chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 武家屋敷 入来麓

    薩摩藩には麓という名称の武家屋敷が点在していました。 今回は入来麓へ行ってきました。 当時の武家屋敷の名残は石垣の区割りくらいかな…。 ただ、武家屋敷は名士の…

  • 市比野温泉 世界一温泉

    川内高城温泉から世界一温泉へ いろいろなオブジェがあり、独特な世界を醸し出している こちらは家族風呂もあるが、大浴場を利用。入浴料金500円 前回と違って、大…

  • フランスと聞いて思い浮かぶのは?

    フランスと聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ボンジュールざマス!!

  • 川内高城温泉 共同浴場

    ちくりん温泉から目的の川内高城温泉へ 小さな温泉街の平日は平穏 川内高城温泉も西郷隆盛ゆかりの地ここは、西郷どんの愛犬ツンの誕生の地だそうだ。 共同浴場へ入浴…

  • 宮之城温泉 ちくりん温泉

    薩摩川内方面に向かう途中、ちくりん温泉の幟が結構あって、気になっていたので行ってきた。 朝7時オープンですが、6時40分くらいに到着。店の方にもう入れますよと…

  • 悪役が魅力的な作品は?

    悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう キカイダーのハカイダー

  • 令和5年度 九州温泉道の認定施設及び除外

    【再登場】熊 本 県 宝田温泉:たからの湯 源泉が止まって、再掘削に時間がかかり再開に目途が立たなくて、一旦除外されたが、営業が再開されたので復活 【新規設…

  • お気に入りのフサフサしたものは?

    お気に入りのフサフサしたものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう アデランスの中野さん

  • アジアの国で行ってみたいのは?

    アジアの国で行ってみたいのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 台湾

  • 宮崎ラーメンの道!第4-74弾 富慈味 塩ラーメン(大盛)

    富慈味へ行ってきた!今日は混んでいて20分待ち 塩ラーメン(大)1300円 ご馳走様でした。

  • 桜の写真見せて!

    桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 天気よければ、昨日は桜を見に行く予定だったから写真はない

  • GRACE

    久しぶりに穴馬券をゲットしたので、高級苺のご褒美しかし、ヒヤシンスSの負けはまだまだ取り返せてない。オマツリオトコの次走予定のニュージーランドトロフィーは勝ち…

  • ありがとう!ファストフォース

    単勝200円と複勝500円取らせてもらいました!昨日の日経賞には仕事で間に合わなくて、タイトルホルダーの馬券は買えなかったけど、高松宮記念の馬柱でなんか目に着…

  • 美容健康のために食べてるものは?

    美容健康のために食べてるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 健康を意識して食べるものは旨いか?  せんぶり  

  • 悔しいなぁ…。

    今日の日経賞のタイトルホルダーとボッケリーニは買いと思っていたけど、WINSに着く前に、JRAのライブ配信で結果を知る。天皇賞もタイトルホルダーはかなり有力だ…

  • 散歩で最長〇km歩きました!

    散歩で最長〇km歩きました!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう そんなん、気にしない!

  • GWの予定

    2連休が2回あるけど、候補地の宿はどこもダメだなぁ…。まぁ、仕方ない。穴場と思って行けると思ったら、2カ所とも学生さんの合宿で満室だって…。どっか見つかるとい…

  • 来馬温泉 風吹荘のブログで検索したら…。

    2年前に、ご主人がご自分のブログで、ここんのブログを紹介してくれたんですね…。現在、ここんは宮崎に移って、以前のように行けなくなりましたが、ありがたいことです…

  • 追悼 団時朗氏

    帰ってきたウルトラマンで主役郷秀樹を演じられた団時朗さんがお亡くなりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。          

  • 宮崎ラーメンの道!第27-13弾 あうわ 海老トマトラーメン

    ひさびさのあうわ!近所に新しく出来た二郎系のラーメン店も気にはなるが…。やっぱり、あうわにしました! こちらでは、定番のとまとラーメンセットでラーメンの大盛(…

  • 学校の先生との思い出はある?

    学校の先生との思い出はある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 放課後のトランプ

  • 映画三昧「シン・仮面ライダー」

    昨夜、レイトショーで「シン・仮面ライダー」を見てきた。観客3名(すくな)ライダーカード2枚をもらったけど、52一文字隼人、54クモオーグでした。改造されて、逃…

  • 京町温泉の山麓温泉

    地元の利用者が多い山麓温泉  かなりお得な回数券利用者が多いです! 脱衣所 シンプルな浴槽 湯口は二か所あります。直接の湯口 一旦、溜めてから注がれる竹筒は水…

  • 降水確率が〇%なら傘を持って出かける?

