以前も高額医療で問題になったけど一体、政府は何を考えているのか?去年12月、2025年度予算案の決定に向けた福岡厚生労働大臣と加藤財務大臣との折衝では、医療費が高額になった患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」を見直し、2025年8月からひと月あたりの負担の上限額を引き上げることが決まりました。とニュースを見て、ぞっとしています。高額医療は、日本人では無くそれ目的に来日して医療費を払わず治療を受け、そのま...
宮崎市内でBar&Kitchenを経営しています。日常の出来事や宮崎の美味しい物や綺麗な風景などUPしています。
カラオケのない静かなお店です。スタッフ3名で営業しています。クラッシック映画とボサノバの流れる静かなお店です。作ったお料理や食べたお料理など中心に九州の事などを書き綴っています。
こんなに大きくなりました7月に投稿した白雪姫現在は、こんなに大きくなりました(^ー^* )左側です。これくらい大きくなれば、越冬も少し楽かな?なんて思って居ます。右は2年目のセイロンライティア同じくらいの背丈です。10月までは、沢山太陽に当てて大きくしたいです。#園芸 #セイロンライティア #ユーフォルビア#白雪姫 #越冬 #成長...
沖縄フード小麦粉を水で溶いて焼くだけの簡単おやつおつまみにもなります今回は、レタスとキュウリ・肉味噌(鶏)を入れて巻きました。肉味噌は、油味噌に鶏肉を入れました。油味噌レシピ北京ダックのような感じですおつまみに、ぴっったりです。#レシピ #おつまみ #沖縄 #ポーポー#肉味噌...
暑さに強いランタナランタナはクマツヅラ科の常緑小低木。中南米が原産宮崎は、温かいので戸外で越冬します。来年もいっぱいさいてくれるかな(^-^)#園芸 #ランタナ #中南米 #越冬...
チキンカレーこの缶詰頂き物なのですがえ?こんなにレンズ豆って小さかったかな?シナールは直径8mmほどの錠剤どのくらい小さいか分かると思います。中身は、ヨーグルト・トマト・タマネギレンズ豆・鶏肉です。ちゃちゃっと作れます。長く煮込む事もないので、楽ちんですよ。ヨーグルト 200gトマト缶 1缶水 2カップお好きなスパイスカレー粉 大さじ3タマネギ 1個鶏肉 大きめ1枚ニンニク・生姜 1かけレンズ豆 1缶バター...
花衣シリーズ「黒真珠」長雨で・・・枯れたかな?と思って居ましたがちょっと復活株の1/3しか残っていませんが残ったものに花が多数付いています。次々に花が咲くので、ずっと楽しめます。秋には、お花も終わっちゃいますね。冬越し出来るのか?今年チャレンジしてみます。#園芸 #ペチュニア #花衣 #黒真珠#長雨 #復活...
フランは、お菓子ですが…フランって…牛乳や卵などをタルト生地に流して焼いたお菓子タルト生地にフィリングを詰めた物もフラン。今回は、豆腐と卵の生地に野菜を入れてほんのり甘味のある味にしてあります。中は、おくら・人参・トマト・タマネギ・パプリカ簡単に出来ます(^-^)今回は、目分量で作りました。WEBに色々なレシピが掲載されています。ご参考に、どうぞEレシピ お豆腐のフランキッコーマン お豆腐のフランレシピブログ...
斑入りシュツットガルト今年は、ちゃんと斑入りで育ちました。昨年は、緑一色(笑)えーーーー何だ!これ?でしたけど。寒さには結構強いようなので…冬は、室内に入れなくても???と思ったり。直射日光に当たらなくても、直ぐに葉焼け。葉ヤケせずに育てる方法ってあるのでしょうか?#園芸 #カンナ #シュツットガルト#耐寒性 #斑入り ...
どうなっているの???変な文字の羅列キーボード 数字の1から・・・・右に移動してまた左ハジのキーから右端まで入力日本語入力で…入力していました。数字だけは、まとも後は使い物にならない。テンキーは、なぜか数字ではなく文字が表示される。キーボードドライバもレジストリも確認したけど至って正常backspaceを押すと 4.が入力される。エンターを押すと - と・・・こんな事初めて。システムの復元 戻りませんでした。U...
バター+めんつゆレシピすっごく簡単(^ー^* )バター 10gめんつゆ大さじ 1.5 バターで椎茸をソテーして仕上げに、めんつゆ♪たったそれだけ~簡単だけど、とっても美味しい椎茸ステーキ(*^艸^*)是非お試し下さいね。#レシピ #椎茸 #ステーキ #バター#めんつゆ #簡単 #美味しい...
