いつも訪問ありがとうございます昨日から作品展が始まりました初日から多くの方にお越しいただき 本当にありがとうございました本日は11時~OPENです感染対策をしてお待ちしておりますマスク着用でお越しいただけると嬉しいです 先日紹介したミニ額や手持ちのカードなど雑貨も販売しています昨年開催した作品展の時にとても好評だったミニ額の雑貨を今回も作りました とってもキュートな猫たち パ...
(フランス額装・カリグラフィー・ペーパーアート)を中心に、オリジナル「ルナアート」も紹介しています
手作りが大好きで「フランス額装」「カリグラフィー」「ペーパーアート」を中心に、最近はオリジナル「ルナアート」の制作も行っています 現在、関西を中心にインストラクター活動をし、活動内容や作品展の案内などライフスタイル(スイーツ情報等)を含め、いろいろな事を書いています
1件〜100件
いつも訪問ありがとうございます昨日から作品展が始まりました初日から多くの方にお越しいただき 本当にありがとうございました本日は11時~OPENです感染対策をしてお待ちしておりますマスク着用でお越しいただけると嬉しいです 先日紹介したミニ額や手持ちのカードなど雑貨も販売しています昨年開催した作品展の時にとても好評だったミニ額の雑貨を今回も作りました とってもキュートな猫たち パ...
いつも訪問ありがとうございます早いもので作品展開催まであと1日になりました明日(8/11)初日のOPENは14:00~になりますのでご注意ください昨年開催した作品展の時にとても好評だったミニ額の雑貨を今回も作りましたとってもキュートな猫たちを額装しましたこちらは誕生日のプレゼントにいかがでしょうか全て1点ものですお気に入りを見つけて下さいね パヒューム(香水)のビンがモチーフになったミニ額もあります...
いつも訪問ありがとうございます早いもので作品展開催まであと2日になりました作品展初日終了後開催場所である「CHIC STYLE WORKSHOP」さんが開催するインスタライブに参加させて頂く事になりましたインスタライブ初体験ワクワク・ドキドキしています時間は8/11(木・祝)18:00~会場の人の入り具合で開始が遅れる可能性もありますが2日め以降に行くよ!という方は事前情報として会場にお越しいただけない方どんな感じか...
いつも訪問ありがとうございます早いもので作品展開催まであと1週間になりました昨年開催した作品展の時にとても好評だったミニ額の雑貨を今回も作りました雑貨1つめはパヒューム(香水)のビンがモチーフになったミニ額です香水のビンの柄は全て違うので気になる方は早めにお越しください開催場所は昨年7月にオープンされた「CHIC STYLE WORKSHOP」さんとても素敵な空間のお店で参加メンバーのお二人が運営されていますオープン...
いつも訪問ありがとうございます昨年事情により参加できなかったのですが今年はこちらの作品展にも参加させていただきます【第15回 ゆうかり展】会期 : 2022年9月7日(水)~9月11日(日)時間 : 10:00~17:00場所 : 東大阪市民美術センター 2階 第1・第2展示室 近鉄奈良線「東花園」駅下車 北へ徒歩約10分 「花園ラグビー場」南側今のところ最終日9/11(日)...
いつも訪問ありがとうございます先日知り合いの作家さんが和歌山県田辺市にあるギャラリーで個展をされたのでお邪魔してきました始めていった田辺市せっかく行ったので他に見て回れるところはないかな・・・と検索していると最近テレビなどで話題になっている和歌山の「ウユニ塩湖」と言われている天神崎があるのを知りギャラリーにお邪魔した帰りに寄ってみました途中車1台がやっと通れる道を通った先に素敵な景色が広がっていま...
いつも訪問ありがとうございます新型コロナの影響が心配されましたが『万葉館』さんで開催される日曜体験教室が昨日無事に終了しました参加して下さった皆さま 本当にありがとうございました皆さまイルカの写真立てを作った後時間までお持ちした飾りで思い思いのデコレーションを楽しんで頂き個性豊かな作品が完成しました 皆さま素敵な写真を持ってこられたいた...
今週日曜日(7月24日)は万葉館の日曜体験教室ですよ(^0^)
いつも訪問ありがとうございます和歌山市内の片男波公園内にある『万葉館』さんで開催される 日曜体験教室の日程が近づいて来ました只今教室の準備中です今回は夏休みの思い出の写真などを入れて飾れる「イルカの写真たて」を作ります気になる方はお早めにお問い合わせください万葉館申し込み&問い合わせ先: 電話(073-446-5553) FAX(073-446-5554)こちらの写真立て7年前にも開催してとて...
いつも訪問ありがとうございます台風接近してますね短い梅雨だったので雨の欲しいところには恵みの雨に被害が出ない程度に降るといいな~と思いますところで話は変わりますがマイブームってありますかアトリエのアイドルコザクラインコのステラに突然のマイブームが餌の中に入っていたひまわりの種いつも食べ残しているので餌替えの時にもったいなくてよけて保存していてもちっとも減らなかったのに突然やってきたマイブームこの袋...
日曜体験教室「イルカの写真たて」を作ろう(2022年7月24日 in 万葉館)申込はお早めに!!
いつも訪問ありがとうございます明日から7月連日の猛暑で気分はすっかり夏ですね和歌山市内の片男波公園内にある『万葉館』さんで開催される 日曜体験教室の日程が近づいて来ました今回は夏休みの思い出の写真などを入れて飾れる「イルカの写真たて」を作りますすでに満席の回もありますので気になる方はお早めにお問い合わせください万葉館申し込み&問い合わせ先: 電話(073-446-5553) FAX(073-4...
いつも訪問ありがとうございます昨日は近畿も梅雨明けまだ6月なのに暑いですねこの暑さに負けないくらい今テンションが上がっているものがあります実は少し前から新しい学びを始めましたもう今持っている資格や技術だけで十分かな~なんて思っていたのに・・・新しい学びや技術を前にするとやっぱりテンションが上がりますね日本ペーパーアート協会が主催するシルエットアートスクールの0期生としてレッスンを受けています今まで...
いつも訪問ありがとうございます私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装教室一覧が更新されたのでお知らせします私はJR天満駅近くのアトリエで第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の時間を担当させて頂いていますレッスン内容はこちらです関西を中心に東京・横浜・名古屋にも教室がありますのでお近くの教室を覗いてみてくださいね一緒にフランス額装を楽しみませんかインスタグラムにフランス額装専用アカ...
いつも訪問ありがとうございます梅雨入りしてどんより曇ったジメジメ・ムシムシの季節到来ですね小鳥さんを飼っている方は日照不足が気になる季節ですね健康のために少しでもお天気が良いと日当たりの良い窓際に鳥かごを置いたりするのですが…先日餌を買いにペットショップへ行くとこんな便利なグッズを発見ライトはクリップで挟むことができるのですが家の場合は入っているビスで鳥かごの上部に固定お腹いっぱいになったステラは...
いつも訪問ありがとうございます2年に一度開催しているカリグラファーズ・ギルドの作品展が今回も8月に開催されます2年前も開催予定だったのですが新型コロナの影響で中止に今年は4年ぶりの開催になりますすでに作品は発送済みで各作品の撮影も終了し8月の展示を待っている状態です期間限定になりますが作品展用インスタグラムにいろいろな情報が発信されていますのでこちらも一緒にご覧ください → こちら●名前 第10回カリ...
いつも訪問ありがとうございますお誘いを頂きフランス額装の仲間である4人で8月に作品展を開催することになりました場所は昨年7月にオープンされた「CHIC STYLE WORKSHOP」さんとても素敵な空間のお店で参加メンバーのお二人が運営されていますオープンにお邪魔した時のブログはこちらを御覧ください → こちら『フランス額装4人展』日時:2022年8月11日(木・祝)~8月14日(日) 11:00~18:00...
いつも訪問ありがとうございます少し前ですが大阪へ出かけた時に『庵野秀明展』を見てきました 日曜日の15時頃だったのですがチケット購入に列ができていて入るまで20分ほどかかりました現在公開中の「シン・ウルトラマン」の影響だと思いますが並んでいる人の中に若いカップルが多かったです特撮映画の貴重な資料がたくさん並ぶ中私はやっぱりアニメーションの資料の方へ貴重な原画がたくさん展示されていました今だとコ...
