chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毘男子Blog http://41922964.at.webry.info/

日々の日常日記とマリノスの試合日は必ず試合感想ブログUPしています。

トリコな日々に一喜一憂している横浜F・マリノス 愛するサポ 同イ歳の妻と大学生の娘と家族皆でサポしてます。 箱根でホテルマンをしているので、地理的・職業上、殆んどスタジアムには行けませんが、魂・気持ちは共にゴール裏で戦ってます。 トリコの戦士が1人でも多く日本代表に選ばれ活躍する事を願ってますが、1人もいなくてもサッカー日本代表を応援しています。

毘青念(びせいねん)
フォロー
住所
箱根町
出身
大井町
ブログ村参加

2012/05/17

arrow_drop_down
  • トリコな日々2019第27節 #fmarinos #jleague #仙台対横浜FM

    2019明治安田生命J1リーグ第27節 2019年9月28日(土)19:04 Kick Off 会場:ユアテックスタジアム仙台 入場…

  • トリコエンペラー4回戦/第99回大会 #fmarinos #天皇杯

    第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会/ラウンド16 2019年09月25日(水)19:03 Kick Off 会場:県立カシマサッ…

  • 【120回目】金時山ハイキング(金時山→乙女峠⑩→長尾峠②)#金時山 #乙女峠

    120回目の金時山ハイキングは、長尾峠まで行きました。 自宅を出て帰ってくるまで、約5時間!草臥れました。 家を出る前、家から見えたバス停に降りたご婦人のハイキング集団 コース途中で追い抜くのはな~ と思いながら 今日は、自宅を9時40分に出発=3 矢倉沢で、そのご婦人達、休憩していて難なく、追い抜く(笑) 金時山山頂には、11時に到着。 平日なのに人が多いな~と思ったら、外国人の方々でした。 …

  • 金太郎を見にラリックへ

    もう終わっちゃう!って事で、今日、仕事終わりに妻にLINEしてチケット買って行くので行く?と行く!って言うので、チケット買ってラリック美術館で、落ち合う。妻と妻の母の3人で観賞。順路最後の金太郎も見て来ました。面白かった!金時山連日登頂をFacebookで見ていて中々面白いチャレンジするな~と…

  • 【119回目】金時山ハイキング(乙女峠⑨→金時山→公時神社⑩)#金時山

    8月サボった一回分が今日(笑)今日は久々に金時乙女口から自宅から20分ここから乙女峠まで30分自宅から金時山山頂到着2時間。こんなに遠かった?さてさて雨が本降りになる前に下山しよう!

  • トリコな日々2019第26節 #fmarinos #jleague #横浜FM対広島

    2019明治安田生命J1リーグ第26節 2019年9月14日(土)19:03 Kick Off 会場:ニッパツ三ツ沢球技場 入場者数…

  • 映画『記憶にございません!』#記憶にございません支持

    三谷に作品は、だいたい劇場に公開日早々に毎回観に行ってます。 今回も早々に観に行きたい!と思っていてちょうど公…

  • 映画『トイ・ストーリー4(吹替版)』#トイ・ストーリー4

    おじさんが一人でモーニングショーで観に行ってきました。 『トイ・ストーリー4(吹替版)』 今回も良かったです。

  • トリコよ代表で輝け!2022W杯アジア2次予選[1]

    2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選 兼AFCアジアカップ中国2023予選 現地時間 2019年9月10日(…

  • 乃木坂46/24thシングル『夜明けまで強がらなくてもいい』#乃木坂46 #夜明けまで強がらなくてもいい

    乃木坂46/24thシングル『夜明けまで強がらなくてもいい』#乃木坂46 #夜明けまで強がらなくてもいい,トリコな日々に一喜一憂している横浜F・マリノス愛するサポ。同じ歳の妻と高校生の娘と家族皆でサポしてます。箱根でホテルマンをしているので、地理的・職業上、殆んどスタジアムには行けませんが、魂・気持ちは共にゴール裏で戦ってます。トリコの戦士が1人でも多く日本代表に選ばれ活躍する事を願ってますが、1人もいなくてもサッカー日本代表を応援しています。上杉謙信公を尊崇しております。謙信公の意志を受継ぐ、上杉家(米沢藩)をこよなく愛しております。シティーハンターと北条司先生の作品が大好きで、またアニメと共にTM Networkのファンとなり彼らの曲と共に青春時代を過ごしました。その後は「m.o.v.e」にハマり、m.o.v.eのビートで箱根の山を疾走してましたが、解散後、今は乃木坂46にハマってます!

  • 娘、メルボルンへ3ヶ月の留学へ出発

    いよいよその時がきた。 娘の留学への旅たちの日。 今まで、記憶が正しければ 小学校・中学校の修学旅行以外で 全く顔を会わせない時がなかった。 と言うよりない様にしてきた。 どんなに忙しい時期でも必ず顔を会わせるようにしてきた。 のが、これから3カ月間会えない。 でも、親の親により親の為の子離れの時 イケないと分かっていながら 親がいないと何も出来ない子に育ててきたのだが 寂しいが、それを自ら越…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、毘青念(びせいねん)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
毘青念(びせいねん)さん
ブログタイトル
毘男子Blog
フォロー
毘男子Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用