    降水確率が〇%なら傘を持って出かける?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 100%なら!でも、家にこもる!!

  • むぎた かしわそば(大)

    小林市にむぎたに行ってきました、こちらも前から気になっていたお店です。店内は昭和そのもの手打ちの田舎そばで600円はお得感。出汁も旨かったし、次はおうどんだなぁ

  • OCT268でランチ!

    ひさびさのOCT268へ 柏原和牛ハンバーガーセット(1380円) ポテト熱々で、やけどしたw 追加で抹茶ラテ(期間限定で530円→430円)

  • ザンボット3「人間爆弾の恐怖」 トラウマ回配信

    子供の頃、すごい衝撃受けたこともあって忘れらない回一週間のみ配信なので、気なるかなはご覧になってください!伝説のアニメーター金田氏のパースも見れます!! 

  • 硬水と軟水どっちが好き?

    硬水と軟水どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 温泉としては硬水派だけど、飲用しては御茶派なんで軟水かな!

  • ザンボット3「人間爆弾の恐怖」 トラウマ回配信

    子供の頃、すごい衝撃受けたこともあって忘れらない回一週間のみ配信なので、気なるかなはご覧になってください!伝説のアニメーター金田氏のパースも見れます!! 

  • 名物 高岡の長饅頭

    午前中に売れ切れてしまう人気の長饅頭を買ってみた。 料金改定で10個入りが1200円5個入りが600円 こちらが5個入り 餅がとても柔らかく、あんこは程よい甘…

  • 悲報 吉田温泉 鹿の湯 廃業

    ひさびさに、吉田温泉へいったら…。 鹿の湯が廃業されていました。オーナーと1時間くらい、雑談をさせてもらいましたら、2021年11月で廃業されたとのこと。廃業…

  • KARAAGEKUN グッズ貰ってきた!

    先日、ローソンでペットボトルを買った分がポイントとなるイベントがあって、引き換えに行ってきた。からあげくんのタンブラーとメモ帳3冊

  • 春から心機一転したいことは?

    春から心機一転したいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 春風や闘志抱きて丘に立つ

  • 日傘やサングラスは使ってる?

    日傘やサングラスは使ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 引きこもりに必要かな?

  • ボルドグフージュ…。

    未だに、重賞未勝利…。阪神大賞典が勝たないといけないレースだったが、ジャスティンパレスに完敗。今回は、単勝購入は避けたけど、馬券的には負け。スプリングSもホウ…

  • 宮崎ラーメンの道!第9-21弾 東京らぁめん 肉盛りラーメン(大)

    ひさびさに東京らぁめんに行ってきた!  肉盛りラーメン1500円→1600円になっていた。今回は肉盛りで初めて大盛(200円)にした さすが、苦しいwご馳走様…

  • 古遠部温泉のオーナー 譲渡先募集

    青森の秘湯で、トド湯の聖地である古遠部温泉のオーナーが経営をやめるそうです。 青森「古遠部温泉」が事業継承者募集 「トド寝」で知られる秘湯 - コラム - 緑…

  • 好きなミュージックビデオある?

    好きなミュージックビデオある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 初期の椎名林檎           

  • めっけもん ドルフィンポート店

    弥次ヶ湯から鹿児島市内のめっけもんへ昼に寿司パックを食べたので、喜入うどんを食べて帰ろうと思ったら閉まっていた。行く時は空いていたのになぁめっけもんに行くこと…

  • ブログを書くのはお昼や就寝前など、1日のどんな時?

    ブログを書くのはお昼や就寝前など、1日のどんな時?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ネタがあるとき

  • 九州温泉道 弥次ヶ湯

    村之湯から弥次ヶ湯へ 入浴料金350円のところ、半額券で180円 2階へはいけないけど、味があって良い 2つの浴槽がある弥次ヶ湯 

  • 指宿温泉 村之湯

    登山後、温泉へこの日は結構、暑かったこともあり、指宿では温度が低い方の村之湯へ入浴料金350円 長湯する人が居たので、浴室の写真は撮らず。なんか、ネコのカレン…

  • 自分のバイブルになってる漫画はある?

    自分のバイブルになってる漫画はある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 好きな漫画はあるけど、バイブルというほどではないかな

  • 日本百名山 開聞岳 踏破

    先日、開聞岳に登ってきました。 標高934mで、さほど高くはありませんが、綺麗なコニーデ型で独立峰で、海の突き出しているので、眺めが良かったです。 2合目から…

  • 団子の好きな味は?

