組手練習!今日初めて防具をつけて組手に挑戦した子もいました。自分が得意な技ではなく、あえて練習中の技やステップにチャレンジ!回転蹴りを頑張って使い、以前より技…
甲府市大里町の武道教室。華麗な足技が魅力のテコンドーを子どもからお年寄りまで丁寧に指導いたします。
山梨県甲府市の武道・格闘技教室。 テコンドーは、子供からお年寄りまで誰でもできる武道スポーツ。体力・精神力はもちろん、瞬発力・柔軟性・バランス感覚も養えます。
昇級審査と、世界テコンドー本部 国技院 (Kukkiwon) の昇段審査を行いました。 日頃の稽古の成果を発揮できた人も、緊張や暑さで普段の実力が出せなかった…
「ブログリーダー」を活用して、山梨セントラル・テコンドースクールさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
組手練習!今日初めて防具をつけて組手に挑戦した子もいました。自分が得意な技ではなく、あえて練習中の技やステップにチャレンジ!回転蹴りを頑張って使い、以前より技…
今日は体力運動+組手練習!中段・上段の100回蹴り頑張りました 詳しくはホームページをご覧くださいhttps://taekwondo1126.jimdo…
一般クラスでは護身術も学んでいます。自分よりも力の強い相手に掴まれたとき、相手の髪の毛、それから耳を掴み引きちぎる技。 また関節に打撃を与える技です。 生きる…
跳び後ろ回し蹴りチャレンジ! サンドバッグにのせた紙コップを跳び後ろ回し蹴りで当てます!演武だったら完全にパートナーの頭を蹴っているところでした TikT…
パリオリンピック テコンドー男子58キロ級で金メダルを獲得したパク・テジュン選手の蹴り技に挑戦してみました 挑戦したのは現在4級の中学2年生!後ろ蹴りからの後…
痛いとなぜかみんな笑ってしまうストレッチの時間 View this post on Instagram …
7月25日(木)、東京都福生市にある榊原道場の組手合宿に一日参加させていただきました。 ステップなどの基礎練習から 全日本ジュニアの選手たちの組手はとても勉強…
一般クラスは移動稽古から。各級で学んだ突きや受け、蹴りなどを前進しながら行います。 次は横蹴りです。 ①下段 横蹴り②中段 横蹴り③上段 横蹴り④下・中・上…
土曜日のキッズクラスは午後5時からのクラスと、午後6時30分からのクラスに分かれています。 現在初心者が多い第1部のクラスでは移動稽古と、白帯課程で学ぶ基本蹴…
昇級審査と、世界テコンドー本部 国技院 (Kukkiwon) の昇段審査を行いました。 日頃の稽古の成果を発揮できた人も、緊張や暑さで普段の実力が出せなかった…
今日は翔武会の渡辺先生が遊びに来てくださいました。 女性の生徒さんたちにキックボクシングのさまざまなテクニックを教えてくださいました。 一人ずつミット打ちも!…
体力運動とステップ練習。 手技を用いた組手練習 今日もチーム対抗戦! 今日はチームの合計ポイントを競う組手だったので、子どもたちはいつも以上に張り切っていまし…
小学1年生と年長さんの男の子たち。今日は初めて防具をつけて組手練習をしました。 一般クラスでは基本蹴りやミット蹴りを行いました。 こちらはキックミットでスパー…
今日は組手練習! 防具をつけてステップやカウンターの練習。 最後はチーム戦!大接戦で大変盛り上がりました 詳しくはホームページをご覧くださいhttps:/…
移動稽古と型 基本蹴り そしてミット蹴り。 一般クラスも1時間半みっちり動きましたよ!お疲れ様でした 詳しくはホームページをご覧くださいhttps://t…
今日から2月です本日のキッズクラスでは、移動稽古、型、ストレッチ、ミット蹴りと、みっちり稽古しました。 回し蹴り かかと落とし 後ろ蹴り 後ろ回し蹴り 横蹴り…
日頃から金国煥テコンドースクールをご利用いただき誠にありがとうございます。 さて、大変恐縮ではございますが、2021年2月1日より『ダイエットクラス』の受講料…
日頃より、新型コロナウイルスの感染予防にご協力いただきありがとうございます。現在、近隣都県では緊急事態宣言が発令されており、山梨県内でも感染者が増加しています…
甲府市の総合格闘技ジム『フォーランバス』にて、後ろ回し蹴りセミナーに講師としてお招きいただきました。 テコンドー式のストレッチや 後ろ回し蹴りに至るまでのテコ…
金国煥テコンドースクールは、山梨県に新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを提出し、承認をいただいております。皆様の健康と安全のため、策定したガイドライン…
昇級審査と、世界テコンドー本部 国技院 (Kukkiwon) の昇段審査を行いました。 日頃の稽古の成果を発揮できた人も、緊張や暑さで普段の実力が出せなかった…