7月になってから 気温が35度 猛暑日が続きます 軽度の室内熱中症・・・ 頭がぼ~としてふらふら 吐き気 毎年のことですが 7月半ばは、早すぎ 今日も37…
昨日買ったのは、 昨日の通り 野菜🥬と魚🐟 写真は、印象操作ですw 鮭 厚切り5切れ 1076円 イワシ 4尾x2パック 298円x2 サバ フィレ冷…
今日行ったら お肉コーナーが売り場が拡がっています 魚も充実している お寿司もものすごく並んでいた 時間が早いからかな・・・ 今日買ったのは、野菜と魚で1…
今日の予定は、 大阪万博で桜三昧の予定でしたが 昨日遅くに 駐車料金を最後の人が来られてコンプリート 急遽 保冷剤を冷凍庫へ 四日市タチヤに行って来ますw…
アマゾンで足つぼマットを購入しました 大きさは直径で37センチ 1299円 試しに・・・・ それより何日続くか心配ですw スローウォーキングというんかな 足…
近くのスーパー バローに 新しい トマトが並び始めました 高知のBianco ビアンコ トマトです 糖度08 12個入りで1280円 大きさはSサイズ 以前紹…
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプ 自宅のソメイヨシノが咲き始めました 🌸開花宣言
自宅の桜 気温の関係で 急にピンク色になってきました 週末は、寒の戻りがあるらしいけど それまでに開花するか下は昨日の状態です
大阪のソメイヨシノ開花は27~29日ごろ開花らしいです 標本木は、つぼみ膨らみ 開花目前です 自宅のソメイヨシノ つぼみが少し膨らみ・・・ 開花は、来月2日…
天気予報では、 最高気温21度 昨日花博記念公園でやっていたフリマ 半袖の人 見かけた 外では、日差しがキツイ きょう注目しているのは、 高安が優勝する…
昼ごはんを食べてから 少し眠たくなって ごろりん zzzz 2時から桜見に行って来ました この公園の南側にある 乗馬クラブの前に 早咲きの桜が数本あります…
この前タチヤで買った塩鮭 冷凍していたものを食べ始めました 5切れで899円 厚切りで程よい塩加減 絶品です あと4週間で買い出し予定ですが 冷凍庫内 まだ …
関西万博のテーマは、いのち輝く未来社会のデザイン 焦点ボケで グルメが堪能できるという噂 当初は、お弁当の持ち込みは禁止でしたが 物議があり持ち込みが可能に…
今朝頑張って 造幣局の通り抜けの予約 4月9日 午後X時を取りました それと スズキ歴史館(浜松市〉 4月26日 午前X時 (これは少し前に予約し…
昨日 バイクの整備後 自動車で大阪の南の方へ行ってから 花粉症が出てきました どうかして欲しい状態 鼻水は、止まらない ゼイゼイと息が荒い 困りましたわ 自…
点火しないときがあるので イグニッションコイル、点火プラグを交換しました オリジナルは、三菱の電装部品のF6T559(メーカー純正部品)から チャイナの1PZ…
大阪 造幣局の通り抜けについて発表がありました 期間は、4月5日から11日 受付順で3月17日午前9時より 【令和7年桜の通り抜けの開催について(事前…
関西では、あまり馴染みがないですが 栃木乳業のレモン牛乳ってトレンドらしいです この前キンブルで買ったこの商品が それかと思いましたが 違うんですね ドト…
昼から大阪万博公園に行って来ました 自宅から自動車で15分 梅林を見る予定でしたが フリマがあったので そちらへ・・ フリマの戦利品 Mr JUNKOのカット…
駐車場の端に水仙が咲いていました 季節は早春から春に向かっています
障がい者の(誕生日の関係で) ETC割引登録の更新時期になりました 今回から? スマホでも申請できるらしく よく見たら写真を撮って申請してくださいだって 郵送…
仕事は、 新人教育が終わったので ひとまず 楽になりました 来月分の予定を・・・ 遊びのこと ・造幣局の通り抜けの予約(現在まだ・・) ・博物館の観覧 …
キンブルで買ったアイスクリーマーです 冷凍庫に本体を入れて電池で攪拌する分です 保冷剤が入っていて手でぐるぐるする分は持っていますがこれは、初めて 人気商品で…
春の予感♪🌸 もう春だ~ 気温17度 一転して 春の嵐☔ 午後から寒くなり 冬です 新しく買った マットレス良かった セットして ベッドの上で飛び跳ねた…
自宅付近に武隈部屋(元豪栄道さん)の大阪常設稽古場があります 建設会社の表札がありますが 全部貸し切りかな 有料の会員なら稽古の観覧や入場券の入手もできるらし…
昨日は、三重、愛知に行って来ました ベッドのマットレス探しで みよし市まで行きましたが いいものがなく キンブルでは、食料品だけ その後 名古屋西まで高速移動…
「ブログリーダー」を活用して、ケンケンさんをフォローしませんか?
