残り一週間となりました。今回は最重要課題がありましたが、あっさりとクリア出来たので拍子抜けしてしまい、結果的に目標の無いオトコになってしまったサトゥです。5年…
バリ島在住ワルンマスターのサトゥが総力を挙げてバリ島の美味しい100円ランチを食べまくります♪♪♪
先週犬の散歩の際に2万ルピア札を落とした漢サトゥです。今週犬の散歩をしていたら1万ルピア札を拾いました。来週は日本に帰るので、残り1万ルピアの回収は難しいです…
バリ島 スイーツFILE:16 石焼き芋・・・ウビ・バカール・マドゥ・ヌサドゥア
バリ島に居ても、居なくても甘党のサトゥです。バリ島に到着後にここの前を通り過ぎるたびに、かならず食べようと心に誓います。↓バリ島 スイーツFILE:7 石焼き…
バリ島移店情報FILE:2 Warung BUY FAST/バビグリン・ワルン・バイ・ファスト
ワルン・バビグリン・イブ・エラが移転して再オープンしたので行ってきました。以前の記事も参照してください。100円ランチFILE:53 週末の夜・・・ブ・エラ最…
バリ島移店情報FILE:1 Warung Liku 3 IBU WITA/ワルンリク3が移店
ジンバランのイミグレ近くにあったワルンが移店しました。100円ランチFILE:272 ワルン・リク3 タマンジンバラン店今回何度かイミグレ近くを伺いましたが、…
2度目の渡バリから北海道に戻ってすぐに風邪をひきました。長袖長ズボンのパジャマを着用しないと風邪をひいてしまう虚弱体質な老人に成り下がったサトゥです。頭がフラ…
5月中旬に日本に戻りまして、北海道では田植えが始まるので、人手不足という事で、駆り出されていくわけです。毎年行く農家さんは2軒で11日間働いて、15万円程の収…
今回の渡バリでも風邪をひいてしまい、痛風の症状も出てしまいました。相変わらず学習能力に問題ありのサトゥです。中でも日頃の食生活の重要性に改めて気付かされてまし…
100円ランチFILE:282 Wijaya Kusuma サテカンビンの新店
ご無沙汰ですサトゥです。今年3度目の渡バリも終盤ですが、前回の今年2度目の渡バリのレポートが途中半端なので、既に忘れかけた記憶をたどりながら引き続きブログをお…
100円ランチFILE:281 Warung Bu Andre2 ブ・アンドレ2 タマングリヤ店
バリ島での滞在時間が24時間を切ったサトゥです。絶体絶命な気分で犬やネコを撫でまくって過ごしております。風邪を引いた上に痛風で歩けないという事で、自宅に引き籠…
あと2日で帰国、サトゥです。今回の訪バリに関して、必ずやってやろうと心に秘めていたのがバイクの納税とSTNKの更新。近所に手続きをしてくれるSAMSATのオフ…
今回もSCOOTを使ってのバリ入りですが、元々の安いセールに加えて更に20%offの特典が付いていたので、何も考えないで予約しましたが、乗り継ぎ乗り継ぎの連続…
先月からバリ島滞在中のサトゥです。今回の旅では体調を崩しまして、blogどころではなく、そのほかに関しても十分には楽しめていませんが、それでもにゃんこの居る生…
今年度2回目の渡バリまであと3週間。もうひと踏ん張り、サトゥです。2月に日本に戻る模様を記録しておこうと思います。スケジュールの変更のメールが2日前に届きまし…
100円ランチFILE:280 Sate Bang Udin
バリ島生活も残すところあと2日と数時間。故郷北海道の最低気温がマイナス20℃となっていますが、ワタシの体は対応できるのでしょうか?散歩のたびに、3本先の路地か…
果物の女王、マンゴスチンを買いました、サトゥです。女王様ですが、1kg→1万7千ルピア(170円)とお買い得。6個で16,000ルピア。重さのほとんどは皮です…
VOA(ヴィザ・オン・アライバル)の延長をしてきましたのでご報告させていただきます。VOAというのは、30日間インドネシアに滞在可能なビザのことです。バリ島到…
バリ島映えリゾート施設FILE:2 Vue Beach Club
1年で一番そっとして欲しい日(2月14日)も滞りなく過ぎていき、ホッと一安心、サトゥです。そんな超暇な日にメッセージが来ました。「メカジキの刺身が入荷しました…
つぶやいたら負けだと思っている男サトゥです。日本から持ちこんだ食材も底を尽きました。チキンラーメンだと思っていたのが、生食用だった(要するにベビースターラーメ…
12日間で30GB使い切った男サトゥです。スマートフレンのWi-Fi(30GBでRp 150,000)の話ですが、毎日朝から深夜まで、Facebook、Tik…
サテ問題です。バリ島に着いたらまずする事は何でしょう?窓を全開にしてすす払いをする男サトゥです。今の日本では考えられないでしょうが、ひと月半家を空けただけで蜘…
100円ランチFILE:279 Iga Babi Bakar Permana Nusa Dua
