chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大島克之☆40歳からの人生 http://blog.livedoor.jp/ktyk_ohshima/

昭和46年生まれのオッチャンが40歳から始めた日記。 40代のうちに2年間海外へ行く挑戦を綴ります。

はじめまして。 今年41歳になった中年のバツイチ独身のオッチャンです。 人生色々、十人十色、人それぞれ。 生き方に悩みながら人としてこの世に生まれてきた生きがいを探す為、池袋で第二の人生を再スタート。 このブログは池袋での生活を開始してから書き始めた日記ブログ。 昭和46年生まれのオッチャンの第二の人生、自分の夢でもある世界に貢献出来る人間になる為の挑戦を綴ります。

大島克之
フォロー
住所
豊島区
出身
阿南市
ブログ村参加

2012/05/24

大島克之さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,920サイト
40代オヤジ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,350サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 37,592位 37,592位 35,794位 38,904位 42,332位 45,119位 41,972位 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
オヤジ日記ブログ 285位 285位 252位 276位 310位 335位 307位 11,920サイト
40代オヤジ 24位 24位 23位 23位 26位 36位 32位 2,350サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,920サイト
40代オヤジ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,350サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 4月24日(木)産経MAP紙面版、発行しました。

    4月24日(木)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~新連載として5回続いた「いま、幸せですか?」終了後、著者の高田円筆が取材した注目のこの人を掲載しています。ゴールデンウィークも前半は晴天の予報もあり、GW前半に行われるお花見祭りを特集しました。~今月のまごころ直送便~今月は全国逸品うまいもん

  • 【予告】連載記事の執筆を検討中

    【予告】連載記事の執筆を検討中

    2014年8月から産経MAPの編集を担当させていただき、もうすぐ丸11年になります。神社仏閣巡りをはじめ、過去には何名かのライターに連載記事の執筆を依頼していました。毎月連載を書ける人、季節に合わせて書く人、最初はやる気満々でしたが、書けなくなる人。色々な人を見て

  • 決断と責任、そして…

    決断と責任、そして…

    今週は深夜のドライブウィーク、おかげさまで産経MAPまごころ直送便は売上が好調で、今週は連夜の配送業務が続き、忙しく過ごさせてもらっています。タイトルの件ですが、自分なりに頭の中を整理する意味で書いておこうと思い投稿しています。相変わらずの独り言ですが、お付

  • 3月24日(月)産経MAP紙面版、発行しました。

    3月24日(月)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~年間で最も注目度が上がる「お花見特集」を一面に掲載しています。二面には久しぶりに「注目のこの人」のコーナーを掲載。なんと百寿を迎えられた産経新聞読者様にインタビューが出来ました。その模様をお伝えしています。五回連載で掲載を続けた「いま、幸

  • 2月24日(月)産経MAP紙面版、発行しました。

    2月24日(月)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~昨年から始めた「老いる検定」ですが、今月号で10回目を迎えます。今回はその特集記事を掲載しています。そしてもうすぐ春です。今年最初のお花見特集も掲載中。また春の卒業シーズン到来もあり、新聞奨学生卒業祝賀会の模様も紹介しています。~今月のまご

  • 学びのあった記者会見

    学びのあった記者会見

    昨夜はフジテレビの記者会見をずっと見ていましたので、寝不足の朝です。情報量の多さと、その精査をしながら見ていましたが、民意が求める答えと企業の取るスタンスの狭間のせめぎあいが続いていただけのように思います。この点を論じるつもりは全くなく、驚いたのは「記者

  • 1月24日(金)産経MAP紙面版、発行しました。

    1月24日(金)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~一面では2年ぶりに開催される、湾岸杯豊洲杯少年野球大会開幕の模様をご紹介。また春の訪れを告げる「第十五回下町女流名人会」の無料招待のお知らせを掲載しています。そして蛇年の今年はご利益が違った意味であるかも!?4百年以上も足立区で続く「じんが

  • 1月1日(水)産経MAP紙面版、発行しました。

    1月1日(水)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。今年も元旦から毎年恒例「読者プレゼント」を実施しました!産経MAPが配布される産経新聞販売所から配達されるお客様に限定してのプレゼントです。今年最初の運試し!たくさんのご応募をお

  • 11月24日(日)産経MAP紙面版、発行しました。

    11月24日(日)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~西新井リーグ争奪杯学童軟式野球大会閉幕のお知らせ、読者プレゼントコーナーでは、櫻島年号焼酎を掲載しています。読み物コンテンツの充実を図り、今月から5回にわたり新連載コーナーを開始しました。~今月のまごころ直送便~今年最後のうまいもん市と人気

