とても久々に書こうと思って。来月、チョコレート嚢胞の手術をすることに。結構若い時から、生理痛は重めで量も多め。実姉も重いから、そんなもんだと放っておいたら ま…
昨晩、就寝しようと目を瞑ったら、何だか左足が重い気がして眠れなくて。重い気がしてきたら、唇も痺れているような気がして、不安になってしまって。明日の朝は普通に目…
あれから、もうすぐ6年。後遺症は左掌の付け根の軽いこわばりと、左足の重さ、重い物を持った後の脱力が強いぐらいで普通に生活しています。総合病院から個人病院に転院…
最近はとっても調子良いです後遺症として残ってるのは・左手 掌付け根の痺れ?軽いこわばり? これは相変わらずです。・左腕の軽い脱力感 重いものを持った後 特に感…
元々かなり貧血がひどい私。女子の平均値は 12~16。10以下だと強貧血とありますが、私は入院時に5.8しかありませんでした・・・小学生のときは朝礼のときに倒…
せっかく半年を迎えてケーキ食べたのに、1週間ほど前からなんだかおかしいのです・・・この1週間で喋りにくくなったのが2回、左手の感覚がおかしくなったのが2回。ど…
12/8の未明に緊急入院。あの日からやっと半年。12月1月は不安いっぱいで生きていたから、その時見たテレビは辛くて見れない。出先で倒れたら…また詰まったら…半…
その検査の翌々日に診察。診察室に入って主治医が「色んなことが分かりましたよ」と。MRIで確認するともう一箇所梗塞を起こしていました・・・だから力が入らなかった…
入院したのが12月8日。退院したのが17日。そして左手に違和感が出たのが23日。普通に起きて、普通に家事。時々左手に力が入らない。力が入らなくて、コップを落と…
造影検査が終わり、やっぱり何が原因なのかはっきり分からないとのこと。血液検査も、エコーも異常無し。マニアックな主治医は、頭を開いて血管を確認したいと言いだした…
入院した病院を悪く思っているわけではないんですが、満足もしていない。同じ血管解離のみなさま、MRIで確定されているんですよね。私は「多分解離」なんです。MRI…
「ブログリーダー」を活用して、かけぴかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。