chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キャンピングカー旅行記【日本1周】 https://camping-cartrip.com/

大阪出身、沖縄在住の夫婦がキャンピングカーで日本1週旅行を楽しんでいる様子を綴っている旅行日記になります。旅行好き必見情報や全国様々な旅行情報を掲載したいと思いますので良かったらご覧ください。

現在私どもの状況は夫婦と子供2人の家族で沖縄にすんでおります。子供がまだ小さいので日本一周ってことが出来ないため沖縄県内を中心に楽しんでいきたいと思います。子供たちが落ち着いた時には数年かけて車中泊旅行で日本一周しようと思っています。とは言いつつも年に一か月ほどお休みを貰い西日本をキャンピングカーで車中泊旅を実施しています。

てつ
フォロー
住所
沖縄県
出身
大阪市
ブログ村参加

2012/02/13

arrow_drop_down
  • 沖縄新型コロナウイルスの感染などの影響で公立小学校お休みになりました。

    キャンピングカー旅行記てっちゃんです。今回は沖縄で今起こっているコロナウイルスの感染の影響をご案内したいと思います。私たちてっちゃん家族は沖縄本島中部に住んでいますがコロナウイルスの影響や変化は何もございませんでしたが、コロナウイルス感染防止の対策の為、本日公立小学校から連絡があり明日から公立小学校が休校になる連絡を受けました。 現在沖縄でのコロナウイルスの感染状況は下記のようになります。 沖縄新

  • 【沖縄車中泊スポット】名護市『羽地の駅やんばるたまご』にて車中泊してきました。

    キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回は名護市にある『羽地の駅やんばるたまご』で車中泊してきましたのでレポートしたいと思います。 名護市にある『羽地の駅やんばるたまご』は沖縄本島人気の離島古宇利島の近くにあるので古宇利島に行く前に寄っていくことも出来ますので、是非行ってみて下さい。また名称通り新鮮な羽地卵が購入出来るところでもございます。 名護市『羽地の駅やんばるたまご』の様子 こちらで

  • 【沖縄車中泊スポット】大宜味村『道の駅おおぎみ』グランドオープンです。

    大宜味村『道の駅おおぎみ』で車中泊してきたのでレポートしたいと思います。 今回はたまたま大宜味村『道の駅おおぎみ』のグランドオープンのイベントが行われていましたのでご紹介したいと思います。元々車で5分ほどの場所にあったのですが完全リニューアルで新築施設でグランドオープンされていました。

  • 【沖縄グルメ】うるま市『浜焼里兵衛(はまやき さとべえ)』海鮮を焼く浜焼きを食べました。

    今回はてっちゃん夫婦と子供たちとで沖縄うるま市にある浜焼里兵衛(はまやき さとべえ)にご飯を食べに行きましたのでレポートしたいと思います。 うるま市『浜焼里兵衛(はまやき さとべえ)』は新鮮な海鮮を網で焼く浜焼きを頂けます。沖縄では浜焼きを頂けるグルメ店はあまりないので希少な大衆居酒屋店になります。

  • 車中泊におすすめ扇風機の人気ランキング、キャンピングカー旅行で実際に使用中の扇風機もご紹介

    キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回のキャンピングカー車中泊旅行の豆知識は車中泊で使える『扇風機』についてレポしていきたいと思います。今現在VANLIFE『バンライフ』を楽しんでいるバンライファ―の方はよく理解出来る内容だと思いますがキャンピングカーや車の中で泊まる車中泊は暑いです、めっちゃ暑いです、そんな時に活躍してくれるのが『扇風機』でございます。 扇風機を取り付けることでエアコン

  • 【沖縄グルメ】読谷村『VIVA LA COFFEE』ビバラコーヒーでココでしか食べる事が出来ないランチを食べました。

    キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回は【沖縄グルメ】読谷村『VIVA LA COFFEE』ビバラコーヒーでランチを食べましたのでレポートさせて頂きます。 読谷村『VIVA LA COFFEE』ビバラコーヒーさんは2019年7月7日にオープンしたてのカフェになります。沖縄でも近年人気の外人住宅を改装した店舗のカフェです。 読谷村『VIVA LA COFFEE』ビバラコーヒーの様子 こちら

  • 【沖縄車中泊スポット】読谷村のセーラの森公園、施設・絶景よしでお勧めです。

    『セーラの森公園』で車中泊してきましたのでレポートさせて頂きたいと思います、読谷村『セーラの森公園』はだだの車中泊スポットってだけでなく充実した公園施設に高台から見る景色・夜景などの絶景をご覧になれるお勧め車中泊スポットでございます。

