先日、休日に買い物に出掛ける時に、木々に雀が数羽と まっている事に気付いて慌てて、望遠レンズをカメラに 付けて戻ってきました。 円山や真駒内公園に行けばシマエ…
先週の土曜日は妙に疲れを感じていましたので静かにし ていました。何故だろう?と考えてみると、手術から7週目辺りから体 調が戻って来るのを、感じ始めて歩きに力が…
夜に公園の横を歩いていると、月が出ていましたのでス マホを出して写真を撮ってみました。 暗かったせいでしょうかスマホのフラッシュが、点いて 後で画像を確認して…
昨年、心臓を焼くアブレーション治療と言うのを受けて 無理さえしなければ良いとだけ言われて退院しましたが 何故か調子が戻らずに悶々としていたのです。 ところがブ…
私は今でも続けて飲んでいる野菜ジュースがありますが 今回、初めてそれを勧めてくれた方の思いを初めて理解 したような気がしています。 勧めてくれた方はと言うと、…
今迄にあまりなかった寒い日も去ってしまい、寒さが通 常の札幌のものに戻りました。 あの寒気団が札幌の上空にあるうちに、雪が降ると雪の 結晶が綺麗に撮れると期待…
天気が良かったのでつい又、公園のノリウツギの処へ出 掛けて写真を撮りました。 先日の検査後に以前の会社の同僚が珍しく、やって来て 話しをしていきました。 病院…
最近は近くのいつもの公園の写真ばかりです。 いつも同じ写真になりがちなので、晴れた日に何を撮ろ うかと廻りを見ながら公園をゆっくりと歩きました。 最近はノリウ…
先日、心房細動のアブレーション治療をした病院に約40 日振りに検査に出掛けました。 検査結果は良好でしたが入院していた時の、検査結果を 今頃に報告を受けました…
最近は出掛ける事がままならず写真はと言うと、買い物 や仕事に出掛けるついでに撮るので、限られた写真しか なくつい何を撮ろうかとつい物色してしまいます。 先日は…
以前にフラッシュを焚いて、雪が降るのを背景に撮って みたいと試してみました。 その時にネットで調べたカメラの設定はと言うと ISOオート シャッタースピード1…
昨日記事にしましたが退院してから、疲れやすく感じた 原因がようやく判った様な気がしています。 実は通院の二日前から急に体調が良くなっていて、急に 昼や夕方に具…
昨年、退院してから初めての病院に出掛けてきました。 血液検査、レントゲン、心電図を撮って待合室で待つ事 一時間半・・血液検査の結果が出るのが一時間くらい掛 か…
少し前の事になりますがテレビで家の室温が、健康に大 きく影響していると言う放送を観ました。 家の室温の寒さで体調を壊して、死亡に繋がっているケ ースが顕著なの…
先日、カメラを持って買い物に出掛けた時に途中でつら らを見付けました。 つららを見付けたのは屋外の吹きさらしのガレージです。 かなり昔は家の軒下に大きなつらら…
寒気団が北海道上空を通り過ぎてしまった様です。 最近は寒気団が北海道上空に、居座っている様なので毎 日予報を見ては暖房ボイラーを操作していました。 昨日の朝に…
先日の日曜日に食料を手に入れようと、近くのスーパー にお買い物に出掛ける事にしました。 ついでにカメラを持って途中にいつもの公園に、寄って みるとノリウツギの…
先日は久し振りに外食に出ましたが、その分いつもより 歩いてしまい退院後としては最高の歩数を記録しました。 退院して一ヶ月が過ぎて、体調も少しずつ戻って来てい …
先日、退院して一ヶ月が経ちましたのでと、久し振りに ランチをお店でとることにしました。 久し振りにいつもの街中華の、お店に入るといつになく 空いています。 コ…
昨日は10数年に一度の寒い日とテレビで、アナウンスさ れていましたが朝目覚めると確かに寒いと感じました。 屋外に出ると吹雪かと思っていましたが、細かい雪と言 …
