chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おとうちゃんの責任、オンナコドモの幸せ。 https://ameblo.jp/higashinojiri

若者と女性の元気を応援したい。22世紀塾と日本政策学校で学んだ私、いよいよ市長戦に突入です。

自分自身の立候補プロジェクト、話題の維新八策を読む、「サルでもできる?政治家稼業」など、ひとひねりした政治ブログ。

ひがしのじり
フォロー
住所
砺波市
出身
砺波市
ブログ村参加

2012/05/17

arrow_drop_down
  • 脱衣室・洗濯機まわりの棚

    家を建てて2年を過ぎたが、正直まだ、あちこちの家具が出来上がっていなくて、まさに「紺屋の白袴」というやつだ。先日やっと、脱衣室・洗濯機まわりの棚をつけたので、…

  • 「ラジカルな技術により、自分と周囲の生活を豊かにする」

    先月から、石崎勝紀氏とともに、元旦の地震で壊れた土蔵の修理を、少しづつ進めている。土壁は、いまや新築に採用する人のない、滅びゆく技術だと思われているが、文化財…

  • 私的スーパースターとマスターピース、追加

    ずっと以前、私にとっての不可侵の、スーパースターといえる存在が、西洋に7人、日本に7人いる、と書いたことがある。 『アートのスーパースター、洋の7人、和の7人…

  • 英雄たちの選択

    歴史番組・紀行番組とも、クイズ仕立てやバラエティ化など、いろいろある中で、NHKの「英雄たちの選択」が、あまり知られていない史実の紹介や、学術的な見解をわかり…

  • 核攻撃

    ロシアのウクライナ侵攻以来、嫌な気持ちがずっと続いている。ガザでのジェノサイドにも怒りが収まらない。根っからの核兵器廃止論者である私だが、今一番手っ取り早いの…

  • インプロビゼーション

    ちょっとしたきっかげがあって、昨年末から「発展する地域 衰退する地域」という本を読んだ。原題は「Citys and the Wealth of Nations…

  • 今年の世界のできごと

    covid19、というが、コロナが問題になったのは2020年で、東京オリンピックは1年延期、2021年開催だった。今年も西暦が4で割り切れる年、すなわち「うる…

  • 能登に「復興バブル」を起こせ

    前回に引き続き、能登の復興を考える第2弾である。準備の遅れている関西万博を返上して、そのリソースを能登の復興に回せ、という話があるらしい。https://ne…

  • 総持寺、キャニオンルート、風俗博物館

    記事が多いだけで、大したアクセスもないこのブログだが、このたびの能登半島地震の関連で、7年前のこの記事がよく読まれている。 『能登半島地震10年、総持寺(そう…

  • 人口密度から考える、能登の復興

    能登半島地震から2週間、死者222人、行方不明22名という。家屋の被害数、避難者の数など、まだまだ集計しきれていない数字も多いところで、時期尚早ではあるが、こ…

  • 「光る君へ」が面白い

    第一回の放送で、いきなり母が殺されるという衝撃シーンのあった「光る君へ」第二回はそれから6年、吉高由里子の裳着から始まったが、飽きさせない内容で面白かった。h…

  • 2024フォルダ、源氏物語、都市農園

    今年も去年に引き続き、さまざまなものから撤退しようと思っている。 ウチでは毎年、「我が家の10大ニュース」を決めていて、2023年もいろいろなことがあった。一…

  • 2024年は北陸の年

    この3月には、北陸新幹線が敦賀まで延伸される。それに合わせてか、NHKの大河ドラマは、紫式部の物語「光る君へ」だ。(紫式部は結婚前の二十歳ごろ、越前国主となっ…

  • 大荒れの年明け

    昨年末は、母親が体調を崩した。さまざまなイベントや団体から、できるだけ撤退しようと考えていながら、なかなかあとの始末がつけられず、ぐずぐずしていた一年だったが…

  • #もし宝くじ1億円当たったら

    財団法人「都市農園」つくって、理事長になって、荒廃しつつある日本列島を救うのだ!                

