chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
藤花日記 http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/

宮崎市内でBar&Kitchenを経営しています。日常の出来事や宮崎の美味しい物や綺麗な風景などUPしています。

カラオケのない静かなお店です。スタッフ3名で営業しています。クラッシック映画とボサノバの流れる静かなお店です。作ったお料理や食べたお料理など中心に九州の事などを書き綴っています。

藤花
フォロー
住所
宮崎市
出身
都島区
ブログ村参加

2012/05/05

arrow_drop_down
  • plants:ジュリア 咲いたけど・・・

    茶系バラ・ジュリア本当なら、シックな色合いなのですが花アトリエさんの画像うちのジュリア・・・薄いミルクティーのような色。葉が落ちボロボロの苗を買ったのでちゃんとした花が咲くとは思って無かったのでこんなものかな(;^_^Aと。。。。しっかり育てれば、紹介されているような茶色が出るのだろうか????#園芸 #バラ #ジュリア #茶系 #シック...

  • Recipe:小豆ミルクプリン

    簡単!直ぐ出来る♪小豆と牛乳があれば(≧▽≦)牛乳 400ccあんこ 200gゼラチンパウダー 10g牛乳を温め>ゼラチン>あんこあとは、粗熱を取り冷やすだけ。あんこは、トッピング用を残しておくと良いですよ♪#冷たい #スイーツ #レシピ #プリン#小豆 #あんこ #簡単 ...

  • plants:ベンガルタイガー

    今年は咲きましたシマシマ模様のベンガルタイガー花は、オレンジ葉が特徴たいへん鮮やかな緑×黄色の葉脈縞模が目を惹きますよね(≧▽≦)斑入りカンナ シュトゥットガルトは日光に弱い・・・直ぐに葉焼けしちゃいます。今は日陰に置いています#園芸 #カンナ #シュトゥットガルト#ベンガルタイガー #葉焼け ...

  • もっと早くに行けばよかった(;^_^A

    やっと梅雨明け梅雨明けしましたね☀️明日からは晴天だと思います~日照不足でお野菜が高騰してます。しばらく、お野菜は安くならないと思います(^_^;)改定菜園の野菜も出来が悪いです。突然で申し訳ないのですが本日より3~4日休業致します。外科手術で入院しております🏥肩のあいつが大きく育ちまして痛みが出始めたので切り離すことに退院は、経過次第ですが早めに帰れるよう安静にしておきます。コロナ感染者も日毎に増えていっ...

  • Recipe:ポーチドエッグのおひたし

    夏に嬉しい冷たいおだし~ポーチドエッグを作ってだしと、卵を冷やして器に盛るだけです(^-^)とっても簡単。だし取りが面倒なら、めんつゆでもOK#簡単レシピ #手抜き #めんつゆ#ポーチドエッグ #おひたし #卵 #だし...

  • plants:アグラオネマ

    亜熱帯植物は色が綺麗アグラオネマ ピンクラインとレッドゴールドです。直射日光には当てられないので年中室内です。蒸し暑いのが好きなようで?最近、新芽が出て来ました。冬は、成長が止まりますが春から元気。普通は、水槽の中で育てるようです(;^_^A#園芸 #アグラオネマ #ロトゥンダム#レッドゴールド #水槽 #新芽...

  • もちきび~~~*^_^*

    素朴な美味しさほのかな甘さと、もちもちした食感がたまりません。もちとうもろこしと呼ばれているそう。スイートコーンなどが出回るずっと前から食べられている物です。甘味は少なく、とても素朴な味。大好きなもちきび・・・しかし、スーパーとかにも出回りません。きっと作っている農家さんが少ないでしょうね。見かけると必ず買う昭和のとうもろこし♪もちもちして、美味しいですよ\(^O^)/#もちきび #もちとうろもろこし ...

  • plants:水玉模様の葉っぱ

    水玉ベゴニア葉っぱが水玉です(^-^)立木ベゴニア そよ風花は、ピンクとオレンジの中間色リーガスベゴニアは、いつも蒸れて腐れてしまいます(;´Д`Aしかし、立木ベゴニアは育てやすいです#園芸 #立木 #ベゴニア #リーガス#水玉 #そよ風...