いつも訪問ありがとうございます早いものでもう6月ですね怒涛のような5月が終わりちょっと一息気になっていた映画を見てきました1作目から36年当時私の中では邦画より洋画が好きでいろいろな映画を見に行ってました上映が始まって冒頭部分で一気に学生時代だった当時にタイムスリップ懐かしい1作目「トップガン」のシーンもよみがえりまさしくハリウッドって感じでした緊迫したシーン迫力の戦闘機シーン大きなスクリーンで堪...
「10GO10 INTRODUCTION」展 昨日無事終了しました
いつも訪問ありがとうございますGallery Blau Katzeさんで開催された『10GO10 INTRODUCTION』展昨日(5/29)無事に終了しましたお越しいただいた皆さま本当にありがとうございましたそして今回の企画展を開催して下さったギャラリーのオーナー様ご一緒して下さった作家の皆さま本当にありがとうございました今回は10号サイズという大きな作品への挑戦とても勉強になりいい刺激をたくさんいただきましたあり...
「10GO10 INTRODUCTION」展 本日(5/29)最終日です!!
いつも訪問ありがとうございますGallery Blau Katzeさんで開催中の『10GO10 INTRODUCTION』展本日(5/29)最終日になります会場は10号サイズの大きな作品が並びどの作品も見ごたえがあり素敵な空間になっていますまじかで作品をご覧いただけるのが一番嬉しいのですがなかなかギャラリーへ行けない方もギャラリーのホームページで作品が紹介されていますのでこちらをご覧ください → こちら気に入った作品は...
「10GO10 INTRODUCTION」展 残り2日です!!
いつも訪問ありがとうございますGallery Blau Katzeさんで開催中の『10GO10 INTRODUCTION』展早いもので今日を入れてあと2日になります連日多くの方にお越し頂いているようで嬉しいです明日(5/29)が最終日になります会場は10号サイズの大きな作品が並びどの作品も見ごたえがあり素敵な空間になっていますまじかで作品をご覧いただけるのが一番嬉しいのですがなかなかギャラリーへ行けない方もギャラリー...
「10GO10 INTRODUCTION」展 本日6日目 制作過程ご紹介2
いつも訪問ありがとうございますGallery Blau Katzeさんで開催中の『10GO10 INTRODUCTION』展本日6日目になります10号サイズの大きな作品が並びどの作品も見ごたえがあり素敵な空間になっていますまじかで作品をご覧いただけるのが一番嬉しいのですがなかなかギャラリーへ行けない方もギャラリーのホームページで作品が紹介されていますのでこちらをご覧ください → こちら気に入った作品は通販でも購入するこ...
「10GO10 INTRODUCTION」展 本日5日目 制作過程ご紹介1
いつも訪問ありがとうございますGallery Blau Katzeさんで開催中の『10GO10 INTRODUCTION』展本日5日目になります10号サイズの大きな作品が並びどの作品も見ごたえがあり素敵な空間になっていますまじかで作品をご覧いただけるのが一番嬉しいのですがなかなかギャラリーへ行けない方もギャラリーのホームページで作品が紹介されていますのでこちらをご覧ください → こちら気に入った作品は通販でも購入するこ...
「10GO10 INTRODUCTION」展 本日3日目通販もスタートしています!!
いつも訪問ありがとうございますGallery Blau Katzeさんで開催中の『10GO10 INTRODUCTION』展本日3日目になります10号サイズの大きな作品が並びどの作品も見ごたえがあり素敵な空間になっていますまじかで作品をご覧いただけるのが一番嬉しいのですがなかなかギャラリーへ行けない方もギャラリーのホームページで作品が紹介されていますのでこちらをご覧ください → こちら気に入った作品は通販でも購入するこ...
「10GO10 INTRODUCTION」展 昨日お邪魔して来ました(^^)
いつも訪問ありがとうございますGallery Blau Katzeさんで開催される『10GO10 INTRODUCTION』展昨日(5/22)から始まりました早速昨日お邪魔して来ました10号サイズの大きな作品が並びどの作品も見ごたえがあり素敵な空間になっていました好きな作品を10作品まで選ぶことができるのですが中々絞れず苦労しました出展のお話を頂いて応募を決めたのが昨年の9月末そこから8か月あまり当初予定していたデザ...
「10GO10 INTRODUCTION」展 本日(5/22)から始まります!!
いつも訪問ありがとうございますGallery Blau Katzeさんで開催される『10GO10 INTRODUCTION』展いよいよ本日(5/22)から始まります今回は10号という作品サイズの決まりがあり大きな作品を制作したのは初めてで工夫しながら頑張って制作しました下絵の一部の写真ですパステルと色鉛筆で描いています今回は作家名「Lunar.tomo」で1点作品を出展します『10GO10 INTRODUCTION』展日...
『第10回 カリグラファーズ・ギルド作品展』 作品を無事に発送しました
いつも訪問ありがとうございます2年に1度の恒例行事になりつつあるカリグラファーズ・ギルドの作品展に向けて作品を昨日無事に発送しました包んだ後で写真からはわかりませんがカリグラフィー作品の周りの額装を自分(フランス額装)で作成した為箱が無く厚紙で箱を作って梱包しました開催は8月とまだ少し先ですが事前の作品撮影等があり毎年GWが終わるこの時期が発送の期限になっていますそのためGWがほぼ制作に追われるという...
「10GO10 INTRODUCTION」展 無事に作品発送しました
いつも訪問ありがとうございます出展のお話を頂いて応募を決めたのが昨年の9月末そこから8か月あまりまだまだ先と思っていたのに当初予定していたデザインから二転三転しながらもほぼ決まりかけたデザインに納得できないまま3月末に急遽デザインを変更してから2か月弱今回は大きな作品なので早めに準備を・・と思っていたのですが結局いつも通りの間際のドタバタに昨日なんとか発送できましたGallery Blau Katzeさんで開催され...
日曜体験教室「イルカの写真たて」を作ろう(2022年7月24日 in 万葉館)のご案内です!
いつも訪問ありがとうございますGWが終わったばかりですが早くも夏休みの予定が気になっている方も多いと思います嬉しいことに今回も和歌山市内の 片男波公園内にある『万葉館』さんで開催される 日曜体験教室に参加させていただくことになりました今回は夏休みの思い出の写真などを入れて飾れる「イルカの写真たて」を作りますこちらの写真立て7年前にも開催してとても好評だったものです以前開催した時の様子はこちらのブログを...
「サマータイムレンダ」の舞台 和歌山・加太周辺に行ってきました
いつも訪問ありがとうございますGW始まりましたね感染対策しながらですがお出かけする方も多いのではないでしょうか「サマータイムレンダ」という漫画をご存じでしょうか原作者の方が和歌山県出身で舞台が和歌山になっているSFサスペンス作品です作中の主人公たちは和歌山弁を話したり和歌山の有名な食べ物などがたくさん出てくるのですがその作品が4月からアニメになって只今放送中ということで先日和歌山市内へ行った帰りに少し...
いつも訪問ありがとうございます明日からいよいよGW感染対策しながらですがお出かけする方も多いのではないでしょうか私も少しづつ大阪へ出かける機会が増えてきて先日あべのハルカス近鉄本店で開催中の『名探偵コナンプラザ』へ行ってきました公開中の映画も大ヒット中ですねオープン直後から多くのお客様が皆さん何かを一生懸命書いてお目当てのグッズを持ってレジへあっという間に長い列ができていました私はマイペースにキャラ...
いつも訪問ありがとうございます桜前線今は東北・北海道あたりでしょうか関西では19日まで造幣局の桜の通り抜けがありこれが終わると春も終わりかな・・・という感じですねアトリエのある和歌山もすっかり新緑の季節になってきましたが金木犀のグランドカバーに植えた芝桜が満開になっていますもう少し春を満喫できそうです世界情勢が大きく変わる中平穏な日常が戻ることを祈っています【活動情報】ともっち(Lunar.tomo)は以下活動...
いつも訪問ありがとうございますアトリエのある和歌山はすっかり桜も散り日中は初夏のようは暖かさ季節の移り変わりは早いです少し前ですがとてもかっこいいDMが送られてきましたGallery Blau Katzeさんで開催される『10GO10 INTRODUCTION』展に参加させて頂きます今回は作家名「Lunar.tomo」で1点作品を出展予定ですこの企画展はちょっと大きな作品サイズの決まりがあり私も初めての挑戦です『10GO...
