今日から鬼滅の映画公開だから朝から宣伝がすごいな。天気予報にまで出とるがな。w名古屋駅構内にもデカイ垂れ幕。さて帰るかーと駅へ。予約していた14:38の「のぞみ」が来ねー。なんでだ??と思ってチケットをよく見たら14:38の「こだま」で取っていた・・・。
上海のファンタジスタな記事中心。日々の生活からデジタルモノ・食&料理・カフェ・ハムスターに関しても
定期的にあるマンション全室の排水溝掃除業者がピンポンしにきた。9時半と聞いてたので、早過ぎだろと、、、。少し遅らせて貰った。キッチン周り、洗面所、浴室の排水溝を高圧洗浄。これしっかりやって貰えるのは有り難いですね。茂吉氏は、朝一から買い物タイムがあるとか
今週もおつかれさまでした。10月が終了ですね。あと残り2カ月ですかー。ほんに早いものですなー。今週は、飲食でまったく地域共通クーポンを使っていなかったので、帰り際までフルで残ってました。まあでもSwitchのソフト1本と何かしらお土産買えば捌けると思ってました
普段昼飯食べないのですが、無性にラーメンが食べたくなり、近場のところで昼過ぎに行った。なんか染みうまです。2回目訪れた中華料理屋さん。懐かしの「トマトたまご炒め」やっぱりこの店美味しいですわ。他の定食もたくさんあるんですが、やはり回鍋肉定食を頼んでしまう
ビルの老朽化で立て直し?となるとのことで本日でお店がクローズする『晴快荘』さんへ最後の宴という事でマネージャーを引き連れ行ってきました。まさに最後の晩餐です。さすが最終日ともあり、常連さんですごい混みっぷりでしたね。愛されておりますわ。サーモンとタイのお
久しぶりに紙で手を切った。カバンに手を入れ、書類をあさってる時に「シャカっ」といいやがった。しかも右手中指の爪の間ですわ!くそ痛いわー、、。コロナ対策としてもそうですが、単純に冬場は室内が乾燥しカラカラになるので加湿器購入。以前使ってた加湿器(Siroca製)
朝のお見送り。もう小慣れたもんです。今日は、給食費を持って行き、係りの方?に渡す日でした。毎度現金で渡す形式ですが、これって昔から変わらんのですよねー。キャッスレス化や、せめて銀行引き落としとか出来ないものなのでしょうかねと思ってしまう。息っ子含め、他の
鬼滅の刃、単行本21巻まで読みましたー。いやーーーー、面白いじゃないですか。「柱」たちのキャラや凄さもさる事ながら、上弦の鬼ヤバ過ぎやないですかー。なんっすか月の呼吸。そして鬼舞辻無惨、異次元やんけ。あんなん倒せるのか?ってなわけで、22巻、23巻楽しみ
息っ子の咳と鼻水が、朝からすごい。抗生物質の粉薬を貰ってるけど、苦くてそのままでは全く飲んでくれないし、ゼリー状のやプリンに混ぜても嫌がってダメ。少しでもと口にすると直ぐに戻してしまう始末。。。しかし、これ飲んでくれないと改善せんのよね。咳し過ぎて喉が炎
なぜか4時頃目が覚める、、、。片付けをやってなかったので、簡単に済ませてとりあえずまた寝にかかる。はっ!と目覚めたら7時半。うーん、微妙。出社遅らせて、朝飯ゆっくり食べてお風呂入ってから出かける事にした。結構激しい雨も降ってたので、それが抜けるまで。最後
茂吉氏が、「鬼滅の刃」の単行本をレンタルするため電動チャリで走り回ってくれた。近くのTSUTAYAに無かったようで、結構遠くまで行ったそうな。無限列車編の所から見たい!としたので7巻~21巻まで借りて来てくれた。ありがたや~。22巻が現在発売中で、23巻で最後な