  • 【沖縄キャンピングカー旅行ブログ】本部町『美ら海水族館』目的で宜野座村~本部町満喫旅

    キャンピングカー旅行記てっちゃんです。今回のキャンピングカー旅行ブログでは本部町『美ら海水族館』にてっちゃん夫婦・子供たちとでプチ旅行に行ってきましたのでブログアップしたいと思います。今回は本部町『美ら海水族館』目的で宜野座村~本部町満喫旅1泊2日でございます。 このブログ記事を読んで頂いた方におもろいな~なんて思っていただければ幸いでございます。 本部町『美ら海水族館』目的で宜野座村~本部町満喫

  • 【沖縄グルメ】沖縄で一番美味しいと巷で有名な『お好み焼き海神(へしん)』で食べてきました。

    キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今日は私たち夫婦と友人家族たちと沖縄で一番美味しいお好み焼き屋と言われている『お好み焼き海神(へしん)』に食べに行ってきました。 沖縄で一番美味しいお好み焼き屋『海神(へしん)』の様子 沖縄市にある沖縄で一番美味しいお好み焼き屋と巷で言われている『海神(へしん)』で絶品グルメを食べたのでご紹介したいと思います。 沖縄で一番美味しいお好み焼き屋『海神(へし

  • 【沖縄旅行・観光】読谷村『長浜ダム』で行きましたのでご紹介!

    キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回は読谷村にある『長浜ダム』に遊びにいってきました。サトウキビ畑や豊かな自然の農道を越えた先に『長浜ダム』があります。 読谷村『長浜ダム』の様子 沖縄読谷村の『長浜ダム』の様子をご紹介していますので、よかったらご覧下さい。 ▲読谷村『長浜ダム』はコチラの表示が入り口になります。読谷村『長浜ダム』に向かう途中の農道を走っているだけで気持ち良いのでお勧めス

  • 【沖縄車中泊スポット】金武町『伊芸サービスエリア(SA)』マル秘絶景景色スポットで車中泊してきました。

    高速道路【沖縄車中泊スポット】金武町『伊芸サービスエリア(SA)』下りにて車中泊してきたのでレポしたいと思います。金武町『伊芸サービスエリア(SA)』は小さなパーキングエリアですが大変便利に使える車中泊スポットです。

  • 【沖縄グルメ】本部町『沖縄そば海庭』でタコソバを美味しく頂きました。

    今日は本部町『海庭』(うみにわ)をレポさせて頂きます。コチラのお店は美ら海水族館の近くにある沖縄そば屋の海庭さんです。人気グルメ商品は『タコソバ』です。意外な組み合わせが最高の『タコソバ』を食べてみて下さい。

  • 車中泊はどこで?【おすすめの全国車中泊スポットのご紹介】

    車中泊が大好きなキャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回はこれから車中泊をやってみたい、なんて思っている方に車中泊はどこで出来るの?!そんな疑問をお答えしたいと思い綴っております。 てっちゃん夫婦家族は5年ほど前からキャンピングーを購入し毎年一か月の期間を使い車中泊旅行を楽しんでいます、そんな実際の車中泊経験をもとにご紹介させて頂き皆様のバンライフ(車中泊旅行)にお役立て頂ければ幸いでござ

  • 【沖縄グルメ】嘉手納町人気のハンバーガー店『ゴーディーズ オールド ハウス』でランチを食べて最高に…

    キャンピングカー旅行記管理人のてっちゃんです。今回はてっちゃん夫婦とたいようの3人で嘉手納町にある『ゴーディーズ オールド ハウス』でランチを食べましたのでレポートしたいと思います。北谷町にも1号店があり今回お邪魔したのは2号店になります。 【沖縄グルメ】嘉手納町の『ゴーディーズ オールド ハウス』の様子 嘉手納町にあるハンバーガー屋『ゴーディーズ オールド ハウス』の様子をレポしたいと思いますの

  • 【沖縄車中泊スポット】必見人気ナンバーワン『道の駅許田』で車中泊しました。

    キャンピングカー旅行記管理人のてっちゃんです。今回は名護市にある沖縄人気ナンバーワン道の駅許田で車中泊してきたのでレポートしたいと思います。 必見人気ナンバーワン『道の駅許田』の様子 沖縄名護市の人気ナンバーワン『道の駅許田』の様子をご紹介したいと思います。何でもない平日にお伺いしましたが観光客や地元の方では大変にぎわっていました。 沖縄人気ナンバーワン『道の駅許田』の外観です。道の駅許田にはお土

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつさん
ブログタイトル
キャンピングカー旅行記【日本1周】
フォロー
キャンピングカー旅行記【日本1周】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用