chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セーチン
フォロー
住所
蕨市
出身
春日井市
ブログ村参加

2012/02/11

arrow_drop_down
  • 土曜午後は川口と西川口でクラフトビール飲み比べ!@川口ブルワリー&GROW BREW HOUSE!

    9月19日土曜午後は、家飲み日本酒調達のため川口駅東口の白鳥屋酒店さんへ行った後、14時半すぎに川口ブルワリーへと移動!連休初日のせいか、かなり空いておりましたが、空いているカウンター席をサクッと確保!クラフトビールスタートは、川口ブルワリーの限定醸造「アンバーエール」(レギュラー780円+税)でカンパーーイ!やや色目が濃いアンバーエールはシッカリテイストもスッキリ感あって飲みやすい。クラフトビール2杯目は、この日のゲストビールから超久しぶりな星野製作所さんの「ウィートメロン」(レギュラー800円+税)を追加!こちらはほのかなメロンフレイバーを感じつつ超飲みやすいウィートエール!クラフトビール3杯目は「荒川サンセットIPA」(レギュラー680円+税)を追加しつつ、オツマミは1品だけ、揚げたてアツアツホヤホヤな「...土曜午後は川口と西川口でクラフトビール飲み比べ!@川口ブルワリー&GROWBREWHOUSE!

  • 「鳴海」純米大吟醸 うすにごり、「流輝」夏囲いおりがらみ、「小左衛門」純米 播州山田錦、「十九」コントレイル、「花の香」純米 ドメーヌ和水町などを購入!

    引き続きたまった家飲み日本酒飲み比べは、6月に購入した残り7銘柄をサクッとご紹介!まずは戸田公園の上岡酒店さんを再訪して四合瓶3本を購入!「鳴海」(なるか)純米大吟醸山田錦うすにごりR1BY10号1870円(1700円+税)ですが、おそらく鳴海の純米大吟醸を買うのは初めて!見た目はもちろんうすにごり。撹拌しても吹き出さず。開栓後の香りは、非常に穏やかでやや甘口系!?テイストはおりがらみらしいジューシーテイストもしつこくなく、キレが良くて純米大吟醸とは思えない飲みやすさ!トータル評価は☆☆☆☆☆5.0とさせていただきます!これから新杜氏さんになるらしいので、どうなるか楽しみですね。合わせてゲットしたのは「流輝」(るか)夏囲いおりがらみ無濾過生原酒R1BY1430円(1300円+税)!撹拌しても吹き出さず大丈夫。開...「鳴海」純米大吟醸うすにごり、「流輝」夏囲いおりがらみ、「小左衛門」純米播州山田錦、「十九」コントレイル、「花の香」純米ドメーヌ和水町などを購入!

  • 「W」亀の尾、「総乃寒菊」Ocean99 空海、「川中島」にごり、「御湖鶴」純米辛口、「ささまさむね」福乃香を購入!

    今更ながら、たまりにたまった家飲み日本酒レポートは6月に購入した5銘柄をご紹介!まずは御徒町のふくはら酒店さんで購入した「W」(ダブリュー)純米(大吟醸)亀の尾無濾過生原酒1815円(1650円+税)!開栓後の香りは、パイナップル系!?な非常に穏やかで濃醇旨口系。テイストは適度な濃厚甘口。冷酒だとやや甘たるくなったので、お燗にするとこちらの方が旨味が強まってキレ感も出て飲みやすくなった。トータル評価は☆☆☆☆4.9!合わせて買ったのは「総乃寒菊」(ふさのかんぎく)Ocean99空海Inflight無濾過生原酒1485円(1350円+税)!開栓後の香りは、非常に穏やか。テイストもやや濃醇旨口系だが甘ったるくない美酒!とても火入れとは思えない!お燗にすると、やや酸味と甘味が立ってこちらも美味しい。こちらも☆☆☆☆4...「W」亀の尾、「総乃寒菊」Ocean99空海、「川中島」にごり、「御湖鶴」純米辛口、「ささまさむね」福乃香を購入!

  • 火曜ハシゴ3軒目はさらにクラフトビール飲み比べ!@西川口駅西口の「GROW BREW HOUSE」!

    久しぶりの火曜外飲みは、上野と十条(新規開拓店)でクラフトビール飲み比べした後、いつもの西川口駅西口「GROWBREWHOUSE」へ移動!クラフトビールスタートは、リリースされたての「平次ヘイジーIPA」(ハーフ700円)でカンパーーイ!通算3回目のヘイジーIPAですが、今回のは前回に比べて濁りがはっきりしている模様で、テイストもまいうー!1杯目を超ゆっくり飲み干した後のクラフトビール2杯目は、最近リリースされた「神根夏みかんサワーエール」(ハーフ700円)を追加!その前につながっていた初めての酸っぱいサワー系「ベルリナーヴァイセ」が撃ち抜かれた後につながったんですが、こちらの方がそれほど酸っぱくなくて飲みやすいかも!結局、こちらでも約3時間、常連さんとダベりながらダラダラと飲み比べしてサクッと?撤収!↓クラフ...火曜ハシゴ3軒目はさらにクラフトビール飲み比べ!@西川口駅西口の「GROWBREWHOUSE」!

  • 火曜ハシゴは上野と十条でクラフトビール飲み比べ!@TOWA&Underground!

    久しぶりの火曜(9月1日)外飲みスタートは、いつもの上野駅不忍口のTOWAさんにて、ハッピーアワーでクラフトビール飲み比べ!15時過ぎに入店すると、カウンター席は空いていたのでサクッと確保!クラフトビールスタートは、超久しぶりな志賀高原ビールの「其の十」(パイント(ハッピーアワーは950円+税)でカンパーーイ!インペリアルIPAですが、非常に飲みやすくてアルコール度の高さを感じない危険なビール!TOWAさんでLサイズで飲むのは意外と初めて!いつもはMサイズ3杯が定番コースなんですけどね。クラフトビール2杯目は、ワイマーケットブルーイングの「ピルスナー」(パイント(ハッピーアワーは950円+税)を追加!こちらも非常にバランスのいいスッキリテイストなピルスナーが美味い!今回はLサイズ2杯飲んで、お会計は2090円と...火曜ハシゴは上野と十条でクラフトビール飲み比べ!@TOWA&Underground!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セーチンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セーチンさん
ブログタイトル
セーチンズワールド
フォロー
セーチンズワールド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用