chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏の志賀高原

    ペンションを開業して以来、7月後半の旅はNGでした。言うまでもなく8月に備え、体力を温存するためです。今年は、余裕のある営業と決め、ようやく夏の志賀高原に行く事が出来ました。写真は蓮池のヒツジグサ。蓮池からバスで、木戸池へ。ハイキング、スタート。木戸池と笠ヶ岳。ここのホテルにも泊まってみたい。田ノ原湿原。本日のメイン!雄大ですね!!アザミは湿原によく映えます。湿原の主のような白樺。クルマユリ。鮮やかです。ギボウシの群落。この時期、一番多い花。ヨツバヒヨドリも咲いています。日陰湿原。原生林に囲まれ、マッタリできる場所。花はウツギの仲間かな?上の小池。ここもマッタリスポット。長池は水位がかなり下がっています。冬の雪不足が原因かも。例年より1mは少なかったと思います。ヤナギランは蓮池スキー場付近に、多く見られま...夏の志賀高原

  • 夏の花

    ユリが大輪の花を咲かせました。ホリホック。純白になったのは、今年が初めてです。林間にはガクアジサイとアナベル。清里では、アジサイは夏の花です。夏の花

  • 八島湿原

    八島湿原に行ってきました。清里から2時間弱で到着します。駐車場の混雑が心配でしたが、この日はセーフ。ニッコウキスゲは五分咲き。今日の主役、コバイケイソウ。散策路の近くにはいないので、望遠で撮りました。シシウドかな?ロープが邪魔!!アザミはこのくらいの時が好きです。イブキトラノオ。ハクサンフウロ。かわゆい♡グンナイフウロ。たぶんおかみちゃんの好み。湿原の水源あたりで、カモの子供たちを発見!かわいい!!!!歩いた後のランチは、コロボックルヒュッテのボルシチ!(写真忘れた)キスゲの最盛期は混みあうと思いますので、今週、来週の平日がおすすめです。八島湿原

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hajiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hajiさん
ブログタイトル
清里高原ペンションオーナーのブログ
フォロー
清里高原ペンションオーナーのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用