  • 物故者より(その2)

    先日、母方のおばさんが亡くなった。89歳だった。 御縁所(僧侶)が、戌年でしょう、自分の母親が90歳なので、すぐわかるんです、という。 僧侶の母親は、もと東京…

  • 物故者より(その1)

    今年(2023年)、宝田家具で働いていた方が、二人亡くなった。 お一人は満百歳、享年101歳であった。ご長寿の時代とはいえ、男性で100歳は珍しかろう。若いと…

  • 菌主主義、あるいは菌本位制について

    腸内フローラの話、体内の多くの化学物質が、それらの菌によってつくられているということ自然栽培における、土壌細菌の重要性。化学肥料がなくとも植物が育つわけバクテ…

  • 土蔵改修

    昨日8月31日の富山新聞に、土蔵を改修したという記事が出たからであろうか、このブログのアクセスが急増したので、とりあえず写真を並べておく。業界ではおなじみの石…

  • うるさい うるさい うるさい

    「うっせいわ」という歌が流行ったがたしかに、何もかもが、うるさい、と思う。 テレビのニュースは、誰にでもわかる、天気の話「水分をとりましょう」も「避難準備をし…

  • ケチとバカばかり

    久々のブログ更新でこんなことを書くのもなんだが、世の中はケチとバカばかりだ、と感じている。 というか、ケチとバカばかりだと思えば、そうは腹も立たない、という自…

  • 頭が目詰まり

    人生は「ドブ」のようなものだと思う 上流から下流へとスムーズに流れさえすればいいものを、なぜか水が干上がることを恐れて、よどみを作り、マスやら水門やらつけたし…

  • 「イノベーション」を問い直す

    アベノミクス三本の矢 の、三本目は「成長戦略」となっているが、残念ながらこの十年、日本経済が「成長」したという数値指標も実感もなく、それをもって「アベノミクス…

  • サイバネティクス・ワールド

    昨日の哲学カフェは「中国における技術への問い」(宇宙技芸試論)という本がメインテーマであった。午前中には、zoomの能登読書会で「恐れのない組織」(The F…

  • すべての値上げは便乗値上げである

    2月になった。去年の2月には北京で冬のオリンピックがあった。24日はロシアのウクライナ侵攻から1年になる。 世の中値上げラッシュである。原油や小麦、原材料の値…

  • 不動産屋か百姓か

    1月29日、南砺市城端で、ちょっとした「集まり」に顔を出してきた。 なかなかに凝ったこの画像は、facebookのイベントページのトップ画像で、黒船と、南砺市…

  • 「年賀状から始めよう」…実用インテリアことわざNo.6

    1月末の今頃になって、年賀状の話なのも恐縮だが。年はじめは、何かを始めるにも整理するにも、絶好のタイミングであり、年賀状なども「整理」するなら今だろう、という…

  • 食パンの話

    正月、甥姪を連れて遊びに来た妹が、手土産として、いわゆる「高級食パン」を持ってきた。  「高級食パン」で検索すると、CMがらみでたくさんのサイトや店が紹介され…

  • 「都市農園」宣言

    2023年、最初の記事である。世界がcovid19(新型コロナウィルス)に翻弄された2020~22年の3年間は、自分も、還暦を挟んだ前厄~後厄の3年間で、家を…

  • 2023年のテーマは「撤退」となります。

    年末を控えて、また、やらなければならぬことの多さに愕然とし、今年できなかったことばかりを数えている。 2020年の用地用地交渉から始まった我が家・工場の移転、…

