調理時間 10分Macaroniの記事https://macaro-ni.jp/169756InstagramやTikTokなどのSNSで話題になっている「増えるチーズ」の作り方をご紹介します。調理過程の動画や、完成したチーズの見た目が「映える」ことも人気の要因のひとつのようです。少量のチーズと、ある身近な材料で作れるのもうれしいポイント材料A牛乳 300ccAコーンスターチ 40gA塩 小さじ1/2杯A卵黄 2個スライスチーズ 2枚作り方1.チーズ以外の材料を混ぜる耐...
宮崎市内でBar&Kitchenを経営しています。日常の出来事や宮崎の美味しい物や綺麗な風景などUPしています。
カラオケのない静かなお店です。スタッフ3名で営業しています。クラッシック映画とボサノバの流れる静かなお店です。作ったお料理や食べたお料理など中心に九州の事などを書き綴っています。
色々楽しめました。ブルベリー多数育てています。オニール・フロリダスター・プリマドンナビロキシー・サンシャインブルーなどなど収穫した実を食べ比べ。フロリダスターがNO1プリマドンナも糖度が高く凄く美味しい♪ビロキシーは、酸味と甘味のバランスが良くパリッとした感じです。オニールは、残念ながら…数えるほどしか収穫出来ませんでしたフロリダスターは100円玉くらいの大きさ。すっごく甘くてジューシーです。#園芸 #ブ...
早いものですね…もう10年か。。。長いようで、あっという間の10年でした。2018年は事故に遭い体調もずっと悪く…そうしてる内に、コロナが流行。昨年は周年イベントも出来ませんでした。今年は、宮崎もそうですが…各地の感染者数が一気に減ったため今年は大丈夫かも?と思い開催することに。ぎりぎりまで感染者数や状況を見て開催か…中止か…考えていました。無事開催する事が出来ましてみなさんには、感謝の気持ちでいっぱいです。...
創業200年の老舗Source;Amazon山口県周南市に蔵を構える酒蔵 はつもみぢ山口県産米のみ、純米酒だけにこだわり生産量300石。少量仕込で四季醸造という手間を惜しまない酒造りをしてる蔵元です。蔵主は、酒造組合の利き酒コンテストで優勝した実績があります。素晴らしいですね♪出荷量が少ないのでどこでも買えるお酒ではありません(^ー^* )美味しい山口の酒を飲んでもらおう。復活のお酒是非、飲んでみて下さい。#山口県 #...
10th Anniversaryお陰で、10周年を迎えさせていただきました。こうして10周年を迎えられましたのは ひとえにお客様お一人おひとりのお陰と深く感謝しております。これからも感謝と笑顔を大事に、皆様の笑顔がたくさん花咲きますよう精進致します。周年イベント10/29~11/2の4日間感謝の気持ちを込めまして静岡の日本酒にゃんかっぷとおつまみに静岡のAIKO鯖缶をセットにしてご用意しております。*なくなり次第終了とさせて頂き...
プレゼントした出猩々以前から…ゆうちゃんが紅葉欲しい!とずっと言っていました。前にホームセンターに行ったときに3000円もする高級盆栽を買おうとしていたので紅葉持ってるし、器だけを買えばミニ盆栽みたいに出来るよ♪と~~挿し木で大きくなった出猩々。和風の素敵な盆栽鉢を買いに行きました。良さそうなのがあったので、そちらに植え替え。そしてプレゼントしたのですが…新芽が伸びて大きくなっています。商品タグは、親株...
これって正しい!?東亜産業 CO2マネージャーこちら講習に行き頂いた物なのであまり、色々言えませんが(^^ゞ湿度や温度表示・・・ん? これってと思いましたが、その数値は重要でないので(ちゃんとした温度&湿度計があるので)問題は、二酸化炭素の数値…電源入れると400ppmからスタート。充電をすると、なぜか校正が入り400ppmに戻ります。。。不思議だなと思っていたのですが…Amazonのクチコミをみてあぁ、、、なるほど!そう...
レモン煮が有名ですが…はちみつレモンも美味しいですし~今回は、マーマレード煮にしてみました。甘藷 2本 400g前後マーマレード 150g塩 ひとつまみ甘藷は輪切りにして、水にさらす。鍋にさつまいもを入れてさつまいもが浸るくらいの水と塩を入れて火を付けます。ふつふつしてきたら、マーマレードを投入揺すって全体に行き渡るようにします。後は落としぶたをして、さつまいもが柔らかくなるなるまで煮ます。レモン煮や蜂蜜...