発根したんだけど…2年前に切り花用で買ったパイナップル上の方をカットして赤玉に植えました。発根したようで…葉っぱはかなり大きくなりましたが(^^ゞ実が出来る様子はありません。植え付けてから2〜4年で実が収穫出来るのだと書かれていました。そのうち、実を付けるのでしょう。気長に待つことにします。#園芸 #パイナップル #観賞用#発根 #栽培 #切り花用...
直ぐ出来て時短♪プライパン一つで、ちゃちゃっと出来る♪材料ぶりの切り身 4切しょうがすりおろし 小さじ1強酒 大さじ2醤油 大さじ2砂糖 大さじ1.5みりん 大さじ1サラダ油 大さじ1をフライパンに入れて生姜を入れて香りを立たせます。そこへぶりを入れて、ひっくり返したら酒を振り入れて蒸し焼きに。ぶりに火が通ったら、醤油・砂糖・みりんを入れてタレにとろみが付けば完成。直ぐに出来るので忙しい方でもサクサクと作れ...
八ヶ月花が見られます3月半ばから、咲き出すハイビスカス本当に花期が長く、秋まで花が見られます。沖縄も、そうなのでしょうか?上記は、アドニス・パールとグレイスです。いくら常夏の花とはいえども真夏の日差しはしんどいようです葉っぱが焼けて、直ぐに水切れ・・・こちらはグレイス冬は、室内で管理。冬でもずっと咲いていました。気温が20度くらいあれば一年中咲いています。こちらは、3月に一番最初に咲いた花こちらは、...
点滴痛かったです。゜゜(´□`。)°゜。(観覧注意・縫合写真あり)
痛いとアザになる液漏れなどはしていませんでしたが・・・針が浮き上がってモリっとなってました。オペして10日以上経ちますが針の跡がアザになってます。随分色が薄くなりました。本当に痛かったです。゜゜(´□`。)°゜。この時点で赤くなって激痛でしたオペ中に痛いです!と伝え刺し直ししました。抜糸前に傷の具合を見るために写真を。5針縫いました。現在は、テーピングして傷跡が少しでも残らないようにケアしています(^^ゞ切...
今回はハモ夏の味覚ハモ梅雨~初夏 または秋が美味しいとされています。8月は産卵を迎えるので産卵後は痩せてしまい美味しくないですよね(^^ゞこちらを頂いたのは7月丁度美味しい時期です。なんと贅沢な(^^ゞ ハモシャブです。ハモの湯引き梅肉ソースで♪こちらは、お通しですお通しにも手を抜かないお店って何を食べても美味しいですよね(^ー^* )お刺身 小盛りハモの真子 初めて食べました(≧▽≦)ハモ すりみ天ハモづくしでし...
アルプス乙女昨年は、台風で落ちてしまいました。今年は、まだ台風来ていないので実が落ちることもなくぶらさがっています秋には、収穫出来るかな???昨年は食べられなかったので今年は期待しています(^_-)-☆#園芸 #姫リンゴ #アルプス乙女#栽培 #台風...
冬瓜の季節冬瓜は、夏が旬今回は茄子や人参・ズッキーニなど残り野菜でそぼろ炒め。こちらは、万能オイスターソースで味付け万能オイスターソース水6オイスターソース 5醤油4酒3砂糖2片栗粉 1とろみを付け場合には野菜に片栗粉をまぶし炒めて、それから味を付けるととろみが付きますよ(^_-)-☆冬瓜育ててみたい!プランターでは、無理だろうね#レシピ #冬瓜 #オイスターソース #万能#そぼろ #片栗粉...
ラベンダー難しい…この写真は1月ラベンダーって春なんんじゃ?毎年梅雨になると蒸れて枯れる。短く剪定もしるのに多肉は、寒さに強いお水のやり過ぎだけ気をつければOK日光が足りないと徒長します。アザレア 西洋ツツジ寒さに弱いんだとか?毎年冬は、軒下。枯れることもなく元気です!リーガスベゴニアリーガスベゴニア 今までの全部コナカイガラムシの被害で枯れました。アグラオネマくる~んとした葉っぱのクロトン 螺旋わす...
和風クレープ沖縄のおやつ ちんびん黒糖を入れた甘い生地を丸く焼いてクルクル巻おた沖縄のおやつ。材料もシンプルで◎小麦粉と黒糖があれば出来ます(^^)v作り方は、特集ページをご覧下さい。沖縄クレープ『ちんびん』レシピ色々なレシピがあるのでお好みのレシピで作ってみませんか#レシピ #沖縄 #クレープ #ちんびん#おやつ #黒糖 #簡単...