  • 統一教会、勝共連合のこと

    自分自身が選挙に出て、散々な負け方をしてから、政治的な発言は控えてきた。元首相への銃撃殺傷事件をきっかけに統一教会への批判がようやく表に出てきたので政治や宗教…

  • 二つの「公」

    先日の哲学カフェでは、 11/20 Vol.52 哲学カフェxミュージアム 「人類は賢くなれるのか?」テーマ:人類は賢くなれるのか? 今回の哲学カフェは 「人…

  • 続・洗濯機を買った話

    先日の「洗濯機を買った話」が、なぜかアメトピ?とかいうお勧め記事になって、いつも、1日一桁か二桁か、というアクセス数のこのブログ、11月4日は3181アクセス…

  • 「朝はデトックスタイム」...実用インテリアことわざNo.5

    添加物を排して、自然環境と一体になるとか、医療不要論、陰謀論とか展開するセンセイが、朝食は食べる必要がない、朝はデトックスタイムだ、と、昔、講演会でおっしゃっ…

  • 洗濯機を買った話

    5年前にこのブログで、冷蔵庫を買った話を書いているのだが、つい先日、今度は洗濯機を買った。 結婚した時に女房が持ってきたものが15年ぐらいで壊れて、その時買い…

  • 10月の予定の変更

    まいど、ブログ更新も行き届かない毎日です。一か月ぶりの投稿となります。 一部の方に、10月8日(土)は、福光で「ほーだ酒場・けものへん」10月22日(偶数月の…

  • 教育行政を語るテーマ「こども救助隊」をつくる

    10年やっているこのブログで、過去一番バズったのは「何を言うとるんじゃあ!」という、2014年10月の投稿で、財務官僚が、教育の「効率化」をいいだしたことを、…

  • 「暮らしに風を入れる」...実用インテリことわざNo.4

    最近の住宅広告を見ていると、リフォームがやはり多いのと、新築でも平屋とか大きな窓とか、昼間の居心地を重視した、ややグレードの高いものが多くなったように思う。 …

  • 「天井裏部屋に、天窓二つ」...我が家の七不思議その7

    我が家の七不思議シリーズ、完結編である。第1回「屋根雪がとけない家」第2回「芸術作品から水がしたたる」第3回「天井にも床にも『格子』あり」第4回「いまどき、水…

  • 「天井灯が二つ並ぶ座敷」…我が家の七不思議その6

    我が家の七不思議シリーズ、じつは最後の一つをどうしようか、まだ迷っているのだが...その4その5と続いたキッチンまわりから離れて、今回はその6、座敷(和室)で…

  • 「吊戸棚のないキッチン」...我が家の七不思議その5

    我が家の七不思議の5回目だが、写真は前回(4回目)と、全く同じである。(^^)アイランドキッチンの幅2m、奥の壁際には2.7mのカウンター必要十分な広さのキッ…

  • 「いまどき、水栓が二つあるシンク」...我が家の七不思議その4

    こちら、引っ越し前のキッチンの写真である。左にスツールがちょっと見えているスペースには冷蔵庫がどんと置かれたし、その他今は雑多なものがあるので、この写真で見て…

  • 「天井にも床にも『格子』あり」...我が家の七不思議その3

    我が家の七不思議その1我が家の七不思議その2 に続いて、間をあけての第3弾になった。まず最初は、天井である。 LDKの天井、梁と梁の間が、畳一枚分ぐらいの格子…

  • コロナ陽性です

    8月10日(水)デイサービスの人員が足らず、体調不良の施設長が休みなしになる、ということで、家具の現場のスケジュールを変更して、午前中デイサービスに勤務。水曜…

  • 第3回ナミコン(6月22日)