ダイワロイネットホテル&和歌山城ホールへ行ってきました
いつも訪問ありがとうございます4月になり暖かくなりましたねアトリエのある和歌山も桜が満開ですカルトナージュの先生をされている生徒様達の作品展示が和歌山城近くのダイワロイネットホテルで開催されていて見てきました毎年この時期に開催されているのですが今年も力作がたくさん展示されていて見ごたえがありましたお近くの方はぜひお立ち寄りくださいお邪魔した日はお天気が良くホテル界隈はたくさんの人で賑わっていました...
いつも訪問ありがとうございます週末数か月ぶりに大阪へ大きな荷物を持ってうろうろするのも久しぶりあまりにも久しぶりすぎてまたまた全身筋肉痛になっていますあべのハルカス美術館で開催中の「印象派 光の系譜」展を観てきました久しぶりの美術鑑賞ガイドを借りて堪能してきました今回の展覧会は6点もの作品の写真撮影が可能になっていてこちらも写真をいっぱい撮ってきましたクロード・モネ『睡蓮の池』ポール・ゴーガン『ウ...
いつも訪問ありがとうございます昨日アトリエのある和歌山でも桜の開花宣言がありましたここ最近の暖かさに硬かった蕾も一気にほころんできましたね少し早いお花見気分で久しぶりのフランス額装作品の投稿です課題名は 『レリーフ仕立ての斜断面を施したマット』 Relief de biseau sur PP (レリーフ・ドウ・ビゾー・スール・パスパルトウ)作品の大きさは(20cm×20cm)中の作品(ドキュモン)にあわせて水面をイメージする水...
いつも訪問ありがとうございます昨日3月8日は「国際女性デー」イタリアではこの日にあわせてミモザを贈るのが一般的だそうで「ミモザの日」なっているそうですここ数日の暖かさも手伝ってアトリエにあるミモザもだいぶ咲いてきました世界情勢が大きく変わる中平穏な日常が戻ることを祈っています【活動情報】ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です 日本ペーパーアート協会® ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーシ...
いつも訪問ありがとうございます今日から3月ことわざにもありますが1月・2月はあっという間に過ぎてしまいました最近少し気温も暖かくなりアトリエの庭にあるミモザの鉢植えの小さな蕾もすいぶん膨らんできましたこちらは薔薇の鉢植えの蕾季節は着実に進んでいますね世界情勢が大きく変わる中同じ地球上の人類として平穏な日常が戻ることを祈って【活動情報】ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です 日本ペーパーアート...
いつも訪問ありがとうございます2/3から始まった『Valentin展』昨日無事に終了しましたお越しいただいた皆さま 本当にありがとうございました作品名【Chocolate ROSE】去年参加させて頂いて企画展コロナの影響で1度もギャラリーにお邪魔できなかったので今回こそは・・・って思っていたのですが結局今回もギャラリーにお邪魔できず行きたいところや見たいものいっぱいあるのに・・・いろいろな制約のもと皆さま...
いつも訪問ありがとうございますgalleryそらさんの奥のスペースで2/3から始まった『Valentin展』も残り4日になりました2/21(月)まで開催です今回は日本ペーパーアート協会で習った薔薇のお花を使った作品です大切な方へのプレゼントにインテリアとしてお部屋に飾れる枯れないお花のアート作品はいかがでしょうか作品名【Chocolate ROSE】2/21まで開催です私は作家名「Lunar.tomo」で作...
いつも訪問ありがとうございます新型コロナの影響が心配されましたが『万葉館』さんで開催される日曜体験教室が無事に終了しました参加して下さった皆さま 本当にありがとうございました皆さまお好きな色のお花を選んでいただき素敵なお花の写真立てが完成しました 写真を持ってこられた方は写真を入れたものも撮らせてもらいましたとても愛らしいワンちゃんです次回私が担当する『万葉館』さんでの日曜体験教室は...
いつも訪問ありがとうございます今日は2/14バレンタインですね女性から男性へチョコレートを贈るのは日本だけのようで海外では男性から女性へ感謝の気持ちを伝える日だそうです日本も最近は親しい友人やお世話になった方など贈る相手も多岐にわたってきていますね最近はチョコレートだけでなくいろいろな物を贈ることもその中にお花を贈ろうという取り組みもあるようですこんな枯れないお花のインテリアはいかがでしょうか作品...
いつも訪問ありがとうございますもうすぐバレンタイン久しぶりのフランス額装作品の投稿です課題名は 『薔薇窓のマット』 La Rosace (ラ・ロザス)作品の大きさは(25cm×25cm)コンパスで製図をする課題で複雑に見えますが1㎜厚紙を重ねた課題なので意外に簡単ですよハートの色紙はスクラップブッキングで使用する紙を使用しています恋人同士はもちろんマスクを外して自由に交流ができる日が早く来て欲しいですねこんな...
いつも訪問ありがとうございます気が付けばもう2月・・・今日は節分ですねコロナ感染者の急増いつまで続くのか・・・アトリエのある和歌山も連日最多感染者を更新している状況です今日は「鬼は外」と一緒にコロナ退散も願いたいと思いますこんな状況下ではありますが本日(2/3)からgalleryそらさんの奥のスペースで『Valentin展』が始まります作品は宅配で送っていましてギャラリーの方で展示されています今回は日本ペ...
いつも訪問ありがとうございます昨日は「大寒」でしたね暦通りとっても寒い一日でした寒いと思いつつ少し外に出るとアトリエの庭にあるミモザの鉢植えに小さな蕾がたくさんついていました季節は着実に進んでいますねまた新型コロナの感染者が増えていますねミモザが満開になるころには平穏な日常が戻ることを祈って【活動情報】ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です 日本ペーパーアート協会® ・ペーパーアート講師(旧ペ...
いつも訪問ありがとうございます個展などでお世話になったgalleryそらさんの奥のスペース「cafe gallery i.blue」で開催される企画展に参加させていただきます今回のテーマは『Valentine』私は作家名「Lunar.tomo」で作品を1点出展予定です【Valentine展】日時:2022年2月3日(木)~2月21日(月) 13:00~19:00 火曜日・水曜日休み場所:galleryそら ...
2月は日曜体験教室「お花で飾った写真たてを作ろう」(2022年2月13日 in 万葉館)を開催予定です!
いつも訪問ありがとうございます年が明けて早10日あまりぼちぼちと動き始めています来月(2月)は片男波公園内にある『万葉館』さんで日曜体験教室を開催させていただきます今回は思い出の写真などを入れて飾れる「お花で飾った写真たて」を作ります日本ペーパーアート協会監修のクラフトパンチ「CraHa」で型抜きしたものを使ってお花を作り用意したフレームに自由に飾って頂きますサンプル写真は開催日がちょうどバレンタイン...
いつも訪問ありがとうございます今年は虎年いつも行くお店で可愛いとらちゃんケーキを見つけました今年もたくさんいろいろ所で美味しいものを食べれるといいな~と思いますこれからもよろしくお願い致します【活動情報】ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です 日本ペーパーアート協会® ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師) ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師 ・ペーパーフラワ...
いつも訪問ありがとうございます新年明けましておめでとうございます昨年中は大変お世話になりました皆さまのご健康と幸多き年になりますよう心よりお祈り申し上げます本年もどうぞよろしくお願い致します昨年は影響を受けながらも少しずつですが作品展や教室など活動ができましたマイペースですが今年も活動が続けられるよう頑張っていきたいと思っていますこれからもよろしくお願い致します【活動情報】ともっち(Lunar.tomo)は以...
いつも訪問ありがとうございます少し前ですがアトリエの2代目店長「ステラ」が5歳の誕生日を迎えました何にでも興味を示し天然な性格は変わらず元気にしています今年一年はコロナの影響を受けながらも少しづつ活動もさせていただけました家族が元気で過ごせたことが何よりかな・・・と思いますお世話になった皆さま 本当にありがとうございましたよいお年を【活動情報】ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です 日本ペーパ...
Lunar.tomo個展『聖夜のおくりもの』昨日無事に終了しました
いつも訪問ありがとうございます12/1から和歌山洋菓子店マニエールさんで開催していた作品展昨日無事に終了しましたお越しいただいた皆さま 本当にありがとうございましたそして暖かいコメントを書いてくださった皆さま 本当に本当にありがとうございました会場の様子はこんな感じになっていました今年のイベントは全て終了しましたお世話になった皆さま 1年間本当にありがとうございました来年は2/3から始まる企画展に...
Lunar.tomo個展『聖夜のおくりもの』本日(12/28)最終日15時までです!!