先日、仕事帰りに思いがけず雪が降って来ましたので、 試してみたい事をやろうと急いで帰宅しました。 試したいと思った事は雪の降る景色を、もう一つのフラ ッシュで…
フラッシュを焚いて雪景色を撮るのは、楽しかったもの ですから少し長居したのか、寒くなってきましたので帰 宅する事にしました。 ところが帰る途中に上に赤いナナカ…
意外に雪の降る景色をフラッシュを点けて、撮ってみる と面白いのでつい色々と撮ってみました。 因みにF値は4くらいがフワッと撮れるので、お勧めと記 してありまし…
雪の降る夕方にノリウツギを撮ってみて、景色はどうな るのだろうと試して撮ってみる事にしました。 ノリウツギを撮るつもりでいたので、レンズはマクロレ ンズ50㎜…
以前にいつもの公園に残っている、ノリウツギの花の処 に行くと背景に雪が降っていて、とても絵になると感じ て写真を撮ってみました。 少しは写るものの物足りないと…
退院してから自炊を始めました。 病院食のボリューム、塩味の優しい味付けに影響されて しまいました。 体重こそ点滴を受けていましたので、入院中は変化は有 りませ…
退院してようやく一ヵ月になりますが、動き過ぎの影響 でしょうか?体調がイマイチでしたが、慌てないでいられ たのはアップルウォッチのおかげです。 購入したきっか…
昨年、手術を受けて1ヶ月が過ぎました。 心臓の心拍数を決める電波を送る心臓の部分が、ストレス や寝不足等で不調をきたし間違った電波を出すので、その 部分を焼い…
退院してから何度も動き過ぎて体調を崩していましたので 、学習して安静に心掛けていたせいか先日、ようやく体調 が以前のものに戻ったと感じました。 喉元過ぎると熱…
買い物を済ませて帰宅途中に、いつもの公園に寄ってみ ると再び小雪が静かに降り始めました。 既に公園には花は咲いていませんが、枯れてはいるもの のノリウツギがま…
買い物に出掛ける途中の木々から、小鳥たちの鳴き声が 聞こえてきましたので目を澄ませてみると、シジュウガ ラの姿を見る事が出来ました。 円山で見るシジュウガラと…
3連休中に近くのスーパーに出掛ける事にしました。 今回の手術後の体調が意外にもしんどいので、少しずつ 慎重になって来て以前よりも大人しく、外出も控える様 にな…
先週の土曜日にのんびりと正月に、録画しておいたもの を見ていると窓の外で雪が降って来るのに気付きました。 よく見ると小粒の雪ですが風に吹かれて、フワフワと浮 …
先日も記しましたように年末から仕事始め迄、ずっと体 調が良くありませんでしたので、写真は殆ど撮る事が出 来ませんでした。 長湯しては体調を崩し・・少し歩いては…
昨年、退院してから無理は禁物と意識して生活をしてい たつもりでしたが、私の無理の定義が違っていた様です。 会社は年内は休む様に言ってくれて感謝~その感謝の気 …
遅いスタートになりましたが、ようやく始動を始めようと思います。まずはゆっくりと、休みながら動き出そうと思います。どうぞ宜しくお願いします。
昨日も夕方になると疲れが出て来て、早めに休んでなん と10時間以上も眠ってしまいました。 ここ三日で眠った時間は30時間近くになります。 今年も残すところ僅か…
約一週間の入院生活で特に、私は食事に関して感じるも のがありました。 兎に角、味が優しいです・・味噌汁の汁も極端に少ない ですし、こんなにも量が少なくてもいい…
退院してから少しでも歩いた方が良いと、歩き始めまし たがどうも調子がイマイチでネットで調べてみました。 退院後の過ごし方が色々と紹介されています。 二週間は運…
目を覚ましたのは私が入院している、部屋のベッドで7 時だったのを記憶しています。 おそらく手術時間は4時間近く掛かったのでしょう。 前日に眠り過ぎたせいか朝ま…