旅行の工程が半分過ぎました、サトゥです。ごめんなさい。何もしておりません。犬の散歩と猫の昼寝のお付き合いのみ。残り少ない人生の時間を無駄に贅沢に過ごしておりま…
サテここで問題です。我が家で一番日当たりの良いところはどこでしょう?ネコの砂を乾燥させているその場所とは?答えは、、、水道メーター及び元栓のあるところ。玄関の…
2024年度初の渡バリ その2 成田空港第三ターミナル・フードコート 利久とリンガーハット
カーブを時速10㎞で曲がる漢、サトゥです。1か月半バリ島でバイクに乗らないだけで結構な恐怖です。もっともバリ島ではバイクに乗るよりも、徒歩で犬の散歩の方が余程…
暑いっすね、サトゥです。昨日は豪雨、今日は強風と天候の変化に追いついて行けてません。極寒の北海道から来たことも影響しております。ハイ、バリ島にやって来ました。…
あと数日でジェットスターで成田(NRT)を目指すサトゥです。旭川(AKJ)発~成田(NRT)行きはちゃんと飛びますかねぇ?特に心配してはいませんが何処で食事を…
フェイスブックのオススメにエマ・ワトソンが出てくる漢サトゥです。特にファンという事もないんですがね。近所にモルメン(ホルモン入りのラーメン)があるらしいという…
駆け込み乗り換えしました、サトゥです。MNPというようですが・・・iPhone 14が1円wwwヤマダ電機へ行ったのですが、auのスタッフしかおらず、彼の「ど…
このブログは旭川の某所、無料のWi-Fiが使える場所からお贈りしております、サトゥです。それにしてもここのWi-Fiは、ダイアルアップ接続よりも遅い位の品質。…
年明けから世紀末のような日本からサトゥです。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。あと10日程で成田からバリ島を目指す者からすると、羽田…
寒いです、サトゥです。既に日本へ戻り、日常の生活を送っております。それにしても大雪と寒波。バリ島とは真逆の世界は何とも厳しいです。10月に起きた事件について記…
台所でブログを書く男サトゥです。とにかくバリ島はヤバい暑さです。家の中で一番涼しい場所を探した結果、狭いんですが台所という結論に達し、PCと椅子を持ち込んで作…
今回の渡航にはそれなりの覚悟でやってきた、サトゥです。結果的には完全に不発です。在庫処分のはずでしたが値段を下げても売れない物もあります。お得感を感じないと飛…
100円ランチFILE:278 Babi Guling BoubleSix
右足に違和感あり、痛風かな?サトゥです。水分もかなり(1日2Lでは足りない感じ)摂らないと、熱中症のような状態になりますし、年寄りには結構堪えますわバリ島生活…
蒸し暑いバリ島からこんにちは、サトゥです。もう既に2週間ほど滞在しておりますが、寝苦しくて体調の悪い日々が続いております。今回はゴルフでも、、、と思っていまし…
お久しぶりです。ちょっと色々あって複雑な心境のサトゥです。久々のセクシー人参も心なしかいつものキレが見られません。ハッキリしたことが分かったらご報告します。日…
日本に戻って10日が経ちました。丁度疲れが出てきたサトゥです。香港航空を使って日本に戻った一部始終を記録しておきたいと思います。朝の便ですが、ほぼ満席で定刻前…
一応今回の食事に付いてもそれなりに解説させていただきます。最終日に行ったのがニョマンズビアガーデン。バリ島レストランFILE:58 ニョマンズビアガーデン7年…
バリ島滞在残り数時間となりました。御覧の通り最悪の乗り継ぎ。しかもデンパサールを朝8時過ぎの便という事で、5時半くらいには家を出たいところです。しかも商品が見…
いくらうちの方が日当たりが良いからと言って、うちの門扉に勝手にJKの制服を干すとは言語道断!危なく犯罪を犯すところでした、サトゥです。イヤ、お向かいのJKが誘…
帰りたくねぇぇぇぇぇぇ!サトゥです。バリ島滞在も残すところあと36時間ほどとなりました。日本ではハードな日常が待ち構えています。バリ島での生活費の資金調達をし…
今日(8月17日)は独立記念日。サテアヤム(焼き鳥)のカキリマ(移動式屋台)が店開きの準備をしていたので、今日の晩飯はこれで決まり!という事で、いい時間帯にな…
余りにも暇なのでブログを更新中、サトゥです。ブリーチ材がRp14,500(140円)で買えたので、金髪になる決意を確認中。パツ金になると英語で話しかけられるの…
2023年度5度目の渡バリ 準備編 狸komichi で海鮮丼
「ワタシの体はネスカフェで出来ているの」サトゥです。一日平均7~9杯ほどコーヒーを飲んでおります。インスタントのネスカフェ1袋2gが7,5円のバリ島。美味しく…
今年5度目の渡バリ中、サトゥです。既に一週間が過ぎております。何もしない贅沢な時間は、何も生み出さない代わりにそれなりにお金も掛かり、これが何かの糧になると信…
「ブログリーダー」を活用して、サトゥさんをフォローしませんか?