久しぶりに昼飯を食いに出た。いつもの居酒屋へ。ランチやってるのは知ってたけど、昼食べないので行ってなかった。カキフライ定食。カキフライを1個サービスしてもらった。相変わらずありがたい。今月の28日でビル解体に伴い、一旦店閉めるのだと聞いた。とっても残念。
笠寺ホテルからオフィスまでどれくらいかかるか分からんかったので、少し早めに起床。朝から露店風呂ってのが最高です。人も少ないのでゆっくり入れますね。昨夜は、飯食った後でサウナ→水風呂→外寝を繰り返し「整い」まくりで、合計3時間近く入っていた気がします。寝湯
今日も、チャリで息っ子をバス停までお見送り。が、しかし、、、ハプニングが。息っ子を自転車から降ろし、前カゴに入れている息っ子のカバンと手提げ袋を取ろうと手を伸ばしたら、「ぽとっ」と落下物が手提げ袋に着弾。はっ!?と思って見たら、鳥のフンだった、、、。電線
朝ごはん。私が袋麺を食べるのを既に理解してしまってるので、私がいる時の朝ごはんは「おとーさんとラーメン食べたい」になっておる。小さい内から袋麺食べさせるのは避けたい所ですが、こればかりは私の好物なもので仕方ないかなとも思っております。今朝は、味噌ラーメン
土曜、雨。週末の関東は天気悪いっすね。数日前から息っ子の咳が止まらない。先週、茂吉氏も発熱っており、これはまさか!?とも思ったのですが、その辺は改善。しかし、息っ子の咳がまだ続いてるので一度病院へ行ってみようとの事で、10時半に予約してあった病院へ向かっ
今週も忙しかったですが、朝一からの中間報告レビューを終え、夕方のベンダーさんとの打ち合わせも終え、これで今週のミッションはすべて完了といった感じです。来週は少し余裕が生まれれば良いっすな。その為に宿泊先も変えたのですから。遅くなってしまったけど、帰ります
今日の名古屋は、素晴らしく気持ちい秋晴れです。そりゃぷらっと散歩にも出かけちゃいます。大通り公園、いいねー。観光客も増えてますな。ベンチで本読んだり、芝生で寝てる人も。テラス席でお酒飲んでるのは羨ましい。土日おらんので、なかなかその恩恵にあずかる事はでき
毎年この時期恒例の新型iPhoneのお披露目会にて「iPhone12」が発表されましたねー。4種類のラインナップだそうです。iPhone12iPhone12 miniiPhone12 ProiPhone12 Pro Max85,000~150,800円と価格幅が65,000円もあるのね。相変わらずたけーな。MagSafeを使ったワイヤレス充電
観光支援事業「GoToトラベル」の割引原資となる給付金枠を35%維持!とした方針が本日、赤羽国土交通相の会見で明らかになりましたね。いやー良かった。( ̄∠  ̄ )ノこれで先週まで通り、35%の割引率で予約できるようになりますね。11時台のニュース記事で「各事業者は
7時前、尿意でトイレへ。用を足して出ると、扉の前にカーズのぬいぐるみ抱えて立ってる息っ子が。ビックリした。トイレを順番ばんで並んでいた模様。wそこから朝の支度まで付き合うことに。眠い、、、。月曜恒例のお見送り。もう寒くなってきたので長袖なのねー。なぜか「傘
