chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
watmooi https://watmooi87.exblog.jp/

ワットモーイはオランダ語で「わぁ、きれい」という意味です。

フラワーレンメントレッスンのこと、日々の出来事などを綴ります。

watmooi
フォロー
住所
大津市
出身
大津市
ブログ村参加

2012/02/28

arrow_drop_down
  • レッスンのない土曜日

    レッスンのない土曜日。朝から玄関や庭先のお掃除。家の前の公園には大きな欅(ケヤキ)や桜の木があり、この時期は紅葉した葉っぱが散ります。ご近所のおじいちゃん...

  • 大きなカリフラワー

    今日はもう11月29日。すぐに12月ですね。今日はお花を買いに京都へ行きましたが、すごい人。日本語より外国語の方がたくさん聞こえてきます。お花屋さんでは、...

  • 気持ちを込められたメッセージカード

    今日も昨日のNaomi先生の焼き菓子レッスンの余韻に浸っておりました。箱を開けては思わずにっこり。↓の写真は昨日も載せましたが、右下のスヌーピーにご注目く...

  • 愛がいっぱいのお菓子のレッスン

    嬉しい日は早く目覚め、今日は待ちに待った直美先生の焼き菓子のレッスンの日でした。お花の生徒さんの車に昨日作ったお花を積み込み、高速道路を。むずかしいお菓子...

  • 家にいる日

    家にいる日は忙しい。したいこと、すべきことがいっぱいです。朝の片付けがすんでから今季、最後となった紅玉林檎 ...

  • 一年に一度の特別なワークショップ

    昨日は京都へ出張レッスンでした。準備してしておいた資材や道具など、朝から忘れものの無いように、玄関に並べ、娘の運転で京都へ。なにしろ6歳の女の子が2人、男...

  • 幼児3人、大人6人のレッスン

    今日は朝から娘の運転でたくさんの荷物を積み込み京都へ。幼児3人、大人6人のレッスンでした。とてもたいへんでしたが、楽しいいちにちでした。詳しくはまた明日、...

  • ディスプレイのお花とレッスンのお花

    今日は自宅レッスン、午後からでしたが、朝早く起きて工務店さんのディスプレイのお花をアレンジしました。娘が工務店さん主催のワークショップへ行くので早く仕上げ...

  • フランス産エシャロット

    金曜日は生協の配達があるので、荷物を受け取り冷蔵庫、冷凍庫にしまってから今日も京都へお花を買いに行きました。前もってお花は電話で取り置きしてもらってたので...

  • 京都のレッスン〜ショックな始まり

    レッスンの準備はほぼ出来ていましたが、いつものことながら、忘れ物がないか確認しながら、やっぱりこれも持っていこう、と出かけるまでバタバタしてしまいます。た...

  • 忙しい週

    今週は火、木、土曜日とレッスンなのでいちばん忙しい週ですが、リースやツリーのクリスマスレッスンでは保ちのいいグリーン(さつま杉やユーカリ、マウンテンジュニ...

  • クリスマスリースのレッスン〜長浜北ビワコホテル

    寒い朝でしたが、今日は長浜のレッスンでした。琵琶湖の南にある大津市より北にある長浜市は気温差が2度ほどあると思います。風も強く吹いていきなり冬が来たようで...

  • 実家の物置き

    今日は月曜日ですが、娘と上の孫と私の3人で実家へ。(娘はお休みをとって、大学生の孫は授業のない日。)母が入院中なので、今実家には弟がひとりで生活しています...

  • 琵琶湖畔で

    心配したお天気でしたが、途中お昼前後はお日さまが暖かく感じるほどのいいお天気でした。今日はわが家を建てていただいた工務店さん主催の「スムースフェス」に娘と...

  • 実家と母の面会

    曇り空の今日は実家と母の病院へ。お弁当を買って実家で弟といっしょに。母の面会には3人で行きましたが、病室に入れるのはふたりだけ、ということで、始めは娘と私...

  • おしゃれな美容室

    今日も昨日と同じ朝9時のバスで。5か月ぶりに美容院へ。京都烏丸四条から10分ほど歩いて10時の予約時間ぴったりに。着くはずでしたが、美容院に行く時だけ方向...

  • 17年目のクリスマスディスプレイ

    今朝はとても早くに目が覚め、そのままもう眠れなくなりました。ミルボン社さまのディスプレイ、考えておいたディスプレイのデザイン、やっぱり、とまだ暗い時間でし...

  • 気持ちのいい季節

    レッスンもお花の買い出しもなく、家にいる日。用があって2階に上がれば、階下に降りるのも忘れてあれもこれも。家の外に出れば、枯れ葉を集めたり、草をひいたり、...

  • かわいいリース

    午後からのレッスンでしたので、午前中は掃除と準備。一年が早いね、と生徒さんたちと話しながらワイヤーでさつま杉やユーカリを巻いて、完成させていただきました。...

  • ふんわり咲くバラとほっこり美味しい夕ご飯

    今朝は暖かい朝でした。畑に行っていた夫も、買いものに出かけたワタシも暑いと言うほど。ふわりと咲くバラがきれい。午後からも屋根裏に登ってレッスンごとの資材を...

  • レッスンの宿題

    昨日のレッスンの宿題の続きからです。生徒さんみなさん頑張ってオーナメントをつけてくれました。長くレッスンに来てくださってる生徒さんは20年以上、毎年違った...

  • クリスマスのドア飾り

    11月最初の自宅レッスンクリスマスのドア飾り、リース、スワッグ、ガーランド、そのどれか、と生徒さんたちにお聞きしてからレッスンを始めました。こんなのもあり...

  • 忙しくなってきました。

    今日は急に季節が変わり、思わず「寒い」と言ってしまうほど。この季節になると、やっぱりとても忙しくなります。遠い方のスーパーへ向かう途中の公園の銀杏青い空が...

  • フレームのクリスマスアレンジ

    朝からは市の講習会。8時過ぎに夫に荷物を運んでもらって1時間あとに残っていた荷物を持って出ようとした時に生徒さんが車で寄ってくれました。一度に全部の花材を...

  • 明日の準備と見つけられない探しもの

    市の講習会、毎年さつま杉を使ってリースを作ってきましたが、今年はフレームを使ったアレンジにしました。少し欲張ってツリーとリース今日は午前午後ともその準備を...

  • 秋を感じています。

    レッスンのない日はレッスンの準備に追われます。明後日、市の講習会の準備はほぼ出来ていますが、人数分ごとに分けるのがちょっとたいへん。あんなに暑かった夏の日...

  • お送りのお花と届いた大荷物の整理

    連休最終日の今日もいいお天気。朝から夕方までバタバタといろいろしました。朝から東京堂からの荷物が届きましたが、ひとつ足りない(3個口のうち)&#12816...

  • クリスマススワッグのワークショップ

    昨日激しく降ってた雨が今朝は秋晴れの空、朝早く起きてワークショップへ持って行くさつま杉やユーカリの用意をしました。ユーカリは生徒さんのお庭からいただきまし...

  • 屋根裏に篭りました

    雨のいちにち。ついに屋根裏に篭りました💦。夏、秋の資材を片付け、クリスマスの資材を出すのは毎年のことですが、一年使わないものは奥の方に置い...

  • ああ、もうこの時期⁉️

    もう11月に入りました。朝からお花をアレンジ、午前中にシルバーのお仕事を終えて帰ってきた夫とお昼ご飯。生協さんの荷物を受け取り、冷蔵庫、冷凍庫に片付けると...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、watmooiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
watmooiさん
ブログタイトル
watmooi
フォロー
watmooi

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用