7月になってから 気温が35度 猛暑日が続きます 軽度の室内熱中症・・・ 頭がぼ~としてふらふら 吐き気 毎年のことですが 7月半ばは、早すぎ 今日も37…
大阪は、連日猛暑日 日本で一番暑い地方です 関東は涼しいらしく 羨ましいわ そんな中で鶏五目御飯を炊いてみました 食欲も落ちているので これで何とかなりそ…
自動車用サンシェードを前面ガラスに取り付けています それと別に最高最低気温温度計も 取り付けていない時は、62.4度 取り付けていたら 42度 こんなに効果あ…
売り場を見ていたら 果物は バナナ パイナップル マンゴー アメリカンチェリー シャインマスカット りんご スイカなどが ありました 今回は、サクランボ 🍒 …
先月は、バナナのアナフィラキシーショックがあって 気分的にも滅入っていました 仕事も忙しく 十分休養が出来なかったです 昨日は 束の間の いい息抜きでした…
桑名から東名阪自動車道、新名神高速、京滋バイパス乗って来たら1時間半で京田辺PAに着いた休憩してから寝屋川北icまで自動車道経由このルート 鈴鹿山系越えるので…
朝から庭掃除 熟した梅の実を集めてきました ちょっと掃除しなかったら 結構ありました 重さ4キロw 小さな梅の木ですが まだあるよ 洗濯物を取り入れてから …
自宅近くにバロー香里園店 オープンしました 店頭では、令和6年度米 コシヒカリ (名古屋食糧) なんと 5㌔ 税込み3000円 おひとり様5袋まで 日清のUF…
アマゾンでR3収穫の備蓄米を購入しました 精米は、R7年6月下旬 価格は1944円 粒は小さい 乾燥しているという状態でした しかし軽く洗っても白く濁らない…
10年以上前 国立病院で診察を受けていた時に 自分で作ったアレルギーカードが出てきました 食餌(食事)性アレルギーのみ列挙しています なおバナナ🍌 キウイ🥝の…
自民の森山幹事長が示した バラマキ案の一律2万円 その根拠は、食費に掛かる1年間の消費税負担が1人当たり約2万円 逆算すると食費は、軽減税率で8% 2万円の食…
昨日 天ぷらを作りました なぜこんなに暑いのに 天ぷらするの?ww スーパーで購入したものに触発されて作りました ニシンの開きのフライ 紅天使の大学芋 春…
夕方の眼科受診が終わりました 矯正視力 各1.0 眼圧は、12,13mmHg おかげさまで 正常に戻りました 定期受診は1か月後 今月は、いろいろな困難があり…
この前撮った写真をアップスーパーで購入したシラス丼です美味しく頂きました今日頑張れば2連休ですまだ、本調子に、なりません
この前の バナナアレルギーで少しビビっています 食事は、ポカリ 3分がゆ おにぎり うどん ・・ 少しレベルアップして 初めて一般に売っている分にチャレンジ …
やっとブログ復帰する気分に・・・ 先週の金曜日深夜 自宅でバナナを1本食べて 15分後に激しく嘔吐の繰り返しました 寒さと震え 血圧低下で これは、ヤバイ…
夕方眼科受診に行って来ました この時期小学校の視力検査で異常が出た児童で ごった返しています ほとんど仮性近視です そういうことで 深刻なケンケンさんは、矯…
眼科で高眼圧症の治療に 利尿剤のダイアモックスを使っています まず 見え方は、 カスミが軽減 もやもや感がなくなりました 房水の排出 目的に使っていますが利尿…
キンブルで購入した 旧リョービのRSE1250リョービ サンダーポリッシャー レストアベース用ですが、動きがいい 表面を研磨して京セラの新型風にペイントするか…
日曜日に購入した食材を使っています 生ものが多く冷凍できる分は、冷凍庫へ ほうれん草はお浸し ホンビノス貝はすまし汁にしました この貝は、バラスト水としてアメ…