  • 10月24日(木)産経MAP紙面版、発行しました。

    10月24日(木)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~西新井リーグ争奪杯少年軟式野球大会開幕のお知らせ、読者プレゼントコーナーでは、温泉チケットを掲載しています。連載中の新聞工作コーナーも今年最終です。今回は新聞紙を使ったクッションの作り方を掲載しています。~今月のまごころ直送便~秋のうまい

  • 9月24日(火)産経MAP紙面版、発行しました。

    9月24日(火)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~江戸川区のフラワーガーデンで行われる「楽しく学べる福祉フェスライフサポートフェス2024」の告知記事を掲載しています。夏休み限定で行っていた新聞工作コーナーですが「防災」にテーマを絞り新聞工作コーナーを当面の間継続して掲載いたします。~今

  • 8月24日(土)産経MAP紙面版、発行しました。

    8月24日(土)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~下町の浅草女将がクラウドファンディングに挑戦!先月公表の新聞紙を使った工作コーナーでは、災害に備えた新聞紙の活用方法を紹介しています。健康コラムでは、おいしいスイカジュースの作り方をご紹介しています。~今月のまごころ直送便~今月は3ヵ月に一

  • 高校野球のレベルUPと教育

    高校野球のレベルUPと教育

    今日、高校野球の決勝戦が終わりました。今大会は甲子園球場100周年記念大会という事もありましたが、私は毎年のように野球観戦を楽しませてもらいました。今年の甲子園大会の印象は「野球のレベルが高い!」の一言に尽きます。私は今年で53歳ですので、歴史も変わってきてい

  • 7月24日(水)産経MAP紙面版、発行しました。

    7月24日(水)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~下町掲示板のコーナーでは、例年ご紹介の下町七夕まつりの模様をご紹介。毎月掲載のお花見スポットでは、さすがにこの暑さです。お出かけよりも写真でお花見をして頂けるように、写真を大きめに掲載。好評の読者プレゼントコーナーでは、冷房で涼むことが出

  • 腸活と栄養バランスの重要性

    腸活と栄養バランスの重要性

    一年半ほど前に持病の糖尿病が悪化し、低血糖が引き金となり救急搬送されたことがありました。救急車で運ばれる孤独さを、五十歳を過ぎて初めて経験しました。色々な意味で自分に対して弱気になってしまったと思います。しかし、このまま老いるわけにはいかないのも現実です

  • 6月24日(月)産経MAP紙面版、発行しました。

    6月24日(月)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~暴れん坊将軍と聞いて、ピンとくる方に朗報です。明治座で行われる松平健さんの芸能生活50周年記念公演のチケットを販売しています。(一面に掲載中です。)二面掲載の「注目のこの人」のコーナーでは、今年四月から連載を開始した老いる検定発案者の大内陽

  • 5月24日(金)産経MAP紙面版、発行しました。

    5月24日(金)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~大好評の「老いる検定」の他、今回はチケット販売や無料招待コーナーなど内容盛りだくさん。注目のこの人のコーナーでは、あの有名な職人も登場します!この時期恒例のお花見スポットは、下町のアジサイ見所を紹介しています。~今月のまごころ直送便~今月

  • テレビがない生活を始めて一年が過ぎました。

    テレビがない生活を始めて一年が過ぎました。

    産まれた時から当たり前のように目の前にあったテレビ。父に聞くと子供が生まれたことを記念して、当時としては大型になるブラウン管テレビ20型を購入したそうです。成長過程で家にあったテレビは、その20型が最大のサイズで、私の記憶にあるのは14型のテレビです。アナログ

  • 4月24日(水)産経MAP紙面版、発行しました。

    4月24日(水)産経MAP紙面版、発行しました。

    ~今月号の内容~新年度最初の産経MAPは、今までの脳トレクイズからバージョンUPし「老いる検定」をスタート。学びのあるクイズです。ゴールデンウィークも近づいてきました。今回は下町エリアの5月上旬に見ごろを迎えるお花見特集を組みました。注目のこの人のコーナーもお

  • 新聞休刊日の朝

    新聞休刊日の朝

    今朝は新聞休刊日、いつ以来だろう。こんなに穏やかに朝を迎えたのは。冬が終わりようやく春の温かさが定着して、過ごしやすくなったことも穏やかに感じる要因の一つなのかもしれません。2年前からオーバーワークを選択し、昨年の春前にダウンして救急車で運ばれ、中々体調が

ブログリーダー」を活用して、大島克之さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大島克之さん
ブログタイトル
大島克之☆40歳からの人生
フォロー
大島克之☆40歳からの人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用