頂いた花束イエロー×オレンジの花束温かみのあるカラーの花束お祝い事で頂きました。滅多に花束なんて頂けないですが頂いたら、本当に嬉しいですよね花の香り、ストレスケアに◎目の保養と香りで幸福感本当に嬉しいプレゼントです(≧▽≦)#花束 #幸福 #目の保養 #バラ ...
茶寮 さか本今まで何度かお邪魔したのですがWEB・NGだったので自分用に写真を撮っていましたが、オーナーよりOK出ましたので今まで撮り溜めた物をUPします。彩りが本当に美しい!綺麗ですね(≧▽≦)紫カリフラワー 色目がとっても綺麗ですね。ゾウリエビの焼き物身がギュッと詰まったエビでした。うろこ煎餅運良く食べられました♪♪(*´▽`*)ノ゛ボラハム 低温でじっくり調理された生ハムのような食感。ボラって臭いイメージですが臭...
写真整理中昨年の3月・4月の写真。UPしたと思っていたのですがブログ用のフォルダに入っていたのでし忘れです(^^ゞゼラニウムやサイネリアセネシオ ウィングス今年の梅雨にセネシオ ウィングスは蒸れて枯れてしまいましたサイネリア 夏越し出来ず、、、木瓜 愛の月一番最初に咲いたチューリップ簡易ハウスの中モミジの新芽ジニアとキンギョソウ葉ボタン ぐんぐん伸びています(笑)アーモンドの新芽アーモンドの横は、イペーラ...
ワインのお供にも♪万能オイスターソースで味付け。ソースは、作り置き。万能オイスターソース水6オイスターソース 5醤油4酒3砂糖2片栗粉 1牡蠣とほうれん草をバターでソテーして上記の万能ソースを適量入れて絡めて完了。直ぐに出来るので、時短おつまみ。10分もあれば出来ますよ(^ー^* )#レシピ #万能 #ソース #ほうれん草#簡単 #時短 #おつまみ...
ずっと咲いているような?ハゴロモジャスミン開花期間:4月〜5月なのですが・・・昨年の11月宮崎は、温かいので花期が長いのかも?普通は春に咲くのでしょう下記は、今年の春二鉢あるのですが、春先は こんな感じでした。現在も、花が咲いています(^ー^* )夏は、カラフルな花が多いですが夏に目を引くセイロンライティア次々に純白の花が咲きます。昨年の11月頃ハイビスカスも咲いていました。ハツユキカヅラは、紅葉寒さにも暑さ...
入院してたときの食事入院当日は、朝から絶食お昼もなし(;^_^Aお腹すいた~夜ご飯どうして、バナナ?栄養バランスを取るためになんでしょうね。焼き魚人参はグラッセ酢の物すまし汁ご飯入院中は運動しないので・・・計算されたカロリー数なんだと思うんです。Source;「〇歳女性は1日△kcalまで」の目安はもう古い1750Kcalでしょうね。翌日の朝酢の物おくらの胡麻和えご飯ほうれん草のお味噌汁牛乳上記のメニューで500Kcalくらいで...
商品タグ・・・咲いた!!と喜んでいました。ふと見ると、あれ?ピンク(?? . ??)これは、きっと違う品種なんだろうなぁ。商品タグは、こちらもしかすると、ブリリアント ピンク アイスバーグかも知れない!?ボロボロでメンテしてから復活。蕾はついたけど…花は小ぶり。来年の春が楽しみですね(^_-)-☆#園芸 #ブリリアント #ピンク#アイスバーグ #バラ #フロリバンダ...
立ち寄ったスーパーお!これなんだろう・・・沖縄キュウリ モーウイ茶色の大きなきゅうり。琉球王朝時代の宮廷料理の食材なんだそう。たぶん、これ瓜ですよね。キュウリと瓜の中間位なのかな?こちらはズッキーニ始めてみました。こんなズッキーニもあるんですねスーパーも色々回ると面白い食材を見つけることが出来ます!今度見かけたら、買ってみよう(^ー^* )#スーパー #沖縄 #キュウリ #ズッキーニ#瓜 #モーウイ...
ちゃちゃっとおつまみ♪10分もあれば完成(^^)vパセリはフレッシュがお勧め。お家で栽培出来ますので1株育てていると良いですよ材料じゃがいも 3個ソーセージ 4~5本ベーコン 3~4枚オリーブオイル 適量ニンニク 1片タマネギ 1/2個塩 適量こしょう 適量パセリ 適量ジャガイモは、茹でるかレンチンしておきます。にんにくはみじん切り。中火に熱したフライパンにオリーブオイルをひきニンニクを入れ香りが立ったらタマネギ...
