今日の宿は湯治がメインとなっていたので、炊事場もありました。炊飯器もあったので、お米を持って来ればよかった田代鮮魚で鮎塩焼き(1500円)、生たこ刺身(600…
海鮮丼(1900円)+ご飯大盛(150円) 風邪気味だと、ちょっとなまものは避けたくなるね。 貝汁
パリといえばどんなイメージ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 外国人だらけ 日本もそうなりつつある移民党のせいだ
宮崎ラーメンの道!第27‐32弾 あうわ 大盛辛トマトまぜそば
あうわへ行ってきました! まだ、ここでは食べたことなかったまぜそばにしました。大盛辛トマトまぜそば(1110円)+完熟トマトトッピング(110円) ご飯は無料
登山シーンになって路駐も目立つようになったのですが、新燃岳の噴火警戒レベルを3に上げました。ミヤマキリシマが咲く頃には落ち着いてほしい。新燃荘も大変だろうな
温泉半額本の利用で青井岳荘に!平日日帰り入浴料金500円→250円こちらは撮影禁止以前に比べて、塩素臭が抑えられているのは嬉しい。
サトノレーヴ被ったわw ビックシーザー単複1000円サトノレーヴの複勝かな…。
ひさびさに競馬をやろうかな。高松宮記念!今のところ1番人気は悲願G1制覇のナムラクレア!今までのレースぶりにはなにか足りなくてG1は勝ち切れていないイメージ個…
悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ジョジョのデイオ?
以前、ラーメンを食べに来たとき、他のお客さんがチキン南蛮ばかり食べていたので気になっていました 正直、チキン南蛮を食べる気がおきなかったのですが気になり、行っ…
温泉巡りする途中にぷらっと寄るあまてらす この日はお客さんが多くて、ちょっと待ちました! そば定食1300円+そば大盛200円 野暮ったい田舎そばが良いんだよ…
次は優湯庵へ入浴料金700円ですが、26日は風呂日ということで半額本を利用せずに350円でしたこちらも撮影禁止。 急遽、きりしまゆ旅に動きましたが、ここで一休…
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 湧き水
いつもお客がいる安楽温泉にあるさかいだ温泉へここは撮影禁止ではないけど、お客さんが多かったので自粛。入浴料金300円源泉もお持ちかえりできます。
行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 行けないだろうけどカッパドキア
九州温泉道のHPより個人的な意見 【再登場】大分県 山香温泉 風の郷 一時経営難で休業になっていましたが、再開されて復活です。 樽風呂の…
本当は2週間前に来る予定だった霧島観光ホテル携帯が電源つかない状態になったので、きりしまゆ旅を中断して、auショップにいったけど上手くいかないまま…。入浴料金…
平山旅館の帰りに食べに行こうと思ったら休みでした。帰路の途中、寿司じじやへ えんがわユッケ(165円) 炙りのどぐろレモン塩(308円) 地魚3守盛り(220…
今回は、都城の丸源ラーメンさんへ映画の帰路で夜遅くまでやっているお店は丸源ラーメンくらい 炙り鶏そば(979円)+チャーハンセット(275円) チャーハン
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 3~4分咲きといったとことかな?
このすばの円盤特典であるOVA2作が2週間限定で劇場公開されています。宮崎での公開はなかったので、鹿児島まで行ってきました!OVAなので映画というのもちょっと…
温泉半額本の半券が残っていたので白鳥温泉をハシゴしてきました!先ずは白鳥温泉下湯入浴料金500円ですが、半額本で250円やはり、前回同様で露天風呂は使用できま…
えびのの白鳥温泉へ行く前に小腹が減ったので早朝から営業しているおくのうどんへめっちゃ人気で、早朝にも関わらず、駐車場もいっぱい。回転率は高いようで、車の入れ替…
熊の川温泉から熊本の植木温泉へここのお湯は結構お気に入りの湯の旅館平山 入浴料金700円になっていましたが、温泉道の方は3月いっぱいまで500円で入浴できるそ…
美容と健康のために食べてるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 梅干
観音の滝から、古湯温泉の鶴霊泉へ向かったのですが、日帰り入浴は14時までの受付到着したの14時14分だったので、熊の川温泉へ向かった。 こちらはお客さんが多い…
日本の滝百選の観音の滝へ行ってきましたが 令和5年の豪雨の影響で遊歩道が立ち入り禁止になっています。 橋から写真を撮りました
平山旅館をチェックアウト女将さんと話がしたかったが、この日は壱岐高校が甲子園出場日だったので、朝一で甲子園に向かったそうです。 乗船 壱岐高校の選手達は、進学…
朝食は、8時、8時半、9時から時間を選べます。前回は夕食と同じ場所だったと思いますが、今回は違ってました。ロビーは中二階にある平山旅館。前回、今回と1階の部屋…
散歩は朝派?夜派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう なぜ日中はないだい?
