2,000株以上2,000円相当のカタログから選択した、数量限定品の観葉植物が到着しました。(株)陽春園植物場 モンステラ6号 (2,200円+送料関東甲信越1,600円)昨年いただいたクッカバラは、生育が旺盛ということで鉢を大きくしたのに、まったく育ちませんでしたので、
権利確定月:11月末日13ホテル共通無料宿泊券200株以上 1枚300株以上 2枚600株以上 3枚1,000株以上 4枚2,000株以上 6枚5,000株以上 8枚10,000株以上 10枚↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:12月末日株主限定レギュラーコーヒーセット等(苗木寄贈先で収穫されたコーヒー豆を使用)100株以上:3種セット1,000株以上:8種セット現物100株に加え、GMOクリック証券一般信用短期クロスです。コストはキャッシュバック考慮後100株でで153円でした
15種類の選択肢から、無難にQuoカードを選択しました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:12月末日12月末の株主名簿に記載されている300株以上保有の株主様に、3,000円相当のグルメカタログギフトからお好きな商品を1点、同一株主番号にて300株以上を3年以上継続保有の株主様には、同カタログギフトより2点(6,000円相当)をお選びいただいております。
[9783]ベネッセホールディングス 株主優待到着その1の2
1名義だけカタログギフトを頂いていましたが、アドバンスクリエイトのカタログギフトで選択した、ボディソープが良かったので、同じソープの香り違いを申込みました。<パニエデサンス>リキッドマルセイユソープ(ジャスミン)500ml 2,200円↓↓他の優待情報はこちら
権利確定月:12月末日①自社グループ製品 ②フラワーギフト券 ③クオ・カード100株以上:継続保有1年未満:①2,500円相当 または ②2,000円相当継続保有1年以上:①2,500円相当 または ②2,000円相当 + ③1,000円分継続保有3年以上:①2,500円相当 または ②2,000
昨年12月上場の[5595]QPS研究所と同様に、成行き注文禁止のため、売出し価格の2,990円で指しておいたところ、午前中ぎりぎりに値がつきました。10分置きに気配値が150円づつ切り上がり、14回目の更新を経て5,190円で約定しました。その後、午後に4,970円まで急落しま
いつ応募したか記憶にありませんが、新発売のサワーが当選しました。新しいサワー先行体験セット 試飲缶(非売品)京都福寿園の茶葉を使った玉露焼酎だそうです。にほんブログ村
権利確定月:11月20日100株以上:自社商品の優待価格及び優待特別割引による販売優待特別割引(購入金額合計からの割引)については下記のとおり100株以上:1,000円割引500株以上:2,000円割引1,000株以上:4,000円割引SMBC日興証券でのクロスです。今回は1000株
権利確定月:11月末日500株以上 1,000円相当5,000株以上 5,000円相当10,000株以上 10,000円相当優待券の金額に応じて、株主優待カタログの商品と交換可。サーラグループが運営する所定の店舗・施設で利用可。SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で54円でし
12月のQPS研究所に続いてのIPO当選です。SMBC日興証券での優遇当選です。証券コードの番号が枯渇したらしく、初めて英文字の証券コード保有になります。当初、IPO評価サイトでB評価だったのですが、その後C評価に落ちていますので、QPS研究所の様に吹き上がることはない
権利確定月:5月末日、11月末日①株主様お買物優待券②全国共通おこめ券(優待券の返送による)100株以上:継続保有期間 1年未満:①5,000円分(500円券×10枚)または ②10kg分継続保有期間 1年以上:①7,500円分(500円券×15枚)または ②15kg分GMOクリッ
権利確定月:2月末日・8月末日100株以上<2月末日・8月末日>3,500円相当(複数コースより1セット選択) ※送付先を指定可能画像クリックで申し込みサイトへ飛びます。2月13日から申し込み可能になります。現在1名義分、指値売却中ですが、とりあえずホタテでも申し
12月に注文した1名義目のトマトジュースがなくなったので、2名義目を注文しました。注文から4日目の到着です。カゴメトマトジュース スマートPET 720ml×6本(画像は前回の物を流用しています)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:6月末日・12月末日<12月末・6月末>100株以上:(1)5,000円相当のコース(A~E)から選択 A:おすすめ製品の詰合せ(10品) B:化粧品・ヘアケア、美容シリーズ、健康食品全10品から2品選択 C:アロエガーデンおすすめスキンケア2点セット D:
