良く寝た。やっと復活した気分だ。朝、リビングで息っ子の元気な声が聞こえたので、復活したのか?と思ったが、やはり熱はまだあるそうで、小児科に連れて行って診てもらうとの事。その間、私は朝飯。納豆パスタを作って食べる。いつも通りのレシピで作ったら味が薄い。少し
上海のファンタジスタな記事中心。日々の生活からデジタルモノ・食&料理・カフェ・ハムスターに関しても
おはようございます。今朝のゴハンは、息っ子にまたのり巻きゴハンを作ってあげた。冷凍ご飯が見たところ無かったため昨晩使った土鍋が出てたのでそれで飯を炊く。炊き立てなのでめちゃ美味い。私も残りのゴハンでTKG。お焦げも入ってなお美味し。息っ子が折り紙使って何やら
サッカー教室の前にルフロン2階に新しくオープンしたスープカレー屋が気になっていたので、食べてから行くことにした。無添加スープカレー&スパイスカレー『COSMOS 川崎ルフロン 』名前が前職を思い出す。wお昼時ともあり行列が出来てました。でもテイクアウトもあり店内
新しいメニュー。キムチうどんらしい。めちゃ美味い。うどん2玉で作って貰えば良かった。長芋のわさび漬けがつかったので食う。ちゃんと漬かるまで3日間くらいかかるのでいつも待ち遠しくなります。久しぶりにハワイコースやったらめちゃくちゃ難しい、、、。久しぶりに1
茂吉氏が、自転車で行ける範囲にパン屋さんを発見。『パン屋のぱんじー』息っ子を見送ったらその足で買いに行ってみるとの事。ご近所で毎週行っていたパン屋さんが潰れてしまったので、近くに良い所ないかなーと探していた感じです。昼飯にと買って来てくれた。ほとんど息っ
今週は、結構遅くまで作業する事があったので、朝はゆっくり目に起きて仕事。特に目覚ましをかけずに起きた時に起きる。実にイイ。納豆とネギの木っ端が少し残ってたのでお昼は納豆パスタを作って食べました。納豆パスタってあまり外で食べた事ないけど家で作るやつ以上に作
夜飯。息っ子と一緒に焼きそばを作る。手伝うと言って来たのでじゃあという事で。勿論、3歳児にリアル包丁は渡せないので手を添えて貰い一緒に切る感じです。それでも真剣に楽しそうにやっておった。玩具だけではなく、こういったリアルに触れさせてあげる事って大事だと思い
寝た。がっつり寝まくった。いやー早寝したもんですからスッキリ。お腹も空きます。息っ子の品が面白い。いつものパンや目玉焼きに味噌汁(わかめ)と、やはり味海苔盛りだくさん。めっちゃ食べました。昨日の朝は眠かったのであまり食えなかったけど、今朝は睡眠たっぷり取
息っ子がゴロゴロ動く、鼻水詰まって咳するもんだからその度に起きてしまう。浅い眠りがずっと継続といった感じでした。茂吉氏もトータルではあまり寝れんかった模様。そんな眠い目をこすりながら朝飯へ。昨晩、夕食を取った1階のレストランへ。やはり意外とお客さんいまし
土曜のサッカー教室を終えて、本日は一路浦安へ向かいます。スタバで珈琲買ってから車に乗り込む。アイス頼んだのにホットだったのを車に乗り込んでから気付いて激オコな茂吉氏。昨年11月にディズニーランドへ行き、12月にディズニーシーへ行きましたが、やはり息っ子の
昼頃にホームセンターへ繰り出す。先日植えた桜の木の鉢が思ったより小さかったのでもう少し大きめの鉢を買って植えかえてあげようかと。この土日は時間無いので今日やってしまう。まー仕事中ではありますけどね。ついでに、昼飯替わりのたこ焼きと団子たちを買って来たので
昨日から息っ子が鼻声。とうかいきなりハスキーボイスになってしまい、これはまた風邪の前兆か!?先手打って今朝は病院に寄って薬貰ってから幼稚園に行ったようです。週末大事なイベントがあるので絶対風邪だけは引かないでもらいたい。今日もテクマトリックスフォーラムを
今日から3日間に渡って、テクマトリックスが主催する業界最大級のコンタクトセンター関係者向けイベントがあります。『テクマトリックスCRMフォーラム』「DX」「顧客接点」 「VOC活⽤」をテーマに業界のリーダーカンパニーが「未来をつくる次の⼀⼿」を語られます。今年はコ
なぜか今朝は息っ子を見送り。「おとーさんに送って欲しーの~」と起こしに来たので、じゃあ行くかと。朝も暖かくなりましたねー。もう雪は降らず春に向かいますかねー。帰りにセブン寄って朝飯サンド。よく食べてたハムサンド。セブンの偽装的な食材カット入れが注目されて