平山旅館をチェックアウト間際にタイミングに高峰温泉へ 入浴料金500円 湯ノ本温泉では源泉温泉51℃は低め!この温度ならば、タンクで温度を下げる必要もないだろ…
前日、写真が撮れなかったので、朝一で山口温泉へ朝6時半からやっています!ラッキーなことに貸切状態でした。朝早くからやっている公衆浴場は常連がいる法則が成り立た…
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 中学1年の担任高校はいっぱいいるな。生徒会絡みで接点が多かった
平山旅館さんを招待に選んだ理由が食事だったりします。チェックイン時に決めた18時から夕食です!食材はできる限り自家製のものを用いています!食前酒があったのです…
浴室は男湯と女湯がありますが、男湯「応神の湯」 湯ノ本温泉の源泉はどこも同系。どこもく自噴泉で温度や成分の差はあります。 内湯が2つ 平山旅館の源泉は70℃く…
好きな天気は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 雨上がり
平山旅館には2つの家族風呂があります。この日は温度調整がうまくいかず、ぬるかったので入る人は少なかったようです。温いと言っても入れない温度ではありませんでした…
今回のお部屋はこちら!「鳥」 実はこの部屋は最近、リニューアルされた部屋で木の香りに包まれました 洗面アメニティ トイレ付の部屋 ライティングが凝った部屋。平…
15時過ぎに平山旅館へ ウエルカムドリンクは食事処でここで、夕食・朝食時間を決めます! ウエルカムドリンクは、八女茶とぜんざいでした。 リバースした胃袋に染み…
今回の宿は、平山旅館さん、秘湯を守る会の招待を利用。こちらには13時くらいに到着ですがチェックインは15時からで、まだ部屋の準備ができていないとのことで、荷物…
硬水と軟水どっちが好み?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう もちろん、軟水お茶党に硬水は無理
壱岐に行くのは今回で3回目!宮崎から唐津東港へ行く途中、今回は積雪もあったのでちょっと予想外でした。えびのループ当たりで雪がチラつきだしたが、加久藤トンネルを…
何色のランドセルがタイプ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 自分はナップサックというやつで、みんな黄色だったわ
春を感じる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 九州に来てからは、道すがらの菜の花かなぁ
旅館の写真をアップしようと思ったらデジカメのデータがパソコンに移行できない…。先日は携帯壊れるし、コンデジは新しいのを考えているが売っていないんだよね。ちなみ…
お気に入りの音楽は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ego-wrappin'
ジークアクスの3回目を見てきた!ビギニング編はTVオンエアがないそうなので見納めと来場特典目的です!クワガタガンダムはやっぱりごちゃついて好きじゃないな。CG…
めっけもんでは、今、桜鯛祭りをやってます! 春の3貫王 桜鯛レモン塩握り 小柱とびっこ軍艦 えんがわホルモン炙り カツオのタタキ かわはぎ 本鮪赤身 こはだ …
ブログを書くor読むどっちが多い?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 書く方かな
露天風呂が入れるようになった「やまのゆ」に行ってきた。 入浴料金が2月から400円→500円になりました。温泉半額本の利用で250円で入浴やまのゆは日替わりで…
一番好きな漫画を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今は特にないかな
ラーメン凛へ オープン前に行きまったが、オープン時にはすでに駐車場空き待ちの車が…。 海老塩まぜそば(1000円)+麺大盛(150円)
コスモス温泉の帰りにこちらへ!小林市の肉丼プロジェクトに参加されています。 前回、宮崎牛牛丼は1100円でしたが、1200円になっていました! ご馳走様でした…
好きな団子の種類は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう みたらし団子
こちらも久しぶりのコスモス温泉!入浴料金500円 いつも人気のコスモス温泉この日も多かったのですが、一時、ここんを含め3人になったとき、一人が水風呂、一人が身…
OCT268が営業している時間に、ここの道路を通ることが少ないのですが今回は、狙いって行きました! アボガドバーガーセット1530円
料理にオリーブオイルよく使う?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 使わない
ホワイトデーに欲しいものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 知らんがな
新しくオープンしたカレー店が気になっていたので行ってきた! メニュー全部乗せミックスカレー 1290円ライス大盛り 190円中辛でオーダー ミンチカツ(小)…
今日は、きりしまゆ旅を攻める予定でした。最初は旅行人山荘 大浴場は12時からだったので、今回は貸切風呂にしました。60分で1200円4つあるうち、人気の赤松の…
サンドイッチに挟みたい具材は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ツナと玉子は定番
サンルピナスへこちらも温泉半額本の利用で500円→250円ここはお客さんが多いので写真はなかなか撮れませんね。今回は消毒臭は弱め、塩分が強めで温めの湯になって…
財布を変えるタイミングはいつ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 無くした時避けた時
あなたの一番大切な人は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう この日がいのちの日になったのは東日本大震災が理由?