[2734]サーラコーポレーション 議決権行使書が速達で届く
議決権行使書封入忘れ事件から2日後、日曜日なのに速達で議決権行使書が届きました。すばやい対応です。割引料金を抜きにして計算すると、送料だけでも株主数14,727名×344円(速達料260円込み郵送料)=506万円の無駄な出費ということになりました。信託銀行の担当者は
昨日LOHAKO by ASKULで注文した商品が「明日来る」で到着しました。今回は、2名義(4,000円)だけなのでカルディの商品を中心に、500円台の商品を8点で123円のお会計、実際には訳のわからない商品券というものが22円あったので、それを利用して101円のクレジットカード払い
[2734]サーラコーポレーション まさかの議決権行使書封入忘れ
本日届いた、サーラコーポレーションの株主総会案内に、議決権行使書が入っていませんでした。「スマホ行使でQuoカードプレゼント」のパンフが入っていたので、スマホを取り出していざQRコードを探すと、行使書が見つからない。議決事項がないので、行使書がないのかと思
権利確定月:10月末日JCBギフトカード100株以上 保有年数 3年未満:1,000円分 3年以上:3,000円分1,000株以上 保有年数 3年未満:10,000円分 3年以上:15,000円分2,000株以上 保有年数 3年未満:15,000円分 3年以上:20,000円分JCBギフトカードの
「ブログリーダー」を活用して、pumiponさんをフォローしませんか?
2,000株以上2,000円相当のカタログから選択した、数量限定品の観葉植物が到着しました。(株)陽春園植物場 モンステラ6号 (2,200円+送料関東甲信越1,600円)昨年いただいたクッカバラは、生育が旺盛ということで鉢を大きくしたのに、まったく育ちませんでしたので、
昨年と同じ、化粧品を選択しました。・BIFINA SKINCEAR ローション とてもしっとり(180mL)3,850円・BIFINA SKINCEAR クリーム(35g)3,850円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
最後の4名義目は、ローソンの発泡酒を選択しました。ローソン発泡酒詰合せセットB ゴールドマスター生350ml×20本(3,000円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
本日5回目の荷物です。午前中にクロネコ、佐川、午後からゆうパック、佐川、ゆうパックです。3,000円相当のカタログギフトから選択したヨーグルトが到着しました。なんでも大谷選手が世界一と絶賛したヨーグルトらしいです。岩手岩泉ヨーグルト プレーン1kg(870円)
5年以上継続、15,000円相当のカタログから、ベッドパッドを選択してみました。らくピタ コーマ抗菌パッド(19,800円)裏地に防滑性素材 東レ「ミルコット」を使用しているそうです。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
第2弾として、大和のカタログギフトからパスタセットを選択しました。味わいソースで食べるパスタセット・スパゲティ130g×2・パスタソース(ナポリタン/カルボナーラ)各250g 2人前・コンキリエ60g/ファルファーレ40g↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨日のノジマに続いて、水が2名義分届きました。なんと、今までの角形のペットボトルから丸型に変更になりました。ところが賞味期限は、2027年6月18日です。またまた半年前の優待より古いのが届きました。富士の天然水さらり(500ml×12本)×2名義よく見ると、ノジマ
22_Ehimeカタログギフトから選択した、クラフトビールが到着しました。水口酒造:道後ビール・瀬戸内バルセット(4,730円)(※カタログギフトは6,500円)・道後ビール ケルシュ 330ml×2本・道後ビール アルト/スタウト/ヴァイツェン 各330ml×1本・瀬戸内 鯛とドラ
出かけようとしたら、ノジマの重そうな箱を持っている郵便局委託のおじいちゃんがいたので、声をかけたらうちの荷物でした。ミツウロコビバレッジ 郷の恵み天然水(鉱水)500ml×24本(2,100円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