今日は、朝から雨。しかも結構激しく降ってましたね。暫くこのレベル感は無かったので、庭の植物にとっては恵みの雨になりました。ひと雨、ひと雨毎に春がやってくればいい、そう思います。川崎駅に隣接するかたちで、『川崎デルタ(KAWASAKI DELTA)』という商業棟が5月1
洗面所の電球を換えたんですが、どうにも暗いので新しいLED電球を買って来る事に。ずっと取り換えようと言ってきて2カ月くらい経っていると思う。無印寄って昼飯のレトルトシリーズを調達。特にカレーはどれも美味しんですよね。私は酸辣湯丼。初めて食べたけどかなり美味し
茂吉氏がまたコーナン行きたいというのでまずはコーナンへ。先日行った時に売り切れだった桜の木が無いかなーと思ったら入荷していた。染井吉野があったので購入。結構な大きさでした。今年の春には、見事な花を見せて欲しいものです。その他にもいくつか春の花を購入。日陰
ネットニュースで「ベッドガードとマットレスに挟まれ乳児死亡、業者を提訴」とした記事があったので、また外国のニュースかー?と思って見たら日本だった。生後9カ月の男児が転落防止用のベッドガードとマットレスの間に挟まって亡くなったとしたもの。ベッドガードの欠陥
今朝は、私が息っ子をバス停までお届け。風邪引いてる子が多いようで、少なかったですね。アデノウイルスじゃなければいいけど。セブン寄って朝飯を調達。わかめ蕎麦にした。最近というか、結構前からでもありますがセブンの底上げ弁当問題とか、サンドイッチやパンの具中身
お気に入りの冷凍パスタではなく、他社製品も比較してみようって事でママーの冷凍パスタを買って来た模様。早速食べてみたけど、普通に美味い。でも、やっぱりいつも食べてる方が好きな味。しかし、本当に冷凍パスタのクオリティーには驚きますね。忙しい最中でさくっと食べ
昼、ラーメンでございます。焦がしネギと卵と海苔を入れてみました。 食べながら『もののけ姫』を観る。やっぱええですなーサンは。学生時代だったと思いますが、当時付き合ってた彼女と千葉の映画館で観た記憶があります。先日買った「トトロ」のかるた。基本、私か茂吉氏
おはようございます。今日も快晴、イイ天気ですね。こんな日はお出かけ日和ですが、当然のことながら出かけはしません。神奈川の新規感染者がやっと100人台に減って来たので数字だけの情報ですが少しホッとしております。だけど、週末の人出がじんわりと増えている様子も
9時頃、息っ子が起こしに来る。今朝はいつもより遅めに来たので良かった。「お腹すいたー」と言うので、いつもののり巻きゴハンを作ってあげた。もう手慣れたもんです。これが「おとーさんの味」になりそう。それはそれでダメだろうが。私は、汁なし担々麺を朝飯に食う。な
最近、日清の冷凍パスタがめちゃ美味い。このシリーズですが、色々あって嬉しい。今日は「たらことうにのソース」袋から出して、皿にのせてそのまま600Wで5分間チンなので超簡単。アツアツだから気を付けて中身を出して軽く混ぜてあげるだけで完成。麺が平面ってのがまた
今日は風強いな~と思ってたらこれが今年の「春一番」だったんですね。統計開始した1951年以降、最も早いみたいですな。これも1つの異常なのでしょうか。何はともあれ春がいち早く来るのはイイ。寒い冬も、コロナももうイイから暖かくて平時が早く来てほしい。茂吉氏と
緊急事態宣言の延長が決まり、とりあえず3月7日までステイホームですね。なんとか、8日(月)の週から出てるようになりたいものですな。今日も元気に幼稚園に行きました。本日の給食は食べれるものがあまり無かったようで、帰って来てメロンパンに無心に噛り付いておりま
今日は、マンション全体の電気系統確認があるため10時~11時の間が停電でした。10時ぴったりに電気が落ちる。当然ながらスタンドの明かりが無いので部屋で仕事やるには暗い。暖房も無いので寒い。リビングは太陽光が射すので明るい。移動しテーブルで作業再開。もう少
2月、始まりました。昨年の今日って何やってたんだっけ?と1年前のブログを見返したら土曜だったので、家で飲んだ暮れてた模様です。茂吉氏に言われ気付いた「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」の日で危うく見逃すところでしたね。今年はいつだろうと思ったら今週の6日
「ブログリーダー」を活用して、はにやまさんをフォローしませんか?