金鵄殿木瓜は四季咲きもあります。年に二回策としても春と秋ですものね。今は、夏・・・・夏に木瓜は咲きません。でも、咲いていました。すごく驚いた!!金鵄殿は黄緑~クリーム色の花びら。しかし、色がかなり薄くて白かな?と思ったくらいですそれと、大きな実が付いています。木の実は食べられるのだそう!ジャムや果実酒などに(^ー^* )生食は出来ませんボケの実にはカリンと同じように、咳止めや疲労回復効果も♪滋養強壮や胃腸...
サムネイルが・・・jpgやpngのアイコンは表示されるけど(;^_^Aサムネイルが表示されないクリックして開けば確認は出来ますがサムネイルのない物を全て開いて確認?めんどくさい・・・・キャッシュが溜まっているのでキャッシュの削除をしましょうディスククリーンアップを実行してファイルを削除しかし、表示されず。゜゜(´□`。)°゜。管理者としてWindows PowerShellを立ち上げコマンドを入力して実行taskkill /f /im explorer.ex...
ヘチマ頂きました(≧▽≦)今年も食べられる\(^O^)/ヘチマの生姜甘酢つるんと食べられて◎ヘチマ 4本酢 大さじ3醤油 大さじ3だし汁 大さじ15砂糖 大さじ3生姜の千切り 適量レモン汁 少々ヘチマは、ピーラーで皮を剥き食べやすい大きさに切って2~3分茹でます。あら熱が取れたら、キッチンペーパーで水気を取って、合わせたおしたし液につけ込みます。#レシピ #ヘチマ #ナーベラー#おひたし #甘酢 #生姜...
何が原因!?サンシャインブルー 急に葉っぱが茶色くなってあれ???? なんだろう!?ってでも、原因不明。枯れた枝は、剪定。水切れ?根腐れ?コガネムシ????どれも違った。葉焼け??? それも違った。結局原因不明ですがムレが原因では?と言われました。7月初めの頃です。枯れ枝は復活しないので…切るしかなかったのですが脇から新芽出るかな???心配です。#園芸 #ブルーベリー #枯れる#枯れた #サンシャ...
「ブログリーダー」を活用して、藤花さんをフォローしませんか?
以前も高額医療で問題になったけど一体、政府は何を考えているのか?去年12月、2025年度予算案の決定に向けた福岡厚生労働大臣と加藤財務大臣との折衝では、医療費が高額になった患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」を見直し、2025年8月からひと月あたりの負担の上限額を引き上げることが決まりました。とニュースを見て、ぞっとしています。高額医療は、日本人では無くそれ目的に来日して医療費を払わず治療を受け、そのま...
伊良湖のハイビスカスは個性的こちらMIXベリー(*^艸^*)咲き始めは、色が薄いように感じます。ピンクにグレーが入る不思議な花色。気温が高すぎると咲かないので梅雨明けして、どれだけ咲くか???暑さが落ち着くと、また咲き始めます。ハイビスカスは、ハワイ諸島やモーリシャス島原産の植物ですよ。インスラリス育ててるけど・・・まだ咲かず・・・いつになったら、咲くのかな?インスラリスが成葉になるには20年はかかり成葉...
詐欺にお気をつけて!ヤフーニュースよりhttps://x.gd/Oqox0”QRコードを2回読み取っただけで、73万円を不正に引き出された──PayPay巡る被害に「怖すぎ」の声 その巧妙な手口とは突如として届いた、「PayPayカード」を名乗る請求メール。添付されたリンクを開いてQRコードを読み取ったところ、銀行口座から計73万円がPayPayアプリの残高として引き出され、勝手に使われてしまった――X上でこんな被害が報告され、注目を集めている。...
大吟醸だけどべたつきなしで、すっきりした味わい。すーっと入ってくるので飲み過ぎちゃうヤバイお酒です(*^艸^*)蔵元の説明によりますと・・・”生酛造りの純米大吟醸酒。独自の超扁平精米技術により雑味の元になる成分を徹底除去。すっきりした飲み口ながら旨味があり、自然に薫りたつ上品な芳香と、やわらかに円熟した舌ざわりの緻密さは絶品です。 『香りは、よりエレガントで繊細、リンゴの香りにミネラル香、ほのかに黒胡...
