にほんブログ村 6/28(土) オーナーカップ付知川予選に参加しました今回も写真はあまり有りませんが備忘録としてさてさて、当日朝早く起きるはずが目覚ましがセットされてなくて・・・慌てて家を出て車を走らせ何とか間に合った日釣り券買って受け付けの列に並ぶ 日釣り券は3
長良川の鮎釣り中心のブログ。サラリーマンなので色々と制限がありますが、夏は出来る限り川へ向かいます。
5月末〜10月初旬まではほぼ鮎釣り。オフシーズン釣りに行けずほぼ家庭サービスですが・・・ 最近は長良川以外の中部圏の川へも出掛けるようになりました。
にほんブログ村 7/29(金) 久々に長良川の様子です 場所はいつものように長良川中央管区「鮎の瀬」時間は仕事終わりで帰宅途中の午後6時頃です上流側 真ん中 下流側水色は濁りが取れかけて青みかかった感じです水位はこの時点で平水より30㎝ちょっと高くらいかな?ちょっ
にほんブログ村ここ数年、購入する鮎竿はダイワ製ばかりちょっと前までシマノが多かったんだけどなそういえば昔の長良中央ってダイワ派が多かった気がする本流なんてメガトルク率高くて赤い竿絞っての満月に憧れたなぁ~そんな訳でちょこちょこ届く宅急便に近くの釣具屋さん
にほんブログ村7/24(日) 長良川支流の吉田川釣行ですもう聞き飽きたかもしれませんが、貧果釣行ですてか、もはやこれが私にとって普通かもしれません (T_T)さてさて、前日にYさんからご連絡いただき同行することに「よっさ、どこがいい?」「どこでもいいよ」ってことで、
にほんブログ村 7/23(土) 板取川上流釣行です釣果はやっとツ抜けなので中身薄です m(__)mさて、ここ最近ゆっくりスタートなのを反省し、いつもより少し早い7時頃に家を出る引水ウハウハを期待して、板取上流へコンビニと矢島オトリさんよって、現場到着は8時過ぎ今回も懲
にほんブログ村 7/18(月) 板取川上流釣行今回も一桁釣果です (T-T)さてさて、3連休最終日は少し朝寝坊一晩だけでは前日の疲れがとれない今日この頃師匠は既に川に向かっている様子で「今日はどこ入るんやー」ほんと、二回りほど上とは思えないくらい元気ですこちらは久々
にほんブログ村 相変わらず遅れ遅れでスミマセンしかも貧果釣行で、きっと参考にはなりません (T_T)まあ中身が無いけど、そこそこ長い記事です暇な人だけ読んでください m(_ _)mさてさて、7/17(日) 連日の雨でどっか釣りが出来るとこ有るの⁈ って感じ「こんなに降ったのに
にほんブログ村 7/16(土) 板取川上流釣行ですさてさて、待ちに待った3連休でも、増水で釣りに行けなかった方も多かったのでは⁈私も家事都合で釣りに行けない予定でしたが・・・・「釣り行ってもいいよ」の一言でGO‼︎ ほんとはもっと近場でゆっくりやりたかったけど、増水
にほんブログ村7/10(日) 板取川上流釣行です当日は朝から雨、郡上行く約束してたYさんの連絡待つやっと電話が鳴ったと思ったら師匠「そらYさんも雨やからやめたんやわー」「こっち来いよ!」という訳で板取上流へ(この後Yさんから電話ありました・・・Yさんゴメン) 本日のポ
にほんブログ村 7/9(土)板取川上流釣行です撃沈釣行で中身はありませんが、備忘録として・・・朝6時過ぎに家を出て、前日から予定していたポイントに到着しかし、着替えている間に対岸から入った方が狙いの場所へ (>_<)師匠にTELして様子を伺うと「空いてるから来い
にほんブログ村 7/3(日)雨の郡上、貧果釣行ですバタバタしてたら一週間前の事になってしまいましたまあ、随分と前の事なのでサラッと当日はNさんと美並で落ち合い上流へ向かう今日の入川場所はここやはり雨降りだからなのか人は少な目です誰も居ないので、この上の方からや
にほんブログ村 7/2(土) オーナーカップ付知川大会に参加しました結果は撃沈なので、相変わらず内容はありません応援して頂いたのにスミマセン m(_ _)mさてさて、3年ぶりの大会参加?久しぶり過ぎて違ってるかも・・・朝4時半起床、身支度を整えて出発付知の会場到着は6時ち
にほんブログ村6/26(日) 板取上流釣行です前日は厳しい釣りだったので、板取上流へ癒されに行くことにと言っても、HGだから釣れるって訳でもありませんが・・・・さてさて、昨晩師匠から電話を頂き今日は一緒に釣りする予定 いつも朝に「もう出たか?」という師匠の電話が今
「ブログリーダー」を活用して、よっしゃさんをフォローしませんか?