    追っかけで追加情報をアップしていくが、第3回のナミコン(6月22日・水曜・19:00~22:00)が 山科くんの「ELABO」でということになったので、とりあ…

  • 「大事なもの『かきくけこ』七つ」…実用インテリアことわざNo.64

    備忘録的に、最近感じていることを記しておく。家・工場の新改築・移転を通して、断捨離の大切さを痛感しているわけだが、捨ててはいけないもの、捨てたくないもの、いわ…

  • 復旧のために

    2か月以上、ブログ記事を書いていなかった。2月22日は「ナミコン」の初回で、それまではその準備で手いっぱいだったのだが、無事開催できて、さてその報告をしよう、…

  • 「芸術作品から水がしたたる」…我が家の七不思議その2

    実用インテリアことわざ、という本題を少し離れて新築の我が家の七不思議から今どきの住宅事情をご紹介する、その2回目である。新しい我が家の、玄関は東の隅にあって、…

  • 「屋根雪がとけない家」...我が家の七不思議その1

    ここからこの書庫(テーマ)では、新築なった我が家の、『七不思議』を紹介する。「ことわざ」とはちょっと違うが、2021年の富山県での新築事情が具体的に伝わるので…

  • 「人生は『スタイル』をつくる旅」...実用インテリアことわざNo.3

    我が家の七不思議を公開する前に、もう一つだけ「能書き」を、記事(=ことわざ)にしておきたい。このブログ書庫(テーマ)では、「生きている家をよりよく生かす」こと…

  • 「何にでも松竹梅がある」…実用インテリアことわざNo.2

    100の珍妙なことわざで、家づくりやインテリアに関して話していこうというこの書庫本文はじめの、「我が家の七不思議」に入っていく前に、自分が最近しょっちゅう思う…

  • 「家は生きている」…実用インテリアことわざNo.1

    2015年の4月から、細々と書き続けていた「実用インテリアことわざ」というテーマ(書庫)当初から合計100本をイメージして、99からカウントダウン風に、書いて…

  • 「おしゃべり会」の「アプリコット」が、ナミコン会場となります!

    先日このブログで発表した、2月22日の「ナミコン」、オーナーの舘くんの快諾をいただいて、「アプリコット」の一階で開催することになった。アプリコットといえば、先…

  • 2022年2月22日

    今年最初のブログ投稿になる。昨年末、「恒例・今年の我が家の十大ニュース」を選んでいて、自分の中での大きな出来事の多い年であったことをあらためて実感した。個人的…

  • 続・levo

    levoでのお食事の続きスッポンとツキノワグマをお団子にして、スッポンの血のソースをかけた、名付けて「月とスッポン」(^^)大門素麺の生麺アルデンテ、山羊のチ…

  • levo

    写真の羅列でご容赦。^_^12月12日の昼ここから、「小さなお食事」5品白エビを白えびせんに乗せて山羊のチーズと酒粕のグジェール、ビーツのメレンゲアマダイとジ…

  • 内見会のお知らせ

    道路拡幅に伴う我が家の移転新築、おおむねできたということで、ご近所とお友達にご覧いただく時間を設けます。2021年12月19日(日) 9:00〜15:00※駐…

  • お手並み拝見

    101代目の総理大臣に、第100代に続いて岸田さんが選ばれました。私自信は立憲民主党の支持者なので、幾分不本位なところもありますが、この選挙を総括するに、「政…

  • ケチが偉そうに

    去年の一人10万円の給付の時には、公明党もなかなかやるじゃないかと思ったが今回のコロナ対策?18歳以下の子どもにだけの給付とか、それに「親の収入」で差をつける…

  • 二十歳の誕生会

    下の娘(サワコさん)の二十歳の誕生会ということで久々の、ビストロ「ル・パン」さんワインは20年もの、2001年のシャトーモンローズ(サンテステフ、第2級)最初…

  • 日本の戸人主義(プロローグ)