綺麗なお花Stokesia laevis ストケアシアキク科ルリギク属の多年草です。原産地は、北アメリカ南部です。初夏から秋にかけて花を咲かせますよ♪花色::青紫色の他、白、ピンク、淡黄色などの園芸品種もあります。花を見て、キク科だろうなと思っていました。本当にきれいです。多年草なので、来年もみられますよ!種ができるようなので・・・種を貰おう(*^艸^*)#園芸 #花のある暮らし #ストケアシア#Stokesia #キク科...
冷たいスイーツでクールダウン!今日はクラシル掲載のレシピをご紹介します(^_-)-☆https://www.kurashiru.com/recipes/66edcad0-1c56-4ef3-9bd4-71e09c7312f4材料 (2個分)とありますが容器次第で沢山できますね牛乳 400ml練乳 大さじ3(45ml)バニラエッセンス 2滴粉ゼラチン 7g水 (ふやかす用) 大さじ2(30ml)トッピングミント (生) 適量1ボウルに水、粉ゼラチンをふり入れてよく混ぜ合わせ、10分程おき、ふやかします。...
高槻うどんギョーザ包まないので楽ちん♪挽肉 300gうどん 2玉しいたけ 4枚程度ニラ 1束卵 2個片栗粉 大さじ2にんにく 大さじ1生姜 大さじ1醤油 大さじ1ごま油 大さじ1砂糖 小さじ2塩コショウ 少々材料は、にんにく・以外みじん切り挽肉を粘りが出るまで混ぜます。そこに、調味料やすりおろしにんにく・生姜を入れて更に混ぜます。ニラ・うどん・椎茸を入れて混ぜます。後は形成して焼くだけです。ネタがまとまらな...
沢山咲く!!!趣味の園芸より”キルタンサスは南アフリカに45~50種が自生する球根植物で、種によって形態や性質が大きく異なり、変化に富んでいます。大別すると冬咲き種と夏咲き種があり、花形は細い筒形から壺形、盃状に大きく開くものなどで、下垂するものから上向きに咲くものまであります。常緑性のものが多く、環境条件によって落葉休眠します。最も一般的で代表的なのは、マッケニー(Cyrtanthus mackenii)とその交配種で...
15日の明け方土曜日仕事が終わりいつもは日曜に掃除に入るのですが用事があったため、閉店後に掃除をして帰りました。帰る途中になにやら・・・変な雲を発見!え・・・ これって吊し雲?しかも、無数にある!!!怖いんですけど地震雲はない!と気象庁が断言していますがずっと何十年も雲を観察している方が多数いらっしゃって・・・何らかの関係があると。。。私も関係があると思っています。実際、18日に地震がありましたし・・...
調理時間 10分Macaroniの記事https://macaro-ni.jp/169756InstagramやTikTokなどのSNSで話題になっている「増えるチーズ」の作り方をご紹介します。調理過程の動画や、完成したチーズの見た目が「映える」ことも人気の要因のひとつのようです。少量のチーズと、ある身近な材料で作れるのもうれしいポイント材料A牛乳 300ccAコーンスターチ 40gA塩 小さじ1/2杯A卵黄 2個スライスチーズ 2枚作り方1.チーズ以外の材料を混ぜる耐...
これも外れか・・・・レモンキスだと思っていたのにどーも違うようだ(;^_^Aマジカルシリーズだと思うけど?最終的には緑になるので・・・ノブレスかな???最終的にグリーンに。秋色にならないあじさいは最終的には、緑になって茶色になる事がおおいので・・・ちょっとハクサンにお尋ねしてみよう(;^_^A#園芸 #花のある暮らし #アジサイ #緑#ハイドランジア #マジカル #ノブレス#レモンキス #品種不明...
話題の商品レコルト コンパクトベーカリーレビューを読んでいて、これいいな!と思ったのでみなさんにも紹介https://x.gd/VAFU7操作がシンプルで、キッチンに出しっぱなしにしててもOKのデザインがよいとレビューされていました。Amazonのレビューパンはとても美味しく焼けます。購入してよかったです。ひとつだけ予約タイマーセットが仕上がり時間セットが出来ればサイコーなんですが…何時間後とのセットなんで毎回逆算しなけれ...
品種不明で買ったあじさい縁が赤いので・・・ハイドランジア ディープレッドかシュロスバッカーバルドか・・・バーバークか???変化を観察するしかない(>﹏...
ひげも美味しく食べよう♪スイートコーンをいただきました。10本ほどあったので、ひげも沢山(*^艸^*)ひげは、洗って3cmほどに切ります。コーン1本分を包丁でそぎ切りにしてボウルの中に天ぷら粉+水を入れて混ぜて~ひげとコーンの実を入れて揚げ焼きにします。油切りをして完成です。熱いうちに、塩をふってください。ひげって、とっても甘いんです♡ひげは、おひたしやお味噌汁に入れたりアレンジして食べられますので!捨てずに...