ブーゲンビリアGSより・・・https://horti.jp/4015ブーゲンビリアの花が咲かない原因は、3つあります。1つ目は日当たりがよすぎるか悪すぎること。できるだけ午前中に日があたり、午後は直射日光の当たらない場所で、夜は街灯などの光を浴びない場所に植えましょう。2つ目の原因は、水や肥料を与えすぎていることです。ブーゲンビリア乾燥気味で肥料は少なめくらいがちょうどよく生長します。3つ目は、生育環境が良すぎることです...
もりもり食べられるお家にあるもので(^ー^* )もやしとピーマン、ちくわでちゃちゃっともう一品もやし 1袋ピーマン 3つちくわ 1袋カレー粉 大さじ1塩胡椒 適量食べやすい大きさにピーマンとちくわを切り分けます。フライパンに大さじ1の油を入れて材料をさっと炒めます。カレー粉と塩胡椒で味付け。とっても簡単(^^)vちゃちゃっと作れるおつまみです☆#レシピ #もやし #カレー #おつまみ#すぐ出来る #簡単 #時...
真夏の花と春の花真夏の花プルメリアと春の訪れアーモンドの花・・・なぜか同時に咲いています。GSのお友達グリーンアドバイザーの資格を持つ方によると…花芽を形成するために必要なポイント日照時間の長さと気温だそう。今年は、桜やアーモンド・リラ・木瓜など春に咲く花が咲いて驚いております。天気のなぞ さんの記事・・・https://style.nikkei.com/”季節外れの桜の開花にはこの「葉っぱ」の状態が重要な鍵を握っているので...
キュウリともやしでぼーっとしてましてもやしの買い置きあるのに、新たにまた買ってしまい・・・あら?どうしよう急遽、もやし消費と言うことで沢山食べられるゆかりあえ。もやし 1袋きゅうり 1.5本(お好みで)鶏胸肉 1/3(予め茹でておく)ゆかり 大さじ1.5もやしは茹でておき、きゅうりは軽く塩をして水分を拭き取っておきます。鶏肉は、裂いておきます。ボウルに全てを入れて、ゆかり 大さじ1.5を入れて和えます。少し冷...
こんなにも斑入り!?驚くくらい斑が入っています♪ほぼ白ですね♪♪(*´▽`*)ノ゛とっても綺麗なパキラの葉っぱ。日光に当てると葉焼けしそうでも、本当に綺麗でした!!#園芸 #ニシムタ #斑入り #パキラ#殆ど白 #カラーリーフ #綺麗...
沢山食べられる♪空心菜を2束買ったので1つはシンプルに炒めて、お次はオイスター炒め(^ー^* )万能オイスターソース水6オイスターソース 5醤油4酒3砂糖2片栗粉 1とろみを付け場合には野菜に片栗粉をまぶし炒めて、それから味を付けるととろみが付きますよ(^_-)-☆具材を炒めて、この万能オイスターソースで味を付けて完成!とっても簡単。卵は先に炒めて皿に取り最後に戻して味付けします。#レシピ #空心菜 #卵 #中華...
可愛い花が咲きましたアピオスは北アメリカ、北西部原産地とされるマメ科のつる性植物です。肥大した根茎を食べます。昨年、食べたアピオスの芋を5つほど残して土に埋めました。春に、発芽して蔓が伸び夏に沢山花が咲きましたよ♪収穫は地上の葉が枯れてからで、早いところで11月中旬辺りからとなります。宮崎は、年明けかな(^^ゞ掘り起こさなければ越冬できるので収穫は3月頃までできます。#園芸 #アピオス #花 #マメ科...
OLD PULTENEYちょっと面白い形をしているのですが…この形は、ポットスチルに由来した形。プルトニー蒸留所の原酒って…バランタイン(ブレンデッドウイスキー)にも使われているウイスキーなのですバランタイン17年を形成する重要なキーモルトとされていたのだそう。多くのシングルモルトファンをとりこにしているお酒なんですって♪♪(*´▽`*)ノ゛少し飲ませて頂きました。甘い香りで味は濃厚だなと思いました。ウイスキーは詳しくな...
新芽が美しい♪このヨウシュコバンノキBreynia nivosa ‘Roseo-pictaは、新芽が白やピンクの斑が入ります。白い斑が入る物は、スノーブッシュと呼ばれピンクにはなりません。https://www.shuminoengei.jp/寒さに弱いので…冬は室内。寒なると、かなり葉っぱがボロボロ落ちます(^^ゞ丸坊主にはなりませんが…冬は、本当に寂しい感じです。葉っぱの見頃は11月くらいまでです。#園芸 #ヨウシュコバンノキ #斑入り#スノーブッシュ...