ケンケンさん デリケートなので最近 冷房病で悩んでいます 会社の冷房温度24度 自宅で寝るとき 室温が高いので22度設定で熟睡 数時間経つと 室温が22度キ…
この前買い出しに行って 外に出してあったものを 無理やり 冷蔵庫に入れたら ぎゅぎゅー 調理して消費しないと 入らない 寿司 刺身などは冷凍に回したけど 困っ…
昨日は、安いという誘惑で野菜を買い込みました ジャガイモ 1.2kg 100円成田もやし 5パック 100円ピーマン 1kg 350円ぶな…
朝のウォーキングに行ってきました 6時台は日差しはきついですが それほど暑くなかった 歩数は7400歩 昨日の鯖巻き残り半分を頂いて レモン酎ハイも残り 半…
あさの清掃奉仕を終えて タチヤみなと店へ行ってきました 伊勢湾道の名港中央ICから流出して北上 東海道近くの港北駅が最寄駅になるんでしょうか 早く言えば伊勢…
ChatGPTで気管支喘息の治療について聞いてみた 最近の治療方法を的確に教えてくれる 昔だったら本などを読んで知識を得たりしたが 最近は、楽だわ 基本は、吸…
あす遠方に買い出しに行きます 予定では、 今回は、港区付近 新しくロピアが出来て 安売りのカエスエ砂美店 タチヤ港店など3店舗が集中しています テレビでは、…
自宅でデュピクセント自己接種しました この注射でプレドニンも20mgから2mgへ軽減できています 無かったらプレドニンが必要で減らしたら喘息が出る 生活が困難…
会社の会話で うちの息子 愛知のこーなんに住んでいるんや 話の流れでは、こーなん? 江南のことですか💡 こちらでは、普通 ホームセンターのコーナン 甲南大学…
毎年 同じようなものをこの時期に貼り付けていますが いつもけなされます 手羽先ですか? 食べ物ですか? 普通に見たら絶対答えは出ません
1か月間に購入したホッケ 今頃いただいております 週末にタチヤさんへ買い物に行く予定で 冷蔵庫の整理中です アメリカ産だったかな超特大の味付きほっけです これ…
Xで京都新聞の記事が話題になっています ここは、地下鉄東西線の三条京阪です。京阪本線ではありません 他県民なら間違いやすい立て札です なぜ地下鉄三条京阪という…
この前 何気なく 会社で目薬を差しているとき 上下の瞼を広げて 差そうとした これダメなんだ 上を見て 下瞼を少し引っ張る 1滴点眼 何年もやっているの…
今度の遠方買い物は、 いろいろと考えた結果 7月6日にするか 予定のコースは、 自宅~タチヤ港店~~キンブル弥富~桑名某所→あかのれん桑名東店~タチヤ四日市…
ブックオフの子会社で架空買取が発覚しました 買取は、お客さんXXさんから商品を○○円で買い取りました 古物台帳にそのように書き込みます 買取が架空 商品もなく…
フラフラするので 自宅で血圧測定をしました 高いかな?と思いましたが 予想を反して 2度測定 115/75 テルモ製 下がっている方がしんどいわ 呼吸器のピ…
梅雨入りで 外に洗濯物を干せない時期です(乾燥機がないので・・) 以前は、浴室にハンガーラックを入れていましたw 結構浴室が大きいので問題ありません 最近見…
26日開店のドンキに どんぺんのマスコットが出来上がりました 駐車場の梁(はり)?に座ってます 下から見たら吸盤かな ガラス張りのところにも どんぺんが描か…
処方は、3年以上変わっていませんが ブログの記憶として記載しておきます デュピクセント皮下注300mg 隔週自己管理注射 総数120本程度 プレドニンゾロ…
今日は、お休みで あさ8時から大型物置側面の仕上げです 素人ですので 時間の許す限りやっていますw 1人2時間で8日目かな 下地の清掃 さび止め 上塗り 仕上…