宮崎ラーメンの道!第87-2弾 とんぷうラーメン おろしにんにくみそラーメン
ひさしぶりにとうぷうラーメンへ前はみそチャーシュー750円を頂きましたが、値上がって950円になっていました。 今回はチャーハンセット1350円にらーめんをお…
好きな天気は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう バグかな?
この日の〆は前田温泉へ 入浴料金250円 この日のモール色がかなり薄かったですね。なんでだろう?透明とは言わないがそれに近かった。 相変わらず、熱い湯なので出…
宮崎県えびの市の白鳥温泉の上湯と下湯へどちらも撮影禁止です。まずは下湯入浴料金500円ですが、温泉半額本の利用で250円源泉設備が工事中の為、湯量制限があり露…
久し振りにあきしげゆへ 入浴料金500円しげおばちゃんは体調を崩していて、お休み中とのことです。この日はお孫さんが受付をされていました。 源泉垂れ流しの名湯!…
もう中国共産党の日本侵略は始まっています。気を付けてほしい。中国共産党のやり方は、侵略対象の資本家や政治家を篭絡して重要なところを抑えて、逆らえないようにして…
最近食べた甘い物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう志きし餅
今まで一番感謝していることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう う~ん…思い浮かばない!
宮崎ラーメンの道!第4‐119弾 富慈味 台湾ラーメン(大)
寒い日はやっぱりラーメン!富慈味へ 台湾ラーメン1300円+麺大盛200円
別府からのいつも、駐車場が満車なのできになっていたつけ麺はぐるま カウンター席は空いていたので、待たずに着席。テーブル席待ちは結構いらっしゃいました。女性客が…
別府の桜湯へ今回は家族風呂での利用 60分で3000円の染井吉野平日は+30分延長のサービスあり お湯は空の状態 プロントで受け取ったコインを投入すると源泉が…
もらって嬉しいおみやげは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう それを基準におみやげを買う
ニュー筑水荘はじゃらんにて予約しました。今回の宿泊料金は一泊二食付きで12650円でしたが、入湯税150円、そして初めて宿泊税200円なるものを支払いました。…
今まで、登ったタワー神戸ポートタワー、東尋坊タワー、通天閣、東京タワー、五稜郭タワー、札幌テレビ塔、横浜マリンタワーは記憶にある!今回は初の別府タワー 入場料…
明礬温泉の湯の里こちらは白濁の温泉で露天風呂と内湯があります。撮影禁止なので写真は撮れず入浴料金600円この日の内湯はかなりのぬるゆで長湯できました。 竹瓦温…
とり天自体は旅館の料理で食べたことはありますが、とり天を目的として、お店に行くのは初めて!別府では人気店「グリルみつば」 とり天定食1430円 甘酢のタレが掛…
別府の加賀屋さんへ訪湯 こちらは3つの浴室があり、貸切スタイルで日帰り入浴できます。この日は露天風呂が空いていました。入浴料金500円(45分) 少し熱めです…
サウナ通ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう サウナ目的はないかな温泉ついでかな?