白身を無駄にしない全卵使用なので、白身が余りません。卵 1個砂糖 大さじ4~5 お好みで薄力粉 大さじ2牛乳 200ccバニラエッセンス 2〜3滴全てを鍋に入れて混ぜる火を掛けとろみが付いたら完成。電子レンジでも作れます。いつもは、卵黄だけで作っていましたが白身が余るので…困っていました。卵白身1個分って(^^ゞ中々使い道ないですものね、、、全卵使用でも、ちゃんと出来ます♪#レシピ #カスタード #全卵使用 #白...
随分大きくなり収穫出来るまでに!大きな無花果。挿し木で3年目になります。背丈は60cmほどですが実が3個ほどつきました。ミニ無花果も実が付きますが完熟までいかず(^^ゞ来年は食べられると良いな(^^ゞ#園芸 #無花果 #イチジク #結実#挿し木 #ミニ #大実...
しゃきしゃき空心菜空心菜は、βカロテンが含まれています。このβカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが(^ー^* )その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持などにも役立っていますよ(^^)vあと、便秘改善や貧血予防骨を丈夫にしてくれます!!シンプルに、にんにく+ごま油塩胡椒して最後に醤油を回し入れて完了。今回は、角天を入れました。空心菜 1束塩胡椒 適量...
二代目…以前のフユサンゴ枯れてしまって…高温多湿に弱く、梅雨時期や夏場に枯れる事があります。以前は、夏に枯らしていまい・・・こちらホームセンターでセール品を買いました。弱っていて…駄目かも???と思いながら。購入は8月末。秋になり元気になること祈ってます♪来年枯らさないように気をつけよう(;^_^A#園芸 #フユサンゴ #暑さ #弱る#過湿厳禁 #斑入り...
今回もピザ照り焼きチキンピザたれが甘いのでちょっと焦げてしまったけど…妹とハーフ&ハーフ同じ味を食べると飽きが来るので・・・違うフレーバーを半分ずつ。好きな具材をのせて焼くだけ♪簡単にできてお勧めです。トルティーヤ生地、本当に便利です。#トルティーヤ #生地 #アレンジ #ピザ#業務用スーパー #便利 #照り焼き...
3年目にして♪この間までグリーンだった実が色づきました(^ー^* )でも、無事に生き残ったのはこの1個だけ・・・もう少しあったのですがいつの間にかなくなってました(;^_^A来年は、沢山実かな!?#園芸 #オリーブ #実 #始めて #色づいた #収穫...
ヤマザキの味付ロールホットドッグ似合うパンこのヤマサキのパンは6個入り。半分でいいんだけどなぁ(;^_^Aお子さんのいるご家庭では重宝するロングパンです。上記のパンは、ツナとキュウリを和えた物えびカツにオーロラソースをかけて。とってもお腹いっぱいになります(;^_^Aこちらは、キチンサンド。ピリ辛チキンにオーロラソースをかけて。何を挟んでもOK好きな具材で(^ー^* )ポテサラやナポリタンなど残ったおかずを挟んでもい...
この品種は始めて♪サントリーの苗を買って育てています。ジャワSPICYトウガラシ若い果実の程よい辛さと フレッシュな香りが特長。若い果実を刻んで、 生のスパイスとして炒め物に。 食欲そそる香りが引き立つ。品種情報果長:11~14cm程度辛さレベルも2くらいなので生食が美味しい♪#園芸 #ジャワ #唐辛子 #スパイス#プランター #サントリー...
トルティーヤ生地で楽ちん♪前回の記事で紹介した業スーのトルティーヤ生地。薄くて、クレープのように食べたりカリッと焼いてピザ風に照り焼きチキンと水茄子をのせて焼きました。オーブンでもOKトースターでもフライパンでもOKです。とにかく好きな素材をのせて焼くだけ。チーズが溶けて、皮がパリッとしたらねぎを散らして完成です(*^艸^*)水茄子は、家庭菜園で収穫した物。具材を買えて、色々アレンジできます。スモークウイ...
随分大きくなりましたトキワマンサク七彩お迎えしたときは、小さかったのに・・・まだ色づきが少ないですが・・・これから徐々にピンクが増えてくると思います。枝元は鈍い銅色がかった緑葉、枝先に向かうに連れ葉色は紫みを増し、紫みの地色の上に大胆な白散り斑が入り、さらにその白斑部分が季節によって濃淡のピンク〜紫みを帯びるというたいへん多芸で変化に富んだ素晴らしい美葉がとても楽しく、たいへん魅惑的なベニバナトキ...