今回始めて、プレミアム優待倶楽部のポイントをWILLsCoinに交換しました。日神グループHD分が、16,500ポイント。オカダアイヨン分が5,000ポイントです。両社とも、2年以上の所有なので、交換手数料はゼロです。(1年未満10%、2年未満5%)そこから、ウィルトン織りのマ
権利確定月:3月末日自社商品詰め合わせ500株以上 3,000円相当1,000株以上 5,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で208円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
あたらしくなった、株主優待の第2陣(5年以上)が到着しました。・ラ プティット ペリエール ピノノワール(750ml)1,639円・ラ プティット ペリエール ソービニオンブラン(750ml)1,639円写真は2名義分です成城石井らしくワインの梱包が厳重です、段ボール二重構
100株以上3年以上継続保有の10,000円相当のカタログから、ベーシックケアセット1を選択しました。・フェイシャリスト デュアルモイストローションQ(120ml)6,600円・フェイシャリスト スキンコンディショナーQ(100ml)5,500円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブロ
そろそろトリドールの電子優待券に課金されているのではとカードの番号をサイトに投入してみると、なんと6月期分どころか、1期前の12月期分も課金されていて、トータル14,000円分課金されていました。ということで、dポイントでガソリンを満タンにして4年ぶりのコナズ珈琲
2,000円の優待券を2枚利用して、ポールハンガーを購入しました。屋内用でなく、ベランダのオーニング用に使います。突っ張りダブルポールハンガー(4,290円)オーバーした290円はクレカ決済です。※引用元 ヒラキ通販サイト↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブ
第一弾として、冷凍スープ詰合せを選択しました。ラ・ロシェル 2種スープ詰合せ・ミネストローネ150g×4個・クリームスープ150g×3個↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000円相当のギフトカタログから、明太子を選択しました。<福岡・海正堂>博多辛子明太子(140g)これが、日本管財HDの3,000円相当のカタログになると、同じ福岡・海正堂で220gになります。どうやらカタログギフト向け専門店の様な感じで、辛子明太子の人気ブランド8
権利確定月:4月末日・10月末日1口以上:ホテル宿泊料金の割引(対象ホテルは、保有物件のテナントであるオペレーターとの契約に基づき、各オペレーターが指定=本投資法人が保有するホテル以外も含む)①コートホテル・EN HOTEL等 15%OFF②ホテルウィングインターナシ
またまたアークランズのチェントペルチェント再訪です午後1時過ぎに入店したら、意外や意外動物同伴席意外は、ほぼ満席でした。写真左上から時計回りに・ピアットウニコ+ハウスワイン・オマール海老とルビーグレープの冷製スパゲッティ ハーフサイズ・セットドルチェ
権利確定月:2月末日①自社製品まぶたのたるみを引き上げる まぶた特化型美容ジェル「リッドキララ」1個(定価4,864円(税込))②金券自社ブランド「北の快適工房」の取扱商品(対象外品あり)にのみご利用可能100株以上:継続保有年数1年未満:①+②1枚/1年以上:
仁丹で初めて化粧品を選択してみました。・BIFINA SKINCEAR ローション とてもしっとり(180mL)3,850円・BIFINA SKINCEAR クリーム(35g)3,850円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
3名義目は、継続保有3年以上のAコースから、煮魚・焼魚セット(冷凍)を選択してみました。【米子・山陰大松】 氷温熟成煮魚・焼魚ギフトセット(5,400円)(金目鯛と黄金生姜の煮付け/のどぐろの煮付け/ぶりの照り焼き/紅鮭塩焼き/鯖の味噌煮)×各2↓↓他の優待
うなぎ→うなぎ→モニター→キーボードと選んできたので、今回はカレーにしてみました。レトルトでなく冷凍カレーで、帝国ホテルのショップでは1個1,296円で販売しています。帝国ホテルビーフカレーマドラス風/シュリンプカレーマドラス風 各200g×4個(10,368円)※
水が2名義分届きました。前の回より次の回の方が、古い水が届くことがあるとアンケートに記載したところ、今回は正常な品が届きました。(昨年2023年7月13日着分→2025年6月7日賞味期限/今回2024年7月13日着分→2026年5月7日賞味期限)↓↓他の優待情報はこちら↓↓に