良く寝た。やっと復活した気分だ。朝、リビングで息っ子の元気な声が聞こえたので、復活したのか?と思ったが、やはり熱はまだあるそうで、小児科に連れて行って診てもらうとの事。その間、私は朝飯。納豆パスタを作って食べる。いつも通りのレシピで作ったら味が薄い。少し
だいぶ起きるのがキツかった・・・。そりゃそーだ。さっきまでゲームしてたんだからなー。熱いシャワーを浴びて支度しチェックアウトして仕事へ。朝までどんだけ飲もうが、辛かろうが、仕事をしない理由にはならない。ただ、どこでも仕事ができるので職場にいかずともワーク
今夜は、6月末でジョブを卒業したメンバーの送別会兼ゲーム大会をしよう!となり、レンタルスペースを借りての開催となりました。19時頃からパラパラと集合。フードやお酒は買い出し班が買ってきてくれたピザや惣菜などです。途中ウーバーとかも使う。なんと言ってもSw
今まで日本全国津々浦々、様々な芸術祭に足を運んでいますが、初めてかもしれません、現地で何もすること無く暇した芸術祭は。(笑)ある意味新鮮過ぎだな。たぶん一人旅で「このため」だけに来たのであれば、もっと不満足度は増したでしょうが、茂吉氏と息っ子がいたので、
もともと朝飯は、付けてないプランでしたが、息っ子が朝飯を食べる!というので一緒に食べに行った。大人2400円、子供1200円でお得。パンケーキが専用の機械で作り焼きたてを食べれるというので使ってみた。センサーに手をかざすと焼き始める。が、かなーり時間かか
今日は、それぞれが別行動の日。まあ昨日も着いて早々別々ではありましたが。USJ組みは、朝4時に起きて準備。息っ子もなかなか起きれなかったようです。ガサガサしていたので、私も行ってらっしゃい!は言えるくらいに起きましたが直ぐに寝る。朝焼けが綺麗だ。私は、7時半
今日から2泊3日の大阪旅です。目的は、「万博!!」では全くなく、私が芸術祭、息っ子と茂吉氏がUSJと別々。家族旅行なのに行く先で別行動ってオモロ。それが我が家流といえばそうかもね。朝っぱらからよく分からん写真を撮らされる。LaQで作った蜘蛛と同じ色の服だから真
茂吉氏’sペアレンツが今週来訪した際にオーストラリア土産を貰っていた。コアラのぬいぐるみw お、おう感謝。ということで、本日私は茅ヶ崎へ。チカラとその奥さんと3人で飲もうとなり茅ヶ崎にある激アツなお店を予約をしてくれていた。東海道線のグリーン車で移動。す
暑いよな、、、35度超えてるんだもん。そりゃーアサガオも萎れるわ・・・。で、結局梅雨は明けたんか??涼しい新幹線に乗って帰る。今日は、新しい駅弁を。「日本の味博覧」といったもの。絵柄が夏らしくて引かれた。5月20日に発売されたばかりのやつみたいね。和食の
昼間、なんかいきなり暗くなったと思ったら雷が連続していた。雨雲レーダーみたらとんでもない雲が来ていた・・・。ちょうど昼前、外に出れず待機。これからの季節、こんなのが連続するのね。とりあえず早く梅雨明けはして欲しいね。夜、皆で宴。送別会と誕生日会を兼ねて。
昨日は、ジジと息っ子、茂吉氏とババとで出かけて行ったようです。息っ子組みは、江ノ島水族館へ。めっちゃ楽しかったそうです。シャチも見れて良かったね。ジジも楽しそうでなにより。茂吉氏組みは、鎌倉へ行ったそうで。つい数日前も茂吉氏行ってるのだがな、、、。仕事終
またチャーハンが食べたくなった。チャーハンだけだと寂しいのでラーメンとチャーハンセットにした。醤油ラーメン。シンプルで美味い。ラーメン食べ終わってしばらくしてからチャーハンが来た。セットなんだがね、、。さくっと食って直ぐに出た。20時からマッサージを予約
今日は、車の法定点検の日。10時に車をディーラーへ持っていきました。現在店舗改装中みたいです。いつも通り、珈琲をもらい担当の方からざっとした状態の説明を受ける。エアコンフィルターは、もう少し大丈夫で次交換かもとか、シートベルトの緩みとか。光触媒の消臭抗菌