  • Recipe:炒り豆腐

    お豆腐消費に(^-^)好きな具材で(^_-)-☆豆腐 一丁お好みの具材・・・しょうゆ 大さじ2~3砂糖 大さじ1.5みりん 大さじ1酒 大さじ1だしの素 小さじ1椎茸を使う場合は椎茸の戻し汁も一緒に入れます。煮込むようにして、水分を飛ばしていきます。今回はミックスベジタブルと鶏肉を使用。#レシピ #炒り豆腐 #簡単 #時短#ヘルシー...

  • plants:アガパンサス

    やっと咲いた~~(o^o^o)濃い紫のアガパンサススターダストです。薄紫が欲しかったけど・・・濃い色しかなくて(;^_^A昨年から育てています。2株なので、お花も2つだけ。どんどん増えるようなので楽しみです。#園芸 #アガパンサス #スターダスト#濃い紫 #球根植物 #咲きました...

  • Recipe:ハニーマスタードチキン

    ハチミツとマスタードで!マスタードには代謝を促進する効果があると言われていますと言うことは(*^艸^*) ダイエットに最適と言うことですね~~~脂肪を燃焼させる効果があるようですので毎日の食事に摂取すると良いようです♪材料鶏もも肉2枚(大きめなら1枚)適当な切り切り分け、軽く塩胡椒ジップロックに粒マスタード 大さじ1ハチミツ 大さじ1(お好みで量を調整)白ワイン 大さじ1醤油 小さじ2にんにくすり下ろ...

  • plants:ハイビスカス

    ハイビスカス色々左の赤い葉っぱ・・・ これもハイビスカス。原種に近い感じで赤い小さな花が咲きます。ミセスユミアドニスヘップバーン 可憐な白いハイビスカスです。まだ、咲いていない物が多数あります。ハイビスカスって赤!ってイメージですが色々な花があります(o^o^o)#園芸 #ハイビスカス #赤い斑入り#ミセスユミ #アドニス #ヘップバーン...

  • Recipe:わさびマヨで焼きうどん♪

    わさび屋がつくったわさびマヨネーズこちらを使って焼きうどんうどん 1玉キャベツ 2~3枚ベーコン 2枚刻み海苔 適量わさびマヨ 大さじ2醤油 大さじ1顆粒だし 小さじ1いつもの焼きうどんそちらに、わさびマヨをプラスするだけ♪今回は、ベーコンが無くてハムでした(;^_^A大人の焼きうどん。お酒のお供にも良さそうです。#レシピ #わさび屋がつくったわさびマヨネーズ#焼きうどん #大人 #簡単 #おつまみ...

  • plants:赤いアジサイ

    濃い色紫陽花神社の境内にある紫陽花なんだそう。紫陽花が綺麗ですと送られていました。紫陽花の色は土壌がアルカリ性か酸性かで色が変わってきますね。赤い紫陽花も可愛いな~と思いました。#園芸 #紫陽花 #赤 #酸性 #土壌...

  • Recipe:大豆とひじきのたいたん

    デトックスにも◎芽ひじき 1/2袋後の材料は、お好みで・・・適量醤油 大さじ2みりん 大さじ2砂糖 大さじ2強酒 大さじ2水 1カップ顆粒だし 小さじ2今回は、倍量で作りました。中身は、大豆・こんにゃく・枝豆・人参鶏肉を入れています。食物繊維豊富で、鉄分も摂れますので貧血予防や改善にお勧め。#レシピ #ひじき #大豆 #鉄分#食物繊維 #煮物...

  • plants:薔薇って種類豊富☆

    幼苗を育てています左からナインゲール産地: : ケニア ブルー微香。大輪で周りにグリーンが入ります。グリーンフィールド愛媛県東予園芸農協の薔薇です。シルバーリーライトエンジェルキスウェーブの花びらが印象的。フラッシング京成のバラ 絞り柄ディープウォーター紫系からピンクへのグラデーションが非常に美しい大輪のバラディスタント ドラムス1985年 アメリカ B J Buckスプレーバラ センティッドジュエル(絞り)切り花...

  • Recipe:茄子とピーマンのトマト煮

    夏野菜で!野菜なら、何でもOKトマトと夏野菜は相性がとっても良いです♪今回は、冷蔵庫にあるもので(o^o^o)茄子 3本ピーマン 5個トマト 3個ベーコン 200gたまねぎ 1個しめじ 1パック人参 1/2本枝豆 一つかみトマトジュース 200mLケチャップ 大さじ5塩こしょう 適量コンソメ 大さじ2ニンニク 1カケニンニクを炒めて香りがたったらベーコン>茄子>と炒めていきピーマンだけは別に炒めて皿にあげておく。野菜な...