いつも訪問ありがとうございます和歌山洋菓子店マニエールさんで開催中の作品展早いもので本日(12/28)最終日になりましたお店の営業は19時までですが展示は15時までになりますのでご注意下さいマニエールさんの店内ではお店で販売されている美味しいケーキを頂くことができます和歌山では初めての個展開催作家名「Lunar.tomo」として制作してきたイラストや半立体作品を中心にカリグラフィー・フランス額装・ペーパーア...
いつも訪問ありがとうございます和歌山洋菓子店マニエールさんで開催中の作品展早いもので残り2日になりましたマニエールさんの店内ではお店で販売されている美味しいケーキを頂くことができますLunar.tomo個展は12/28(火)まで開催です明日が最終日になります展示は15時までになりますのでご注意ください和歌山では初めての個展開催作家名「Lunar.tomo」として制作してきたイラストや半立体作品を中心にカリグラ...
いつも訪問ありがとうございます和歌山洋菓子店マニエールさんで開催中の作品展早いもので残り3日あまりになりました今日はクリスマスイブ🎄こちらの作品も展示していますパステルと色鉛筆で下絵を描いたものにマーメイド紙を5㎜幅にカットし描いた下絵にあわせて貼り付けて半立体にしていますこちらは下絵になりますパステルはキラキラするホルベインさんのパンパステルを使用していますぜひ実物をご覧頂ければと思いますLun...
Lunar.tomo個展『聖夜のおくりもの』クリスマス雑貨も販売しています(^0^)
いつも訪問ありがとうございます和歌山洋菓子店マニエールさんで開催中の作品展早いもので残り6日あまりになりました今週末はクリスマス🎄クリスマスにぴったりな雑貨なども販売しています こちらはカリグラフィー(手書き)文字で書いたクリスマスカードですそのままメッセージをプレゼントにされてもまたクリスマスプレゼントに添えていただいても素敵だと思いますいかがでしょうかLunar.tomo個展は12/28(火...
いつも訪問ありがとうございます昨日「マルシェdeモンティ FINAL!」が無事に終了しました寒い中お越しいただいた皆さま 本当にありがとうございました2年ぶりの出店久しぶりにお会いする方も多くお店にいるよりもうろうろしてお話してる方が多かったかもしれませんとても楽しいひと時を過ごすことができました会場には素敵なクリスマスツリーも飾られていましたお世話になったスタッフの皆さま出店をご一緒して下さった...
明日は「マルシェdeモンティ FINAL!」ですよ(^0^)
いつも訪問ありがとうございます大寒波到来寒いですね~明日、日曜日は「マルシェdeモンティ FINAL!」ですカリグラフィー文字で書いたクリスマスカードやイラストを描いたオリジナルの雑貨など販売予定ですが先日紙の温度さんでこんな柄の和紙が販売されていて購入しましたどこかで見たことのある柄じゃないですかこの和紙とスキバルという革調の紙を使って写真立てを作ってみましたクリスマスプレゼントにいかがでしょう...
いつも訪問ありがとうございます和歌山洋菓子店マニエールさんで開催中の作品展早いもので残り10日あまりになりましたフランス額装の作品も展示しています中に収める作品はポストカード・写真・立体の物などなんでもOKなのですが今回は同じ和歌山で活躍されている作家仲間さんのポストカードを額装した作品も展示していますその一つがこちらの作品10月にGallery&Cafe AQUAさんで個展をされたStudio Tono(@tono444)さんのポス...
いつも訪問ありがとうございます先日始まったばかりの「大ベルセルク展」へ行ってきました今年2回目のひらパーへ前回は黒執事展このところ漫画の原画展が多く開催されていて貴重な原画をまじかで拝見できて嬉しい限りですただただ大迫力の原画内容はダークファンタジーで怖い描写が多いのですが絵はとても繊細で細かい線の描写が多く食い入るように見てきました原画の撮影はNGだったのですが途中ジオラマがたくさんありそちらは撮...
いつも訪問ありがとうございます昨晩のふたご座流星群見れましたか私も寒い中いくつか流れ星を見ることができました先日久しぶりに梅田へ行ってきましたもうすっかりクリスマスの装い阪急うめだ本店ではクリスマスマーケットが開催されていて素敵なクリスマスツリーがありました上へ上がるエレベーターを待っていると店員さんから地下売り場の入場制限を行っているとのアナウンスが・・・週末の梅田界隈はすごい人でした私のお目当...
今週の日曜日は「マルシェdeモンティ FINAL!」ですよ(^0^)
いつも訪問ありがとうございます今週日曜日は「マルシェdeモンティ FINAL!」ですよ当日の会場配置図を頂きました私の場所は「11番」ダイワロイネットホテル和歌山1階の階段下「ミットミーア」さん、「信濃路」さんの前になります皆さまのお越しをおまちしておりますコロナ禍の影響で何度も中止や延期を繰り返し2年ぶりの出店になりますが2017年からお世話になってきたこちらのイベント残念ながら今回のイベントが...
いつも訪問ありがとうございます和歌山洋菓子店マニエールさんで開催中の作品展フランス額装の作品も展示しています中に収める作品はポストカード・写真・立体の物などなんでもOKなのですが今回は同じ和歌山で活躍されている作家仲間さんのポストカードを額装した作品も展示していますその一つがこちらの作品10月に同じ和歌山洋菓子店マニエールさんで個展を開始された渡風路みぃや。。。(@miiya_ooo)さんのポストカードを購入...
「メトロポリタン美術館展」と「石田スイ展」を観てきました(^^)
いつも訪問ありがとうございます新型コロナの感染者も少し落ち着き先日久しぶりに高校の同級生と会ってきました待ち合わせは夕方からだったのでせっかく大阪まで出るので時間を有効に・・・と言うことで「メトロポリタン美術館展」と「石田スイ展」を観てきました 今までは目的地へ行って帰るだけだった生活が少しいろいろな所へ行けるようになってきて久しぶりに休日を満喫して帰ってきました大阪市立美術館で開催中の「メト...
いつも訪問ありがとうございます12月19日に開催される「マルシェdeモンティ FINAL!」に出店させていただきますコロナ禍の影響で何度も中止や延期を繰り返し2年ぶりの出店になりますが2017年からお世話になってきたこちらのイベント残念ながら今回のイベントが最後となります最後の出店になりますが私自身も楽しみたいと思っていますよろしくお願いいたしますこちらは「atelier Lunar rainbow」で出店しますカリグ...
いつも訪問ありがとうございます和歌山洋菓子店マニエールさんで開催中の作品展フランス額装の作品も展示しています中に収める作品はポストカード・写真・立体の物などなんでもOKなのですが今回は同じ和歌山で活躍されている作家仲間さんのポストカードを額装した作品も展示していますその一つがこちらの作品チョークアートアーティスト「heart_roku_chalkart」さんのポストカードを額装しましたぜひ実物をご覧頂ければと思います...
いつも訪問ありがとうございます昨日から始まった個展ニュース和歌山さんに紹介して頂きましたニュース和歌山さんのウェブサイトはこちらから → こちら和歌山洋菓子店マニエールさんで昨日から始まったLunar.tomo個展は12/28(火)まで開催です和歌山では初めての個展開催作家名「Lunar.tomo」として制作してきたイラストや半立体作品を中心にカリグラフィー・フランス額装・ペーパーアートなど多彩な作品を展示し...
いつも訪問ありがとうございます昨日は夜から激しい雨が・・・お天気が心配だったのですが搬入作業中雨が降り出すこともなく昨日無事に搬入が終了しまいた本日(12/1)9:00~和歌山洋菓子店マニエールさんで個展が始まります和歌山では初めての個展開催作家名「Lunar.tomo」として制作してきたイラストや半立体作品を中心にカリグラフィー・フランス額装・ペーパーアートなどタイトル『聖夜のおくりもの』にぴったりなクリ...
いつも訪問ありがとうございます先日大阪でのフランス額装作品展が終わったばかりですが今度は和歌山で12月から和歌山洋菓子店マニエールさん個展を開催しますと言っても11月もあと2日只今ドタバタ準備中ですそんな中先日和歌山県海南市にある海南ノビノスさんへ作品展準備の為行ってきました個展を開催する場所は和歌山市内なぜ海南市???実は開催場所の和歌山洋菓子店マニエールさんには道路に面したガラス窓がありそこに...