にほんブログ村 6/28(土) オーナーカップ付知川予選に参加しました今回も写真はあまり有りませんが備忘録としてさてさて、当日朝早く起きるはずが目覚ましがセットされてなくて・・・慌てて家を出て車を走らせ何とか間に合った日釣り券買って受け付けの列に並ぶ 日釣り券は3
にほんブログ村6/22(日) G杯安曇川大会参戦記です大会なので、写真は少ないのであしからず当日未明の2時ちょっと過ぎ同じクラブのTさんとなべちゃんが自宅まで迎えにきてくれましたTさんの車に荷物を載せて出発道中の2時間くらいは楽しい釣り談義たまにはこういうのも良いで
にほんブログ村 6/21(土) 板取川上流の釣行です前々日は久しぶり出張が有りちょっとお疲れ気味無理がきかない50半ば過ぎですそんな訳で、今日も相変わらずのゆっくりスタートまずは「アジサイ咲いてるか見てきて!」というかーちゃんからの指令で"21世紀の森" 公園へまとまっ
にほんブログ村 6/8(日) 板取川上流釣行です昨日に続いて、朝ごはん食べてから家を出る今日は昨日より早く川に到着したけど、同じクラブの人と川を見ながらちょっと話し込んだり師匠と川を見て回ったり入ろうと思ったポイントに準備して行ったら先行者が居たり結局、入川は11
にほんブログ村6/7(土) 板取川上流釣行ですウキウキのお休みのはずですが、身体が重たい「朝ごはん食べてったら?」のお言葉に甘えて、ご飯と味噌汁、納豆を食す「前まで私が起きる頃にはもう居なかったのにねぇ」なんて言われる始末歳のせいか早く目は覚めるのですが・・・
にほんブログ村I板取川上流の解禁二日目今日は所属している "長良QLOVE" の例会です前日の場所と同じ辺りに入川して、まずは記念写真これから釣り始めるぞーって時はやっぱり皆さんいい顔してますねぇ6時半すぎにスタート皆さんおもいおもいの場所に移動して釣りスタートです
にほんブログ村 あけましておめでとうございます今年も鮎シーズンがやって来ましたね相変わらず遅れ遅れの更新ですが・・・・さてさて、今年も釣りのスタートは板取川上流から自宅を3時過ぎに出発して、食料と年券調達4時過ぎに現地到着しましたで、今年もかわらずこの辺りに
10/26(土)長良川中央釣行ですブログ前号でもお伝えしましたが、今期最終釣行となります朝一で所用を済ませてそのまま橋元屋さんへ今シーズン最後なのでマダムにご挨拶して釣り場へやっぱり最後は鮎の瀬ですよね~って、さっき見たときより人が増えてる大橋までざっと数えて
あきらめきれない方のために10/25(金)長良川の様子ですいつものように通勤の朝7時48分ごろ場所もいつもの長良川中央管区「鮎の瀬」です上流側真ん中下流側おとといの雨で水位が上がりましたこの時点で15~20㎝高くらいでしょうか一時は濁りも入り40㎝以上増えましたが、順
10/20(日) 長良川中央釣行です穴掘り後のもっさんに連絡をもらい、橋元屋さんで待ち合わせ待ってる間に川を見る薄ら濁ってる⁈昨晩の雨で20㎝高くらい一時は40㎝高くらいになったらしいその後だいぶ水位が下がりつつある様です盛期なら絶好かもしれませんが、この時期はちょ
10/18(金)長良川の様子ですあきらめきれない方がまだまだ多いようですので、長良川の様子をお届けします場所はいつもの長良川中央管区「鮎の瀬」時間はお昼休みの12時半ごろです上流側真ん中下流側水位はご覧の通り渇水傾向平水より15㎝くらい低い感じです釣り人は見える範
10/14(月)長良川中央釣行です二日間釣りをした後なのでちょっとお疲れ気味家でブログをアップしながらもっさんに電話なにやら穴掘ってるとかそれが終わってから釣りに行くとの事なので、先に家を出て川の様子を見る9時くらいに家を出て、まずは鮎の瀬を見てみるざっと見て1
10/13(日)板取川上流釣行です昨日使った養殖ではこの時期厳しいかなと思い、矢島おとりさんで2つ追加して今日も上流へ向かう前日なんとかツ抜けできたんで、更なる釣果アップを目指す中央管区の板取川は大賑わいだけど、上流管区は人が少ないやっぱり上流は終わりかなぁ~