本日も朝から枕元に立つ輩がおります。枕自体奪われております。学生時代からマックのハッシュポテトが好きでよく食べておりました。なので、家庭で簡単に作れる冷凍ハッシュポテトは大好物。何枚でも食えます。そんな私のハッシュポテト好きを初めて知ったという茂吉氏。ま
昨晩、24時前には帰って来たけど、それでもこの週は結構ビジーだったので疲れた。風呂入って即寝でした。で、ゆっくり寝たかったのですが、7時頃に息っ子の襲撃に合う、、、。ガン無視して寝る。しかし、便意には勝てず起きる。用を足してると、扉が開く。いや、入ってま
昨夜のインドネシア料理が思った以上に辛く、というか辛い物を結構頼んでいたのもありますが、朝からケツからファイヤー、、、。しかし、GoToキャンペーンのクーポンお得ね~。今までGoTo?興味ないな~どうせ旅行に行く暇ないしな~くらいにしか思って無かったので。毎週恩
今夜は、GoToクーポンを使うべく、お客さんと共に3人でインドネシア料理の店『ブラン・バリ』を訪れた。近場で対応してる店舗、ここしか無いwでも、すごくイイ感じのお店でしたね。バリ出身の方が営んでおり、スタッフも皆そう。そして料理がどれも物凄くウマい。空芯菜の炒
朝一、レビューがあったので、今朝は早朝に起きて準備のためワーク。まだ夜も明けておりません。今週は、朝ごはん付けて無いので、朝飯に何か買ってくれば良かったなー。今日は、午前中はいい天気でしたが、午後から曇って来て、夕方頃から雨が降って来た。傘ないけど、ホテ
100均で買って来たという寿司のおもちゃ。5セットあるから500円+税か。わさびも付いててなかなかデキてる感じもするが、チープさは否めない。が、しかし。この方にとってはなんも問題なし。むしろドヤ顔で揃えて遊んでるはず。100均であるかわからんけど、寿司下
ずっと秋晴れが続いてましたが、なぜか今日は朝からどんより天気で小雨もパラついてます。息っ子をバス停まで送り、帰宅。朝飯が出来ておりました。納豆!嬉しき。9時半頃、今度は茂吉氏を幼稚園に送り届ける。今日は、息っ子の初運動会なのです。親は1名しか園庭入れない
昨日間違えて行けなかった息っ子の髪切りへ。券売機でチケット(1,200円)買って、番号が付いてる椅子に座って順番が来るまで待つ仕組みでした。混んでてこれは外で待つしかないかなーと思って、はじめ外待ちしてたわ。15人くらい待ってて、段々13、10、5、、と
本日の朝食。わたし→朝ラー(サッポロ一番塩ラーメン)息っ子→アンパン&私の朝ラ―横取り午前中、息っ子の髪切りに美容室へ。茂吉氏が言っていた店を間違えてしまい、今日は行くのを断念。明日リトライします。昼飯は、また手作りうどん。今回は、麺切包丁とこま板あるの
最後の日は朝飯頑張って食った。でも、この週で飽きて来ました。毎日1,2品は変わったものありますが、とはいえ、基本は同じ感じですからねー。とはいえ、パンは食べる気がしないですし。手羽先食ってみた。どーせ、それ程でもないだろうと思って食べたら、あら美味い。良
10月っすねー。あと今年も3ヶ月ですかー。GoToに東京が加わり、海外からの入国者制限も緩和しちゃいましたので、感染拡大が心配ですね。そろそろ4連休中の影響も出始めるのではと。頑張って朝飯食おうと思ったけど、寝てたかったので今朝は諦めた。本日も業務終了。今夜
「ブログリーダー」を活用して、はにやまさんをフォローしませんか?