いつも訪問ありがとうございます連日多くの方にお越し頂き「第7回フランス額装作品展」が昨日無事に終了しましたお越しいただいた皆さま本当にありがとうございますm(__)m私が出展した雑貨も多くの方にお迎えいただき本当に本当にありがとうございましたm(__)m会場はこんな感じでしたフランス額装の魅力が少しでも伝われば幸いですフランス額装やってみたいという方は まずは4回で完結する「ショートプログラムレッスン」から始...
「第7回 フランス額装作品展」本日(11/22)最終日です! 17時までです!!
いつも訪問ありがとうございます連日多くの方にお越し頂き本当にありがとうございますm(__)m早いもので本日(11/22)最終日になります終了時間が17:00までになりますのでご注意くださいアトリエミラボーの教室に在籍されている生徒様や講師の作品が60点あまり会場に飾られていますぜひまじかで実物をご覧頂ければと思います今回私は3点作品を出展していますそのうちの2点は同じミラボー講師がパリで撮った素敵な写真...
「第7回 フランス額装作品展」雑貨を素敵に飾っていただきました(^^)
いつも訪問ありがとうございます昨日無事に3日目が終了しました連日多くの方にお越し頂き本当にありがとうございますm(__)m友人・知人知り合いの作家さんやギャラリーオーナー様久しぶりにお会いできた生徒様などやはり対面でお話できる事は良いですねお越し頂きありがとうございましたm(__)m作品展も残り2日よろしくお願いいたしますm(__)m私の在廊予定は明日最終日(11/22)11:00~15:00になります最終日は17...
いつも訪問ありがとうございます昨日無事に2日目が終わりました昨日も多くの方にお越し頂き本当にありがとうございましたm(__)m雑貨は早くも完売したものもあります気になる方はお早めにお越しください私が用意したミニ額1点1点中に額装したドキュモンは柄が違うので気になる方はお早めにお越し下さいアトリエミラボー主催「フランス額装作品展」本日3日目になります11時から開催ですアトリエミラボーに教室に在籍されている...
いつも訪問ありがとうございます昨日無事に1日目が終わりました初日から多くの方にお越し頂き本当にありがとうございましたm(__)m雑貨も多くの方にご購入頂いたようです本当にありがとうございましたm(__)m私が用意したミニ額も午前中に4つお迎えいただき嬉しい限りです1点1点中に額装したドキュモンは柄が違うので気になる方はお早めにお越し下さいアトリエミラボー主催「フランス額装作品展」本日2日目になります11時から...
いつも訪問ありがとうございます昨日無事に搬入が終了しましたアトリエミラボー主催「フランス額装作品展」本日(11/18)から開催ですアトリエミラボーに教室に在籍されている生徒様や講師の作品が60点あまり会場に飾られています今回私は3点作品を出展していますそれ以外に頑張って雑貨(ミニ額)も作りました心斎橋にあるカードショップで見つけたイギリスのカードを使ってクリスマスのプレゼントにもなりちょっとしたコ...
「第7回 フランス額装作品展」頑張って雑貨も作りました(^^)v
いつも訪問ありがとうございますアトリエミラボー主催「フランス額装作品展」まで早いものであと2日になりましたいよいよカウントダウン日々ドタバタ作品展の準備に追われています今回出展作品は3点それ以外に頑張って雑貨(ミニ額)も作りました心斎橋にあるカードショップで見つけたイギリスのカードを使ってクリスマスのプレゼントにもなりちょっとしたコーナーなどに飾って頂けるミニ額を作りました紙は竹尾さんで見つけた・...
「第7回フランス額装作品展」開催まであと少し 過去の出展作品ご紹介です1
いつも訪問ありがとうございますアトリエミラボー主催「フランス額装作品展」まであと1週間あまりになりましたいよいよカウントダウン日々ドタバタ作品展の準備に追われています今回で7回目になる作品展今までに出展した作品をご紹介です不思議の国のアリスのカードを額装したものですとってもお気に入りの額装です私は当番で 11/19(金)15:00~19:00 11/20(土)13:00~19:00 11/22(月)11...
いつも訪問ありがとうございます新型コロナも落ち着いてきて先日久しぶり友人と天王寺界隈を満喫してきましたお互い奈良と和歌山から出て行くので大阪でうろうろするのは1年ぶりかな・・・オープン以来からす~っと行きたいとチェックしていたフレンチおでん「赤白」さんへ行ってきました梅田のルクア地下にも同じお店があっていつも行列の人気店天王寺のお店もオープン前に待ち合わせをして行ってきましたすでに4組の人が待って...
いつも訪問ありがとうございますまえまえから楽しみにしていた「黒執事展」へ行ってきました大阪会場の場所はひらかたパーク小さいときに家族で良く行っていた大阪では今やひらパー園長で有名な遊園地何十年ぶりだろう・・・コロナの影響もあり事前の時間指定チケットを手に動画以外はスマホ撮影OKだったので気になる原画や作品などいっぱい写真を撮ってきましたあとキャストお二人の セバスチャン・ミカエリス:小野大輔 シエル...
いつも訪問ありがとうございますご縁があってカリグラフィーとフランス額装を習って下さている生徒様から依頼がありカリグラフィー文字(アンシャル体)を書かせて頂きその私が書いた文字を元に刺繍データを制作されそのデータでミシン刺繡して下さったものを頂きましたぷっくりした丸みのあるアンシャル体私も大好きな書体の1つです刺繍されるとぷっくりした部分が盛り上がりとても可愛い仕上がりになっています上が刺繍された文...
いつも訪問ありがとうございます早いもので11月突入です久しぶりにアトリエの2代目店長「ステラ」のご報告です朝晩は寒くなってきましたが昼間は陽ざしが届くとぽかぽか陽気たまに水浴びをするとこんな姿になりますこの姿を見て鬼滅の刃の煉獄さんに似てるかも毛のカラーリングとまとまり具合がいい感じですアトリエミラボー主催「フランス額装作品展」まで2週間あまり日々ドタバタ作品展の準備に追われています案内ハガキは大...
いつも訪問ありがとうございます 今ではすっかりハロウィンも国民的行事のひとつになっていますねコロナの影響もあるのでなかなか大勢で集まることはできませんが美味しいスイーツでお家ハロウィンもいいですねいつも行くアトリエ近くのスイーツ店へ毎年このシリーズの和菓子を購入するのですが今年はフランケンシュタインが仲間入りですいよいよ作品展まで3週間を切りましたドタバタ準備中です【第7回 フランス額装作品展】202...
いつも訪問ありがとうございます10月の初めは日中半袖で過ごしていた日もあったのに朝晩は暖房を入れないと寒い季節に・・・ようやくアトリエの庭に立つ金木犀が満開になりましたいつも思うのですがブログで香りをお届けできないのが残念甘い香りがしていますいつもならミカンの収穫時期にあわせて金木犀も満開になるのですが今年は金木犀の開花が遅かったですがようやく満開になりました金木犀の甘い香りに癒されながらも日々ド...
「菓子工房yamaoガナッシュ船場店」に行ってきました(^^)
いつも訪問ありがとうございます昨年ギャラリーそらさんの企画展でご一緒した作家さんの個展へお邪魔して来ましたお店の名前は「菓子工房yamaoガナッシュ船場店」さん お店の場所はカフェブルグさんがある最寄り駅(堺筋本町駅)から南に行ったところでフランス額装でお世話になっている船場盛進堂さんのすぐ近くこんな所に素敵なお店があるなんて・・・不思議なご縁です定番はチョコレートだそうですがハロウィン限定のパン...
「dining cafe+ martha(マーサ)」さんへ行ってきました
いつも訪問ありがとうございます先日の週末は11月の「フランス額装作品展」12月の個展の案内ハガキを持ってギャラリーやお店などいろいろな場所へお邪魔して来ました和歌山市内は車で移動なので比較的楽ちんなのですが大阪の移動は電車を乗り継ぎ徒歩で・・・万歩計を見ると16000歩越えコロナ禍の運動不足も追い打ちをかけ1日たった今も足が痛いです日曜日お邪魔したお店の中にカリグラフィーマスターコース同期の友人が...
12月に洋菓子マニエール(和歌山)さんで個展します(^0^)
いつも訪問ありがとうございます昨日北海道ではマイナスの最低気温関東方面も涼しい一日だったようですね関西は朝晩ようやく涼しくなってきましたがそれでも昼間は30℃近くまだ半袖を着ています本当に日本列島は南北で長いですね10月に入り町はすっかりハロウィンモードに突入ですがアトリエでは一足早くクリスマスモードに突入です12月の作品展用に頼んでいたDMが届きました案内ハガキの色合いもう少し落ち着いた薄い赤色...