    団子の好きな味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう みたらし団子

  • 〆は山川温泉の共同浴場

    今回の湯巡りの〆は山川温泉の共同浴場(本当は奴留湯温泉にもよる予定だったが、さすがここの湯打ち止めにした) 入浴料金300円 少し熱めの硫黄泉これは長湯すると…

  • 郷土料理 八菜家 ボルシチ定食

    お腹が減ったので瀬の本にある八菜家へ ボルシチ定食(2000円) 漬物は取り放題昔ながらの漬物で、塩分は濃いめでしたので、たくさんは食べらないかな?ただ、梅干…

  • ここん、なう

    ここは何処でしょう?

  • 九州温泉道 壁湯温泉 福元屋

    暖かい日にはぬる湯壁湯温泉に行ってきました。入浴料金400円この時期になると、洞窟風呂にも宝泉寺温泉からの源泉投入は止まっていました。やはり、以前ほどの湧出量…

  • オリーブオイル飲んだことある?

    オリーブオイル飲んだことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう オイルってそのまま飲むものなの?

  • 赤川温泉 赤川荘

    久しぶりに赤川温泉へ行ってきた。また、行こうとしたらは水曜日は定休日でした。建物の雰囲気が綺麗なっている 内装も新しくなった。宿の方に伺ったら、被災され、20…

  • 頂き物再び!

    ぐるっと宮崎道の駅・直倍書スタンプラリーの景品が届きました。有難く頂きます!

  • 七里田温泉 下ん湯の現状

    七里田温泉の下ん湯の湯小屋を新しくする為、工事中です。立ち入り禁止にもなっていませんでしたから、マナーを守って、ちょっと見学してきました。 浴室のレイアウトが…

  • 長湯温泉 千寿温泉

    万寿の次は千寿!えっ、大人料金100円!!! このご時世に100円とは!100円を料金投入口に入れてさっそく入浴! こちらは先客1名いらっしゃったが、しばらく…

  • ホワイトデーにほしいプレゼントは?

    ホワイトデーにほしいプレゼントは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう もらったことない 

  • 長湯温泉 万寿温泉

    長湯は結構訪湯していますが、九州温泉道の施設を優先していたので、それ以外はあまり入っていなかったんですね~!今回は初訪問になる万寿温泉オープン8時からでしたが…

  • 滝シリーズ 大分県No.1 原尻の滝

    以前から、滝の写真をシリーズ化したいと思っていたので今回からスタートまぁ、鹿児島とか、有名、無名な滝が結構ある今回は、先日の早朝に訪れた大分県豊後大野市「原尻…

  • サンドイッチに挟みたい具材は?

    サンドイッチに挟みたい具材は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 玉子とツナ

  • 鹿児島ラーメンの道!旭川ラーメン チャーシューラーメン(大)

    こちらも気になっていたラーメン店「旭川ラーメン」千葉に住んでいた頃、旭川ラーメン「あさひ」に入り浸って、旭川ラーメンにハマっていた チャーシューラーメン(80…

  • 〆の温泉は丸山温泉へ

    市比野温泉で、独自源泉の丸山温泉 入浴料金200円のところ、半額本の利用で100円 ここは、他の施設の源泉より熱めでアルカリ度も高い 混合泉を否定するわけでは…

  • 財布を変えるタイミングを教えて

    財布を変えるタイミングを教えて▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 物は使えるまで使ってあげるのが礼儀

  • 市比野温泉 散策

    みどり屋の女将さんに教えてもらった昭和湯へ入浴料金200円先客がいらっしゃり、1時間くらい粘ったのですが、写真は撮れず!タイル浴槽でいい感じでした。 散策して…

  • 九州温泉道 市比野温泉 みどり屋

    田之湯温泉から市比野温泉へ九州温泉道のみどり屋へ 入浴料金300円2つある浴室で、今回はこちら まだ、温泉が溜まる前、ありがたい一番風呂! 源泉投入量調整! …

  • 両棒餅 中川家

    鹿児島には甘いお菓子が多いです奄美からの砂糖供給があったからかな?げたんはは、黒砂糖菓子だしねかからんだんご、加治木団子など今回は両棒餅(ぢゃんぼもち) 1パ…

  • あなたの一番大切な人は?

    あなたの一番大切な人は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう そういう人が居ればしあわせでしょうね

  • 九州温泉道 田之湯温泉

    吹上温泉で3つ目に入るかと考えたが、中島温泉旅館の熱い湯で結構、だるくなったので、インターバルを取って、田之湯温泉へ移動満車の駐車場相変わらずの人気で、写真を…

  • 貝汁と地魚船盛定食 ドライブイン小浜

    隼人から鹿児島市へ行く途中に気になっていた「貝汁」の幟ドライブイン小浜に行ってきました! 貝汁のある定食は… 名物貝汁と地魚船盛り定食(1580円) 貝汁とは…

  • 吹上温泉 中島温泉旅館

    半額本を利用できる施設が、吹上温泉には3か所ありました。もう1軒、中島温泉旅館に寄りました。なかなかの建て住まい 土間(コンクリートで舗装)が残る宿は珍しい …

  • 最近食べた甘い物は?