    還暦を迎え、家を建て、新しい責任ある仕事を始めて選挙にも落ちて、社会的な発言や運動から距離を置くようになったが日本社会の根なし草のような無責任さと、まとわりつ…

  • 故障ではなく

    お盆の15日から、座敷の照明のリモコンが効かなくなった。半年ほど前に取り替えた、ローゼットに直付けするタイプのLED照明である。とにかく点灯しないので、最初は…

  • 観音堂修復

    いろいろあって、2ヶ月ほどブログ更新を休んでいた。自宅の新築の状況、デイサービスのことも報告すべきだし、政治社会に言いたいこともあるが、とりあえず先日富山新聞…

  • どこにでもいる「困ったさん」

    「困ったちゃん」というフレーズは、内田春菊のマンガで初めて見たように思う。面倒なことはやらない。問題は先延ばしし、言い訳を並べ、約束をやぶり、〆切が近づくとや…

  • ブビンガのテーブル

    仕事のレポートである。お客様は、もともと農家だった散居村の一軒家建て替えられるにあたり、広間の前で式台のように使われていた、長さ4m半のブビンガを、先代がわざ…

  • 腐れハイソども

    30日ぶりのブログ更新である。アフターコロナ、2年目も半年終わろうというのに、マスコミのいうことは、コロナとオリンピック(そしてその他スポーツ)ばかりで、タイ…

  • シンプル食器棚

    仕事の記録キッチンとダイニングを仕切る食器棚。いろいろな家具店の既製品を見ても、気に入ったのがない、という某奥さまウチでこういうのがいい、可愛くしてね、とあれ…

  • 戦線縮小

    思えば、「緊急事態」とマスコミが騒ぐ中でのゴールデンウィークは2回目である 「AC(アフターコロナ)」と言われる時代に入って、BC(ビフォアコロナ)と同じ風景…

  • 気持ちとは、カネだ。

    神の影響力の薄い日本で、「気持ち」とは「カネ」のことだ、とバブル期、上司に言われたことがある。ほんの気持ちです、といわれて渡されるのは、現金か、それを代用する…

  • リハビリ中

    今週の月曜日は、クルマの看板、事務所の看板、そして事務所の中も、片付け火曜日、午前中電話をもらって、市内某お宅、椅子の修繕の仕事をいただく。選挙お疲れさん、あ…

  • ブルーインパルス

    となみチューリップフェアが70回記念ということで、県内で初めてブルーインパルスのショー?が実現昨日21日がリハーサル今日22日が本番ウチの前が、はからずも特等…

  • 成熟途上国

    高岡で何度か開いた「大人の社会科カフェ」最初のテーマが「富山は日本のスウェーデンか?」というもので2018年富山でベストセラーになった、井出英策氏の著書を検討…

  • 資本主義の行き詰まり

    2019年、高岡で「大人の社会科カフェ」という試みを何度か行い、このブログにもそのテーマ(書庫)がある。それ以前、ブログ内だけで「ユニバーサル・ユニバーシティ…

  • 気を取り直して、22世紀塾、ヴァージョン2へ

    世の中を変える足掛かりにと3度めの選挙に、自分なりの全力で挑んだもののあっさり跳ね返されて、徒労感と人間不信に陥りつつある。まだ反省もできていないのだがいらな…

  • 567

    初めての選挙(市長選)の得票は2041票「にせんで、よい」と読んだ ◇  ◇  ◇2回めの選挙(市議選)、ろくに選挙運動しなかったのに得票は549票「ゴシック…

  • 力不足

    ご報告遅くなりましたご覧のように、前回、ほとんど運動しなかった選挙から、18票だけ増えての、連続次点、落選です。ご支持、お手伝いくださった皆さま、力及ばず、と…

  • 4月17日、やりきりました。

    日曜日から土曜日まで7日間の選挙戦いよいよ最終日朝から雨、ときおり強い風も吹く、厳しいお天気あらかじめ決めていた予定は、とにかく「桃太郎」午前中は千柳(千保・…

  • 残り2日の4月16日、泣きが入る

    今日は、その日のうちに活動記録をアップできそう今日4月16日(金)はとにかく、選挙も大詰めだというのに、メインとなるウグイスさんのいない日庄川・示野交差点で手…

  • 隠れ宝田のみなさんにすがる、4月15日

    公選ハガキの発送が一段落して、事務所の仕事はひたすら電話かけ選対本部長、街頭演説もエネルギッシュだが、電話の優しい声も魅力的私は街宣車で、聞いている人のあるな…

  • 雨の中日、4月14日、日本海側が発展途上という件

    週の真ん中、水曜日選挙期間7日間の真ん中でもある 朝から雨スタッフそれぞれ、地元で用事があり (私も班内の方のお通夜のお手伝い)なんとなくのんびりした、ゆるゆ…

  • 敵地に乗り込む、4月13日

    ワタクシ、地元自治会から推薦をもらっている自民党系の候補ではないので選挙区どこでも行けるかわりに、どこへ行っても他所者(よそもの)のような感じご商売をしている…

  • 警告!4月12日(月)