枯れたと思っていたけどコガネムシに根を食われ・・・瀕死状態だったんだけど~結局枯れてしまった。そのときに、救済処置で挿し木をしたのを忘れていまして咲いているのを見つけたとき本当に嬉しかった(*^艸^*)挿し木してたんだ~と思いしっかり発根して成長して花が咲きました。こちらは、KAMOセレクションの泉鳥真っ白からだんだん水色になります。本当にきれいな品種。販売サイトの説明ですと”庭植え向きの丈夫さを持ち合わ...
Yahoo!ニュースよりこれは、みんなにお知らせしなきゃと思い記事を書いています。source:https://x.gd/VXdDpOバジルを電子レンジで“チン”したら…「凄いアイデア」「驚きの食感」 ホテル流アレンジが話題に”イタリア料理では欠かせない「ハーブ」は、ソースやピザのトッピングとしても大活躍。爽やかな香りが特徴で、生のまま「カプレーゼ」にのせるのも美味しい香草です。Hotel Metropolitan Edmontの公式TikTokアカウント(@hot...
接触性皮膚炎突然、猛烈なかゆみに襲われ・・・虫刺されかな?と思っていたけど両足に赤みが出てるし汗かぶれ????なんで、ここだけ???悩んだ末、もらったサンダルでは???姪っ子がいらないとくれたSHEINのサンダル。。。もう現物は捨ててしまったので販売ページより。source:https://x.gd/rOzz0ここの商品は、発がん性物質や重金属などが検出されたりと問題の多い通販。まさか・・・そこのサンダルだとは思っていなくて(...
香りのするウツギ通常、ウツギには香りがありません。ウツギとワイゲラ*は、どちらもウツギという名前がついていますが、植物の分類が異なります。ウツギはアジサイ科でワイゲラはスイカズラ科に属します。*タニウツギニオイウツギを何年も探していますが苗の販売がなく諦めてバイカウツギ ベルエトワールを来年用に購入しましたこれが購入した苗。販売元:https://x.gd/FrMgUベルエトワールはフランスで作出された園芸品種で...
もう他の具いらない!正直ラーメンよりコレがいい!!香ばしさが爆発!ネギとかつお節をごま油で炒めて作る激うまスープに、そうめんを入れるだけ。シンプルなのに旨みがしっかり効いていて、スープを一気飲みしたくなる!もう他の具材いらんって本気で思う、最強の食べ方!! と紹介されていたレシピ。source:https://www.buzzfeed.com/jp/maorikato/green-onion-noodlesネギそうめん材料:1人分長ネギ(みじん切り) 1/4本か...
すてきなネーミングNostalgia:過去の思い出や経験を懐かしく思う気持ちまたはその懐かしさそんな名前を持つバラ1995年 ドイツ作出のハイブリッドティーローズ丸弁で、香りは中香 ティーの香りです。枯れかけていて・・・駄目かも?なんて思っていたら脇芽が出てきて花が咲きました。生きててくれてよかった!!!大きくなってくれると良いんだけど~成長を見守ります(^_-)-☆#園芸 #花のある暮らし #香り #バラ#ノスタル...
たわわに実った(*^艸^*)マルベリー かっこいい名前だけど桑です(笑)成長が旺盛で!実もたくさんつきます!!収穫したものは、冷凍して茎を取り除きジャムにします。お菓子作りやトーストのお供として!GWには収穫です。普通の桑は春から初夏にかけてが収穫。収穫時期も1週間ほどですが最近では四季成りマルベリーなどもあります。美味しいジャムが出来ますよ(^_-)-☆是非育てて作ってみてください。#園芸 #果実 #桑 #...
さっぱりして◎ムシムシしているので・・・食欲も落ちますね(;^_^Aそんな時は、お酢を使ってさっぱりした味付けにすると◎なす 2本生姜 1カケにんじん 1本赤ピーマン 3個とに肉 1.5枚甘酢ダレしょうゆ、みりん、砂糖、酢 各大さじ1.5鶏肉は、片栗粉をまぶして焼くととろみがつきますよ。今回は片栗粉は使っていません。材料は、すべて切り分け油を入れたフライパンに千切り生姜を入れて炒めて。火の通りにくい順から炒めて...