手術当日、目が覚めると少し眠り過ぎてしまった様です。 手術の為には良いと思うのですが、手術の終わる時間が 予定では午後からですので、手術後の事を考えると眠り …
メリークリスマス! クリスマスだから特別に何かをすると、言う訳ではあり ませんがイヴの夜を静かに過ごそうと思います。 こうして我が家で何事もなかった様に、過…
入院1日、2日は検査で終わりました。 久し振りに検査以外は何もしないで、過ごしましたが妙 に不思議な感じを受けました。 造影剤と言うのを初めて身体に、入れての…
一昨日のお昼くらいに退院してきました。 思いがけずに多くの励ましのコメントを、戴いて驚くと 共にモチベーションが上がりました。 心から感謝を申し上げます。あり…
今までブログは年末年始の少しの間だけ、休んでいまし たが他は毎日UPし続けてきました。 ところが今回は少しの間だけお休みします。 今年の春に東北を車旅で廻って…
先日血圧の薬を戴きにいつもの、掛かり付けの医院に出 掛けてきました。 いつもの様に問診の後に二度の血圧の測定、更には聴診 器で心臓の音の確認です。 先生が今回…
先週末の朝に家でのんびりしていると、窓の外で雪がフ ワリフワリと落ちて来るのを見て、もしかすると雪の結 晶は撮れないか?とカメラを持って外に出ました。 どうも…
今まで眠る前にベッドで、眠る前のストレッチと言う動 画を見付けてiPadを見ながら行って来ました。 とても深く眠れるので嵌っていましたが、最近になって 眠る前…
来年は囲碁の再デビューをしたいと、毎日コツコツと囲 碁の勉強と言うか色々と続けています。 更にはネットでの対局を継続していて、ハンデを三つ貰 っても勝てていな…
先日、注文したギターの弦が届きました。 以前に弦長が短いギターがあると知って、弾き易さを確 認したくて楽器屋さんに出掛けました。 ところが弾き易さよりも音の違…
北海道神宮に入るとすぐに開拓神社と言うのが有ります。 雨が強くなって来ましたので迷うことなく雨宿りに。 なかなか止みそうもないので暇つぶしに、リュックからカ …
最近は写真が溜まって、記事にしてUPするのが遅れて二 週間前のものになっています。 先日、目が覚めると熟睡した様で爽快です。 最近は夜中に目が覚める事がなくな…
前回図書館で借りてきた本は、二冊とも読みましたが二 冊とも私の選択ミスでした。 いつもタイトルだけで借りていますが、以前にも同じ様な 経験していますが今回ほど…
お蕎麦屋さんで満足して帰宅する事にしましたが、小樽 カントリー倶楽部の入り口を通り過ぎると左に小樽ドリ ームビーチの看板が目に入りました。 この海水浴場はこち…
先へ進むと車が数台停まっている場所に来ました。 後でネットで調べてみると銭函海水浴場だそうです。 ここに来るのも初めての様な気がしますが、数人の男女が 3℃と…
かつない臨海公園で時間を確認してみると、小樽でランチ と考えていましたがまだ時間があります。 小樽でのランチを諦めて帰り道を走る事にします。 銭函に廻り道をし…
小樽港を離れて今度もいつも寄ってしまう、フェリー乗 り場の近くのかつない臨海公園に寄ってみました。 朝に到着したフェリーでしょうか?よく見るとらべんだ あと言…
最近の夜の過ごし方はネットもやらなくなって、ギターを 弾いたり静かに過ごす様になっていてそのせいでしょうか。 しっかりと睡眠が取れるようになって来ていました。…
祝津港を出て小樽の街に戻ろうと走りますが、いつも同じ 場所ではつまらないと再び小樽の港に寄りました。 風がないせいか海が静かで、太陽も出ているので青空も見 え…
今朝もぐっすりと眠ってしまい、目が覚めると今日は少し 寒いような気がします。 エイヤ~!で布団から抜け出して、カーテンを開けると待 っていた雪が降っています。…
パノラマ展望台で珈琲を沸かしてコーヒーブレイク♪ 勿論、珈琲におやつも用意していました。 暫く海を眺めながら癒されて、パノラマ展望台を降りて 祝津水族館を横に…