「クレープリーアルション ティーテーブルカフェ」へ行ってきました(^^)
いつも訪問ありがとうございます新型コロナ少し落ち着いてきましたね緊急事態宣言もなくなりようやく少しずつではありますがいろいろな所に出かけられるようになってきましたね天王寺ミオにオープンしてからず~っと行きたかったお店へ行ってきましたお店の名前は「クレープリーアルション ティーテーブルカフェ」1階にテイクアウトのお店もあってずーっと食べたかったモンブランが10月限定のハロウィンバージョンになっている...
いつも訪問ありがとうございます関西は昼間は暑いのですが朝晩は涼しく気持ちの良い気候が続いています私の知人にも何組か結婚式をする方がいて一組の方のウェルカムボードを作らせていただきましたその作ったウェルカムボードをお渡しする時に一緒にメッセージも添えていただけたらとこんなカードも作りました実際にお渡ししたのは1枚なのですが同じゴールドで文字を書いてもビミョ~に色が違うのですこちらはホルベインさんのガ...
いつも訪問ありがとうございます10月に入りました昼間はまだ暑いですが朝晩はかなり涼しくなってきましたね季節は着実にすすんでいますコロナ禍の影響で1年延期になったアトリエミラボー主催「フランス額装作品展」が来月開催されることになりましたその作品展の案内ハガキができました講師メンバーが撮った素敵な写真が表面になっていますそのまま飾って頂いても素敵かもギャラリーやお店など置いていただける所に随時お願いし...
いつも訪問ありがとうございます今日で9月も終わりですね世の中では10月からいろいろと変わるものがあるのですがその中にJRの回数券があります私は結婚して和歌山に移住してから大阪へ出かける時にこの回数券を購入して出かけていました購入してから3か月の期間があり10枚分の料金で1枚おまけがつく回数券月に2~3回ペースで週末に大阪へ出かける私のペースではとてもありがたい制度だったのですがICOCAの普及やコロナ禍...
日曜体験教室「お花で飾った写真たてを作ろう」(2022年2月13日 in 万葉館)のご案内です!
いつも訪問ありがとうございます嬉しいことに今回も和歌山市内の 片男波公園内にある『万葉館』さんで開催される 日曜体験教室に参加させていただくことになりました今回は思い出の写真などを入れて飾れる「お花で飾った写真たて」を作ります日本ペーパーアート協会監修のクラフトパンチ「CraHa」で型抜きしたものを使ってお花を作り用意したフレームに自由に飾って頂きますサンプル写真は開催日がちょうどバレンタイン前なのでお...
いつも訪問ありがとうございます今日は『中秋の名月』そして満月🌕自転の影響で暦と満月が重なるのは8年ぶりだそうです昨晩は奇麗なお月様が見えたのですが今晩の和歌山のお天気はビミョ~・・・こちらは昨日のお月様🌕今晩少しでも見れるといいな~と思います【活動情報】ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です 日本ペーパーアート協会® ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師) ・クラフトワークセラ...
いつも訪問ありがとうございます私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装で新しいレッスンがスタートしました名前は「ショートプログラムレッスン」このレッスンを受けて下さっている方の4回目のレッスンのご報告です3回目のレッスンの時に作成された作品を布を貼ったカルトン額に仕上げて頂きました3つ目の仕上がりはこんな感じですお気に入りの額縁に入れても素敵ですが4回目のレッスンでは厚紙で額縁を作ることがで...
いつも訪問ありがとうございます今年の夏は雨が多いですね今朝も台風の影響でシトシトと朝から雨が降っています玄関先に置いている植木を昨日のうちに雨があたらないように軒下に置いているのですが今朝見るとひらひらするものが・・・何かな~と近づいて見るとアゲハ蝶が標本のように奇麗に羽を広げて一休みしていました虫が苦手な私は触れませんが蝶なら遠~くから眺められるのでちょっとほっこりした朝をすごしています【活動情...
いつも訪問ありがとうございます私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装で新しいレッスンがスタートしました名前は「ショートプログラムレッスン」このレッスンを受けて下さっている方の3回目のレッスンのご報告です機械刺繍をされていて今回もご自身で作成された素敵な刺繍作品を額装されましたこれが刺繍なの・・・とビックリするほどの複雑でとてもエキゾチックな模様の刺繍作品ご自身がデザインされて作られたそうです...
いつも訪問ありがとうございます最近通販会社フェリシモのこちらのシリーズにはまっています紙好きにはたまらない竹尾さんセレクトのコレクションセットにはいろいろ種類の紙と型紙が入っています紙の名前が記載されたものも一緒に入っているので後で同じものを購入するときに便利ですね型紙を使って入っている色紙で封筒が作れますまだまだシリーズが続くので毎月届くのが楽しみです【活動情報】ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中...
いつも訪問ありがとうございます早いもので9月突入ですねすでに雑貨などを売っているお店にはハロウィングッズが並んでいますハロウィンと言えばカボチャ日本ペーパーアート協会監修のこちらの可愛いパンプキンはいかがですか 『Coron2♪パンプキン』通常レッスンお好きなペーパーを選んでパンプキンを2つ作って頂ける2.5時間のレッスンです『カボチャのお菓子入れ』レッスン万葉館さんの日曜体験教室でも大好評のこちらのお...
いつも訪問ありがとうございます昨日振込をするために久しぶりにローソンへ可愛いミニオン達を見つけ思わず買ってしまいました毎回ローソンのこのシリーズはクオリティが高いな~と思いますどこから食べようか・・・可愛くて難しいです【活動情報】ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です 日本ペーパーアート協会® ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師) ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士...
いつも訪問ありがとうございます私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装で新しいレッスンがスタートしました名前は「ショートプログラムレッスン」先日1回目のレッスンを受けて下さった方の2回目のレッスンのご報告です機械刺繍をされていて今回もご自身で作成された作品を額装されましたこれが刺繍なの・・・とビックリするほどの複雑でとてもエキゾチックな模様の刺繍作品ご自身がデザインされて作られたそうですたくさ...
いつも訪問ありがとうございます私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装で新しいレッスンがスタートしました名前は「ショートプログラムレッスン」少し前ですが早速レッスンを受けて下さった方のご報告です機械刺繍をされていてご自身で作成した作品を額装したいと今回のフランス額装「ショートプログラムレッスン」を受けてくださいましたこれが刺繍なの・・・とビックリするほどの複雑でとても奇麗な模様の刺繍作品ご自身...
いつも訪問ありがとうございます私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装で新しいレッスンがスタートします名前は「ショートプログラムレッスン」フランス額装の基礎テクニック3課題と作製した作品をフレーム仕立てにして飾ることができる1課題の計4課題の短期レッスンになっています4つ目の課題は1つ目~3つ目に制作した作品を厚紙で作成した額縁に収めるテクニックを学びますサンプル写真に使用した額縁はスキバル...
いつも訪問ありがとうございます私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装で新しいレッスンがスタートします名前は「ショートプログラムレッスン」フランス額装の基礎テクニック3課題と作製した作品をフレーム仕立てにして飾ることができる1課題の計4課題の短期レッスンになっています3つ目の課題のサンプル写真です1㎜と2㎜の厚紙を使います額装したいものがあればそれをいかしてそれ以外の場合はこちらで用意したド...
「ブログリーダー」を活用して、ともっちさんをフォローしませんか?
いつも訪問ありがとうございます昨日から作品展が始まりました初日から多くの方にお越しいただき 本当にありがとうございました本日は11時~OPENです感染対策をしてお待ちしておりますマスク着用でお越しいただけると嬉しいです 先日紹介したミニ額や手持ちのカードなど雑貨も販売しています昨年開催した作品展の時にとても好評だったミニ額の雑貨を今回も作りました とってもキュートな猫たち パ...
いつも訪問ありがとうございます早いもので作品展開催まであと1日になりました明日(8/11)初日のOPENは14:00~になりますのでご注意ください昨年開催した作品展の時にとても好評だったミニ額の雑貨を今回も作りましたとってもキュートな猫たちを額装しましたこちらは誕生日のプレゼントにいかがでしょうか全て1点ものですお気に入りを見つけて下さいね パヒューム(香水)のビンがモチーフになったミニ額もあります...
