れな。ステロイドを飲んでいるので…いろいろな副作用が。皮膚とか?内臓とか?には副作用は出ていません。薬の量を調整しているので。今の副作用は…以前もお伝えしましたが、お腹が空いて空いてです。人間の食べ物も欲しがるので…強い精神で対応しないといけませんが。不憫
マルチーズの夫婦れい♂(12歳8ヶ月でお空へ)とらな♀13歳。愛娘れな♀7歳。半放置犬りんちゃん11歳♂もすっかり家族に。 令和3年9月に英国ゴールデンレトリバーの子犬りな♀を迎えました。
平成24年6月に半放置されていた2歳♂りんちゃんを家族に迎えました。 平成26年5月18日にれいとらなの愛娘れなが誕生しました。 令和3年9月に英国ゴールデンレトリバーの子犬りな♀を迎えました。
ずっと、れなと孫のことで…りなへの対応は、?ほったらかしにはしていないけど、優先順位は低いです。元気なので。が、相手にされたいのでしょう。いろいろな?ワルサをして飼い主の気を引こうとしています。まだ、2歳やからね。体は大きいけど、子供なんです。にほんブログ
れなは、自分中心で大きくなった子なので。孫にもやきもちを焼きます。が、孫の事は噛んだりもしないし…大人しく?されるがまま?りなは。もちろん、孫に興味があるのだけど。見守ると言う立場です。お母さん?お姉さん?そんな感じです。にほんブログ村にほんブログ村
れなが、食べるものを異常に欲しがるので。人間?飼い主も。食事は、そそくさとしなければなりません。食べていると、欲しがってまとわりつくからです。体重が減っているのは、筋肉量が減っているからと言われました。かわいそうだけど、病気のためにはステロイドが必要なの
あまりにも!れなの食欲が進んで、いくらでも欲しがる。少し多めにご飯をあげているけど、足りないようです。原因は、ステロイドとわかっています。もう炎症の値→CRPも平常になったので、ステロイドはやめてほしい。か?ステロイドの減薬を早めて欲しい。来週、医師に相談し
昼は暑いですが、朝は涼しくなりました。暑がりのりなも過ごしやすい?れなは。食欲との戦いです。ステロイドで、異常にお腹が空くけど。欲しがるだけ与えれないので、飼い主も辛いところです。にほんブログ村にほんブログ村
今回の…れなのステロイドは。減薬も始めたのに。毎日、毎日、食べる物を欲しがります。ご飯は、気持ち多めに入れていますが。今までとは違い、りなより早く完食します。食べる物を我慢させるのは、かわいそうで忍びないです。自分に置き換えても辛いので。にほんブログ村に
らなもれなも。自己免疫疾患…再発を繰り返し、ステロイドの服用→減薬をしてきたけど。らなもれなも。ステロイドで、こんなにお腹が空くことはなかったような?水は飲んだけど。れなは、びっくりするくらい、ご飯を欲しがるし。食べても食べても痩せています。ステロイドは
れなは、ステロイド10mgを2週間飲みました。やっと今日、減薬。明日から1.75mgなります。体重は、また200g減っていました。お腹が空くのもステロイドのせいです。が、れな。頑張っていると言うか?普通です。早くステロイド無しに出来たらいいね。にほんブログ村にほんブログ
なんかバタバタして、2日、ブログをお休みしました。今日は、れなのトリミング。切った傷は、治っているので行って来ました。少し、お疲れです。やはり、ステロイドのせいで肝臓の数値が上がっているのかもしれません。にほんブログ村にほんブログ村
ステロイドの影響で。れなは、お腹が空いて仕方ないようです。いくらでも欲しがるけど、要求されるままに食べさせたら。お腹も壊すと思うので、普段通りのご飯しか与えていないです。 こんな姿を見ると、なおさら早く減薬させてやりたいです。にほんブログ村にほんブログ村
最近、れなの話題ばかりですが。りなも元気にしています。れなは、毎日のステロイドの服用。水をたくさん飲む。フードもたくさん欲しがる。りなは、変わりないです。一人で庭をウロウロしたり、たまに吠えたり。暑さが続いて、まともな散歩が出来ていません。にほんブログ村
れなは、ステロイドを飲み始めてから。体重が減りました。が、食欲は旺盛です。お腹が空くのか?なんでも食べたがるけど。できるだけ、欲しい物を与えたい?与えるようにしています。体重は増えないので。にほんブログ村にほんブログ村
今日は、れなの病院。ステロイドを減薬できるか?と期待していましたが。あと1週間は、10mgのままとなりました。ステロイドのおかげで、炎症のCRPは下がっていました。反対に肝臓の数値は上がっていたけど。れな自身の自己免疫疾患の再発は、2回目?らなは、もっとやったか?