今日から鬼滅の映画公開だから朝から宣伝がすごいな。天気予報にまで出とるがな。w名古屋駅構内にもデカイ垂れ幕。さて帰るかーと駅へ。予約していた14:38の「のぞみ」が来ねー。なんでだ??と思ってチケットをよく見たら14:38の「こだま」で取っていた・・・。
仕事終わり、ホテルのサウナへ。1・5hしっかり蒸される。この時間が本当に至高である。TVを点けたら鬼滅の刃がやっていた。産屋敷邸から無限城へ落ちる所っすね。思わず見入ってしまった。いよいよ明日から公開開始ですな。そーいえば、ホテルの入り口に鬼滅の刃コラボの
1日中蒸し風呂みたいな陽気でしたね。冷たいビールでもと思いますが、できる限り平日は、飲み会が無い限り飲まないようにはしています。サウナ入っても基本オロポですし、まあ、水一番ですね。じゃないと週末に飲むビールの味が変わってしまうような気がします。とはいえ、
夜、他チームだが新しいメンバー数名の参画があり、その歓迎会があったので参加。鶏調理のお店でした。30名程いたんですかね。話に夢中になってあまりメシ食えなかった。2次会は、20名くらいで予約していたお店、ダーツBARへ。初めて行く店でしたが、雰囲気良く良かっ
おはようございます。台風5号が来てるんですね。なので数日は天気が荒れ模様みたいです。それが過ぎ去ったらいよいよ梅雨明けかね。暑いので冷やしたぬきそば。相変わらず天かすが多くて残してしまう。昨日のスイミングスクールのイベントでお友達が当てたシャボン玉製造玩
朝ごはん、息っ子は納豆。自分で最初からやるのは初めてか?そんなにフィルム高く上げなくてもええて。私も納豆。鮭と明太子もあり豪勢。息っ子にも味噌汁を食いなさいとして伝える。最初から食わない前提で出さないから食わなくなる。汁だけでも食べさせるようにすべき。で
朝飯。朝からチャーハンを作ってもらった。しかも納豆入れたアレンジチャーハン。朝だけに、納豆チャーハン。意外と美味かった。夏服を調達しにラゾーナへ。ワシらだけ服買うのはズルいってことで息っ子は「パジャマ」を買って欲しい!となる。なんでパジャマなのか。今日の
なんだかんだで昨晩1時半くらいまで飲んでしまったので、朝起きるのがちと辛かった。帰って何も支度せず寝たので、少し早目に起きてのパッキング。梅雨前線が復活?とのことで来週少し天気悪いのね。ってか、関東甲信地方ってまだ梅雨明けしてなかったんっすね。既にしてる
タナカタツヤさんの作品ガチャが登場。「おすしがあるひたびにでた」のマグロファミリーか。イイかもな。北海道に住んでる弟から増毛町のさくらんぼを送ったので皆で食べてくれと連絡があり、それが着荷。綺麗なさくらんぼね。ありがたく頂戴です。これを使って明日は、ちゃ
今日は、コロナ明け久々に通学したようだ。授業参観日で茂吉氏が行ってくれた。が、授業態度は悪い、帰ってきたテストの点数は悪い、絵も一番下手くそだったとの事。やべーな。w授業態度悪いのは、即鉄槌。テストは、バカなミスらしいので帰って確認だな。まだ分からない系
北海道に住んでる弟からLINE。北海道増毛町の旬のサクランボを送ったので皆で食べて欲しいと。突然の贈り物。ありがてー!だが、我が家でサクランボを食べる文化が無い。とりあえず届いたら冷やして食う?クリームソーダーでも作って上に乗せてみる?意外とどーやって食べる
息っ子のコロナも治った感じだ。熱もなく、朝から元気な声が聞こえていた。その声ほど安心を得られるものは無い。だが、自宅待機期間があるので、今日と明日は自宅にいなくてはならない。明日、給食で初めての「カットスイカ」が出るようだが、食べられないのでものすごく凹
朝ごはん、いつもの如く鮭を焼いてくれて和食をいただく。実に美味い。そろそろ息っ子にも自分でみぞって食べる習慣をつけさせねばと、一通り教えてあとは自分でとして任せた。おおかたみぞってあとは小骨に気をつけながら食べてねとした。私は先に済ませ休憩。食べるのが遅