    昨日4月12日(月)も、事件の連続朝から警察へ行き、積載物(看板)の許可をいただく。添付資料をコピーしにウチに戻ったりしたが、トータル一時間かからず、許可をい…

  • 4月11日告示日

    選挙の告示日、4月11日(日)は、21時過ぎに寝てしまって、日付が変わってから目が覚めた。選挙期間は7日しかない。日曜日は、この告示日だけである。日記ふうに、…

  • 町には町おこし、村には村おこし

    庄川の示野交差点で、朝の街宣をしているといろいろなアイディアが浮かんでくる私の一つきりのテーマ「砺波中央環状線構想」は中心市街とその周辺の発展策で、あまり強調…

  • 街宣

    個別訪問と並んで、選挙前の政治活動として重要だと言われたのが街宣活動マイクとスピーカーで、駅前などで大きな声でしゃべっているアレ話す内容より、頑張っているとこ…

  • 今週のカフェ

    告示まで残り1週間カフェは5日(月)、6日(火)、8日(木)、9日(金)、10日(土)の営業?です。さおりママが、みなさまのお越しをお待ちしてます。ちなみに今…

  • 「いわい」さん

    応援に入ってくれている人に、懸命な個別訪問をしてもらいながらで、申し訳ないなぁと思いつつ予定していた「いわい」さんでの会食写真のみでご紹介

  • 戸別訪問は、人生の棚卸(たなおろし)

    選挙事務所(かぜとなみ・22世紀塾 駅前カフェ)を置いている、ビジネスホテルとなみオーナーの五野(ごの)さんは、昭和21年生まれの団塊の世代 この場所には、昭…

  • 今週のカフェ

    かぜとなみ・22世紀塾の「駅前カフェ」今週のカフェタイム29日(月)、30日(火)、31日(水)いずれも10:00〜16:004月2日(金)、3日(土)いずれ…

  • 折り返し地点

    10年、3700日を迷走して、ついに公職を得る、という意味のテーマ「3700日で市議」で、このところ記事をアップしている。が、名刺ができて挨拶に動き出したのは…

  • いらっしゃいませ

    10時前、カフェにお客さま妙齢のご夫婦らしきお二人東京から、昨日は大牧温泉にお泊まり今日は新高岡からレンタカーで能作、お泊まりは宇奈月温泉、とのこと。「コーヒ…

  • やりたいことはたった一つ

    8年半前には市長に立候補したくらいだから自分の政策は、ここ(テーマ:砺波未来戦略)にあるように、多面的・立体的で、いま見てもほとんど古びていない、とおもってい…

  • パンフレット

    準備の遅れは、いまさらどうしようもない、と、開き直って楽しむ余裕が出てきた...事実上の、宝田実の後援会である「かぜとなみ・22世紀塾」について、入会をお願い…

  • 株式会社砺波市

    「株式会社砺波市」で検索したら、Googleさん、「砺波市」にある「株式会社」と判断したらしく広告の後から、市内の有名企業がずらりと表示された。 いうまでもな…

  • カフェ開店!

    遅れた準備を取り戻そうと、挨拶に回りながら選挙事務所を探していた。初めての選挙は自宅事務所、2回目はネットでの発言とポスターだけだから、選挙事務所を借りるなん…

  • いい話ばかりを聞く

    捨てる神あれば、拾う神あり14日の夜は富山まで行って、内輪でちょっとした言い合いをしてきたが、名刺持って町を歩くと、いい話ばかりを聞く人は、うわさ話が大好きだ…

  • あなたの「勇気」をください

    印刷物を、どういう「立場」でつくるか、迷ったところが引っかかりの始まり何もかもが遅れている「選挙運動」ができる告示日まで、きっちり一か月、きわめて短い。その間…

  • 3653日、そして3700日

    3月11日、東日本大震災から10年である。地震、津波、そして原発の爆発思えば、これが私が政治家を志すきっかけだった。 当時のブログ(ヤフーブログにて公開、のち…

  • 選挙と商売

    日本の選挙は変だ、という投稿を8年前にもしている。4年前、落選した選挙の後には、1・2・3・4・5と、シリーズで書いている。「日本の選挙はクソである」と煽情的…

  • 3月9日のこえ

    今日はちょっと時間がないので、声の投稿というのを久々にやっています。20年後こんな砺波にしようという絵がやっと出来上がりまして、これをもって、いろんな方に感想…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひがしのじりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひがしのじりさん
ブログタイトル
おとうちゃんの責任、オンナコドモの幸せ。
フォロー
おとうちゃんの責任、オンナコドモの幸せ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用