いつも訪問ありがとうございます早いもので作品展開催まであと2日になりました作品展初日終了後開催場所である「CHIC STYLE WORKSHOP」さんが開催するインスタライブに参加させて頂く事になりましたインスタライブ初体験ワクワク・ドキドキしています時間は8/11(木・祝)18:00~会場の人の入り具合で開始が遅れる可能性もありますが2日め以降に行くよ!という方は事前情報として会場にお越しいただけない方どんな感じか...
いつも訪問ありがとうございます早いもので作品展開催まであと1週間になりました昨年開催した作品展の時にとても好評だったミニ額の雑貨を今回も作りました雑貨1つめはパヒューム(香水)のビンがモチーフになったミニ額です香水のビンの柄は全て違うので気になる方は早めにお越しください開催場所は昨年7月にオープンされた「CHIC STYLE WORKSHOP」さんとても素敵な空間のお店で参加メンバーのお二人が運営されていますオープン...
いつも訪問ありがとうございます昨年事情により参加できなかったのですが今年はこちらの作品展にも参加させていただきます【第15回 ゆうかり展】会期 : 2022年9月7日(水)~9月11日(日)時間 : 10:00~17:00場所 : 東大阪市民美術センター 2階 第1・第2展示室 近鉄奈良線「東花園」駅下車 北へ徒歩約10分 「花園ラグビー場」南側今のところ最終日9/11(日)...
いつも訪問ありがとうございます先日知り合いの作家さんが和歌山県田辺市にあるギャラリーで個展をされたのでお邪魔してきました始めていった田辺市せっかく行ったので他に見て回れるところはないかな・・・と検索していると最近テレビなどで話題になっている和歌山の「ウユニ塩湖」と言われている天神崎があるのを知りギャラリーにお邪魔した帰りに寄ってみました途中車1台がやっと通れる道を通った先に素敵な景色が広がっていま...
いつも訪問ありがとうございます新型コロナの影響が心配されましたが『万葉館』さんで開催される日曜体験教室が昨日無事に終了しました参加して下さった皆さま 本当にありがとうございました皆さまイルカの写真立てを作った後時間までお持ちした飾りで思い思いのデコレーションを楽しんで頂き個性豊かな作品が完成しました 皆さま素敵な写真を持ってこられたいた...
いつも訪問ありがとうございます和歌山市内の片男波公園内にある『万葉館』さんで開催される 日曜体験教室の日程が近づいて来ました只今教室の準備中です今回は夏休みの思い出の写真などを入れて飾れる「イルカの写真たて」を作ります気になる方はお早めにお問い合わせください万葉館申し込み&問い合わせ先: 電話(073-446-5553) FAX(073-446-5554)こちらの写真立て7年前にも開催してとて...
いつも訪問ありがとうございます台風接近してますね短い梅雨だったので雨の欲しいところには恵みの雨に被害が出ない程度に降るといいな~と思いますところで話は変わりますがマイブームってありますかアトリエのアイドルコザクラインコのステラに突然のマイブームが餌の中に入っていたひまわりの種いつも食べ残しているので餌替えの時にもったいなくてよけて保存していてもちっとも減らなかったのに突然やってきたマイブームこの袋...
いつも訪問ありがとうございます明日から7月連日の猛暑で気分はすっかり夏ですね和歌山市内の片男波公園内にある『万葉館』さんで開催される 日曜体験教室の日程が近づいて来ました今回は夏休みの思い出の写真などを入れて飾れる「イルカの写真たて」を作りますすでに満席の回もありますので気になる方はお早めにお問い合わせください万葉館申し込み&問い合わせ先: 電話(073-446-5553) FAX(073-4...
いつも訪問ありがとうございます昨日は近畿も梅雨明けまだ6月なのに暑いですねこの暑さに負けないくらい今テンションが上がっているものがあります実は少し前から新しい学びを始めましたもう今持っている資格や技術だけで十分かな~なんて思っていたのに・・・新しい学びや技術を前にするとやっぱりテンションが上がりますね日本ペーパーアート協会が主催するシルエットアートスクールの0期生としてレッスンを受けています今まで...
いつも訪問ありがとうございます私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装教室一覧が更新されたのでお知らせします私はJR天満駅近くのアトリエで第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の時間を担当させて頂いていますレッスン内容はこちらです関西を中心に東京・横浜・名古屋にも教室がありますのでお近くの教室を覗いてみてくださいね一緒にフランス額装を楽しみませんかインスタグラムにフランス額装専用アカ...
いつも訪問ありがとうございます梅雨入りしてどんより曇ったジメジメ・ムシムシの季節到来ですね小鳥さんを飼っている方は日照不足が気になる季節ですね健康のために少しでもお天気が良いと日当たりの良い窓際に鳥かごを置いたりするのですが…先日餌を買いにペットショップへ行くとこんな便利なグッズを発見ライトはクリップで挟むことができるのですが家の場合は入っているビスで鳥かごの上部に固定お腹いっぱいになったステラは...
いつも訪問ありがとうございます2年に一度開催しているカリグラファーズ・ギルドの作品展が今回も8月に開催されます2年前も開催予定だったのですが新型コロナの影響で中止に今年は4年ぶりの開催になりますすでに作品は発送済みで各作品の撮影も終了し8月の展示を待っている状態です期間限定になりますが作品展用インスタグラムにいろいろな情報が発信されていますのでこちらも一緒にご覧ください → こちら●名前 第10回カリ...
いつも訪問ありがとうございますお誘いを頂きフランス額装の仲間である4人で8月に作品展を開催することになりました場所は昨年7月にオープンされた「CHIC STYLE WORKSHOP」さんとても素敵な空間のお店で参加メンバーのお二人が運営されていますオープンにお邪魔した時のブログはこちらを御覧ください → こちら『フランス額装4人展』日時:2022年8月11日(木・祝)~8月14日(日) 11:00~18:00...
いつも訪問ありがとうございます少し前ですが大阪へ出かけた時に『庵野秀明展』を見てきました 日曜日の15時頃だったのですがチケット購入に列ができていて入るまで20分ほどかかりました現在公開中の「シン・ウルトラマン」の影響だと思いますが並んでいる人の中に若いカップルが多かったです特撮映画の貴重な資料がたくさん並ぶ中私はやっぱりアニメーションの資料の方へ貴重な原画がたくさん展示されていました今だとコ...
いつも訪問ありがとうございます早いものでもう6月ですね怒涛のような5月が終わりちょっと一息気になっていた映画を見てきました1作目から36年当時私の中では邦画より洋画が好きでいろいろな映画を見に行ってました上映が始まって冒頭部分で一気に学生時代だった当時にタイムスリップ懐かしい1作目「トップガン」のシーンもよみがえりまさしくハリウッドって感じでした緊迫したシーン迫力の戦闘機シーン大きなスクリーンで堪...
いつも訪問ありがとうございますGallery Blau Katzeさんで開催された『10GO10 INTRODUCTION』展昨日(5/29)無事に終了しましたお越しいただいた皆さま本当にありがとうございましたそして今回の企画展を開催して下さったギャラリーのオーナー様ご一緒して下さった作家の皆さま本当にありがとうございました今回は10号サイズという大きな作品への挑戦とても勉強になりいい刺激をたくさんいただきましたあり...
いつも訪問ありがとうございますGallery Blau Katzeさんで開催中の『10GO10 INTRODUCTION』展本日(5/29)最終日になります会場は10号サイズの大きな作品が並びどの作品も見ごたえがあり素敵な空間になっていますまじかで作品をご覧いただけるのが一番嬉しいのですがなかなかギャラリーへ行けない方もギャラリーのホームページで作品が紹介されていますのでこちらをご覧ください → こちら気に入った作品は...
いつも訪問ありがとうございますGallery Blau Katzeさんで開催中の『10GO10 INTRODUCTION』展早いもので今日を入れてあと2日になります連日多くの方にお越し頂いているようで嬉しいです明日(5/29)が最終日になります会場は10号サイズの大きな作品が並びどの作品も見ごたえがあり素敵な空間になっていますまじかで作品をご覧いただけるのが一番嬉しいのですがなかなかギャラリーへ行けない方もギャラリー...
いつも訪問ありがとうございます私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装で新しいレッスンがスタートします名前は「ショートプログラムレッスン」フランス額装の基礎テクニック3課題と作製した作品をフレーム仕立てにして飾ることができる1課題の計4課題の短期レッスンになっています4つ目の課題は1つ目~3つ目に制作した作品を厚紙で作成した額縁に収めるテクニックを学びますサンプル写真に使用した額縁はスキバル...
