10年ぶりに富士山須走口から頂上へ向かいます。天気良好!雲の流れは早いけど、風は穏やかです。行ってきます。
富士山の頂上にある山小屋で生活する山ガール&カメラ女子です。夏山期間、富士山の頂上から更新します。
夏は富士山、冬は雪山でスノーボードの撮影をしています。富士山での生活、日々の出来事、写真を更新してます!
富士山の撮影スポットでも有名な清水区吉原。吉原にあるお茶農家さんにお願いしてお茶摘みのお手伝いをしてきました。被せ茶の手摘みをするとのことで総勢50人が集まり…
解禁日ぶりに金洲へ船釣りに行ってきました!朝日がたまらなくキレイ!釣果はというと...大きなアヤメカサゴムロサバウメイロハナフエダイオナガなんとか五目釣り達成…
先日、熱海に打ち合わせのため行った時、ランチタイムに少し時間ができたので、真鶴へ!久しぶりに俳優・デビット伊東さんのお店『伊藤商店』へいつぶりだろ?タイミング…
誕生日は豪勢に?久しぶりの焼肉ー!とケーキ昨年末からちょっとだけダイエットして、今までより食べ物は控えめにしていましたが、今日ぐらい良いよね?明治 ザバス(S…
今日は私の46回目の誕生日でした!marine sweeper土井君からたくさんのルアー(新商品)をいただき、いつもお世話になっている遊漁船輝風丸の2人から魚…
熱海で打ち合わせ。お城が見えて、サンビーチも隣にあるこの場所。仲間がやっているSUPスクールです。ロケーション、アクセス最高です。SUPヨガもできます。この場…
今日は熱海で打ち合わせなので、熱海へ向かう途中、富士市某所で富士山撮影蓮華が広がる田んぼ越しに富士山。あいにく頂上には雲がかかっていましたが、ちょうど朝日が照…
山中湖畔で、雲に追われた富士山が姿を現すのを待っていた時のこと。徐々に雲が抜けて、富士山が見えてきたのでその雲の動きも収めようと、iPhoneで、タイムラプス…
ULTRA-TRAIL Mt.Fujiが無事終了しました。5日間、official goodsに携わり、レース自体は見ていませんが、会場の熱気をムンムンと感じ…
富士急ハイランドコニファーフォレストではULTRA-TRAIL Mt.Fuji「KAI」(約69.2km)がスタート!全く走らない私にはこのKAIの約69.2…
仕事前にFUJIYAMAに乗ってみようと富士急ハイランドへ!仕事前に!?!?これが私です。笑しかし、、平日なのにFUJIYAMA60分待ち!諦めて記念写真だけ…
今朝も仕事前に富士山ハンティング。富士吉田のホテルに泊まって晴れていたら、そりゃ、オチオチ寝ていられませんね。笑早速車を走らせ、山奥へ。大好きな場所。日の出前…
今年はULTRA-TRAIL Mt.Fujiのお仕事はEXPO会場でofficial goods販売していますー!この建物がofficial goods売り場…
久しぶりに富士山周辺の仕事、そして、富士吉田市のホテルに泊まっているので富士山が気になって気になって仕方ありません!笑ホテルにいても落ち着かないので、外に出て…
今日から日曜日まで富士急ハイランドコニファーフォレストにいます。Ultra-Trail Mt.Fuji の会場でofficial goods販売していますーー…
今日から富士山周辺でお仕事です。富士吉田市へ向かう途中、ちょっと寄り道。富士市某所にて。茶畑と富士山。静岡らしい風景だと思いませんか?これ、i phone で…
しばらく仕事で家に帰られないため、モカ(トイプードル・10歳・メス)をシャンプーしました。カメラ嫌いw小さいところからシャンプーが大好きなので、「お風呂?」っ…
樹脂針金細工作家の友達にお願いして大好きなミモザのピアスを作ってもらいました。可愛らしくて、繊細な樹脂針金細工特別な日に付けたい!他にも素敵な作品がたくさんあ…
久しぶりにジェシカフェへ旧大井川町にあるカフェ。自家栽培のお野菜をたっぷり使った料理のお店。フィリピンのママがやってます。今回はカレーランチを注文。野菜盛り盛…
西伊豆でSUPをした帰り、近くで昼食を!お勧めされた『沖あがり食堂』でいか様丼を食べました!こちらが「いか様丼」短冊状に切られたイカの刺身と、タレに漬けて味付…
久しぶりに西伊豆でSUPです同じ県内でも、我が家から西伊豆までは150km以上。峠を越えたり..で3時間かかります。そこまでかけてでも、わざわざ行きたくなる景…
漁師や海底清掃している友達を誘って、親戚のおばちゃんが所有している山へたけのこ掘りしに行ってきました。普段海にばかりいる仲間達が山の中でタケノコ探しに夢中土に…
