おはようございます。 7/1(火)の母。 昨日は泌尿器科の受診の日でした。 病院の中にはコンビニがあって そこには洋服が置いてありました。 母が診療待ちの時に…
番組のシェア。 明日(5/1(水))からNHKで 下記の特集をするそうです。 ______ 5月1日(水)~6日(月)に総合・Eテレ・FMを中心に放送する、2…
こんにちは☆ R6年前期の保育士試験の備忘録の続き。 子どもの保健が終わり 子どもの食と栄養を受ける。 大豆からできる食べ物で間違っているモノを選ぶんだけれど…
4/29(月)の母。 母に電話したら、声が元気だった。 声に力がある。 元気がなかったり、調子が悪いと 声に力がない。 ふぁというような、軽さがある。 「調子…
こんばんは☆ R6年前期の保育士試験の備忘録の続き。 保育士試験2日目。 全く寝た気がしない状態で朝を迎える。 私は午前の2科目が免除だから早く行かなくていい…
こんばんは☆ R6年前期の保育士試験の備忘録の続き。 きん太の社会福祉が終わるのを待つ。 私の一日目は2つだけの受験だったけれど きん太は4つあったので大変だ…
4/28(日)の母。 午前中、母に里芋の煮物を作ったので持っていく。 テレビはついていなかったけれど スマホのYouTubeで昔の音楽を聴いていた。 それだけ…
こんばんは☆ R6年前期の保育士試験の備忘録の続き。 心理学のテストは、結構時間が余らなかったのを覚えています。 テストが終わると、いとこのきん太にライン。 …
4/27(土)の母。 朝8時過ぎだったかな、母から電話がある。 朝と夜に電話があると何かあったんじゃないかと ドキドキするんです。 電話の内容は、「シャワーの…
こんばんは☆ とりあえず、R6年前期の保育士試験の備忘録を書いておこう。 ちなみにR5年後期の試験はコチラ↓ 今回は、いとこのきん太49歳と一緒に試験を受け…
4/26(金)の母。 今日は14時半に歯医者。 タクシーに乗って歯医者さんまで行ってきました。 介護保険を使って1か月100円で借りている 3点杖を使って行き…
4/25(木)の母。 4/1に仙骨炎で急に歩けなくなり 1週間入院しました。 その時に、トイレに手すりがあった方がいいねってことになり トイレに手すりをつける…
こんばんは☆ 4月は、母の入院、へいさんの高校入学 そして、保育士試験があって勉強もしていたので すっかりブログから離れていました。 先日の土日に保育士試験の…
ちょっと4月は色々忙しく ブログから離れていました。 久しぶりの更新です。 母は、3月末に急にお尻のあたりが痛くなって 歩けなくなり4/1(月)に入院したんで…
こんばんは☆ 高1長男日記です。 明日は息子へいさんの入学式。 ということで、へいさんが今日美容室に行ってきました。 で、入院している母のお見舞いの帰りに(母…
こんばんは。 先日の歯の話の続き。 先生に膿を出してもらい、3日間抗生物質を飲むことになりました。 真面目に飲んでいたんだけれど、日にち的に1個薬が足りなくな…
「ブログリーダー」を活用して、ケチ美さんをフォローしませんか?
おはようございます。 7/1(火)の母。 昨日は泌尿器科の受診の日でした。 病院の中にはコンビニがあって そこには洋服が置いてありました。 母が診療待ちの時に…
おはようございます。 昨日の夕方、コーヒーを飲んだからか 4時過ぎに目が覚めてしまったので こんな時間にブログを書いています。 この前の話の続き。 私が夫に職…
おはようございます。 この前の話の続き。 私が夫に職場であった出来事を話していると その話を聞いて夫が 私の話を遮り 「何を言いたいのかがわからない」 と言い…
おはようございます。 昨日夫と口喧嘩をしたこと、そこから気づいたことを書こうと思います。 先日、仕事場の食事会(飲み会)があり そのことを夫に話していました。…
こんばんは。 久しぶりの母のうつの日記。 1月に一昨年から診てもらっている精神科に1か月入院しました。 退院後、また状態が悪くなり 以前通院と入院もしたことが…
こんにちは☆ 3か月ぶりのブログ。 書こうかな~と思いながら 書かなくてすっかり時間があいたけれど おっと、このままじゃずっとそうじゃと思い 書くことにしまし…
おはようございます。 今週はお仕事お休み♪ 嬉しいな~。 仕事も好きだけれど やっぱり最近は頑張りすぎて疲れていた。 自分のキャパをオーバーしていたかな。 家…
こんばんは☆ 今日は久しぶりのオフの日。 たくさんお洗濯しました!!!! シーツも♪ お天気もよかったのですぐに乾きました。 久しぶりに掃除機をかけ 水ぶきも…
こんばんは☆ 娘は彼氏とお泊り。 夫は飲み会。 息子は夕寝中。 私はレトルトのカレーを食べ、久しぶりにゆっくりまったりしています。 なんかすんごい疲れているな…
こんばんは。 うつの記録128(入院8日目) の続き。 入院中の母が眼科に行きたいというので 病院へ迎えにいくと とても失礼と言うか 横柄というか、態度が悪い…
こんばんは。 3/12(水)、入院して8日目の母。 13時からケースワーカーさんと入院の手続き、その後面会をする日。 でも、朝9時半ぐらいに母から連絡があり、…
こんばんは。 3/5(水)、前の病院へ診察に行った時の続き。 うつの記録124(診察1) 3時間半待ってよったと呼ばれ診察室に入る。 先生は「つらかったですね…
こんばんは。 3/10(月)、入院して6日目の母。 「お母さんが病院に電話が欲しいとのこと」と 2度ほど病院から電話があった。 病院から電話があると、驚いてし…
