chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • おととい何食べた?

    お題「#おうち時間」 おとといの晩ごはんは出てきたとしましょう。 では1週間前の土曜日は? さあ何を食べたでしょうか? +++ ステイホーム期間中、 外食なしテイクアウトもほぼなし、 毎日毎日、限られたレパートリーの中から 似たような献立を繰り返してるうちに ますます思い出せなくなってる気が・・ でもまあ、 なんでもない”がんばらない料理”でも、 限られた材料でも、 毎回毎回美味しくできなくても(笑) 好きなものを作って好きなように食べるのは 楽しいものだってことを再認識いたしました😌 +++ 土井善晴さんのこの本、 少し前に図書館で借りて読んだのだけど また読みたいな〜 「家庭料理は毎日のこ…

  • 自粛期間中のやることリスト、挫折

    お題「#おうち時間」 コロナ自粛で 家で真面目に勉強している娘に刺激を受け、 「わたしもがんばるぞー!!」と、 ”自粛期間中のやることリスト”を掲げ、 自粛明けには少しだけ成長しているはず だった・・ だった・・だった・・・ あれから2ヶ月 全然実行できてませんがな 絵に描いた餅でしたね そして振り返ってみて思った、 「毎日やる」 これは私には不向きなのを忘れておりました・・ やったりやらなかったりしながら ゆる〜〜くじんわり でもやめない これです、私の続け方 細〜〜く長〜〜〜く 前のめりによっしゃー!ではなく 休憩しながらふぅ〜って進めるかんじ 自分に合ったやり方で 自粛期間が終わっても …

  • ステイホーム疲れ

    お題「#おうち時間」 外はさわやかな新緑の季節となりました。 (私は季節の変わり目がすきです) 家の中では、 オット疲れ 家族疲れ おさんどん疲れ の三大疲れが、 世の主婦の皆様に覆いかぶさっている頃かと思います。 かくいう私も 家に誰かしら家族がいる日々に やや疲れを感じる今日このごろであります。 一人の時間を確保するべく早起きを試みるも、 オットも早起き、という現実。 夜は眠くて起きてられないし・・ 自粛期間は終わっても、 すぐに元の生活には戻れないでしょうから 疲れが溜まらない工夫をして (手を抜いて) やっていくしかなさそうです。 みなさま、ともにがんばりましょう! はーーー 百貨店と…

  • オンライン授業は肩こり必至

    お題「#おうち時間」 娘の大学はオンライン授業に 「慣れなくて疲れる!肩がこる!」 「みんなと会って喋りたい〜」 そうです そうよね、 大学や学校や会社って、 勉強や仕事をするところではあるけど それだけじゃないもんね、 顔見ておしゃべり、したいよね〜! 雑談、他愛のないおしゃべりって 実はとっても大事なものだったのね・・ 明日はオンライン飲み会するそうです そうなんです、 ずっとうちにいて作業するのも なかなかに大変なのです 自分で意識して体を動かさないと いつまでも作業しちゃうしね +++ 在宅作業のコツは、 1)作業する時はタイマーでコントロール 私はPCにポモドーロタイマーというアプリ…

  • 5月

    お題「#おうち時間」 ”STAY HOME"のゴールデンウィークでございます あっという間に5月になったような気がします。 お正月の頃は「2020年、どんな年になるかな?」と 真っ白なほぼ日手帳の未来のページを見て思ったもんです。 まさか、こんな、 世界中がパンデミック禍の渦に ぐるんぐるんに巻き込まれるなんて、 少なくとも私は思ってなかったよ。 世界史に残る大きな出来事の渦中にいるわけだけど そんな自覚はあまりなくて、 家族揃って食卓を囲み、 いつもよりちゃんと作ったごはんを食べる毎日。 賑やかな通り沿いの窓の外は いつもと違ってとても静か。 こんな時だからこそ、 感情的にならず落ち着いて過…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りりこさん
ブログタイトル
リリコブログ*
フォロー
リリコブログ*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用