明日で、れなのステロイドがなくなります。また血液検査をして、ステロイドの量を決めると思います。このパターンの日々をどれくらい過ごすか?たぶん、年内にはステロイド卒業?どんな病気にもかかって欲しくないけど…自己免疫疾患は、やっかいな病気です。が、自己免疫疾
れな。れいに似て、骨格がしっかりしているので重たいです。4キロもあります。が、今日、抱っこすると…少し軽い?これもステロイドの影響か?食べるのは食べるし。熱もないし、走るし。元気は元気なんだけど。皮膚は、腫れも引き赤みも消えて来ました。膿皮症の後のような?
れなは。ステロイドを服用してから?いや、その前からも元気です。皮膚のしこりは、なくなりました。赤みもマシになって来ました。が、ステロイド…今は、10mg。これを、ゼロにするには数ヶ月を要します。その度に、血液検査。お金と言うより、病院に通う頻度が多くなります
ステロイド、3日目ですが。れなの、胸の腫れは…まだ残っています。れなは、元気…ステロイドの薬を飲み始めたので、水を多く飲みます。皮膚の様子は、だいぶマシになって来ましたが、赤みや腫れは残っています。自分の体を掻くこともなく?食べて飲んで、排泄して元気でです
ステロイド、2日目。れなの病理検査の結果には、皮下脂肪織炎と診断が出ていました。感染やガンでもなるらしいけど…れなは、特発性だろうと言う事でした。これと言う薬を飲ませた訳でもなく、虫に咬まれた訳でもありません。皮膚が赤くなり、腫れてしこりのようになっていま
れな、今日からステロイドを服用します。今までにない?多い量です。1日、10mg。5mgから始まり、徐々に減薬でしたが。10mgから始まりました。体重が4キロもあるせいかもしれません。が、皮膚の状態は…そんなに変わらずです。ステロイドは、優秀な薬だけど。肝臓に負担がかか
れなの、病理検査の結果を聞くのと、抜糸に行って来ました。抜糸は、一瞬。結果は、リンパ腫やガンではなかったです。先生は、リンパ腫やったら、アカンかったけどなと二回も言いました。はっきり言う?面白い言い回しの先生です。私も、リンパ腫やガンでは無いと思っていま
れなの皮膚は。汁が出て、乾いて、カサブタに。まだ、腫れている箇所もありますが。ただ、りなは。膿皮症にはなっていません。膿皮症は、移るらしいけど。お盆のトリミングで感染したのか?とも思いましたが。れなが、一番最初のお客さんだったし。感染の確率は低いです。早
れなの胸、お腹。一時、赤くしこりのような腫れもありましたが。だんだんと赤みも少なく、腫れも引いて来ました。�患部から汁のような物が出ていたのか?かさぶたのように?フケのようになっています。ただの膿皮症やったのかなぁ?まだ結果が出ないのでなんともいえないけど
れなの検査の結果が、来週にでます。れい、らな、りんちゃん。いろんな病気にかかり、心配が絶えませんでした。私の性格もあり。もちろん、れなの検査の結果は心配だけど。食べる、走る、快便、吠える、ヘソ天。そんな姿を見ると、大丈夫やろうと思うのです。大丈夫であって
CRPは、血圧検査の炎症の数値。れなは、熱も普通より少し高いし、CRPも高いので。やはり体のどこかで炎症が起こっていると想像します。吠えて、食べてくれるのがありがたい…早く原因を突き止められると良いな。にほんブログ村にほんブログ村
れなの病理検査の為に、切開した傷。今日、病院に見せに行くと出血もなく綺麗だと言う事でした。抜糸は、来週です。皮膚の赤みも少し消えて来ましたが、腫れはあります。しこりとまでは行かないけど、かぶれたような?何かに刺されたような?腫れが割と大きな範囲に出ていま
れな、元気で食欲もあります。紅斑やしこり?腫れもマシになって来ました。明日は病院に行って来ます。抜糸や病理検査の結果は、まだですが。傷の具合を見てもらうのに行ってきます。にほんブログ村にほんブログ村
れなは、皮膚を局部麻酔で取って病理検査に出しました。小さな傷口ですが、出血もあるので。術後着。術後着。何回、作ったやろう?れいの去勢手術。りんちゃんの去勢手術、脾臓摘出手術。らなには、作ってないかな?りなの避妊手術。れなは、臍ヘルニアと避妊手術…そして今
昨日の診察で。れなの病状が、悪い?今日は、皮膚の一部を切り取って病理検査に出しました。部分麻酔で、患部の皮膚を取ります。待合室で待っていましたが。院長が、痛くて泣くかもと言われましたが。れな、泣く事もなく頑張りました。ワンコ派痛みに強いです。帰ってからも
「ブログリーダー」を活用して、れいとらなとりんのままさんをフォローしませんか?
