chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
瀬戸内緑地(株) ブログ http://setoutiryokuti.blog.fc2.com/

愛媛県松山市にある造園会社です。 庭木の剪定からガーデニングまで、緑の仕事と社員の日常を綴ります。

瀬戸内緑地
フォロー
住所
松山市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/02/08

arrow_drop_down
  • 年度末。。

    2025/03/28前回の記事で松山のサクラの開花日を独自に予測しました。私の開花予想日は3/26対して、実際の開花日は3/25でしたね。概ね近いところを予測できたのではないでしょうか?という訳で、「600度の法則」は結構イイ線行くという事が分かりました。「先人の知恵はさすが!」っといったところでしょうか。さて、年度末です。来週からは新年度という事もあってなにかと忙しい時季ですね。ふと疑問に思うのは、年の始まりは1月な...

  • 検証。。

    2025/03/21昨日は春分の日でした。サクラが待ち遠しいこの頃ですね。今年は開花が早いらしい報道もありましたね。なんでも、愛媛は全国で最も早いとか…。このところの暖かさが開花を早めたのでしょうかね。さて、サクラで有名なのが「600度の法則」。2/1からの最高気温の積算が600度に達するとサクラが開花する、というものです。本当なん…?って思いませんか?そこで、ものは試しと「600度の法則」を実際に試算してみました。実際...

  • 3.11。。

    2025/03/14随分と気温が高くなってきましたね。春ももうそこまで来ているといった感じでしょうか。さて、毎年ですがこの時期になると思い出さずにはいられません。「3.11」あれから14年が経ちました。現地は概ね活気を取り戻しつつあるようですが、その一方で今もなお仮設住宅での生活を余儀なくされている方も相当数いらっしゃいます。熊本地震や能登半島地震などもあったことから支援の分散・縮小など新たな問題も浮き彫りになっ...

  • 無事に。。

    2025/03/07日中の気温が乱高下しましたね。さらには大雨が降ったり停電があったりと、忙しい週でしたね。この先も雨の予報がチラホラあるようですから体調管理にも気を付けておきたいところです。さて、2月のことですが春を前に移植作業が行われました。弊社で預かっているサクラを持ち主のところにまでお返しします。まずは掘り取りです。根っこをうまく残して、根鉢が崩れないようにしっかりと根巻きをしていきます。慎重に掘り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、瀬戸内緑地さんをフォローしませんか?

ハンドル名
瀬戸内緑地さん
ブログタイトル
瀬戸内緑地(株) ブログ
フォロー
瀬戸内緑地(株) ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用