パパッとおつまみ♪にんにくの芽は一年中ありますので入手しやすいですね。今回は、大好きな厚揚げを使ってさっと作れるおつまみ。厚揚げ 2枚にんにくの芽 2本生姜 一かけオイスターソース 大さじ1醤油 大さじ1酒 大さじ1鶏ガラスープの素 小さじ1蜂蜜 小さじ1~2生姜はスライスして千切りに。にんにくの芽はお好きな長さに切り分け。厚揚げも食べやすい大きさに切り分け。(時間があれば、厚揚げは油抜きする)ご...
今年は咲きが良くないオレンジのランタナブルーミファイマンゴー バンダナ・ピンクメガドーム・ピーチバイカラー今年は、中々咲か無くて・・・日照時間や気温の問題なんでしょうね。ランタナはクマツヅラ科の常緑小低木。中南米が原産なので暑さには強く!強健な植物です。宮崎なら戸外で越冬可能です。#園芸 #ランタナ #中南米 #越冬#日照時間 ...
パテも手作りパテは挽肉を使って自作中身は、トマト・チーズ・オリーブ・レタスソースは、サルサソース。サルサソース 材料ミディトマト 4個玉ねぎ 1/2個ハラペーニョ 2個(普通の唐辛子でもOK)にんにく 1片オリーブオイル 大さじ1塩 小さじ1ライム汁(レモン汁) 1/2個分好きな順番に重ねてサルサソースのせてさっと出来ます(^ー^* )自粛中は、あれこれ作って食べました。ファストフードには行きませんので食べた...
どうしちゃったのでしょう…今年は、春咲きの花が9月にも開花して驚いています・・・エレモフィラ こちら3月~5月が開花時期。何で9月に咲いたのか???アザレアの開花時期は主に4〜5月アザレアも咲いていましたそして、アーモンドの花。こちらも春咲きです。姫ライラックGSで四季咲きでしょ!?と指摘されましたが四季咲き品種ではないからね(;^_^A6月~10月は返り咲きをします。とありますが・・・暖地は、返り咲き無し。7.8.9....
お持ちのような求肥求肥を作って、中に餡を入れて大福にしました(^ー^* )あんこは、桜あん。ほんのり桜の香りがします。30分もあれば出来ます。求肥は、蒸す・鍋で練る・水練りがありますが・・・私は、水練りしてレンチン。とっても楽ちん♪あっという間に出来ちゃいます。普通は白玉粉で作りますが…今回は、だんご粉で作りました。だんご粉 100g砂糖 50~120g(お好みで)水 160cc もっと柔いのが良いのなら180~200cc冷めても...
「ブログリーダー」を活用して、藤花さんをフォローしませんか?
調理時間 10分Macaroniの記事https://macaro-ni.jp/169756InstagramやTikTokなどのSNSで話題になっている「増えるチーズ」の作り方をご紹介します。調理過程の動画や、完成したチーズの見た目が「映える」ことも人気の要因のひとつのようです。少量のチーズと、ある身近な材料で作れるのもうれしいポイント材料A牛乳 300ccAコーンスターチ 40gA塩 小さじ1/2杯A卵黄 2個スライスチーズ 2枚作り方1.チーズ以外の材料を混ぜる耐...
これは画期的!!!「納豆があれば農薬いりません!」体にいい納豆が、実は野菜づくりにも大活躍!こんな記事を見つけて、すごい~~と思いましたのでみなさんにもご紹介します。納豆活用術納豆菌を使う3つのメリット① 病気を抑える納豆菌を病原菌よりも早く植物に定着させることで病原菌が住む場所や栄養を先に奪ってくれます。これによって、病気の発生をグッと抑えることができるんです。② 害虫を退治する虫が納豆菌を食べると...
タンパク質をとうろう!!低カロリー高タンパク!!おまけに、酢を使う料理なので◎豚ロースだと256Kcal/100g鳥だと121Kcalと半分ですね鳥のパサツキが気になるという方は小麦粉をまぶして調理するとしっとり仕上がります。材料人参 1本ピーマン 2個玉葱 1/2個鶏胸肉 1.5枚鳥は切り分け酒と醤油で下味を付ける。材料は食べやすい大きさに切り分け火の通りにくい順番から炒めて最後に、基本の酢豚・酢鶏のタレで仕上げる。*事...
これは便利!!カインズ 撒くだけで防草できる人工砂 約15kg値段:698円草が生えにくく、根付きにくい無機質で吸水性が高いため、種子が必要な水分や養分を吸収できず、砂の上で発芽しにくくなるんだと(*^艸^*)可燃ごみをリサイクルした人工砂可燃ごみの焼却灰に熱処理を加え、無害化させてできた人工砂です。YouTubeに紹介動画あります。興味がある方は、チェックしてね。https://youtu.be/r0l1_AR13Pg?si=J97Y2p_m2年も雑草が...