れな。ステロイドを飲んでいるので…いろいろな副作用が。皮膚とか?内臓とか?には副作用は出ていません。薬の量を調整しているので。今の副作用は…以前もお伝えしましたが、お腹が空いて空いてです。人間の食べ物も欲しがるので…強い精神で対応しないといけませんが。不憫
ロイヤルカナンのフードが手に入りにくく高価になったので…違うフードを注文しました。粒は、ロイヤルカナンに比べて小さいです。食いつきは悪くなく、完食しました。これで下痢をしなければ、このフードに変えようと思います。ロイヤルカナンのブランドでなくても健康的に
今日、おそらく…りな。フローリングにオシッコをしました。量が大量だったので、りなの可能性大?れなもりなも。家の中で粗相なんてする事はないのに。トイレも汚れていなかったし。なんでか?疑問だけが残ります。にほんブログ村にほんブログ村
今日は一日雨。ゲリラ豪雨?強く降りました。れなは、雨に濡れるのがイヤで外に出ません。りなは、小さい頃は雨でも庭を駆け回っていましたが。最近は、出戻り?すぐに帰って来ます。雨が好きなワンコもいるんやろうけど。うちの子たちは…雨は苦手なようです。にほんブログ村
れなのフードは、ロイヤルカナンの消化器サポート高繊維です。昨日、注文しょうとしたら…いつもの店では買えない。ビッグカメラとかヨドバシ、サンドラッグなど特定の店でしか買えません。ネットでも。はっきり見ていなかったけど、特定の店でしか販売しないようになったよう
少し更新が途絶えました。私自身が忙しくて。れなもりなも元気にしています。りなは、下痢の薬を数回飲ませて落ち着いたと思ったら、また下痢。半分は普通便、続きは軟便なので。大腸炎が完治していないのかもしれません。この暑さを乗り越えなくては。にほんブログ村にほんブロ
りなは。今日…3回も便をして。2回目が緩い便。薬を飲ませたけど。3回目も…なお緩い便。また薬を飲ませました。食べる物も変わりないし、暑くて庭にも短時間しか出さないので…イタズラの誤飲もないと思うけど。どうしたのかな?にほんブログ村にほんブログ村
暑くて、散歩もままならぬ毎日ですが。おまけにゲリラ豪雨。ここのところ毎日です。涼しい時間に庭に出してやるだけ。れなはともかく、りながかわいそうだなぁと…たぶん、毎年思っている飼い主ですが…ええ対策方法も見つけれず、実践もできていません。ただ、りなはクーラー
りな、今月末で4歳になります。家具やタオルを噛んだりという事はなくなりました。が、庭では…木の根を掘り起こしてみたり、水仙の球根を掘って食べようとしたり。まだまだワルサは健在です。年々とマシになっていると思うのだけど。にほんブログ村にほんブログ村
今日は、れなの薬を飲む日。1日置きに飲んでいます。れなに薬を飲ませようとした瞬間に、りなが奪って飲んでしまいました。えらい事をしてしまいました。自己免疫疾患の薬、アトピカです。たぶん、りなには量的にもわずかなので。問題は出ないと思いますが。なんてアホな事を
れなは、ご存知の通り。私のストーカー。行くところ、行くところをついて来ます。トイレも。ほぼ一階で生活しているので、階段を登る事はありませんが。玄関の上がり框を登る?ジャンプするのがキツそうです。持病の足が痛いのだと思います。ヒーとかクーンとか?キャンとか言
昨日の嘔吐はなく、りなは元気なんだけど。相変わらず、夜中に排泄したいようです。寝る前に庭に出して…オシッコをさせるのだけど。私たちが、高齢になり。今まで以上に早く寝るようになったのが原因かも。れなとりなが同じトイレトレイで排泄してくれたら良いのだけど…4コ
りなは、ここ数日。夜中の2時とか3時とかに?排泄したい。が、リビングのトイレトレイではしたくない。自分の寝る場と近いからです。なので、そわそわ、ウロウロします。仕方がないので庭に出すと、オシッコ。もれなく便もします。下痢ではないけど、今日は嘔吐までしました。夏
