chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おとうちゃんの責任、オンナコドモの幸せ。 https://ameblo.jp/higashinojiri

若者と女性の元気を応援したい。22世紀塾と日本政策学校で学んだ私、いよいよ市長戦に突入です。

自分自身の立候補プロジェクト、話題の維新八策を読む、「サルでもできる?政治家稼業」など、ひとひねりした政治ブログ。

ひがしのじり
フォロー
住所
砺波市
出身
砺波市
ブログ村参加

2012/05/17

arrow_drop_down
  • パトロニズムの誘惑

    このブログの存在理由の一つが、世の中の不合理について考えることで、特に広い意味の経済が、公平でもなければ、合理的でもない、と感じることが多かった。 そして、そ…

  • 新・かぜとなみ

    「かぜとなみ・22世紀塾」という、政治団体の代表をしている。 8年前に、市長選に出たときにつくった。政治団体なので、自分の選挙運動にはあまりつながっていない。…

  • 宝田家具製作所通信・その3

    通信準備号 通信その1 通信その2 宝田家具製作所通信は、このブログの記事をダイジェストして、A4片面にプリントして、配布しているものである。 005 進行中…

  • 人新世の資本論

     人新世の「資本論」 (集英社新書)Amazon(アマゾン)1,012円この本がよく売れているということで読んでみたが、なかなかにスカッとした内容だった。「は…

  • 動線、視線、境界線

    自宅の新築の件で、設計士さんと話しているとき、やはり自分の視点だけでは気づかないこと、見落としているものがいろいろあると思う。 私もインテリアコーディネーター…

  • AKB(空家空時間古民家古技術バンク)

    業界では有名な、福野の左官屋さん、石崎勝紀さんと組んで、高岡の本丸町の蔵を直している。本丸町は旧の高岡市庁舎、本丸会館のあったところで、古城公園と万葉線の通る…

  • Pop up Philosophy(ポップアップフィロソフィー)

    この秋は、記事をあまり上げていない。仕事もプライベートもいろいろあるが、(逆にあるからこそ)年末にむけて、いくつか集中してブログ記事を書こうと思っている。さて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひがしのじりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひがしのじりさん
ブログタイトル
おとうちゃんの責任、オンナコドモの幸せ。
フォロー
おとうちゃんの責任、オンナコドモの幸せ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用