残り一週間となりました。今回は最重要課題がありましたが、あっさりとクリア出来たので拍子抜けしてしまい、結果的に目標の無いオトコになってしまったサトゥです。5年…
渡バリ17日目のサトゥです。散髪に行きそびれて髪の毛がぼーぼーです。帰国直前にすっきりしたいとおもいます。こちらでの散髪代は2万5千ルピア(225円くらい)。…
100円ライターでビールの栓を抜けない男サトゥです。たまに飲み屋の尾根遺産の中には、歯でビールの栓を抜くコを見かけたりしますが。実家の部屋に抜きが無いのが悩み…
今回の渡バリで最も憤ったことは次回に回し、いつもと少し違うと感じた点を挙げていきたいと思います。ネスカフェのコーヒー10袋でRp.7,500(1杯7円)だった…
今回の渡バリで最も憤ったことは次回に回し、いつもと少し違うと感じた点を挙げていきたいと思います。ネスカフェのコーヒー10袋でRp.7,500(1杯7円)だった…
アリを虐殺する男サトゥです。削り節を日本から持ち込んで料理に使ったりしていますが、その削り節のカスに群がるアリの数は半端ないのがバリ島。雑炊とか作りすぐに対処…
イヤー、ホワッツアップも乗っ取られてしまった模様、サトゥです。気が滅入る・・・今回の滞在は40日ほどということで、VISAの延長をしなければなりません。ただ、…
イヤー最悪だ。メルカリのバーチャルカードを不正利用されました。今月に入ってから1日に数回電話が鳴るようになり、インドネシア語でまくし立てられ、何のことかさっぱ…
そろそろオゴオゴの時間ですかねぇ、サトゥです。もうそんなことを気にする年齢ではありませんが、一応10万ルピア寄付したので元を取ろうかと画策中。今回の旅はスクー…
1日12時間以上は、SNS(X及びTIKTOKもしくはFacebook)の観覧に時間を費やす男、サトゥです。視力と脳神経細胞の低下が著しい感じがします。ラマダ…
2022年のころのどうみん割を利用した時の記事になります。アートホテルは旭川ではそこそこのランクのホテルです。地下には大浴場、最上階には景色が見渡せるステキな…
ゆで卵の殻をむいているだけで、顔面から滝のような汗を流す男、サトゥです。なまら暑い。極寒の北海道からのバリ島移動はヤバいです。2日目ということですが、慣れるそ…
午後2時半頃リンガーハットで長崎ちゃんぽんを食べた男サトゥです。午後9時には閉店してしまう成田空港第三ターミナルのフードコート。まだちょっと胸やけが残っている…
成田空港第三ターミナルからサトゥです。朝から超調子悪いです。その内容をお伝えしながら昨年末の飲み会の模様を記しておきたいと思います。<イルミネーションの綺麗な…
大根の葉っぱがついた頭の部分を包丁で切って、カップラーメンの入れ物に水を張って、そこで観葉植物のように育てている男、サトゥです。来週はバリ島で寛いでいるはずで…
布団から15時間出ない男、サトゥです。北海道の冬は寒すぎます。2月5日から日本に戻っていますが、今月外に出たのは5回のみ。段々と人に逢いたくなくなる引き籠りの…
昭和58年につくば万博の仕事で、当時勤めていた会社の東京工場が八潮市にあった関係で、工場横にある寮に8か月住んでいたことがある男、サトゥです。早朝ボンゴの運転…
ジョン・サイクスが亡くなりました。我々世代のロック好きにはかなりのショックです。新作を期待していましたので。サテ、雨続きでテンションダダ下がりのバリ島ですが、…
もうすぐ帰国、、サトゥです。犬の散歩というミッションが無くなったせいで、引きこもり生活が続いております。買い物も通販(Tokopedia)で済ませることも多く…
キャベツが100円で買えるインドネシアのバリ島からサトゥです。もうすでに滞在2週間、残りもあと2週間となりました。異常気象と申しましょうか天候不良が続いており…
