chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
八川小ブログ https://blog.goo.ne.jp/yakawa-es/

島根県奥出雲町小学校のブログ。毎日更新!校庭の真ん中のイチョウの木がシンボル!

全校61名の中国山地の小規模校。「青い空 見上げて進む 八川の子」のスローガンのもと 明るく素直な子どもたちの日常を毎日紹介しています。 学校のメインHPはこちらhttp://www.town.okuizumo.shimane.jp/school/yakawa_es/

waka
フォロー
住所
奥出雲町
出身
奥出雲町
ブログ村参加

2012/02/19

arrow_drop_down
  • 学校の活動

    10月31日(火)【朝の活動の様子です。】火曜日は八川子ども文庫様による「絵本の読み聞かせ」の日ですが、本日は読書を行いました。本を読み終えた子は、次の本を選びます。学校の活動

  • 学校の活動

    10月31日(火)【登校の様子です。】10月も最後となりました。本日も快晴、国道314号線の八川幼児園付近の温度計は4度を表示していました。日中は気温が上がるとのことです。学校の活動

  • 学校の活動

    10月30日(月)【朝の活動の様子です。】新たな1週間が始まりました。本日の朝の活動は「読書」です。学校の活動

  • 学校の活動

    10月27日(金)【学習の様子です。】本日、3時間目の学習の一場面です。1年生「算数」、2年生「音楽」、3年生「社会」、4年生「国語(書き取り会)」、ひまわり学級「算数」、5年生「国語(書き取り会)」、あおぞら学級(4年生・6年生)「自立活動」、6年生「算数」の学習です。あおぞら学級はこの時間の学習内容を終え、本を借りに行く活動の場面でした。学校の活動

  • 学校の活動

    10月26日(木)【合奏と合唱を発表しました。】仁多郡小・中連合音楽会(横田域)が横田中学校を会場に開催されました。本校は、「ダンスホール」(合奏)及び「マイバラード」(合唱)を発表いたしました。学習発表会でも披露いたします。楽しみにしていてください。学校の活動

  • 学校の活動

    10月25日(水)【最後の音楽練習をしました。】本日の4時間目、4年生以上が体育館に集い、明日開催されます「仁多郡小・中連合音楽会(横田域)」に向けた最後の練習(合同音楽)を行いました。「ダンスホール」の合奏をした後、「マイバラード」を合唱しました。体調を整えて最高の合奏・合唱ができることを願っています。学校の活動

  • 学校の活動

    10月24日(水)【地域の方に銀杏のみを拾っていただきました。】八川地区婦人会及び寿会の皆様が13時30分から1時間、国道側のイチョウの木の銀杏(イチョウの実)を拾ってくださいました。拾って集めた銀杏の実を取り出し、芋洗い器(八川未来図様所有)で実を洗ってくださいました。今後も、他の2本(校舎側、JR側)を含め、銀杏拾いは続きます。学校の活動

  • 学校の活動

    10月24日(火)【朝の活動の様子です。】今朝は、八川子ども文庫の日。児童は、八川子ども文庫様の読み聞かせで絵本の世界を楽しみました。※5年生は担任が読み聞かせをしました。5年生はうまく画像がとれていませんでしたので、今回はアップできませんでした。5年生の様子をお伝えできませんでした。次回をお楽しみにしていてください。学校の活動

  • 学校の活動

    10月20日(金)【連合修学旅行団(横田域6年生)が「修学旅行」を終え、帰ってきました。】連合修学旅行団(横田域)は、予定通りの行程で活動し、20日(金)の17時30分に横田小学校へ帰ってきました。校庭で解散式を行い、その後、各校で確認・振り返りをして下校いたしました。「10分前え集合、5分前行動」「バス車内ゴミゼロ」等、みんなが気持ちよく、楽しく、深く学べた修学旅行になったようです。「まなぶ・かかわる・ふかめる」のめあてを達成しました。この修学旅行を、今後の学習に繋げていきます。学校の活動

  • 学校の活動

    10月19日(木)【朝の活動の様子です。】3年生以上はランチルームで計算にチャレンジを、1・2年生は教室で読み聞かせ、50マス計算をしました。(1)3年生以上(2)1・2年生学校の活動

  • 学校の活動

    10月19日(木)【登校の様子です。】本日は6年生がいません。5年生以下での集団登校となりました。登校班の上学年を中心に登校しました。明日もこのような集団登校となります。学校の活動

  • 学校の活動

    10月19日(木)【連合修学旅行団が出発しました。】今朝、横田域連合小学校修学旅行団(6年生)が1泊2日の予定で広島市に向け出発しました。6時5分集合、10分から出発式をし、6時30分になる前に出発いたしました。だんだん明るくなってくる中、天気に負けない元気な笑顔の6年生でした。学校の活動