発酵マイスターのレシピ榎本 美沙さんのレシピhttps://tennenseikatsu.jp/_ct/17769812/p2材料(つくりやすい分量)● A・きゅうり(縦半分、5cm長さ) 2本(200g)・りんご(皮つきのまま横に薄切り) 1/8個・にんにく(薄切り) 2枚・しょうが(薄切り) 4枚● B・米のとぎ汁 250mL・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1/2● 赤とうがらし(種を取る) 1/2本つくり方1 鍋にBを入れて混ぜ、中火にかける。 煮立ったら火を止め、冷ましてお...
斑入りモミジ葉に砂子状の斑が入る美しい斑入り葉品種のモミジです。新芽はピンク色で始まり、徐々に白っぽく変化し、秋には紅橙色に紅葉します。春から夏の葉の色の変化も楽しめるモミジです。斑の入り方は、毎年異なります。4月終わりから~5月初旬に出回ります。今年は、ナフコで花纏が販売されていました!ネットでは高額で販売されている品種です。#園芸 #斑入り #カラーリーフ #モミジ#浮雲錦 #ピンク #白 #...
石破滅総は日本人!?ゲルさん日本記者クラブ主催の討論会で「七面倒くさい日本語、習慣は政府の負担ででも習得してもらう」と発言。この、しちというのは接頭語。AIより引用:接頭語「しち」は、形容詞や形容動詞に付いて、程度を強め、煩わしさを表す言葉です。例えば、「しち面倒くさい」「しちくどい」「しちむずかしい」など、嫌な感じや面倒な感じを強調する意味合いで使われます。酷い、忌々しい、、、色々な意味合いで言...
食べ飽きたので(;^_^Aニラ玉を作ったけどずっと食べ続けると秋が来ますよね(;^_^A後日、残ったニラ玉でチャーハン♪キムチをプラスしてご飯を加えて炒めるだけの簡単リメイク。調味料は使いません!!キムチだけでOKです(^_-)-☆出来上がったら、金ごまをふって頂きます♡#レシピ #アレンジ #リメイク #ニラ玉#キムチ #金ごま #簡単 #調味料不要...
MIXベリーグレイ×ピンクのハイビスカス。なんとも言えないカラーが魅力的。伊良湖岬のハイビスカスは個性的♪愛知県渥美半島、フルカワ農園で育種された珍しい色合いの大輪系オリジナルハイビスカスが伊良湖岬のハイビスカスです。ゴールデンタイムが越冬失敗して枯れてしまいました(>﹏...
しゃきしゃき感が◎ご飯 茶碗1杯卵 1個レタス 2~3枚ウインナー 2個 塩胡椒 適量鶏ガラスープ 大さじ1醤油 小さじ1先に半熟スクランブルエッグを作ります。卵は皿に取り出す。その後、ウインナーを炒めてご飯を入れて鶏ガラ・塩胡椒を入れて炒めます。レタス・卵を戻しさっと炒めて最後に醤油。これで完成です♪ご飯で作るときはマヨネーズを使うとパラパラになりますよ備蓄米などを美味しく食べるために(;^_^A作ってみ...
ヤフーニュースの記事https://x.gd/Vxnwp冒頭では・・・新車時は黒くツヤ感があった樹脂パーツも、年月を経ると白っぽく劣化してくる。そのまま放置していると、愛車が古ぼけた印象に…。洗車するだけでは解消しないこの問題、実はカンタンに解決することが可能だ。とあります。”樹脂パーツの劣化で愛車が古ぼけた印象に…。でもあきらめないで!いつも目にしている愛車が、なんとなく古ぼけた感じに…。それ、樹脂パーツの劣化が原因...
色が。。。とっても変(>﹏...
これは是非試したい!フーディストノートのレシピhttps://foodistnote.recipe-blog.jp/article/239299/赤しそジュース&しそひじきふりかけのレシピ材料(約1000ml分)赤しそ…1袋(約350g)葉だけを取ると、約200〜300g水 …1000ml砂糖…300g米酢…200ml作り方1.赤しそは葉だけを取り、綺麗に水洗いする。圧力鍋に水と赤しその葉を入れて、ふたを閉める。2.火にかけて、沸騰して圧力がかかったら、すぐに火を止めて急冷する。※普通...
以前も高額医療で問題になったけど一体、政府は何を考えているのか?去年12月、2025年度予算案の決定に向けた福岡厚生労働大臣と加藤財務大臣との折衝では、医療費が高額になった患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」を見直し、2025年8月からひと月あたりの負担の上限額を引き上げることが決まりました。とニュースを見て、ぞっとしています。高額医療は、日本人では無くそれ目的に来日して医療費を払わず治療を受け、そのま...