姫クチナシこちら姫クチナシ。普通のクチナシと何が違うの?クチナシの葉長6~17㎝です。姫クチナシは葉長2~7㎝と小型です。花も、大きさが違います。終わりが近づくと、黄ばんできます。花が純白なので汚れが目立ちます香りは、大きい方が香りが強いといわれていますが、どれも変わらないような気がします。オオヤエクチナシが一番香りがよいとされているようです。八重クチナシ別名オオヤエクチナシです。花の大きさは5~8cmく...
簡単にできる♪簡単にできるマリネグリーンオリーブが大好きなので!こちらでマリネを。オリーブ 200gレモンの絞り汁 25mlローズマリー 1枝を3cm程度に折りますにんにくの薄切り 1カケレモンの皮 1/4 すり下ろすオリーブオイル 50ml塩こしょう 適量フライパンに、オリーブオイルを入れてニンニクとローズマリーを入れて香りを立たせレモンの皮と塩こしょうして軽く混ぜ、オリーブを入れて弱火でオイルを絡めます。火を止め...
ノボタン????手持ちのノボタンは、花が大きく色も濃い紫色。コートダジュールとは、葉っぱも違うし本当にノボタンなんだろうか?コートダジュールは、アジアが原産です。しかも、ノボタン属です。サクラノボタンはメキシコ原産のセントラデニア属の品種で、シダレのボタンの近縁種のようです(;^_^Aシダレノボタンの詳細は、ここをクリック小さな桜のようなピンクの花を房状に咲かせます。原産地では周年咲ですが、日本では春か...
今回は白味噌で!茄子 2本豚肉 250g人参 1/3本タマネギ 1/2個ピーマン 3個かまぼこ 1つ白味噌 大さじ2.5みりん 大さじ2酒 大さじ2砂糖 大さじ1鰹だし 大さじ1調味料は、すべて混ぜ合わせておきます。野菜や材料は、切り分けサラダ油を入れたフライパンに豚肉>野菜>かまぼこを入れて炒めていきます。材料に火が通ったら合わせ調味料を入れて味を馴染ませ完成です(^-^)これから茄子がおいしい季節おひたしや、...
アイビーゼラニウムメキシカルビー シビルシリーズ花立ちが非常に良く、節間が短くコンパクトまとめやすい品種です。葉がアイビーに似ています。シビルタイプは・装飾性が高い綺麗な半八重から八重咲きの タイプです。・花首が強くコンパクトにまとまります。・小鉢から大鉢まで育てられます。メキシカルビー花色:レッド/ ストライプ開花:中生・生育:晩盛 の品種です。ロイヤル キャンディケーン花立の良い一重~半八重のレ...
茄子の浅漬け茄子が1本余っちゃった(;^_^Aなんて言うときにおすすめ♪なす 1本塩 小さじ1/3水 大さじ1白だし 大さじ1お酢 小さじ1茄子は、乱切り。塩を振って揉みます。5分ほどおいて、茄子をしぼります。ポリ袋に、水・白だし・酢を入れてつけ込むだけ(*^艸^*)とっても簡単です。今回は、細切り昆布を入れました。お好みで、鷹の爪を入れても。箸休めにぴったり。冷蔵庫で30分ほど寝かせたら完成です(^-^)簡単にできます...
桜よりも早く咲く!花が大きく、ピンク色。毎年咲きます。結実もしますが収穫をしたことはありません(>﹏...
よく作るメニュートマトの酸味がさわやかな一品。鶏もも肉 2枚玉ねぎ 1個しめじ 1袋にんにく 2片薄力粉 大さじ2オリーブオイル 大さじ1トマト缶 1缶コンソメ 大さじ2ワイン 150mlスキムミルク 50ml塩 少々ケチャップ 大さじ3ウスターソース 大さじ1砂糖 大さじ1鶏肉は一口大に切り、マジックソルトをふってなじんだら薄力粉を薄くまぶしておく。タマネギも切り分けておく。フライパンにオリーブオイルを熱してにんに...
いい香り(*^艸^*)香水の原料にもなるスミレマリーアントワネットが愛したスミレの香りニオイスミレってたくさんの品種があります。ベッキーグローブスリディアグローブスオーキッドピンクリーズピーチィピンクボーンマスジェムパメラザンプラコルンバイントラベックドゥナフォルドヴァルジャックサンプソンミセスRバートン上記は一重のスミレです。私が持っているのは八重咲き。香りの良さと、可愛らしさに一目惚れ。こちら、母...