良く寝た。やっと復活した気分だ。朝、リビングで息っ子の元気な声が聞こえたので、復活したのか?と思ったが、やはり熱はまだあるそうで、小児科に連れて行って診てもらうとの事。その間、私は朝飯。納豆パスタを作って食べる。いつも通りのレシピで作ったら味が薄い。少し
だいぶ起きるのがキツかった・・・。そりゃそーだ。さっきまでゲームしてたんだからなー。熱いシャワーを浴びて支度しチェックアウトして仕事へ。朝までどんだけ飲もうが、辛かろうが、仕事をしない理由にはならない。ただ、どこでも仕事ができるので職場にいかずともワーク
今夜は、6月末でジョブを卒業したメンバーの送別会兼ゲーム大会をしよう!となり、レンタルスペースを借りての開催となりました。19時頃からパラパラと集合。フードやお酒は買い出し班が買ってきてくれたピザや惣菜などです。途中ウーバーとかも使う。なんと言ってもSw
今まで日本全国津々浦々、様々な芸術祭に足を運んでいますが、初めてかもしれません、現地で何もすること無く暇した芸術祭は。(笑)ある意味新鮮過ぎだな。たぶん一人旅で「このため」だけに来たのであれば、もっと不満足度は増したでしょうが、茂吉氏と息っ子がいたので、
もともと朝飯は、付けてないプランでしたが、息っ子が朝飯を食べる!というので一緒に食べに行った。大人2400円、子供1200円でお得。パンケーキが専用の機械で作り焼きたてを食べれるというので使ってみた。センサーに手をかざすと焼き始める。が、かなーり時間かか
今日は、それぞれが別行動の日。まあ昨日も着いて早々別々ではありましたが。USJ組みは、朝4時に起きて準備。息っ子もなかなか起きれなかったようです。ガサガサしていたので、私も行ってらっしゃい!は言えるくらいに起きましたが直ぐに寝る。朝焼けが綺麗だ。私は、7時半
今日から2泊3日の大阪旅です。目的は、「万博!!」では全くなく、私が芸術祭、息っ子と茂吉氏がUSJと別々。家族旅行なのに行く先で別行動ってオモロ。それが我が家流といえばそうかもね。朝っぱらからよく分からん写真を撮らされる。LaQで作った蜘蛛と同じ色の服だから真
息っ子のアサガオが咲いた。アサガオといったらこの色ってくらいのど真ん中な色で綺麗です。息っ子もやっと咲いたと喜んでいた。今日は、ラゾーナで無料の「宝箱作りイベント」があるからと、その整理券を貰いに朝早くから出ていく茂吉氏。この手の情報キャッチアップと行動
相変わらず朝っぱらからハンター×ハンターを見ている息っ子。既にGI編まで行ってたか、、。今日も暑い。朝ラー食う前にプールの準備すればよかったと後悔・・・。デカすぎた。水貯まるのに結構な時間を要する感じだ。一旦止めて出かける。息っ子の髪を切りに美容室へ。個人
今日、バンダイのガシャポンから「ピクミンめじるしアクセサリー2」が出るってことで、茂吉氏から連絡あり。見た瞬間、これは入っても秒で無くなるやつだーと感じました。Xやインスタとかで入荷情報を仕入れているのか入ったことが確認できたようで、即行った茂吉氏。かぶり
梅雨明けたとたん、36度はキツイ・・・。オフィス内はもちろん涼しいですが、外に出た時の温度差が半端ない。仕事終わりに皆で飲みに行きましょーとの事だったので、とりあえずサウナ行ってから行くことにした。w21時までサウナってから向かう。近所の居酒屋へ。 サウ
おっ!梅雨明けたか??ジム&サウナへ。昨日は夜着だったので来れなかったですが、やはり週の始めはサウナ行っておかないと体の調子が整いません。じんわり蒸される。野菜中心のコンビニ飯。最近、きゅうりの一本漬けがお気に入り。
おはようございます。今日は、朝から夕方まで立て続けて打ち合わせがあるので、一通り終わってから移動することに。ので、日中はリモートワークっすね。とりあえず、朝飯の袋麺。学校で育ててる「あさがお」を茂吉氏が回収してきた。夏休みに入るので以降は自宅で育てて観察
今日も朝早くから起きてハンター×ハンターを見ている息っ子です。既に天空競技場編まで進んでいたので、「念」が出てくるわけですよ。もう中二病なみに影響されており、自分で作った折り紙の武器に「念」を込めて強化するとか言って戦おうと言ってきます。この先も思いやら