静岡に県外の方が打ち合わせや、遊びに来てくださると、必ずと言って良いほど食事は「さわやか」にしちゃいます。ミーティング場所には、混んでいてなかなかゆっくりでき…
ついにタイラバに手をつけましたエサ釣りから始まり、去年ルアーデビューし、ついにタイラバデビュー!メジャークラフト メタルジグ タイノミ60g TM-60/#5…
気付けばどんどんと増えるシミ。ふと鏡を覗くと「こんなにあったっけ?」化粧でなんとか隠すものの、富士山シーズンは化粧ができないため(水が貴重なので、毎日顔を洗う…
久しぶりに三浦愛ちゃんと釣り釣りを始めて、愛ちゃんの釣り教室に参加し、「女の子でもこんなできるんだ!」と衝撃を受けそこから、愛ちゃんの釣り教室に通いいろいろ教…
今日は三保でSUPスクールです。私と同じく富士山好きな方から「富士山が見える場所でSUPデビューしたい」と、ご希望頂いたので、それでは、と行ってきました。春霞…
桜が散る頃、タケノコシーズンが始まる..ということで、今年も隣町の親戚にお願いしてタケノコ堀りに挑戦!が、しかし、まだ早かったようでやっと見つけた1本。わかり…
釣り人の憧れの場所、金洲へ。御前崎港の輝風丸に乗って行ってきました。今日が解禁日ということもあり、金洲に着くと大量の船!!どの船も満船。いろんな港から来ていま…
「ブログリーダー」を活用して、mushさんをフォローしませんか?
10年ぶりに富士山須走口から頂上へ向かいます。天気良好!雲の流れは早いけど、風は穏やかです。行ってきます。
今年もついに明日から富士山頂上生活が始まります。今年は神社勤務前に、昔働いていた頂上の山小屋の小屋開けの手伝いをするので、神職さん達より少しだけ早く登ります。…
今年もついに開山日です。入山料の変更等あり、今日のニュースは富士山ネタで賑やかです。入山規制2年目の富士山で山梨県側が開山 安全指導強化も「大きな混乱なし」(…
明日7月1日は山梨側の富士山開山日です。(山梨県側、とかイチイチ言わなくてはいけないのがややこしいですね)静岡側は7月10日です。山梨県と静岡県では開山日が違…
富士登山の入山証となるリストバンド。富士登山の入山証となるリストバンドを県に無償提供 登山口でのごみ削減にも期待(静岡)(Daiichi-TV(静岡第一テレビ…
閉山中の富士山での救助費用を自己負担にする案がまた一歩前に進みました。閉山中の富士山で遭難した場合救助費用を自己負担にするよう鈴木知事に要望 静岡・富士宮市須…
富士宮口五合目のバリケードが撤去されました。富士山登山道 富士宮ルートの五合目から六合目の冬季閉鎖を解除 六合目より先は7月10日開通予定(静岡朝日テレビ) …
7月頭から富士山頂生活ですが、その前に大仕事!映画の撮影班として、現場に入りました。映画の成功を祈ってご祈祷これから富士山生活までの10日ほど、泊まり込みで頑…
7月7日から富士山勤務の予定でしたが、3日に変更になりました。と、いうのも今年は雪解けが早いらしい?例年より早く頂上の雪が解けているそうで、山小屋さんが早く登…
昨日は御殿場市で、高校生に向けて「富士山」についての講師をしてきました。御殿場市役所にて、放課後の講座。市内外の高校生が参加する御殿場ツーリズムカレッジ前半は…
今日は仕事ついでに富士山御殿場口新五合目へ行ってきました。御殿場口新五合目はただいま開山に向けてトレイルステーションの準備が始まっていました。街中の気温は30…
梅雨の晴れ間?今日は大変暑くなりました。少し動いただけで汗だくになり、富士山頂上が恋しくなりました。なぜなら、富士山頂上の夏は下界の真冬と一緒。ダウンを着込む…
富士山頂に住んでいると、残念ながら富士山の全貌を見る事はできません。しかし、富士山の姿を影として見ることはできます。夕方の影富士夕食を終え、一息ついた頃に東側…
御来光の写真はたくさんありますが、実は夕日が沈むのは、あまり見に行っていません。というのも、賄い係の私は、食事の片付けの時間が日没なのと、私が住んでいる浅間大…
富士山頂上ではいろんな写真を撮っていますが、中でも登山者の逆光写真を撮ることにハマっています。御来光の明るさを使って逆光写真日の出を見る人々日が昇り切った後御…
吊るし雲って知っていますか?山の近く(上部)にできるUFOみたいな雲。レンズ雲とも呼ばれます。風が強い日にできやすく、吊るし雲は天気が崩れる前兆とも言われます…
富士山頂上生活をしていると、花火大会へ行くことはできませんが、天気が良ければいろんな場所の花火大会を見下ろすことができます。真下に見える山中湖の花火大会山中湖…