この時期になると毎年実家から送られてくるトウモロコシ。小ぶりではあるが、美味い。仕事で履く靴は、革靴ですが夏場は暑いし蒸れる。だから、カジュアルだがビジネスでもイケるような靴が無いかと探しに行く。ちょうど良さげな靴が見つかったので買った。めっちゃ軽くて涼
朝から暑い。もう夏ですかね。息っ子と一緒に朝飯、サバ。シャケ派ではあるが、サバもまた美味し。今日は、学校でママさん達がワークショップで作った?物を販売するとの事で、朝から息っ子と学校に向かいました。新緑がイイねー。直ぐ帰るからとサンダルを履き帽子もかぶら
今週は、とにかく暑かった・・・。37度とかって日もあったしね。梅雨前線消滅とか意味わからんわ。まあ、雨より晴れが良いけど、ちょっと急過ぎますね猛暑。そして、今日も同じく暑い。新幹線は涼しくて快適だ。何だかんだとこの「復刻弁当」が、「シウマイ弁当」を除き一
無性にチャーハンが食べたくて食べたくてあたりをサーチ。ちょっとよさげの店がヒットして、そこに行こうと思ったけど時すでに遅し。閉店間際だったので止めた。でも、チャーハンは食べたいと思ったので、いつも行ってる台湾料理屋のチャーハンにしようかと思ったけど、今夜
先日久しぶりに再会して飲んだ前職かつ北海道メンバーの一人と共に今日は飲み会です。現在一緒にプロジェクトを進めているテーマで絡みがあるメンバー1名を連れて3人での宴となりました。場所は、昔よく行っていたお店にて。我々二人は中生ですが、1stドリンクから大生
今月新しくジョインしたメンバーの歓迎会。栄にある韓国料理屋にて。こっちで初めて行ったかな韓国料理の店。飲み放題コース料理で。のっけからモリモリ料理が出てきました。鶏肉の鍋。ダシは良い味だが、やっぱキムチ鍋的なものが食いたいと思ってしまう。お酒はどこにでも
今日は、息っ子の学校のプール授業。その監視員のお役目で学校へ行きました。水温が低かったらプール授業は無し!となってしまいますが、今日は激暑なのでちゃんとありました。9時からと聞いていたので、急いで向かう。既に1名のママさんがいて話す。9時ちょい過ぎに同じ
朝起きて、プールの水張りを行う。今日も強烈な日差しです。ユニクロに行きたいのでラゾーナへ行く予定となった。昼飯も食べてしまって帰って来たらプールが出来るように計画。どこで食べる?となり、息っ子が鼎泰豊のラーメンが好きなのでそこで決定。我々もビール飲みなが
会社の健康保険組合の保険指導が開始。健康状態から積極的支援に該当。先日保険指導の初回面談を行い、様々なフィードバックと共に面談を実定期的に体重と復位の報告が義務化。脂肪対策としての「ラクトフェリン」が送られてきた。120粒、30日間分。どれだけの効果があ
今日も暑いね。顔を真っ赤にして帰って来たようです。暑かったのだなというのが一目瞭然だね。今日からスイミングスクールでの教室が始まったようです。ガラス張りの部屋から練習風景を見れ、写真も撮れるのでイイですね。頑張ってる様が確認できます。今年の夏はちょっと違
今日もあちー・・・。35度かー、夏ですなー。ってか、AppleWatch傷付き過ぎてるなーwしっかりホテルのサウナで蒸されてからエニタイムへ。本当は、ジム行ってからサウナが普通ですが、そうなるとサウナが閉まってしまうのでやむを得ずこの流れになるのです。LOSTを観なが
暑過ぎる・・・。そりゃ朝顔もしおれますわ。まだ梅雨明けてませんが、35度超え。ニュース番組で、電気代節約のためクーラーを点けず、室温34度とかの中で窓開けて過ごしてて、「暑いけどまだ大丈夫よ~」とか言ってるおじいおばあ。あんたらが熱中症で運ばれてんだよ・
ピクミン4で出てきた敵の宇宙犬「モス」のぬいぐるみが登場。待っておりました。週末息っ子に買ってあげよう。今夜は、またファミマそうめんシリーズ。昨夜食べた「とうふそうめん風」の胡麻ダレ版と、「糖質0gこんにゃく麺」も買ってみた。それと豚しゃぶサラダと納豆。
6月も終わり、7月ですね。2024年の後半戦がスタートです。今日は、息っ子は小学校が休みで、茂吉氏とママ友ファミリーと共に『八景島シーパラダイス』へ行くようでした。「あつ森」とコラボってるようです。私が起きた8時前にはもうスタンバイできており見送ってから