暑くて、暑くて。散歩に行けません。足が暑いやろうと思って…庭の芝生で遊ばせたり。れなは、そんなに活動量も要らないし。りなは、そんなに散歩に欲もないし。飼い主としては忍びない思いですが、健康に気を使いながら日々を過ごしています。にほんブログ村にほんブログ村
れなは、うちで産まれてから…母親のらなにまとわりつき、乳母の私のストーカーです。これは。一生、このままかも…今でも…どこでもついて来ます。習慣なのか?にほんブログ村にほんブログ村
りなの脇の下は。こんな感じ。こんな感じなのですが。痒がっていないので…のびのびにしていました。色素沈着かもしれないし、皮膚炎かも。スッキリしたいので…病院に連れて行きます。にほんブログ村にほんブログ村
りな、昨日洗いました。毛はサラサラですが、部分的にフケが出ます。その部分は、皮膚が黒ずんでいます。掻いたりはしていませんが、皮膚炎なのかな?状態を見て病院に連れて行き、相談しようと思います。にほんブログ村にほんブログ村
りなは脂性肌です。なので、この季節はシャンプーを頻繁に?脇の部分にフケが出ます。掻くことはないですが、気持ちが悪いやろうと早めにシャンプーします。もっと洗浄力のあるシャンプーを使ってやる方が良いのかも?この時期は、すぐに乾くので助かります。にほんブログ村
れなは、ステロイドを1日おきに飲んでいるので…お腹が空きます。体重も少し減りました。筋肉量が減っているようです。そんなん困るわと思うけど、自己免疫疾患を抑えるためには、ステロイド。仕方ないです。れなのベストな状態に飼い主がもって行ってやるしかない。にほんブ
先週か?りなのフードは合っていないのか?下痢をすると言う記事を書きました。まだ解明していませんが。フードの量が多いのかもしれません。ブッチが販売停止になったので、その分カリカリを増やしたのだけど。いろいろ調べてみたら。今のフード、多く与えると下痢という記
ネットなどに…大型犬の散歩は、朝に30分から1時間。夕方も同様と書いてあったりしますが。こんなに暑くては、とても…理想的な?ネットのような散歩は出来ないです。早朝とかクールウェアとか?工夫して行っても…りなが帰ろうと言うので…帰ります。私は、それで良いと思い
れなは。喉を痛めてから、ご飯台なども工夫しましたが。手からの給餌でないと食べません。台の高さが合わないのかなぁ?人間で言う?要介護のレベル?手からの給餌では完食するので、頑張って給餌しています。もう咳も殆どなくなり、落ち着けそうです。油断は禁物ですが。に
れなは、外に出たがるけど…今日は、心を鬼にして出しませんでした。りなだけ出したら、泣くけど…出すと必ず咳。咳がおさまるまで、れなもシンドイし。見ている私もシンドイ。最近、夜中の咳が減って来て寝れるようになりました。今までは、咳をする度に起きて、様子を見て
れなは。咳をして、自分がしんどいという自覚がないのか?いや、数日前は…自覚と言うより、しんどかったんでしょう。今日は!庭に出すと。咳をしながら、走り回ります。日中も咳をしながら、おやつを欲しがるので。しんどいのか?それほどでもないのか?意味不明なのです。
れなは。まだ咳をします。夜中から朝方にかけてが多いです。庭に出すと、必ず咳をするので…かわいそうだけど出しません。りなだけ庭で遊ばせます。庭で遊ばせることより、咳のリスクが高いので。が、先週の咳とは違い、注射を打たなくても良い感じ。今日は、薬だけもらって
れなの咳…マシになっていたけど、再び出たり。今朝も6時くらいから出だしました。6時半に薬を飲ませて。夕方は。5時すぎから咳。また、薬。可愛そうと言う思いと、またか?と言う思いと。れなの咳で一喜一憂しています。仕事中も咳が気になり…れい、らな、りんちゃんの咳も