簡単!美味しい太刀魚に切れ目を入れて酒を振り10分ほどおく。塩を適量ふり、グリルで焼きます。大根おろしを添えて(^-^)とっても肉厚で美味しい太刀魚でした。刺身よりも、塩焼きが好き♡刺身は、上品な味ですが塩焼きにすると濃厚な旨味を感じます。スパーで売られている太刀魚は小さくぺらぺら・・・です。今回は、手の幅より大きな太刀でした♪#塩焼き #太刀魚 #酒 #グリル#濃厚 #上品 #美味しい #旨味 ...
頂き物昨年、猛暑の際に枯れてしまった青躑躅がっかりしていましたが・・・知人が挿し木して苗をくれましたツツジの仲間では珍しいカラーの花が咲く。丹那ゲンカイツツジとクレーターレイクの交配種。蕾は赤紫色で花径は4cm前後。開花時期は3月~5月です。成長が遅いから10年でも2mほどにしかなりません。エレガンスみゆきと同じですね。こちらは、シャクナゲどうして、ブルーつつじといわれているのか?不明です(;^_^Aツツジもサ...
ちゃちゃっとできる!!簡単にできるわかめスープ。生わかめで作ると◎わかめ:乾燥なら10g 塩蔵なら60g生なら90~100gごま油 大さじ1.5おろしニンニク 小さじ 1/3水 800ml鶏ガラスープの素 大さじ1醤油 小さじ1/2こしょう 少々ネギ 適量*ねぎは小口切りにテフロン加工した鍋にごま油を入れにんにく、ねぎを入れ、中火でさっと炒める。水と鶏ガラスープの素を入れて沸騰したらわかめを入れます。仕上げにこしょうを振って...
可愛いスプレーマム開花時期 9月~11月こちらも、現在咲いています♪菊は、開花が終わったら5cmほどの高さで刈り込みます。すると脇目も増えてボリュームが出ます。変わり咲きの洋菊花は小さいですが、たくさん咲くのでおすすめです!!#園芸 #花のある暮らし #スプレーマム #チャネル #変わり咲き #ボリューム#菊 #咲いてる ...
冷凍で下味バッチリYahoo!の記事でみて作ろうと思ったディアボラ風チキン♪source:https://macaro-ni.jp/49321鶏もも肉 2枚玉ねぎ 1個にんにく 2片塩こしょう 少々砂糖 小さじ1杯パセリ 大さじ1杯唐辛子(輪切り) 小さじ1杯オリーブオイル 大さじ3杯鶏肉はカットタマネギ・パセリ・にんにくはみじん切りジップロックに鶏もも肉、玉ねぎ、にんにく、塩、こしょう、砂糖、パセリ、唐辛子、オリーブオイルを入れてよく揉みこみ...
ホワイト&ライムグリーン花びらの先がライムグリーンのカラーが入る洋菊。ポットマムシリーズです。開花時期は秋~晩秋となっておりますが現在咲いております。ポットマムですが、鉢増しをすれば大きく育ちます(*^艸^*)菊って仏花のイメージですがこんな素敵な菊も多数あります。#園芸 #花のある暮らし #ポットマム#ゼンブラライム #洋菊 #ライムグリーン#豪華 #人気種...
茹でないレシピニョッキって茹でて頂くのがセオリー。しかし、揚げたり炒めたり!!アレンジ自在なんですあつまみに最適。材料も少なめで◎ニョッキ 250gウィンナー 6本オリーブオイル 大さじ1粉チーズ 適量イタリアンソルト 適量ウィンナーを適当なサイズに切る。オリーブオイルを入れたフライパンにニョッキを入れ中火で色付くまで炒める。 ニョッキに焼き色がついたらウィンナーを加え焼き色をつける。仕上げに、イタリア...
桃源郷岬説明によりますと・・・約20万平方メートルの園内に80種200万本のあじさい他に桃、ジャカランダ、スイレン、ブーゲンビリア、20数種類のトンボ、ツツジ、フジ、20数種類の野鳥、絶滅危惧種のオオバネムの木、1000本のモミジ、ニッポウアザミ、77種1000本の桜が楽しめます。とあります。NHKのニュースではドローン撮影した動画が見られます。https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20240604/5060018282.html6/4辺りが満開...
大葉があったら!大葉香る~鶏つくね♪鶏ももひき肉 400g玉ねぎ 大1/2個大葉 1束卵 1個塩 少々砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ1片栗粉 大さじ2タマネギと大葉は、みじん切り。ボウルにひき肉と塩少々入れ、粘り気が出るまでよく練ります。そして、砂糖、しょうゆ、卵を入れてさらに混ぜる。片栗粉を入れて混ぜ、玉葱と大葉を入れてよく混ぜ合わせる。フライパンにごま油を熱し形成したつくねを両面焼く。たれなしでも本当に美...