先週、体験プールに行ってきたスイミングスクールの申し込みをしに行きました。水泳道の始まりです。これで7月からスタートできますね。本人もワクワクしてるので良き事です。クロール、平泳ぎ、背泳ぎができるようになったら卒業としましょう。スーパーに寄って食材購入。
朝方、茂吉氏がトイレに起きたのを見計らい交換し、息っ子が寝てるベッドに潜り込む。昨晩、「おとーさんが朝までいてね!」を念おされたため、茂吉氏にお願いしていた。無論、即寝る。しかし、6時半ころ、ゴソゴソとなりでうごめく息っ子がいた。もう起きやがるのか。頼む
夕方まで打ち合わせがあったのでいつもより遅くに帰宅。ちょうど通勤ラッシュにぶつかる時間帯なのでしんどいです。グリーン車の一番前席は広々ですが、フットレストは付いてないのね。モバイルオーダーで東海道新幹線でしか買えないチップスター「伊勢えび味」パリパリ食べ
仕事終わりに6人で飲みへ。いつもの餃子屋さんへ。2時間ほど飲んで、二次会にこれまたいつものスナックへ全員で移動したのですが、たまたま休みでやってなかったため解散。くっせーラーメン食べて帰ります。ゴマネギラーメン。味は文句なし。口直しにコーヒーゼリーを買っ
サウナで1時間ほど蒸される。今夜は、3セット入り、そのままプール施設を経由して出れる外スペースへ。外気浴ができるのでそこで休憩。あまりにも心地良くて少し寝てしまった。最近ハマってるゲーム『ヴァンパイアサバイバーズ』というのがあります。スマホゲームで教えて
6月21日(金)に関東甲信地方も梅雨入りしたのね。いつの間に。平年より2週間以上も遅いらしいです。そんな6月だというのに連日真夏並みの暑さが続いていますね。まさに梅雨猛暑。かつての梅雨といえば、雨がシトシト降り湿度は高いがそれほど気温は高くなかったはず。
朝、息っ子達の登校を見送る。横断歩道で待つキッズ達に気づいてちゃんと止まってくれる車の運転手には過ぎ去り際に軽く会釈を送るようにしてる。逆に無視して突っ切る車の運転手には睨みをきかせ、ナンバーと車種を記憶する。あまりにも止まらなそうなら、少し車道に身を乗
2度寝して10時半ころ起床。朝飯・昼飯兼用になった。昨夜のカレーが、カレーうどんに。昨日買った、ヤシの実プランターのサイズを間違ったためLからMにしてもらうべくまたコーナンへ一人向かう。35cmと30cmじゃ全然違いますわな。今日は、ちと天気が悪いので来週
今日は、息っ子のプール教室体験会です。自らプール教室に行きたいとした希望がありそれじゃあって事になりました。同じマンションかつ毎日一緒に通学している仲の良い同級生が行ってることもあり、一緒に習いたいとなったのもあります。でも、本人としてはプールや水遊び、
名古屋東急ホテルは、プロ野球チーム「広島カープ」の宿泊先ホテルでもあります。なので、よく選手団とはすれ違いますし、今日もバスで移動する前の選手団に遭遇。ロビーや外ではファンが散見され、サイン貰ってる人もおりましたね。まー私は、1ミリも興味無いのでいつも選
久しぶり、麻婆豆腐。相変わらず美味いな君。久しぶり、回鍋肉。相変わらず美味いな君も。サウナ行ってゆっくり蒸される。木曜夜のサウナが一番気持ちが良い。今夜は、おつまみ買って部屋飲みと決めていた。ファミマの「ひとくち小茄子」は絶品である。納豆もあるので最強の
デニーズの新作、飯田商店とのコラボめし「冷やし豆乳担々麺」があったので食ってみた。もう少し写真に寄せる努力して欲しいな・・・。ラー油足りんでしょ。まーまーかな。リピートは無い。青じそチップス。珍しいよね。嫌いじゃない。
パンどろぼうとカルピスのコラボ商品らしい。ええなー。夜、息っ子・茂吉氏と三人でヒューマンフォールフラットをオンゲでプレイ。フェイスタイム繋いで。って、画面近いな。いやー、結構難しいねこのゲーム。思うように物を動かせないし、指が疲れる。しかし、楽しいゲーム