    最近食べた甘い物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 両棒餅

  • 吹上温泉 新湯温泉旅館

    鹿児島市から日置市へ吹上温泉到着 川内高城にもいらっしゃった西郷どん。こちらの像もリニューアルされていますね。西郷さんというより、裸の大将に似ている。 新湯温…

  • 鹿児島県鹿児島市 武岡温泉

    今回は、初めて訪湯した武岡温泉半額券の利用で420円のところ、210円で入浴鄙び系かと思ったら、今の銭湯風でした。結構、奥まった所にあったので、ナビがないとわ…

  • 最近だれかに感謝したことは?

    最近だれかに感謝したことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 八百万の神さま

  • 鄙びの公衆浴場 横川温泉

    ときわすれ→きりん商店へ経て、最後は横川温泉へ 昔からある温泉は源泉が近くにあって鮮度の高い湯を味わえますね入浴料金200円という有難い価格 設備もレトロで、…

  • 地産地消のスイーツ きりん商店

    以前から、ぜんざいの幟が気になっていた「きりん商店」古民家のお土産屋兼、喫茶処 先ずは、目的のぜんざいを抹茶セット(1000円) 小豆はあまり擦りつぶさないタ…

  • もらって嬉しかったおみやげは?

    もらって嬉しかったおみやげは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 買ってきてくれる気持ち

  • 仮面ライダー555が20周年

    平成仮面ライダーで一番、デザインが好きな555が公式で配信されていたので、見てました。本放送では1~3話しか見てなくて、熊本の阿蘇がロケになっていたのは覚えて…

  • ときわすれの湯(仮)へ行ってきた。

    ほたる温泉からときわすれへフルオープン状態でした。 この季節は、オーナーさんも、地元の方も入浴はされないようですね。ビニールカバーや洗面器などは取り外されてい…

  • おすすめサウナはどこ?

    おすすめサウナはどこ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 白鳥温泉上湯の地獄蒸し

  • ほたる温泉 鹿児島県霧島市

    こちらをブログで紹介するのは初めてですね ほたる温泉はほぼ30年くらいぶりの訪湯になります。 当時、入浴料金100円でしたが、現在は150円自動発券機で購入 …

  • 九州温泉道 あきしげゆ

    ひとつき振りのあきしげゆへ入浴料金500円九州温泉道の押印が潰れている…。 営業再開が認知されていたのか?お客さんが多くて写真は撮れず!

  • かわいがってる年下はいる?

    かわいがってる年下はいる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 自分を甘いので、自分を可愛がっていることになるのかな?

  • 粉もん食べたくなった。

    えびののおくとぱすへ行ってきた。今回はテイクアウトで、ミックス焼きそば(880円)とミックスお好み焼き(880円)を頂きました!

  • 海に行くとき必ず持っていくものは?

    海に行くとき必ず持っていくものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう そんなものはない それより、中国の密漁船から日本の珊瑚を守るように…

  • 福永騎手引退式

    JRAが、福永騎手引退式のインターネット配信されていました。自分の競馬歴には福永騎手の人生はまるまる入ったことになります。今まで、多くの騎手が引退されたが、こ…

  • ミシンと手縫いどっちが得意?

    ミシンと手縫いどっちが得意?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 裁縫しません。

  • 宮崎ラーメンの道!第17-13弾 ちゃが商店 とまとつけ麺(特盛)

    ひさびさにちゃが商店に行ってきました! ちゃが商店ではいつもの食べるのが決めているとまとつけ麺(特盛)半年ぶりですが、また、料金が上がっていました。1080円…

  • ひな人形は飾ってた?

    ひな人形は飾ってた?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 五月人形はなかったが、ひな祭りはあったな

  • 宮崎ラーメンの道

  • 集めてた小物ある?

    集めてた小物ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう プラモ

  • たんげ温泉 美郷館 ~まとめ~

    5年振りの群馬県の温泉に宿泊前回は松の湯温泉「松渓館」以来かな たんげ温泉は一軒宿で、日本秘湯を守る会の宿新しいスタンプ帳の1つ目になりました。 近くには沢渡…

  • マヨネーズが必須の食べ物は?

    マヨネーズが必須の食べ物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ツナマヨ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ここんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ここんさん
ブログタイトル
ここんのぶらり温泉紀行ブログ
フォロー
ここんのぶらり温泉紀行ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用