明礬温泉内にある照湯温泉硫黄臭を感じられる共同浴場 入浴料金300円 オープンアタックでしたが、地元の方と一緒になったので、写真を撮れたのは1枚だけでした
かわいがってる年下はいる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう いない
初めて別府タワーに登った、
海水浴に必ず持っていくものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 海水浴に行かない 小笠原の赤珊瑚を根こそぎ持って行った中国人を未だに放…
丹生温泉へ向かう途中に見つけたラーメン屋!鶏ガラ系ということで入店! 限定という言葉には弱いw 無料サービスの辛ねぎ 冠醤油赤950円+麺大盛110円 替玉…
あたみ温泉が廃業になったせいもあるのか?相変わらずお客さんが多い府内温泉。こちらは撮影禁止入浴料金600円 丹生温泉こちらも撮影禁止初訪湯で、穴場的な期待をし…
ミシンと手縫いどっちが得意?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 裁縫しないんだよな
前から気になっていた柞原八幡宮のちかくにある「かとう志きし餅」を購入 8個入り1000円 うん、お茶請けに最高でした!
人気でお客さんの多い赤松温泉へ行ってきました! 入浴料金400円 ラジオと鳥のさえずりがBGM 一番奥からだんだん温くなる硫黄臭を感じる奥の浴槽は結構熱くて、…
道の駅北川はゆまで生しらす丼生しらす丼1200円+具増量500円 味付け海苔、生しらす、いくら、黄身、この組み合わせは絶妙 味噌汁は+100円でシラスのすまし…
宮崎ラーメンの道!第4‐118弾 富慈味 台湾ラーメン(大)
悲報…。期間限定ラーメンの塩ラーメンが終売。今後はつくらないそうです限定ラーメンはカレーラーメンと台湾ラーメンだけの2種類になるそうです。塩ラーメンが一番好き…
海鮮丼(大)1900円+ご飯大盛150円 貝汁
ひなまつりに食べたい料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ちらし寿司
ここのラーメンは結構好きなので寄る傾向がある味噌乃家でも、食べるのは味噌じゃなくて塩だけどw ゆず塩ラーメン850円+麺大盛100円
船小屋温泉の恋ほたるでランチ平日限定メニュー恋ほたる御膳950円 揚げ物も揚げたてだったし、コスパは良いと思います 小うどんもついているし!
26日は風呂の日ということで、温泉施設ではサービスを展開されているところもあります。船小屋温泉 恋ほたる入浴料金600円→300円半額ということでかなりのお客…
お気に入りの小物ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 小物界の大物
やはり、ここには来てしまう 海鮮丼(大)1900円+ご飯大盛150円 この日は特筆するネタはないけど、美味しさは相変わらず! 今日も貝汁でした。そろそろあら汁…
「ブログリーダー」を活用して、ここんさんをフォローしませんか?
今日の宿は湯治がメインとなっていたので、炊事場もありました。炊飯器もあったので、お米を持って来ればよかった田代鮮魚で鮎塩焼き(1500円)、生たこ刺身(600…
素敵だなと思った出来事は?▼本日限定!ブログスタンプ ナイスネイチャのバースデイネイション
素泊まり3700円!来月から4300円に価格改定清掃時間外は24時間入浴可!もう食事付き宿泊は辞めたとのことです。名入りタオルがあってよかった!
神楽ラーメンから神話の湯へこの日も学生が多く、浴室は混んでいたので40分くらいで出ました。なんかの大会のための宿泊とのこと。こちらは撮影禁止入浴料金700円
久々に神楽ラーメンでラーメンを頂く!今日はいつもより遅い時間帯に神楽ラーメンにいったらお客さんが多い!当然、いつもの定食は売り切れに! 選択肢はラーメンになっ…
健康のために始めたこと教えて!▼本日限定!ブログスタンプ よく眠ること 水木しげる先生が長生きの秘訣らしい
よく食べるラーメンは?▼本日限定!ブログスタンプ 醤油かな、塩があればそちらを優先
好きなヒーローキャラは?▼本日限定!ブログスタンプ 今はいませんが、ウルトラ族も仮面ライダーも多すぎて…次は外国人のウルトラ、仮面ライダーになっていくんだろう…
今日はジャンクマニアへ行ってきた! 塩らぁめん(大)1600円
ジェットコースターで何を叫ぶ?▼本日限定!ブログスタンプ 忘れたよ、そんな昔のことは…。
こう暑いと、さっぱりとしと冷し中華が食べたくなります。香来へ 特製冷麺(大)は1年振りに食べましたが、昨年より料金アップして1300円でした。味噌と醤油があり…