小樽運河を離れて向かったのは、小樽に行くと必ずと言っ ていい程寄ってしまう祝津のパノラマ展望台です。 祝津に入って祝津水族館に向けて走り、祝津水族館を通り 過…
勤労感謝の日は久し振りに車で小樽に出掛けました。 天気予報では一日曇りと言う予報に、偶に円山に出掛けて 冬を迎える前の準備中の蝦夷リスでもと考えていました。 …
最近になってネットで音のカタログと言うのを、見付けて 色々なギターの音を聞いています。 最初は私の持っているギターの、メーカーのHPで見付け て色々と聞いてみ…
さて帰りましょうと思った時に、河川敷の横を走る道路の 下に近くのジェラート屋さんの建物が見えました。 外気温6度です・・営業しているかな?と思った時に近く に…
帰ろうと車を札幌に向けて走り出して、ふと今まで石狩川 を撮ってきた太美の石狩川の河川敷を、思い出して寄って みる事にしました。 間もなく冬を迎えるあの石狩川の…
石狩川の河川敷の道を海側に走るとやがて、砂利道になっ て細い道を暫くゆっくりと走りました。 左手の木に5~6羽の小鳥が見えましたので、車を停めて 望遠レンズを…
最近は特に週末はあちこち出掛けていますが、これは間 もなく冬がやって来ることに起因しています。 以前は仕事で車を使う事もありましたので、冬も車で通 勤していま…
先日、羊と鋼の森と言うタイトルのピアノの、調律師を目 指す本を読んで音楽に感化されたみたいです。 ピアノをやりたいと思っていましたが、今迄にやって来た ギター…
ほしみ緑地の銀杏並木を歩いて、すっかり気分転換が出来 て車に戻ると12時を過ぎている事に気付きました。 道理でお腹が空く訳です。 実はほしみ緑地の近くに、石狩…
少し時間が経ちましたが先日、ブログのお友達からほしみ と言う地の銀杏並木がとても綺麗だと教えて戴きました。 ピークは過ぎていると思うのですが、枯れてきて落ち葉…
車の中で待ち続けていると、周りに停まっていた車はいつ の間にか皆いなくなりました。 すると隣に一台車が来て、運転していた方が三脚の様なも のを車外に持ち出して…
今回のカシオペアの丘では再び、星空の撮影にチャレンジ をしたいと考えていたのです。 前回の失敗を糧にする為に出掛ける前に、カメラを事前に セッティングしてから…
先日、天気が良かったので夕方に再び、カシオペアの丘に 出掛ける事にしました。 先日は日没が16時20分くらいでしたから、出来れば夕焼 けもと少しだけ早く出掛け…
先月に睡眠の事を記事にしました。 以前にも記したスタンフォード大学の、睡眠研究所の西野 所長さんの睡眠のビデオを見る事になりました。 ベッドにつく一時間半前に…
先日、いつもの公園にカメラを持って出掛けました。 公園の木々は広葉樹も多く枯れ葉が散って来ていて、公園 の通路以外は枯れ葉が積み重なっている感じです。 札幌に…
先日、NHKの特集番組を観ていて一昨年に観た、野鳥達 が会話をしているという番組の時よりも驚きました。 何せ植物が話しているというのが、判ったと言うのですか …
最近は二週間毎に図書館に出掛けています。 理由は単純に貸出期間が二週間なので、借りた本を返す為 に出掛けて返すついでに再び借りるのです。 今回も今野敏の本を読…
用事がありましたので久し振りに、北24条の中華サブロク に訪れる事が出来ました。 ランチを見ると麻婆豆腐と、キクラゲと海老のとろみ汁そ ばの二種類があって麻婆…
石狩ハマナスの丘公園の駐車場に停めてあった車に乗って 、今度は石狩浜海水浴場に出掛けてみる事にしました。 車で数分の場所にあります。 兎に角無駄に広い駐車場に…
カモメを撮り終えてこの石狩川河口の凄い景色に、このま ま戻るのは勿体ないとさえ思ってしまいました。 遠回りになるとは思いますが、この日本海の海を観ながら 海沿…