れなの咳も落ち着いたと思った頃…今日は、りなのシャンプーをして。りなが、犬走りを始めた時に、れなが咳を。何かに誘発されたのだと思います。プスプスどころか、ガーガーの咳で病院に連れて行くレベル。慌てて咳止めを飲ませました。が、それを飲ませたことで余計に咳が
れなは、気管が狭くなっているとは言われていますが。普段は、スリングでの散歩とか。工夫?気をつけていれば、咳はしません。しても…すぐに治ります。今回の咳は。2年ぶりかも。いろいろ薬は増やしたくないので、日常生活に注意しながら、このまま乗り換えて行きたいです。
今日も…れなの咳は、プスプス程度でした。すぐに治ります。が、咳を出させないように気を使います。なるべく庭に出さない。散歩なんてもってのほか。放っておいたら、一日中、咳をせずに寝ています。庭で遊び事、散歩、お出かけ。あらゆる事が、れなにとってマイナス要素と
れな、ご飯は食べるけど。食べにくいようで、ここ数日…ご飯を手から食べさせています。たぶん、下を向いて食べるのに喉が痛いのかなぁと思いました。では、喉に負担のないように?ご飯の台をと。少し高い位置で食べたら楽なのかなと工夫してみました。今日は、台に違和感を
れなの咳。昨日も注射をしてもらって、だいぶマシになりました。が、あまりにひどい咳で、喉を痛めたのか?キャンキャンとなく時があります。一日中、じーっとしています。躊躇しながらも…ご飯は食べます。 火曜日、病院に行った時、激しい咳をしすぎました。たぶん…咳が
れな、昨日…咳止め、利尿剤、消炎剤の注射をしてもらい今日は咳は出ませんでした。が、利尿剤のせいか?しんどそう。朝、りなにご褒美のオヤツをあげようとすると寄って来ました。れなにもあげようとすると、ヒィーと。キャンではなくて、ヒィーと鳴きました。たぶん、昨日
れなは。咳は夜中が多く、寝る前に気管支拡張剤を飲ませていました。土曜日からかな?昼間は、咳をしないので。昨晩も夜中1時30分頃から咳をして、れなも私も寝不足。夜中の咳は止まっても…大丈夫か?と。れなの心臓が動いているのを確認ばかり。らなのようになってはあかん
れなは。とりあえず、夜だけ気管支拡張剤を飲ませています。ストレスがたまるとあかんので、りなと共に庭へも出します。少しだけ。ワンワンと言いそうになったら、シッと言って吠えるのを阻止して家に入れます。少しばかり咳をしますが、少したてばおさまる。れなは…人間と
れなの気管虚脱は、数年前から獣医に言われていました。症状の出る時と出ない時があります。この1ヶ月ほど、咳が多いです。庭に出て、興奮して走り回る…走り回るからの咳と言うより。興奮して吠えて、咳が出ます。その咳が止まらず、泡を吐きながら咳をします。薄く血が混じ
暑い、暑い。暑過ぎて、人間もワンコも外に出れません。一日中、家にこもっているしかないですが。たまに庭に出しても…りなは、ヘロヘロ。れなは、興奮して咳が止まらず。今日は気管支拡張剤を飲ませました。らなもりんちゃんもお世話になった薬です。にほんブログ村にほん
6月くらいからか?れなの咳が。庭に出したり、散歩でも。興奮すると咳。散歩も庭に出すのも躊躇しています。たぶん。気管虚脱による咳のようです。気管支拡張剤を飲むことになるのかしら?にほんブログ村にほんブログ村
雨が止んで…散歩に? りな、クールウェアで行けるのだけど。地面が熱い🥵マルチーズ4コロは、散歩に行かなくても罪悪感を感じなかったけど。りなには罪悪感を感じてしまいます。りなは、普通だけど。にほんブログ村にほんブログ村
雨ばかりで、散歩に行けません。れなは、もちろん。りなもカッパを着せてまで雨の日は散歩をしません。正直、邪魔くさいと言うのもあるけど…危険だからです。飼い主も傘をささないといけないし、私の年齢的に?何かあれば、すぐ対応できるか?不安なので、りなには家でのト
れなとりな。仲が悪いわけでもなく…かと言って、仲良くはないんだけど。こんな時もあります。何倍?にほんブログ村にほんブログ村