伊良湖のハイビスカスは個性的こちらMIXベリー(*^艸^*)咲き始めは、色が薄いように感じます。ピンクにグレーが入る不思議な花色。気温が高すぎると咲かないので梅雨明けして、どれだけ咲くか???暑さが落ち着くと、また咲き始めます。ハイビスカスは、ハワイ諸島やモーリシャス島原産の植物ですよ。インスラリス育ててるけど・・・まだ咲かず・・・いつになったら、咲くのかな?インスラリスが成葉になるには20年はかかり成葉...
詐欺にお気をつけて!ヤフーニュースよりhttps://x.gd/Oqox0”QRコードを2回読み取っただけで、73万円を不正に引き出された──PayPay巡る被害に「怖すぎ」の声 その巧妙な手口とは突如として届いた、「PayPayカード」を名乗る請求メール。添付されたリンクを開いてQRコードを読み取ったところ、銀行口座から計73万円がPayPayアプリの残高として引き出され、勝手に使われてしまった――X上でこんな被害が報告され、注目を集めている。...
大吟醸だけどべたつきなしで、すっきりした味わい。すーっと入ってくるので飲み過ぎちゃうヤバイお酒です(*^艸^*)蔵元の説明によりますと・・・”生酛造りの純米大吟醸酒。独自の超扁平精米技術により雑味の元になる成分を徹底除去。すっきりした飲み口ながら旨味があり、自然に薫りたつ上品な芳香と、やわらかに円熟した舌ざわりの緻密さは絶品です。 『香りは、よりエレガントで繊細、リンゴの香りにミネラル香、ほのかに黒胡...
綺麗なお花Stokesia laevis ストケアシアキク科ルリギク属の多年草です。原産地は、北アメリカ南部です。初夏から秋にかけて花を咲かせますよ♪花色::青紫色の他、白、ピンク、淡黄色などの園芸品種もあります。花を見て、キク科だろうなと思っていました。本当にきれいです。多年草なので、来年もみられますよ!種ができるようなので・・・種を貰おう(*^艸^*)#園芸 #花のある暮らし #ストケアシア#Stokesia #キク科...
冷たいスイーツでクールダウン!今日はクラシル掲載のレシピをご紹介します(^_-)-☆https://www.kurashiru.com/recipes/66edcad0-1c56-4ef3-9bd4-71e09c7312f4材料 (2個分)とありますが容器次第で沢山できますね牛乳 400ml練乳 大さじ3(45ml)バニラエッセンス 2滴粉ゼラチン 7g水 (ふやかす用) 大さじ2(30ml)トッピングミント (生) 適量1ボウルに水、粉ゼラチンをふり入れてよく混ぜ合わせ、10分程おき、ふやかします。...
高槻うどんギョーザ包まないので楽ちん♪挽肉 300gうどん 2玉しいたけ 4枚程度ニラ 1束卵 2個片栗粉 大さじ2にんにく 大さじ1生姜 大さじ1醤油 大さじ1ごま油 大さじ1砂糖 小さじ2塩コショウ 少々材料は、にんにく・以外みじん切り挽肉を粘りが出るまで混ぜます。そこに、調味料やすりおろしにんにく・生姜を入れて更に混ぜます。ニラ・うどん・椎茸を入れて混ぜます。後は形成して焼くだけです。ネタがまとまらな...
うっとりいい香りクチナシの香りは、ジャスミンやチュベローズに少し似た甘く濃厚なフローラルの香り♡梅雨時期から雨上がりの夏にかけて開花。宮崎は、開花が早くもう終わってしまいました。ヒメクチナシの方が早く咲きます。姫も小さいですが、香りは強いです。本当にうっとりです!この時期は、オオスカシバに気をつけないと#園芸 #花のある暮らし #クチナシ#八重 #姫 #香り #甘 #純白 ...
違う味が楽しめる下はマスカット味上記のクラッシュは、白ワイン。ゼラチン1袋5g水分量が250mlを固められます。マスカットジュース 270mlゼラチン 5g水 30ml30mlの水でゼラチンをふやかす。レンチンしたマスカットジュースにふやかしたゼラチンを入れてホイッパーでかたまりが無くなるまで混ぜる。白ワイン 150ml水 70ml砂糖 50g お好みで加減 ゼラチン 5gふやかすための水 30ml最初にマスカットゼリーを...
マジカルラプソディハイドランジアマジカルラプソディ人気のアジサイ マジカルシリーズ♪咲き始めはライムグリーンで次第に中央にホワイトが入ります。さらに咲き進むと全体的に濃いグリーンになり、さらに秋色まで変化が楽しめる!!土壌酸度の影響は受けにくい品種なので酸度を気にすることはなさそう(^_-)-☆グリーン系のアジサイ大好きなので大切に育てたいです。#園芸 #花のある暮らし #マジカルラプソディ#アジサイ #...