  • plants:白雪姫大きくなりました

    越冬失敗ばかりでした幼苗は、寒さに耐えられず・・・毎年枯れてしまっていましたポインセチアは、部屋にさえ入れれば越冬可能ですが、白雪姫は難しいです。ユーフォルビア属の白雪姫ポンセチアや花キリンと同種です。ダイヤモンドフロストとよく似ていますが、もう少し苞が大きく、つやがありますこの園芸品は静岡県の(有)ジッポーさんが生産されています。3月に撮影した白雪姫2株残りましたが、この1つも枯れてしまい現在で...

  • 和食って本当に美しいですね(≧▽≦)

    美しいお刺身食べるのが勿体ない(;^_^Aいろんな角度からお花も全部食べられます♪牛串 牡蠣の干物 どれも美味しかった。ハタハタもふんわりして美味しかった♪だしがとっても美味しかった(≧▽≦)飲んだお酒は夏酒寒紅梅 純米吟醸 夏のペンギン可愛いペンギンのボトルです♪この日は、飲み過ぎました(;^_^Aどのお料理も美味しすぎて♡お店は、宮崎市橘通西2-7-19黒木ビル4階茶房 さか本 さんです。人気のお店なので予約した方がよいで...

  • plants:ししとうピーマン

    大きく育ちました♪ししとう型のピーマンとっても大きく度だちました。今年は、唐辛子1種とピーマン3種毎年バジルは育てます。ジェノベーゼ用に♪満願寺ししとうもあります(^_-)-☆みんな大きく育っています!#園芸 #ピーマン #ししとう #大きく#とうがらし #家庭菜園 ...

  • Recipe:小鰺の南蛮

    下処理が(;^_^Aちっちゃいので下処理、大変ですよね。2パック分なので、疲れましたこちらを揚げて南蛮にしました。鰺 1パック南蛮たれだし汁 150ml みりん 大さじ1.5砂糖 大さじ2~2.5酢 70mlしょうゆ 大さじ2赤唐辛子 適量鰺は下処理をして160度でゆっくり揚げます。お好きなお野菜を用意して揚げた鰺と野菜を南蛮たれに漬け込みます。30分以上つけ込んで下さい。今回は2パックなので倍量で作りました。#レシピ...

  • plants:八重咲きムクゲ

    挿し木にと貰いましたこれ、何?と尋ねたら・・・名前はわかんない(;^_^A裏庭にあったと。。。調べたけど・・・何だろうね?GSで調べていると八重咲きムクゲだと分かりました。ムクゲって大輪ってイメージだったけどこんな小さなのもあるんですね~初めて知りました。#園芸 #八重 #ムクゲ #挿し木#八重咲き #木槿...

  • Recipe:青梗菜のオイスターソース炒め

    青梗菜を頂きました2束青梗菜を頂いたので・・・そちらで、炒め物を(o^o^o)炒り卵もIN立派なおかずになりました。青梗菜 2束卵 2個オイスターソース 大さじ2中華だし 大さじ1醤油 大さじ1酒 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 大さじ1強片栗粉 大さじ1上記の調味料は、混ぜておきます。半熟炒り卵を作り、皿に取り出しその後、青梗菜をごま油で炒めます。軽く塩こしょう卵を鍋に戻し、混ぜ合わせた調味料を入れてとろ...

  • plants:ブラッドオレンジ

    実が付いてます♪育てて2年目から実が付くと言われて購入したのですが・・・あれ?実が付いています。育つかどうかは分かりませんが・・・このまま見守り、育てたいと思っています。美味しいと嬉しいなぁ♪♪(*´▽`*)ノ゛#園芸 #ブラッドオレンジ #結実...

  • Recipe:からす麦クッキー

    木村様の奥様より広島 バッケンモーツアルトの美味しいクッキー飽きの来ない、食べ続けられるおいしさ。からす麦の焼きたてクッキー。頂いたのは、アーモンド。ふたを開けると、こんな感じ。2段になってクッキーが入っています。サクサクして、美味しいです。広島県内を中心に中国地方に店舗を出店していますが、宮崎にはありませんお取り寄せするしかなさそう(;^_^A体に優しい!美味しい!美味しすぎて、ぺろっと1缶食べちゃい...