  • 学校の活動

    10月18日(水)【音楽練習の様子です。】10月26日(木)に開催されます仁多郡小中連合音楽会(横田域)。練習も大詰めになってきました。学校の活動

  • 学校の活動

    10月18日(水)【外掃除を行いました。】本日の掃除は、かがやき班(全校縦割り班=5班編制)で校庭及び花壇の周辺を中心に草抜きをしました。学校の活動

  • 学校の活動

    10月17日(火)【朝の活動の様子です。】本日は、八川子ども文庫様による絵本の読み聞かせを聴く活動となります。児童にとっては楽しみな時間です。学校の活動

  • 学校の活動

    10月16日(月)【朝の活動の様子です。】今朝は読書を行いました。学校の活動

  • 学校の活動

    10月16日(月)【登校の様子です。】今朝は快晴となりました。寒さが身に染みるようになってきましたが、日中は気温が上がるようです。本日は、八川地区婦人会の方も児童の見守りをしてくださいました。※全ての班を紹介することができませんでした。学校の活動

  • 学校の活動

    10月15日(日)【八川小学校の児童会活動が紹介されました。】山陰中央新報の「学び舎レポート」に、本校の児童会活動の一端が紹介されました。「青い空見上げて進む八川の子」の合言葉を基にして6年生が作った「児童会テーマ『きずな』」について、「健康体育委員会」「図書委員会」「生活委員会」の3つの委員会活動を中心に紹介しています。※「き(きょう力して助け合い)、ず(きずなを)、な(なか間と一緒に)」です。学校の活動

  • 学校の活動

    10月12日(木)【朝の活動の様子です。】木曜日は朝チャレです。(1)3年生以上(ランチルームで計算「100マス計算」「エレベーター計算」にチャレンジ)(2)1・2年生は教室で読書(国語等)や計算等にチャレンジしています。学校の活動

  • 学校の活動

    10月10日(火)【2時間目の学習の様子です。】本日の2時間目は、1年生「国語」、2年生「生活」、3年生「国語」、4年生「国語」、ひまわり学級「自立活動」、5年生「図工」、ひまわり学級(4・6年生)「算数」、6年生「算数」の学習です。※急に気温が下がってきました。体調を崩す児童も増えてきています。感染症対策を含め、体調管理をしっかりしていきたいと私自身感じています。学校の活動

  • 学校の活動

    10月10日(火)【朝の活動のようすです。】本日は月曜時間割です。八川子ども文庫様の読み聞かせではなく、本校職員が読み聞かせを行いました。1年生、2年生、3年生、4年生、5年生、あおぞら学級(4・6年生)、6年生の順で紹介します。学校の活動

  • 学校の活動

    10月5日(木)【朝の活動の様子です。】本日は朝チャレの日です。3年生以上はランチルームで、1・2年生は教室で活動をしました。(1)3年生以上(計算:百マス計算・エレベーター計算)(2)1・2年生(1年生「読書」、2年生「50マス計算等」)学校の活動

  • 学校の活動

    10月4日(水)【児童総会を行いました。】3時間目に、今年度2回目となる児童総会を行いました。6年生が役割分担をし、あいさつ、司会・進行、書記、委員会からの発表・提案、タイムキーパー等を行いました。委員会への質問や意見を発言する場面では、1年生から5年生が挙手をして発言をしました。この時、「なぜ、そう考えたのか」といった理由も添えて発言しました。学校の活動

  • 学校の活動

    10月4日(水)【2時間目の学習の様子です。】2時間目の学習の一場面です。1年生「生活」、2年生「生活」、3年生「音楽」、4年生「算数」、ひまわり学級「国語」、5年生・たんぽぽ学級「図工」、あおぞら学級(4年生・6年生)「国語」、6年生「算数」の学習です。学校の活動

  • 学校の活動

    10月3日(火)【校内ロードレース大会を行いました。】今年度2回目となる校内ロードレース大会を開催いたしました。9月22日(金)が雨天のため延期しての開催でしたが、保護者の方のご協力、また幼児園児や地域の皆様のご声援により、児童は力走いたしました。走った順にスタート時の様子を紹介いたします(高学年→低学年→中学年の順です)。学校の活動

  • 学校の活動

    10月3日(火)【八川子ども文庫の様子です。】本日の朝の活動は、八川子ども文庫様による「絵本の読み聞かせ」の一場面です。児童は「絵本の読み聞かせ」集中しています。学校の活動

  • 学校の活動

    10月2日(月)【登校の様子です。】いよいよ10月に入りました。秋を実感する朝になりました。本日は、交通安全協会八川地区の方も見守りをしてくださいました。学校の活動

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wakaさん
ブログタイトル
八川小ブログ
フォロー
八川小ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用