おはようございます☆ 久しぶりの高1長男日記です。 朝起きて階段を下りながら 「嫌な夢を見た」というへいさん。 「どんな夢?」と聞くと 「バイトをクビになった…
こんばんは。 診察1の続きは別日に書くことにして 3/8(土)、入院して4日目の母。 母が入院している病棟に電話をする。 その電話は病棟の廊下にあって 職員の…
おはようございます。 今日は一日オフ。 部屋のお片づけをまずしなくちゃ。 結構カオス。 あと、やることも書き出して やらないと後々困ることに手をつけないと!!…
こんばんは。 3/5(水)の母。 今日は、紹介状を持って以前通っていた精神科へ。 入院できるように薬などを持って行った。 病院につくと、待合室は30人以上いた…
こんばんは。 3/3(月)の母。 今日は、朝から脳外科と循環器の通院。 まず初めに脳外科。 脳外科の先生はとても優しくて明るい。 「体調はどうですか?」と聞か…
こんばんは。 3/2(土)の母。 今日は、洗濯物をしに朝9過ぎに家を出る。 途中、コンビニで菓子パンなどを買っていると母から電話。 セブンのメンチが食べたいと…
こんばんは。 3/1(土)の母。 今日は、お昼ごろに行く。 お昼の用意をしようとしたら もう食べ終わっていたので 洗い物だけをしてきた。 大きなバナナも1本食…
こんばんは。 愚痴です。 ブラックおサトです。 私のいとこから聞いたこと。 母が「おサトは修業が足りないってって言ってたよ」 って。 修業が足りないってなに。…
こんにちは♪ 川崎市で自閉症についての講演会ありますよ。 -----------------------設立10周年記念式典・講演会のご案内【第1部 式典】 …
おはようございます。 -----------------------最近、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」を観はじめました。 心に響く言葉や気になる言葉、観な…
こんにちは♪ 私は小学校の支援員をしています。 どこで出会ったか忘れてしまいましたが 私は、おめめどうさん(奥平さん)の考え方が好きで 書籍を買ったり、そのほ…
こんにちは☆ -----------------------最近、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」を観はじめました。 心に響く言葉や気になる言葉、観ながら思っ…
7/11(木)の母。 今日は母の脳神経外科と眼科の診察。 脳神経外科はとても明るくハッキリした女性の先生で 母も気に入っているようだった。 今回2度目だけれど…
おはようございます☆ -----------------------最近、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」を観はじめました。 心に響く言葉や気になる言葉、観な…
おはようございます☆ -----------------------最近、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」を観はじめました。 心に響く言葉や気になる言葉、観な…
おはようございます☆ -----------------------最近、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」を観はじめました。 心に響く言葉や気になる言葉、観な…
7/7(日)の母。 夕方、母に頼まれたおかず(お好み焼き、里芋と鶏肉の煮物、肉じゃが) を作って持っていた。 たくさん作って冷凍するので 実家に持って行って一…
おはようございます♪ 本日7/6(土)19:30~20:15 より 黒柳徹子さん『窓ぎわのトットちゃん』の学校を語る 「トットちゃんの学校 ~戦時下に貫いた教…
おはようございます。 本日2度目の更新です。 高1長男日記です。 高1へいさん、寝起きが悪いです。 パッと起きれません。 私が起こしても 「あ~、わかった。起…
7/5(金)の母。 去年の12月19日に記録を始めて100回目。 毎日じゃないけれど コツコツ100回続けた自分をほめよう。 今日は神経科の診察の日。 母の…
おはようございます♪ うちの高1男子へいさん。 もう色んなことでADHD傾向があるな~~って思います。 遺伝したのか。 まぁ、高校生男子なんてそんなものとも言…
おはようございます♪ 保育士実技試験の記憶がまだあるうちに 振り返りをしていこう。 今までの記事はコチラ↓ R6年前期保育士試験(実技)1~試験会場に入るまで…
7/1(月)の母。 腸閉塞で2回手術をしている母。 外科で診察がある日でした。 雨が降ったりやんだりでしたが、タクシーを迎車せず 大きい道まで歩いて行きタクシ…
こんにちは♪ 保育士実技試験の記憶がまだあるうちに 振り返りをしていこう。 今までの記事はコチラ↓ R6年前期保育士試験(実技)1~試験会場に入るまで R6年…
おはようございます♪ 保育士実技試験の記憶がまだあるうちに 振り返りをしていこう。 今までの記事はコチラ↓ R6年前期保育士試験(実技)1~試験会場に入るまで…
おはようございます♪ 保育士実技試験の記憶がまだあるうちに 振り返りをしていこう。 今までの記事はコチラ↓ R6年前期保育士試験(実技)1 R6年前期保育士試…
こんばんは☆ 本日2度目の更新。 夫は飲み会、娘も出かけて夕ご飯はいらない。 息子は試験中で塾へ。 夜ご飯は私と息子なので手抜きにしちゃえ。 ということで、ま…