昨日のblogで皆さんに、富士山頂上で見たい景色をお聞きしたところ、『星空』という意見をいただいたので、星空の写真をUPします。富士山頂上で働いている特権!満…
このブログを見てくださっている皆さんが見たい富士山頂上の景色はなんですか?やはり1番は御来光でしょうか?毎日見られるわけでなく、また、見られても2度と同じはな…
罰当たり過ぎて胸が痛いニュース世界遺産“構成資産”富士山本宮浅間大社の警報装置に火をつけ壊したか カナダ国籍の男を逮捕 日本語で「殺してやる」=静岡県警(静岡…
富士山頂に笠雲がかかっているところを見たことがある方は多くいるのではないでしょうか?帽子のように富士山上部にかかる雲です。昨年の秋撮影した大きな笠雲昨年の富士…
今朝、フジテレビのニュースを見ていて驚いたこと!強風のため9時間通行止めで登山を諦める人や外国人登山客らの混乱相次ぐ 予約制・通行料導入後初めての富士山の山開…
今年も富士山頂郵便局にて、私の写真を使用した商品が販売されることになりました!!オリジナルフレーム切手セットや登山証明書、ポストカード等々、、 今年も #富士…
本日、富士山(山梨側)開山日。富士スバルライン五合目、吉田ルートが開きました。富士山「吉田ルート」が山開き 入山規制ゲートも運用開始(共同通信) - Yaho…
明日は富士山開山日ですが、富士スバルライン五合目、富士吉田ルートのみ(山梨県側)です!須走・御殿場・富士宮ルート(静岡側)の開山は7月10日です。頂上にある山…
富士山を下山中に道を間違え…険しすぎて戻れず救助要請 山岳遭難救助隊が50歳男性を無事救助(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース29日、富士山を下山…
富士山の遭難事故で、行方不明者が火口で発見されました。富士山の火口がどのような場所か?この写真は登山シーズン中(夏)に撮影したものなので雪はありませんが、今現…
富士山勤務の2ヶ月間、なかなか食べられないものをこの2日で食べてきました。まず、昨日は山関係の方にお寿司をご馳走になりました。清水で地物のお寿司を。そこから行…
今日は富士山で転倒事故も起きたそうです。富士山で下山中の54歳女性が転倒して負傷…警察のヘリコプターで救助 静岡・富士宮市(静岡朝日テレビ) - Yahoo!…
ちょうど富士山関係者と先日の富士山での遭難者について話していたところ、ニュースが入ってきました。富士山火口付近で"心肺停止"3人発見https://news.…
富士山前に会おうと、高校の同級生達が集まってくれました。かれこれ30年来の友達。好き勝手やっている私をいつも応援してくれる友達。何年経っても学生時代のネタで何…
静岡市のツインメッセでSKI&SNOWBOARDの展示販売会が開催されていて、そこにスノーボード仲間が来ていると情報を得てキャンプ後に、一緒にキャンプしていた…
campに誘われて御殿場へ。少し早めに向かって、梅雨の晴れ間の富士山撮影。紫陽花を見つけたので富士山と一緒に富士山周辺に行ったタイミングで、富士山が見えるとテ…
先日の静岡県富士山世界遺産センターでの公開講座、参加者の皆さんのアンケート結果のご連絡をいただきました。たくさんのお褒めの言葉をいただき、嬉しい限りです。私の…
今日は愛犬モカの12歳の誕生日今日は1日モカと一緒にいる日。誕生日プレゼントを買いに行ってきましたおやつやオモチャをたくさん。家に帰って特別メニューでお祝い。…
昨日は大雨。しかし、夜にはやみ、朝から晴れる予報だったので夜のうちに清水区吉原地区にあるお茶屋、マルジョウむらかみ園さんに電話して撮影許可を取り夜中から行って…
講演会の帰り、参加してくれていた友人を誘って気になっていたカフェへ。姪っ子がInstagramで見つけて、行ってみたかったカフェ。赤池商店富士 富士宮 ケーキ…
インスタもやっています。mush (植田めぐみ) on Instagram: "こんな御来光とかたまらない。雲の動きも好き。今年は持って行くカメラの数増やそう…
今日は静岡県富士山世界遺産センターにて公開講座の講師をさせていただきました。今回1時間の講座とあって、たくさんの富士山頂上の事を伝えるべく、この15年間に撮り…
今朝は素材撮影で青木ヶ原樹海へ。富士山周辺に来るついでに撮影に行こうと思っていたらタイミング良く雨が降り、水々しい樹海の撮影ができました。青木ヶ原樹海というと…