いつも訪問ありがとうございます私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装で新しいレッスンがスタートします名前は「ショートプログラムレッスン」フランス額装の基礎テクニック3課題と作製した作品をフレーム仕立てにして飾ることができる1課題の計4課題の短期レッスンになっています3つ目の課題のサンプル写真です1㎜と2㎜の厚紙を使います額装したいものがあればそれをいかしてそれ以外の場合はこちらで用意したド...
いつも訪問ありがとうございます私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装で新しいレッスンがスタートします名前は「ショートプログラムレッスン」フランス額装の基礎テクニック3課題と作製した作品をフレーム仕立てにして飾ることができる1課題の計4課題の短期レッスンになっています2つ目の課題のサンプル写真です1㎜と3㎜の厚紙を使いますこちらはフランス額装を習いたての時に作った作品今も大事に飾っています&#...
いつも訪問ありがとうございます私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装で新しいレッスンがスタートします名前は「ショートプログラムレッスン」フランス額装の基礎テクニック3課題と作製した作品をフレーム仕立てにして飾ることができる1課題の計4課題の短期レッスンになっています1つ目の課題のサンプル写真です額縁に入れるとこんな感じになります額装したいものがあればそれをいかしてそれ以外の場合はこちらで用...
いつも訪問ありがとうございます暑中お見舞い申し上げます連日猛暑が続いていますが皆さまお変わりないでしょうか私が所属するアトリエミラボー主催のフランス額装で新しいレッスンがスタートします名前は「ショートプログラムレッスン」フランス額装の基礎テクニック3課題と作製した作品をフレーム仕立てにして飾ることができる1課題の計4課題の短期レッスンになっています通常レッスンでは基礎課題が20課題そのあと中級・上...
いつも訪問ありがとうございます先日友人と地元のお店へ行ってきましたお店の名前は「ライスフィールド」さんオープンして8年目になるお店で先日エントランスをリニューアルされたそうです地元のお店っていつでも行けると思っているとなかなか行けないもので[今回お誘いを受けて初めての来店になりました和歌山らしく白魚料理のメニューもあるのですが一緒に行った友人も和歌山県民ということで私はBLTサンドイッチ(ドリンク付き...
いつも訪問ありがとうございます連日の猛暑オリンピックの熱戦もあり暑い日が続いていますね少し前ですがあべのハルカス美術館で開催中の「ポーラ美術館コレクション展」へ行ってきましたモネ・ルノワールからピカソ・シャガールなど人気のある画家の絵をじっくりと見ることができる展覧会になっていましたこちらのルノワールの作品のみ写真撮影が可能でした毎回音声ガイドも借りるのですが今回の展覧会は各作品についているキャプ...
いつも訪問ありがとうございます昨日はとても暑い一日でした日曜体験教室が開催された万葉館さんの近くには海水浴場があってたくさんの人で賑わっていました御兄弟でお姉ちゃんは海水浴弟さんは教室に参加して下さった方など日曜体験教室にもたくさんの方が参加してくださり無事に体験教室が終了しました参加して下さった皆さま 本当にありがとうございました皆さま思い思いの装飾を楽しんで頂き可愛い金魚さんをたくさん泳が...
いつも訪問ありがとうございます連日暑い日が続いてます学校では終業式が終わり夏休み突入ですね和歌山市内の片男波公園内にある『万葉館』さんで開催される 日曜体験教室の日程が近づいてきました満席に近い時間帯もありますがまだお席の空いている時間帯もありますので直接万葉館へお問い合わせください申し込み&お問い合わせ先 :電話(073-446-5553) :FAX(073-446-5554) ただいま教室...
いつも訪問ありがとうございますいよいよオリンピックの競技が今日から始まりますねテーマ「オリンピック」で制作した作品ですタイトルは「新体操」リボンのたどる軌跡がカッパープレート体のフローリッシュで表現できないかな?!と思って作成しましたカリグラフィー作品の周りはフランス額装でマットをイメージした額装の課題と組み合わせていますオリンピック今まで準備してきた選手の皆さんには悔いの残らないように頑張って欲...
いつも訪問ありがとうございます3週間に渡ってカフェブルグさんで開催していました「カリグラフィー作品展」は昨日無事に終了いたしましたお越しいただいた皆さま 本当に本当にありがとうございました2度会期が延期になり今は最後まで無事に終えられてホッとしたというのが実感です昨日は友人・知人が来てくれて久しぶりに会えた方も多くとても嬉しかったです途中からレッスンが始まり後半ドタバタになりましたが楽しい時間...
いつも訪問ありがとうございます3週間があっという間に・・・カフェブルグさんで開催中の「カリグラフィー作品展」は本日(7/17)最終日になります今までお越しいただいた皆さま 本当にありがとうございます開催時間が16:00までになりますのでご注意ください本日搬出とレッスンを兼ねて11時から在廊予定です懐かしい作品から最近のものまでイタリック体・ゴシック体・アンシャル体・カッパープレート体・フラクチ...
いつも訪問ありがとうございます早いもので6/28~から始まった「カリグラフィー作品展」は今日を入れて残り2日なりました今までお越しいただいた皆さま 本当にありがとうございます明日土曜日(7/17)が最終日になります最終日は16:00までになりますのでご注意ください明日はレッスンと共に11時から在廊予定です懐かしい作品から最近のものまでイタリック体・ゴシック体・アンシャル体・カッパープレート体・...
いつも訪問ありがとうございます早いもので6/28~から始まった「カリグラフィー作品展」は3週目になります今までお越しいただいた皆さま 本当にありがとうございます今週土曜日(7/17)が最終日になります最終日は16:00までになりますのでご注意ください懐かしい作品から最近のものまでイタリック体・ゴシック体・アンシャル体・カッパープレート体・フラクチャー体 etc.12点の作品を展示していますこちらの...
いつも訪問ありがとうございます早いもので6/28~から始まった「カリグラフィー作品展」は3週目になります今までお越しいただいた皆さま 本当にありがとうございます今週土曜日(7/17)が最終日になります作品展開催に伴いカリグラフィー1日体験レッスンも開催します今週末(7/17)開催予定の体験レッスンの締め切りが本日(7/14)になります【カリグラフィー】体験レッスン開催日:2021年7月17日(...
いつも訪問ありがとうございます早いもので6/28~から始まった「カリグラフィー作品展」は3週目になります今までお越しいただいた皆さま 本当にありがとうございます今週土曜日(7/17)が最終日になります懐かしい作品から最近のものまでイタリック体・ゴシック体・アンシャル体・カッパープレート体・フラクチャー体 etc.12点の作品を展示していますこちらの作品も出展しています「薔薇の妖精の歌」というカード...
いつも訪問ありがとうございます早いもので6/28~から始まった「カリグラフィー作品展」は3週目になります今までお越しいただいた皆さま 本当にありがとうございます今週土曜日(7/17)が最終日になります懐かしい作品から最近のものまでイタリック体・ゴシック体・アンシャル体・カッパープレート体・フラクチャー体 etc.12点の作品を展示していますこちらの作品も出展しています講師になる為に受講したマスター...
いつも訪問ありがとうございます6/28~から始まった「カリグラフィー作品展」は2週目になります会場となるカフェブルグさんは明日(7/10)と明後日(7/11)は定休日になりますのでご注意ください懐かしいこちらの作品も出展しています歳を重ねることは美しいという言葉をつづっていますペンシルと墨で書いた作品ですフランス額装で仕上げています懐かしい作品から最近のものまでイタリック体・ゴシック体・アンシャル...
いつも訪問ありがとうございます6/28~から始まった「カリグラフィー作品展」は2週目になりますこちらの雑貨も販売していますご紹介した原画をシールにしたものです アトリエの2代目店長コザクラインコの「ステラ」と白文鳥さんと桜文鳥さんをモデルに描きました「Thankyou」の文字はカリグラフィーポインテッドペンで書いていますありがとうの言葉と共にいろいろな場所で使っていただけると思いますとり...
いつも訪問ありがとうございます6/28~から始まった「カリグラフィー作品展」は2週目になります今日は七夕天気予報はあいにくの雨予報ですが素敵な出会いがあるといいですね懐かしいこちらの作品も出展しています自身の披露宴の受付に飾ったウェルカムボードです書体へイタリック体周りはパーチメントクラフトで作成しています懐かしい作品から最近のものまでイタリック体・ゴシック体・アンシャル体・カッパープレート体・フ...