  • plants:斑入り・ヒサカキ

    今年こそは♪昨年、夏の日光で枯れてしまったヒサカキ今年は、春まで外で5月からは軒下の明るい日陰で育てています。色々育てて分かったのですが斑入りは、葉焼けして葉っぱが枯れますねもみじも・・・ハクロニシキも5月くらいから葉っぱがチリチリになり葉焼けしました。斑入りや白っぽい葉っぱ・・・葉の薄い物は宮崎の太陽きつすぎだと思いました。こちら、アザレア寒いの苦手な西洋ツツジ。宮崎なら軒下で越冬出来ます!コプ...

  • Recipe:大根と厚揚げの味噌煮

    味噌煮込み(o^o^o)大根1本使い切りって難しいですよね(;^_^A大根おろしに使って・・残りの大根。こちらを味噌煮にしました。大根 1/2人参 1/2厚揚げ 1袋調味料砂糖 大さじ2みりん 大さじ2醤油 大さじ1味噌 大さじ2にんにく・生姜 各1カケ水 400cc材料は食べやすい大きさに切り分けます。ごま油を入れたフライパンにすり下ろしニンニクと生姜を入れて香りが立ったら!材料を入れて軽く炒めます。水と調味料を入...

  • plants:UPし忘れ(;^_^A 冬~春

    今年は本当に暖冬だった~2月にニオイバンマツリが咲いていました。簡易の小さなハウスに入れていた物です。凄いですよね~~~こんな時期でも咲くのだ!と驚きました。その頃に、オキザリスも咲いていました。ハーデンベルギアも凄く早く咲きました。ハウス栽培の園芸品と同じくらいの時期に。普段は、売られている物から2~3週間遅れて咲くのが普通です。2月末のツツジ・・・蕾が出来て、咲くのが早いな!と感じました。3月...

  • Recipe:大人のフレンチトースト

    レーズンパンで・・・今回は、ラム酒を使ってフレンチトーストを作りました。といっても、いつものフレンチトーストにラム酒をプラスしただけです(;^_^A漬け込み液はバケット1/2に対して卵 2個牛乳 120cc砂糖 大さじ2バニラエッセンス 小さじ1その後でラム酒大さじ1~2をお好みで。後は、バターを入れたフライパンで両面焼きます。量は、お好みで調節して下さいね。ブランデーやラム酒・バーボンに合いそう♪#レシピ #大人...

  • plants:鬱金桜

    春に咲いた鬱金桜黄色い桜・・・鬱金桜。御衣黄は、水切れで枯れてしまいました。同じ環境で育てているのに・・・残念です。桜って、直ぐに水切れ起こすのですね。大阪桜も水切れでひこばえが生きていたのでそれを育てています(;^_^A意外に水を好むのかも知れないですね。WEBでの育成法を守ってユーカリとか枯らしてしまいましたので・・・状態を見ながら育てるしかないですね。#園芸 #桜 #鬱金 #水切れ #育て方 #枯れ...

  • 小林のメキシコ料理店

    サニーサイドさん小林駅の直ぐ近くにあるメキシコ料理店店内は、こんな感じです。みんなでランチ ピザとハンバーグランチです。ピザは、クリスピーチーズたっぷりハンバーグですトマトソース ハンバーグランチは、パンかご飯か選べますこちらは2年前に撮影した物です。また機会があればお邪魔したいです。店名:サニーサイドジャンル:メキシコ料理電話:0984-22-5617住所:宮崎県小林市本町4営業時間 [月]18:00~23:00[火~日]...

  • plants:米ぬかを活用!!

    肥料として◎米糠筍のあく抜きで使うのに・・・使った残りの米ぬか。それで、米ぬかボカシ肥を作ろうかと?参考にしたのは、やまむファームさんのHPhttps://ymmfarm.com/412材料は、こちら米ぬか:3油粕:1カキ殻石灰:1発酵促進剤:少々水:投入材料の1/10作り方は、とても簡単です。発酵促進剤の代わりに土着菌を使ってもOKだとか。土着菌探しに行かなきゃ(;^_^A#園芸 #発酵 #肥料 #米ぬか#油かす #土着菌 #作成...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、藤花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
藤花さん
ブログタイトル
藤花日記
フォロー
藤花日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用