chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コーヒーメーカーの役割

    こちらは高山のカフェのラテアート🤎雪の中☃️…頑張って出勤していますが相変わらず(あぁ…今日は何しよう…)(*´Д`*)やること0です(*´Д`*)私だけで…

  • 学びが大きかった作品

    昨日 プライムビデオで久々に映画を観た後🎦ふと…関東で一人暮らしをするある知人が頭に浮かびました。すると今日その知人から猫グッズの贈り物が届きました🎁“ス…

  • 猫記事

    過ぎてしまいましたが昨日は『スーパー猫の日🐈』ということで、猫記事です。高山市の「ブックスアイ・オー』で猫本コーナー設置とのことで帰宅途中にちょっと寄りまし…

  • 笑えること

    今朝見た逆夢になって欲しい夢が正夢になりました💧珍しく風が強く 雪と相まって外を歩くと寒い寒い🥶いろいろな邪気を吹き払ってもらっている!と思うことにして☃…

  • 上がるシンクロ頻度

    情報の重要度はさまざまですが…ふと頭に浮かぶことがすぐにつながるというシンクロニシティが最近 頻繁に頻繁に起きています。ドライヤーで髪を乾かしていた際にふと、…

  • アバタローさんから学ぶこと

    先日のブログで古典マンガ『方丈記』のことを書く際に📝ネットで検索していたら“アバタロー”さんの動画にたどり着きました。【三大随筆】方丈記|鴨長明 ~災いと欲…

  • 愛は勝つ!

    週末、 富士神社と本宮(新宮)神社へ⛩富士神社近くに秋葉神社があることを聞いていましたが場所がわからないでいました。次男が風景を写メしていた方角にふと目をや…

  • 見えない力で確実に良くなったこと

    職場のささいなエピソードです。職場の人から購入を頼まれたコロナ対策用のノータッチ式ディスペンサー。額や手に反応して検温と消毒が自動的にできるタイプを置きたいと…

  • 今冬の飛騨高山情報

    図書館前に掲示してありました。あの『氷菓』の作家さんとは知りませんでしたでした!この方がアルバイトをしていたという本屋さん。次男と夜によく行く三洋堂書店でした…

  • 大河ドラマの影響で知る古典『方丈記」から

    昨年4月にようやくオープンした高山市初の無印良品の本屋さんにて☕️ふと気になった水木しげる氏の『方丈記』を購入。マンガ古典文学他の本屋でも同じ本や『吾妻鏡』等…

  • 熱田神宮

    夫が熱田神宮に参拝してきたそうです。クタクタに疲れていたのが熱田神宮に入るとスッキリとした感じがして疲れがとれたと話していました。しかしながら神宮前商店街が非…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あおいとりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あおいとりさん
ブログタイトル
あおいとり 〜多重人格の息子と共に歩む〜
フォロー
あおいとり 〜多重人格の息子と共に歩む〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用