chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雰囲気最高のレストラン

    以前から気になっていた「爽樹」さんに行ってきました。浅田真央ちゃんがCMしているアルソアが運営するレストランです。店内は明るく広々。この庭を眺めながら、ランチを頂けます。前菜はカブのスープ煮、優しい味。おしゃれな野菜スープ。メインは鮭の朴葉味噌焼きを中心としたプレート。味噌の中にクルミ?が入っていて、良い食感です。付け合わせはどれもうす味で、味噌とのコントラストが良いですね。飲み物はいろんな種類をお替り出来ます。おかみが選んだのは、奏樹贅沢プレート。全部うす味だったとの事。ご馳走様でした。雰囲気最高のレストラン

  • 新そばの季節2

    久しぶりに月舎さんの鴨せいろが食べたくなって、お昼に行ったのですが、駐車場がいっぱい!全国旅行支援の効果なのか、平日でも混雑してますね~諦めて富士見、原村方面へ。今日は香草庵もお休みだし…どうしよう?GoogleMapで検索して、富士見町の「彩春(つくし)]」さんへ。あたり!!!!!店内はカフェのよう。頂いたのは、10割の「天ざる」1,680円。香り良し。味、のど越し最高。つけ汁も、たぶんカツオが香ります。蕎麦単体なら、先日のコースのお店より好きです。天ぷらは、衣薄めてサクサク。ただし…わたし的には量が多かった。次は、ざる+えびの天ぷらにしようかな!ミニとろろご飯も気になるけど、10年若かったらね!ごちそうさまでした。新そばの季節2

  • 横尾山

    好天に誘われて、山梨100名山の横尾山に登りました。登山口までの道中、冠雪した八ヶ岳が綺麗です。信州峠の駐車スペースに車を止め、9時35分にスタート。登山道はこんな感じ。落葉も進み、日差しが心地よい。モミジも少し残っています。このコースの主みたいな白樺。10時50分、カヤトの原到着。瑞牆山が間近です。あの岩山に登ったのは15年くらい前。足がすくんだのを覚えています。富士山、南アルプス。八ヶ岳。雪はだいぶ融けたようです。浅間山も綺麗。ここから横尾山山頂まで30~40分らしいですが、今日はここまで。景色を堪能したら、さあお昼!今日はソーセージを焼いて、カップ麺を食べて…あ!バーナーを忘れた…しょんぼり!帰路は落ち葉が濡れて滑りやすく、多少気を使いました。登ってきた横尾山の全貌。信州峠から川上村にかけてはカラマ...横尾山

  • 新そばの季節

    いよいよ新蕎麦の季節になりました。今日は気になっていたお店、「PAUSE」さんに行ってきました。https://www.instagram.com/pause_1110/オーダーしたのは、蕎麦コース。2,300円前菜一品目。自家製のハムや、キャベツのクミン・マリネなど。中でも牛すじの入ったポテトサラダは美味しかったです。前菜二品目は、サワラの酒蒸し。かかっている餡が絶妙!十割蕎麦は北海道産とか。繊細な仕事で美味しい!新そばにしては、香りは少々少なめ。つけ汁は、三種類の鰹節を使っているそうです。グッド!デザートは、アイスクリームと、チョコレートプリン。わたし的には、少し甘いかな。とっても美味しい、お昼でした。次は鴨南蛮を、食べよかな!!!新そばの季節

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hajiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hajiさん
ブログタイトル
清里高原ペンションオーナーのブログ
フォロー
清里高原ペンションオーナーのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用