第二弾として、継続保有3年以上のAコースから選択したうなぎがクロネコクール便で到着しました。大五のうなぎは、3回目の選択です。うなぎ問屋の大五蒲焼き(2尾/計220g)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
100株以上3年以上継続保有の10,000円相当のカタログから、ベーシックケアセット1を選択しました。・フェイシャリスト デュアルモイストローションQ(120ml)・フェイシャリスト スキンコンディショナーQ(100ml)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日自社商品詰め合わせ500株以上 3,000円相当1,000株以上 5,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で49円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
まずは第一弾として、継続保有3年以上のAコースから選択したワインがクロネコクール便で到着しました。COCO FARM&WINERY 農民ドライ2023(2,310円×2本)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000ポイントのカタログ修行の結果、魚の干物(冷凍)を選択しました。静岡県沼津市 お食事処「和助」ひもの真あじ開き×3、かます開き×1、さんま開き×1↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
100株以上3年以上継続保有の3,000円相当のオリジナルカタログギフトから選択した、アサヒスーパードライ詰合せが届きました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年同様、議決権行使で500円のクオカードが送られてきました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年は、山水コース3名義ともヤフオクで売却しましたが、今年は最後の優待なのでカタログ修行で海苔とカレーを選択してみました。京都八起庵(はちきあん)京風鶏カレー(230g×8個)4,320円白子のり 焼きのり上総(板のり10枚×4袋)残り2名義分は、鋭意修行中です
ハーモニックのカタログギフト「プルミエ サージュ」から、キューブボックスを選択しました。不二貿易 キューブボックス(1,080円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
1,000株以上2,500円相当のカタログギフトから選択した限定150セットの漬物が届きました。漬物処すはまや 漬物詰合せ(たまり大根・たまり胡瓜・たまり茄子・みそ大根・みそ胡瓜・太平記漬各120g)カタログには日付指定は出来ないと書いてあるにもかかわらず、リンベル側
権利確定月:3月末日自社グループで製造・販売している家庭用品詰め合わせ(フェイシャルティシュー・トイレットペーパーなど)100株以上:一律1セット・スコッティ カシミヤ エンボス・スコッティ ティシュー フラワーボックス250組・スコッティ ファイン ペーパーふ
権利確定月:3月末日保有株式数、保有期間に応じた株主優待ポイントを贈呈株主優待ポイントはオリジナルカタログの中からお好きな商品と交換。長期保有するほどポイントが大幅にアップ。100株以上:1年以上:1,000ポイント/2年以上:2,000ポイント/3年以上:3,000ポ
深夜0時からスタートしたヤマウラの先着優待ですが、想定内のサーバーダウンで何度もギフトパッドのトップページに飛ばされるも、Chrome と Edge で2名義並行申込みで、0時22分に申込み完了しました。yahoo掲示板では、まったく繋がらないとぷち炎上状態になっており、秀逸
取得狙いの「大塚国際美術館」の美術陶板がカタログから消えてしまったので、限定200個のとこぶしを選択しました。とこぶしのうま煮(殻付き重量100g×2)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
本日新潟から差出人の記載のない白い封筒が届きました。中身は、今回の理研ビタミンの事件の謝罪文です。2名義分なのに1通のみです。理研ビタミン総務部となっていますが、出したのはヤマトの新潟ロジセンターです。結論としては、想定通り2名義取得したのが、2021年
権利確定月:3月末日100株以上:※ふるさと優待 オリックスグループの全国のお取引先が取り扱う商品を厳選してカタログギフトに仕立て、対象となる株主の皆さまに、その中からお好きな商品を1点お選びいただく株主優待制度です。また、100株以上を3年以上継続保有いただ