ポリポリ食感切り干し大根って保存食。色々アレンジできるので◎切り干し大根 30gきゅうり 1本カニかま 3本人参 1/2本切り干し大根はよく洗って水で戻しておきます。きゅうりは縦半分に切ってから細切りにして、塩をふって5分ほど置くカニかまは裂いておく切り干し大根は水気を絞って食べやすい長さに切り、水気を絞ったキュウリとカニかまをボウルに入れる酢 小さじ2醤油 小さじ2マヨネーズ 大...
多弁咲きのバラ名前の由来は、名前はフランス語で宝石を入れる小箱から。外弁がグリーンで中は綺麗な藤色のロゼット咲き。樹形: シュラブ花径: 中輪花期: 四季咲き花形: ロゼット咲き発表年: 2019年作出者: 河本麻記子 作出国: 日本香りは、中香 ティー香 ミルラ香こちら、河本ローズです。これから暑くなるので、バラも夏ばて。対策が必要ですね。。。今年も暑くなりそう(>﹏...
栽培してるバジルで!プランターでバジルを栽培しています♪少ない材料で美味しいソースが作れます。材料バジル 100g☆松の実 30g☆パルミジャーノ 20g☆にんにく 1かけ塩 小さじ1オリーブオイル ーブ油150~200ml今回はハンドブレンダーで作りました。オリーブオイルと☆印の物を先に撹拌して、後は残りの材料を入れるだけ。簡単に出来ちゃうジェノベーゼソースです。松の実なければ!カシューナッツでOKオリーブオイルを太...
フリージアだと思ってずっと知らなくてフリージアだと思って育てていた花トリトニア。トリトンからつけられた 名前なんだそう。アヤメ科、トリトニア属。橙色の花はインコンパラビル透明感のある花が素敵です。グラジオラスのような咲き方をします。開花時期 4月~5月です。花言葉は、そんなに熱くならないでだそう。。。手間かからず(^-^)放置で毎年開花します!#園芸 #花のある暮らし #ギリシャ神話#トリトニア #アフリ...
簡単ちぎりパン電子レンジに発酵機能があるなら!簡単にパンができます(^_-)-☆妹が、大好きなシナモンロール。作ってあげたいと思っていたけど今回初めて作りました。友達が、このレシピで作るといいよ♪と教えてくれた■ふわふわ シナモンロール ちぎりパンhttps://recipe/3884662レシピページの引用です。材料 (20×20 スクウェア型)◎強力粉 280g◎砂糖 大さじ1 (14g)◎ドライイースト 小さじ1 (3g)◎塩 2g牛乳 200ml無塩バ...
挿し木から実家から貰ってきた挿し穂しっかり発根し花も咲きます。青紫カラーが本当にきれい!!ブルーサテンはアメリカで育種された品種でムクゲの中では最も青に近い花色といわれる一重咲き品種です。青系は、ブルーシフォン・ブルーサテン・紫玉などがあります。ムクゲは割と簡単に実生から花が咲くようで?交配してみるのもよいかも????紫玉とフレンチキャバレー紫を育てていますので好配してみたいです♪#園芸 #花のあ...
つけ込むだけ!!砂肝は、買ってきたときのままの状態でお酒+水を入れた鍋で茹で適当な大きさに切り分けタレに漬け込むだけ。*先に丸ごとゆでて、ゆでた後に硬い部分を切り落とします。鍋にお湯を沸かし、ティースプーン山盛り1杯の塩を加え沸騰したら砂肝を丸ごと入れ4~5分茹でます。冷水にとり、触れるくらいになったら下処理開始です。タレしょうゆ 大さじ2酢 大さじ2砂糖 大さじ1~1.5コチュジャン 小さじ2(お好み...
トフィー・切り花品種 Toffy / Toffee Roses キャラメルの温かみのある色合いユニークなエクアドル産の切り花品種。2018年に販売開始されたバラです。エクアドルの会社ブラウン・ブリーディングがこの品種の育種家であり、オランダのバラ育種家シュルーズ氏が代表を務めています。詳細があまり出回っていないので系統などは・・・わかりません。切り花品種ですが、育てています。一番花は、小ぶりでした(;^_^A秋に期待します!!...