最近の息っ子のお気に入りのアニメは「ハンター×ハンター」みたいです。wハマって見だしたのだそうで、私も勿論好きで全部見ているので、質問攻めにあっております。とりあえず、幻影旅団編まで大人しく見てくれ。話はそれからだ。朝ごはん食べ終わってから折り紙で武器を
買い物のため『横浜ワールドポーターズ』へ。グルメ&エンタメ施設がリニューアルした模様。神奈川県初出店13店舗を含む28店舗が新たに導入されるそうです。横断歩道を車で横切っているようです。スイミングスクールのカードを入れてるためのパスケースが欲しかったよう
朝から雨ですなー。早く梅雨明けせんかなー。今週は、とりあえず忙しかった。最後の打ち合わせも終えて帰宅。お疲れ様でした。珍しく豚丼発見。なかなか美味しかったです。今週頑張ったダイエットが帳消しになる、、、。しかし、この1杯は食いたい。雨がかなり降っていたの
納豆が1パック余ってたので、オクラのネバネバサラダの上にオンしていただく。これ本当に美味いんです。サウナへ。しっかり1時間半蒸される。そして、腰がヤバいのでいつもの整体へ。そのあと、エニタイムジムに行くつもりでセキュリティーキーを持ってきたつもりだったの
まじで朗報。あの井之頭五郎が、映画で登場するとしたニュースを見た。楽しみでしかない。主演、脚本が松重さんってのがウケル。年明け早速観に行かねばですわ。こんにゃく麺とサラダ。そろそろ肉が食いたくなってきたかも。
いや、ほんと暑いね。ジンギスカンのジンくんの漫画、ほんとそれです。最近は札幌でも夏は激暑です。クーラー無いとマジで無理。100円ショップのセリアで売ってるコレほしいな。紫蘇は確かに管理難しい。サウナでしっかり蒸されてからの夕飯。今日もサラダと納豆で。仕事
月曜は、小学校でプール授業。保護者ボランティアのお手伝いで我々も行く予定だったのですが、家を出発する30分前くらいに学校からのアプリ通知。「熱中症警戒アラートの発令、暑さ指数(WBGT)が31を超えたので水泳学習は中止」まじか・・・。(TДT)学校で息っ子の
朝起きて、プールの水張りを行う。今日も強烈な日差しです。ユニクロに行きたいのでラゾーナへ行く予定となった。昼飯も食べてしまって帰って来たらプールが出来るように計画。どこで食べる?となり、息っ子が鼎泰豊のラーメンが好きなのでそこで決定。我々もビール飲みなが
会社の健康保険組合の保険指導が開始。健康状態から積極的支援に該当。先日保険指導の初回面談を行い、様々なフィードバックと共に面談を実定期的に体重と復位の報告が義務化。脂肪対策としての「ラクトフェリン」が送られてきた。120粒、30日間分。どれだけの効果があ
今日も暑いね。顔を真っ赤にして帰って来たようです。暑かったのだなというのが一目瞭然だね。今日からスイミングスクールでの教室が始まったようです。ガラス張りの部屋から練習風景を見れ、写真も撮れるのでイイですね。頑張ってる様が確認できます。今年の夏はちょっと違
今日もあちー・・・。35度かー、夏ですなー。ってか、AppleWatch傷付き過ぎてるなーwしっかりホテルのサウナで蒸されてからエニタイムへ。本当は、ジム行ってからサウナが普通ですが、そうなるとサウナが閉まってしまうのでやむを得ずこの流れになるのです。LOSTを観なが
暑過ぎる・・・。そりゃ朝顔もしおれますわ。まだ梅雨明けてませんが、35度超え。ニュース番組で、電気代節約のためクーラーを点けず、室温34度とかの中で窓開けて過ごしてて、「暑いけどまだ大丈夫よ~」とか言ってるおじいおばあ。あんたらが熱中症で運ばれてんだよ・
ピクミン4で出てきた敵の宇宙犬「モス」のぬいぐるみが登場。待っておりました。週末息っ子に買ってあげよう。今夜は、またファミマそうめんシリーズ。昨夜食べた「とうふそうめん風」の胡麻ダレ版と、「糖質0gこんにゃく麺」も買ってみた。それと豚しゃぶサラダと納豆。