タイプです。と声をかけられた時どうする?▼本日限定!ブログスタンプ これもセクハラって言われる時代かもしれないので言えません
暑くなると、カレーが食べたくなる時がある!大岩商店へ 宮崎牛スジ煮込みカレー(1280円)にしよう! ご飯は350g(150円)にしょう 唐揚げ2個(110円…
新燃岳が噴火で硫黄臭が漂う奥霧島へ 高千穂峰ち噴火する新燃岳 皇子原温泉健康村入浴料金500円日曜日ということでお客さんも多かったですが、サウナと霧島の裂罅水…
いま一番叶えたいことは?▼本日限定!ブログスタンプ 退廃した自公大敗
延岡のらーめんゲンコツ屋へ行ってきました! 味噌チャーシュー(960円)+麺大盛(120円)
好きなドレッシングは?▼本日限定!ブログスタンプ フレンチドレッシングか、ごま
好きな寿司のネタは?▼本日限定!ブログスタンプ マグロ
上映中のガンダムは途中で脱げだして、小林さんちのメイドラゴンの方へ移動 こちらは京都アニメーション制作ですが、作品の世界観があるので、ファン向けの作品かな。観…
久し振りに映画館へ行きました。再上映中だった機動戦士ガンダムGQuuuuuuXを見てきた。今回は、ワンダーアティックシネマ宮崎ではなく、イオンモールにセントラ…
宮崎からだと羽田経由になってしまう、
小林まちづくり株式会社さまから、小林名品詰め合わせセットを頂きました。 ・いちごみるく・須木栗・柚子七味・しょうがグラッセ・たけのこジャーキー・日向夏グラッセ…
宮崎に移り住んでから、一番お世話になっている宿で今回9泊目 一人宿泊させてくれるのは大変ありがたい宿です。異なる源泉2つを堪能。ぬる湯の白湯は暑いシーズン向き…
人吉ループの近くにある赤い屋根へ 7月おすすめの焼肉丼1100円を注文 焼肉の下には高菜がありました。 味噌汁 サラダ キムチ 前回、もらったドリンクサービス…
素敵だなと思った出来事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう うーーん、ないっす1
湯楽亭の朝食は食事処で!8時から今回の朝食は、今まではなかったお品書きがありました。 口変り・ビワミンヨーグルト 先付・煮ヒジキ 小鉢・法蓮草のお浸し 焼物・…
暑い季節は、熱い湯は避けたくなります!帰りに吉尾温泉へ 入浴料金は200円→250円になっていました。 50円の釣銭も用意されていました。 30分ほどでしたが…
植木町の人気店まるみへ行ってきた。まるみの海鮮ちゃんぽんが目的だったのですが…。 サービスランチが気になったので…。 八宝菜定食1200円 とろみのある八宝菜…
健康のために始めたこと教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 特ないけど、そろそろ考えないと
湯楽亭は2つの浴槽が日替わりで男女に入れ替え制になっています。到着した日の浴槽は、他のお客さんがいらっしゃったので撮影は自粛翌朝は一番湯を狙って撮影しました。…
湯楽亭をチェックアウトしたあと、佐賀か福岡の温泉に行こうと思ったがあまりの暑さに長距離移動が嫌になり、近場のぬる湯を求めて、山鹿温泉の新青山荘へ入浴料金300…
この日は仕事が終わってから、天草へ移動したので、湯楽亭に到着したのが19時前すぐに夕食の手配をして頂いた。夕食時間帯にチェックインする旨は電話予約時に伝えては…
昨日は、日本秘湯を守る会の宿「湯楽亭」にゆっくりしてましいた。 宿泊客は平日ということもあり、3組で二人組、四人組、ここんここはひとり宿泊でも快く受け入れてく…
よく食べるラーメンは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 塩か
好きなヒーローキャラは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう その紅白帽はまだ使われているのか?
ジェットコースターで何を叫ぶ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 特に叫ばない 最近、載ってないな
久し振りのラーメン凛へここは女性客が多いですね! 千石温泉の源泉を使ったラーメン今回は、ここでは初のまぜそば(大)900円
タイプです。と声をかけられた時どうする?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう そんな意味ない想定は無駄だ!
ここのところ、ときわすれに来ても先客がいて入ることができなかったのですが。今回は入れました! ひさびさのガチ湯を堪能! アブがいたので、寝湯はできませんでし…