収穫したマルベリーで!ジャムの基本は、フルーツに対して50%〜100%のお砂糖を加えてじっくり煮詰める。今回は、60%で作りました。マルベリー 500g砂糖 300gレモン汁 1/2個マルベリーはきれいに洗い茎を取ります。一度冷凍するととりやすいです。鍋に桑の実と砂糖を入れ、弱火にかける。適度に実を潰しながら煮ていく。水分が半分くらい飛んだらレモン汁を入れて煮詰め、ちょっと緩いかな?という感じで火を止めます。完全に冷...
たわわに実った(*^艸^*)マルベリー かっこいい名前だけど桑です(笑)成長が旺盛で!実もたくさんつきます!!収穫したものは、冷凍して茎を取り除きジャムにします。お菓子作りやトーストのお供として!GWには収穫です。普通の桑は春から初夏にかけてが収穫。収穫時期も1週間ほどですが最近では四季成りマルベリーなどもあります。美味しいジャムが出来ますよ(^_-)-☆是非育てて作ってみてください。#園芸 #果実 #桑 #...
さっぱりして◎ムシムシしているので・・・食欲も落ちますね(;^_^Aそんな時は、お酢を使ってさっぱりした味付けにすると◎なす 2本生姜 1カケにんじん 1本赤ピーマン 3個とに肉 1.5枚甘酢ダレしょうゆ、みりん、砂糖、酢 各大さじ1.5鶏肉は、片栗粉をまぶして焼くととろみがつきますよ。今回は片栗粉は使っていません。材料は、すべて切り分け油を入れたフライパンに千切り生姜を入れて炒めて。火の通りにくい順から炒めて...
姫クチナシこちら姫クチナシ。普通のクチナシと何が違うの?クチナシの葉長6~17㎝です。姫クチナシは葉長2~7㎝と小型です。花も、大きさが違います。終わりが近づくと、黄ばんできます。花が純白なので汚れが目立ちます香りは、大きい方が香りが強いといわれていますが、どれも変わらないような気がします。オオヤエクチナシが一番香りがよいとされているようです。八重クチナシ別名オオヤエクチナシです。花の大きさは5~8cmく...
簡単にできる♪簡単にできるマリネグリーンオリーブが大好きなので!こちらでマリネを。オリーブ 200gレモンの絞り汁 25mlローズマリー 1枝を3cm程度に折りますにんにくの薄切り 1カケレモンの皮 1/4 すり下ろすオリーブオイル 50ml塩こしょう 適量フライパンに、オリーブオイルを入れてニンニクとローズマリーを入れて香りを立たせレモンの皮と塩こしょうして軽く混ぜ、オリーブを入れて弱火でオイルを絡めます。火を止め...
ノボタン????手持ちのノボタンは、花が大きく色も濃い紫色。コートダジュールとは、葉っぱも違うし本当にノボタンなんだろうか?コートダジュールは、アジアが原産です。しかも、ノボタン属です。サクラノボタンはメキシコ原産のセントラデニア属の品種で、シダレのボタンの近縁種のようです(;^_^Aシダレノボタンの詳細は、ここをクリック小さな桜のようなピンクの花を房状に咲かせます。原産地では周年咲ですが、日本では春か...
今回は白味噌で!茄子 2本豚肉 250g人参 1/3本タマネギ 1/2個ピーマン 3個かまぼこ 1つ白味噌 大さじ2.5みりん 大さじ2酒 大さじ2砂糖 大さじ1鰹だし 大さじ1調味料は、すべて混ぜ合わせておきます。野菜や材料は、切り分けサラダ油を入れたフライパンに豚肉>野菜>かまぼこを入れて炒めていきます。材料に火が通ったら合わせ調味料を入れて味を馴染ませ完成です(^-^)これから茄子がおいしい季節おひたしや、...
アイビーゼラニウムメキシカルビー シビルシリーズ花立ちが非常に良く、節間が短くコンパクトまとめやすい品種です。葉がアイビーに似ています。シビルタイプは・装飾性が高い綺麗な半八重から八重咲きの タイプです。・花首が強くコンパクトにまとまります。・小鉢から大鉢まで育てられます。メキシカルビー花色:レッド/ ストライプ開花:中生・生育:晩盛 の品種です。ロイヤル キャンディケーン花立の良い一重~半八重のレ...
茄子の浅漬け茄子が1本余っちゃった(;^_^Aなんて言うときにおすすめ♪なす 1本塩 小さじ1/3水 大さじ1白だし 大さじ1お酢 小さじ1茄子は、乱切り。塩を振って揉みます。5分ほどおいて、茄子をしぼります。ポリ袋に、水・白だし・酢を入れてつけ込むだけ(*^艸^*)とっても簡単です。今回は、細切り昆布を入れました。お好みで、鷹の爪を入れても。箸休めにぴったり。冷蔵庫で30分ほど寝かせたら完成です(^-^)簡単にできます...