今回の高尾山はネットで出会った友人の水玉さんにすべておまかせ! 水玉さんはバリハイ=バリエーションハイキングが趣味。 いろんなマイナールートを歩...
ずーっと行きたかった店に行ってきました。 九段下の「魚鐡」。もと魚屋さんだった大将がお店をはじめて、べらぼうにうまい魚料理を食べさせてくれるので...
ところで赤いアルペングローを買ったのは、去年の話なんです。 で、いまちょうどシリーズの入れ替えでセールがはじまっているのだ。 というのも、...
翌日はピラタスロープウエーに9:00集合。スノーシューツアーに参加しました。 蓼科観光協会主催のスノーシューツアーはオトクです。 3.50...
お蕎麦の名店、清里の「草五庵」に行ってまいりました。 アウトレットをチラ見、 清泉寮でソフトクリーム、 そして清里ユースホス...
長いザック探しの旅もとうとうゴールです。お付き合いいただいて、ありがとうございましたー。 決着が早かったのは、友人からiciスポーツ登山本店で1...
グレゴリーのザックを試すために、A&Fショップに行ってきました。 背面長を測る道具を実際に使って、サイズを計測してもらいます。 し...
セロトーレ以外に、ほかによいザックはないものかと、向かったのが高田馬場本店のカモシカスポーツです。 何点か背負わせてもらい、よかったのがオスプレ...
梅の見ごろかな~と思い、湯河原梅林を経由して城山に行ってきました。 開花時期には、JR湯河原駅から幕山公園まで路線バスが走っています。 ...
伊豆が大好きで、多いときにはふた月に一度行くぐらいだったのですが、最近はとんとご無沙汰。河津桜がどーしても見たくなって、行ってきました! 踊り子...
山ショップに行ってザックがずらーりと並んでいるのをみると、最初はなにがなんだかわからなくなりますよね。 ランドネやら山と渓谷、ヒュッテなどいろ...
わたしの買ったレインウエア4「モンベル トレントフライヤージャケット(旧)」
安定した人気を誇るモンベルのレインウエアをオトクに手に入れられるのが、モンベルフレンドフェアです。 レインウエアは割引率高かったですねー。 ...
わたしの買ったレインウエア3「バーグハウス パックライトシェルジャケット」
3つめはバーグハウス ゴアテックスパックライトシェルジャケットです。正式な商品名ではないのですが。 以前エイ出版社のFeel EARTHというイ...
わたしの買ったレインウエア2「モンベル ストームクルーザー」
前の日記でも書いていますが、テッパンはモンベルのストームクルーザーですね! レインウエアの基本性能がバッチリおさえられていて、価格はリーズナブ...
話が飛んじゃうんだけど、いまノースフェイスのゴアテックスレインスーツがセールしていますね。 これはなかなかセールしないモデルだから、今から買いた...
「ブログリーダー」を活用して、acci-mtさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。