chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 9月26日 今日の稽古

    日中はまだまだ暑い日が続きます。夜は稽古がしやすくなってきました。今日はいつものメニューに試合で使える、相手が打ち終わったところを打ち込む稽古を取り入れました。10月は試合が予定されています。また、自分の打ち間を知ることも稽古しました。活用してください。稽古の終わりは掛稽古で締めました。団員たちはここのところ、気持ちの入った稽古が出来てきました。このまま続けましょう!9月26日今日の稽古

  • 9月22日 今日の稽古

    今日は形稽古の日です。小学生は木刀による基本技稽古法、中学生は日本剣道形を稽古します。形の要素の中から学ぶことが沢山あります。形を疎かにせずに学びましょう!9月22日今日の稽古

  • 9月19日 今日の稽古

    今日も基本中心に足捌き、素振り、面を付け基本技をすり足、踏み込み足で行いました。水分補給後、指導稽古、最後に切返し、打ち込み、掛稽古、切返しの連続をして締めました。久しぶりに強度のある稽古をして出し切ることが出来たと思います。稽古の終わりに、強くなるために必要なのは基本の習得とお話がありました。9月19日今日の稽古

  • 9月15日 今日の稽古

    だいぶ涼しくなってきました。いつもと同じメニューで素振り、足捌きに時間をかけて行いました。今日は週一回の形稽古。水分補給後、面を付けて基本技の稽古。今日の座学は剣道形の実戦への応用について学びました。9月15日今日の稽古

  • 9月12日 今日の稽古

    今日はW先生、I先生が稽古に参加していただきました。いつもより短めに素振りを終わらせ、面を付け基本技の稽古。水分補給後、指導稽古、団員、一般に分かれて地稽古を行いました。最後に面打ちで締めました。久しぶりに稽古をいただきましたが、前日の疲れか腰に違和感が有り集中することが出来ませんてした。反省。9月12日今日の稽古

  • 9月8日 今日の稽古

    湿度の高い夜です。いつものメニューで繰り返し練度を上げて行きます。形稽古でも細かいところの指導に入っています。面を付けての稽古ですり足での基本技から入り、表、裏からの面打ちと出はな面を特出しして稽古しました。水分補給後、指導稽古、切返しで締めました。9月8日今日の稽古

  • 9月5日 今日の稽古

    まだまだ暑い日が続きます。団員たちも学園祭、運動会の準備でお疲れモードですね。いつもと同じメニューで稽古ですが、元気かなかったですね。こんな時こそ、一生懸命頑張れるようになりましょう!今日の座学は「攻めて打つ機会を作る」について学びました。9月5日今日の稽古

  • 9月1日 今日の稽古

    湿度の高い夜です。稽古は基本中心に足捌き、素振り、形稽古、基本技の稽古、指導稽古、切返しで締めました。今日の座学は打つ前、打つ時、打った後の留意事項について学びました。学園祭、運動会の練習では日頃と違う筋肉を使います。怪我に十分注意して楽しみましょう!9月1日今日の稽古

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、四ッ目菱さんをフォローしませんか?

ハンドル名
四ッ目菱さん
ブログタイトル
四ッ目菱の稽古日記
フォロー
四ッ目菱の稽古日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用