10/12(土) 板取川上流釣行です朝晩グッと寒くなり空気も澄んですっかり秋ですねもうちょっと遅いかなと思ったけど、上流へ車をすすめる今日はここに入ってみた水もけっこう冷たくて、釣れるんかいなって感じ10時ちょい過ぎ、ここの辺りから水が冷たすぎるのかオトリの動きも
10/11(金)長良川の様子ですもう鮎釣り終了って方も多いと思いますが、あきらめきれない方のために・・・・場所はいつもの長良川中央管区「鮎の瀬」時間もいつも通りの朝7時45分ごろです上流側真ん中下流側見た感じ水位は10~15㎝高って感じです昨日から10㎝下がってますの
10/5(土) 板取川上流釣行と 10/6(日) 板取川中央釣行です釣れなかったのでまとめました内容はあまりありませんのでスルーしてください m(_ _)mまあ備忘録として・・・さてさて、待ちに待った週末ですが、水木金と雨が降り本流は残念ながら増水終盤はいつも長良中央なのですが
10/4(金) 長良川の様子です丸二日間くらい降り続いた雨朝見た時に週末はダメだな〜って思いましたそこから更に降ったんで、ちょっと厳しいですとりあえず、いつもの鮎の瀬時間は夕方5時40分頃の様子です上流側真ん中下流側と、こんな感じで水位は1m以上高いです雨は5時くらい
9/29(日) 根尾川釣行です前日の土曜日は家事都合のため釣りに行けず今日は朝早くから釣りに行こうと思ったけど、結局、いつもの時間に家を出る (^_^;)向かった先は根尾川9時ちょっと前に漁協に到着日釣り券購入 2,200円也今年も開催されている “大鮎ダービー”写真撮り忘
9/23(月)前日は家事都合で釣行出来ず今日は早めに行って釣りしたいと思ってたけど、結局いつも通りの時間になってしまった (^^;)最近は小さめの魚ばかりなので、ちょっと大きいのも釣りたいそんな訳で、ホームの板取上流のダム上を目指す一旦、温泉辺りまで川を見ながら上
にほんブログ村9/21(土) 長良川中央釣行です今日からまたまた3連休ですが、所用のため午前のみの釣行なので、今日はいつもより早めに家を出る近所のコンビニよってから、3分で橋元屋さんに到着オトリを買ってから川を眺める水はちょうど平水くらいかな橋元屋さんに聞くと、前
にほんブログ村6/29(土)板取川上流釣行です いつもくらいの8時ちょっと前に家を出て、いつも通りのルーティーンで板取川上流へいつも通り川を見ながらウロウロして、今日はここに入ってみた週中に雨が降って、石を見ると25㎝くらい水が増えたみたいまあ、渇水気味だったん
にほんブログ村6/22(土) 板取川上流釣行です前週は法事やら家事都合やらで釣行出来ず2週間ぶりに釣りに行けるのでワクワクですいつもよりちょっとだけ早く出発したけど、地元の方としゃべったり懐かしい方にお会いしておしゃべりしたりで、結局いつも時間くらいになってし
にほんブログ村6/9(日) 板取川上流釣行です相変わらず遅い更新ですがご容赦ください m(_ _)mさてさて、前日の夕方入った場所へ 先行者の方にご挨拶して状況を伺うと、小さいのが1尾釣れただけとのこと前日良さげだったけど失敗したか⁈まあとりあえずやってみましょう9時半
にほんブログ村6/8(土)の板取釣行です朝は早く起きたけど、出発は8時過ぎ漁協近くのふなとさんにてオトリ購入愉快なおかあさんと一言二言会話して現場到着は9時半くらい偶然一緒になった釣友と話をして、ポイントINさて始めようと思ったときタモを忘れた事に気付くアルア
にほんブログ村6/2(日) 板取上流釣行です今日は所属する “長良QLOVE” の例会場所は板取上流の前日と同じ場所まずは参加メンバーで記念撮影本日の参加者は11名6時半すぎにスタートです私はテクテク歩いて7時ちょっと前にスタートこんなとこからやってみますが、無反応〜魚は
にほんブログ村あけましておめでとうございますしばらくお休みしてましたが、鮎シーズン到来って事でブログ再開ですさてさて、今年も初釣行は板取解禁お気に入りの場所からです夜明け前には来ようと思ってましたが、なんやかんやでこんな明るい時間に到着10台以上とまってる