石狩川河口に到着して廻りに眼をやると、河口から左に浮 島の様になっている砂地に沢山の、カモメ達が皆左を見て とどまっています。 海が荒れている時はよく見かける…
赤茶けた草原を右に石狩川を見ながら歩いて行くと、暫く して赤茶けた草原の向こうに海が見えました。 どうやら石狩川河口の様です・・この時期にも鮭がこの河 口から…
先週の週末は休みが続きましたので、私には珍しく久し振 りに二日続けて家でゆっくりしていました。 やはり少々調子を崩していたのですが一日、一日と復調し ていくの…
この本のタイトルは以前に、図書館の貸し出しベスト50? に入っていた本で何故か記憶していました。 そんな本が偶々書棚に有りましたので手に取りました。 受付に行…
車に戻ってからカメラの設定を替え始めます。 蛍光灯と蓄電池を車に持ち込んだのも、このカメラの設 定が一番の目的だったのです。 カシオペアの丘が星空を撮るのに、…
442年ぶりと言うのでカメラを用意して、月を撮るのは 初めてなのでネットで月の撮り方を一通り読みました。 近くの公園で撮ろうと思っていましたので、家でカメラ …
風がそこそこあり外気温も10℃位になって、屋外に立っ ていると寒いので車で陽が沈むのを待つことにしました。 今回は車の中で待つ事も想定していましたので、蓄電池…
カシオペアの丘と言うのは先日、厚田に向かう途中に寄っ た嶺泊展望パーキングの事なのです。 星空が海にまで連なる様に星を見る事が出来るそうで、カ シオペアの丘と…
今年の春に石狩川の河川敷で野鳥を撮っていた時に、何故 か石狩川平行に走る道路にジェラートの幟を見たのです。 こんな場所に?!と思っていましたが、その後にテレビ…
細い砂利道を抜けて国道に出ましたが、厚田には戻らずに このまま登って行ったら何処に行くのだろう?という好奇 心で更に登り始めました。 やがて下り道になって川で…
嶺泊展望パーキングを後にして厚田に向かおうと、車を走 らせると間もなく右に入る道の奥に、立派な角を持った鹿 の姿を見付けて右折しました。 微動だにせずにこちら…
厚田に向かう途中に以前から、父母を連れてよく海を眺め た海沿いの駐車場に寄ってみました。 特に父は海で生まれて育ちましたので、海の見える風景が 大好きで連れて…
いしかり調整池に到着すると車は、一台も停まっていずに 人も勿論誰も居ませんでした。 池も見回してみるとやはり野鳥の姿も見えません。 実はこんな事を想像してきま…
先週末の日曜日は静かに休んでいようと思いましたが、い しかり調整池ももう終わる筈なので出掛ける事にしました。 いつもの札幌大橋を渡って、石狩川の河川敷横の道路…
仕事絡みでとある会合に出席して、終了してから近くの 北大に寄って金葉祭を観て帰宅しました。 夜にはライトUPするので再度出掛けたいと思っていまし たが、数日前…
数日前にネットで週末に北大の、金葉祭が開催されると 知って昨日出掛け様と思っていました。 偶々、昨日は再び仕事絡みの会合で札幌駅近くの、会場に 出掛ける用事が…
数日前にネットで週末に北大の、金葉祭が開催されると 知って昨日出掛け様と思っていました。 偶々、昨日は再び仕事絡みの会合で札幌駅近くの、会場に 出掛ける用事が…
今までの二冊今野敏の本を読んで、刑事ものでは有ります がとても読みやすく読後感もすっきりしていて、私には好 みなので三冊目を、適当に書棚から一冊手に取りました…
記憶力の続きです・・学習に関わる記憶はと言うと3種類だそうで、視覚や聴覚等で得たごく僅かな時間しか保持されない感覚記憶。 脳が必要だと判断した数十秒程度しか残…
「ブログリーダー」を活用して、ルイーズさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。