先週犬の散歩の際に2万ルピア札を落とした漢サトゥです。今週犬の散歩をしていたら1万ルピア札を拾いました。来週は日本に帰るので、残り1万ルピアの回収は難しいです…
バリ島に居ても、居なくても甘党のサトゥです。バリ島に到着後にここの前を通り過ぎるたびに、かならず食べようと心に誓います。↓バリ島 スイーツFILE:7 石焼き…
ワルン・バビグリン・イブ・エラが移転して再オープンしたので行ってきました。以前の記事も参照してください。100円ランチFILE:53 週末の夜・・・ブ・エラ最…
ジンバランのイミグレ近くにあったワルンが移店しました。100円ランチFILE:272 ワルン・リク3 タマンジンバラン店今回何度かイミグレ近くを伺いましたが、…
2度目の渡バリから北海道に戻ってすぐに風邪をひきました。長袖長ズボンのパジャマを着用しないと風邪をひいてしまう虚弱体質な老人に成り下がったサトゥです。頭がフラ…
5月中旬に日本に戻りまして、北海道では田植えが始まるので、人手不足という事で、駆り出されていくわけです。毎年行く農家さんは2軒で11日間働いて、15万円程の収…
今回の渡バリでも風邪をひいてしまい、痛風の症状も出てしまいました。相変わらず学習能力に問題ありのサトゥです。中でも日頃の食生活の重要性に改めて気付かされてまし…
ご無沙汰ですサトゥです。今年3度目の渡バリも終盤ですが、前回の今年2度目の渡バリのレポートが途中半端なので、既に忘れかけた記憶をたどりながら引き続きブログをお…
バリ島での滞在時間が24時間を切ったサトゥです。絶体絶命な気分で犬やネコを撫でまくって過ごしております。風邪を引いた上に痛風で歩けないという事で、自宅に引き籠…
あと2日で帰国、サトゥです。今回の訪バリに関して、必ずやってやろうと心に秘めていたのがバイクの納税とSTNKの更新。近所に手続きをしてくれるSAMSATのオフ…
今回もSCOOTを使ってのバリ入りですが、元々の安いセールに加えて更に20%offの特典が付いていたので、何も考えないで予約しましたが、乗り継ぎ乗り継ぎの連続…
先月からバリ島滞在中のサトゥです。今回の旅では体調を崩しまして、blogどころではなく、そのほかに関しても十分には楽しめていませんが、それでもにゃんこの居る生…
今年度2回目の渡バリまであと3週間。もうひと踏ん張り、サトゥです。2月に日本に戻る模様を記録しておこうと思います。スケジュールの変更のメールが2日前に届きまし…
バリ島生活も残すところあと2日と数時間。故郷北海道の最低気温がマイナス20℃となっていますが、ワタシの体は対応できるのでしょうか?散歩のたびに、3本先の路地か…
果物の女王、マンゴスチンを買いました、サトゥです。女王様ですが、1kg→1万7千ルピア(170円)とお買い得。6個で16,000ルピア。重さのほとんどは皮です…
VOA(ヴィザ・オン・アライバル)の延長をしてきましたのでご報告させていただきます。VOAというのは、30日間インドネシアに滞在可能なビザのことです。バリ島到…
1年で一番そっとして欲しい日(2月14日)も滞りなく過ぎていき、ホッと一安心、サトゥです。そんな超暇な日にメッセージが来ました。「メカジキの刺身が入荷しました…
つぶやいたら負けだと思っている男サトゥです。日本から持ちこんだ食材も底を尽きました。チキンラーメンだと思っていたのが、生食用だった(要するにベビースターラーメ…
12日間で30GB使い切った男サトゥです。スマートフレンのWi-Fi(30GBでRp 150,000)の話ですが、毎日朝から深夜まで、Facebook、Tik…
サテ問題です。バリ島に着いたらまずする事は何でしょう?窓を全開にしてすす払いをする男サトゥです。今の日本では考えられないでしょうが、ひと月半家を空けただけで蜘…