2011年にフィリピンに移住し2年で夢破れ日本に帰国いたしました。 只今 フィリピン再移住に向け準備しています。 フィリピンと日本を行ったり来たりしながら フィリピンでは半自給自足の農民生活を目指しています
おとといの動画100人以上の方に見ていただき本当にありがとう ございました。モチベーションが上がりました(笑)さて 今日の動画は「フィリピンで花見がしたい」と…
ファームの進捗状況を動画編集しました。まだ技術がなくてかなり粗い編集です、どうかご容赦ください。動画編集に時間を取られすぎてなかなかブログをアップできません、…
昨日仕事中に 桜の名所の東京都の品川区かむろ坂を通ったので撮影いたしました。編集方法が少しわかってきました。まだまだ文字の間隔とかバラツキはあるもののそのうち…
動画を作成し編集するのは思ったよりも難しいですね?とりあえず家で作れる動画だとラ−メンの調理ぐらいなんですが自宅ワンルームのセコいマンションには電磁調理器ひと…
やっと アメブロにyoutubeの動画をブログに貼り付けることができました。さて今 youtubeの編集アプリVLLOをDLして 覚えるのに 四苦八苦していま…
youtube に過去の動画をアップして見ました。https://youtu.be/KjG5Tgm86fU
ラ−メンの味を劇的に変える香味油 今日は煮干し油をつくりました。
皆さん料理の旨さの半分は香りのチカラなんです。風邪をひいて鼻がつまった時の食事は 全然香りがしないのでおいしくありませんよね?それだけ料理に占める香りは大事な…
私は2020年の3月15日一年前の今日フィリピンから帰国しました。ちょうど一年経ちましたあれから早いものでもう一年も経つんですね一年の間にリモートで土地を飼い…
私は海外に行き一週間をすぎるとラーメンが食べたくなるんですがもしかして身体が魚介系のダシをもとめているんじゃあないか?そう思いました。日本人は縄文時代にはすで…
今ファー厶に必要なものを爆買いしています。機械類故障したときの部品の取り寄せとかがスムーズなので地元の実店舗で揃えています、さっそくウォータ−ポンプが大きな石…
私は今年のころから 麺類が好きなんです小学生の時にはインスタントラーメンを自分で茹でて食べてました。その後趣味が高じてラーメン屋までやってしまいました。(笑)…
コンクリートの柱の柵をつくることにしました。型枠のかわりにオレンジの塩ビ管を 使いまわして 作るそうです。 このオレンジの塩ビ管です。必要なコンクリートの柱は…
そうか?フィリピンの東大UP 農学部 Los Banosが身内にいたんだ!
リモートファーマ-の Keinaです、只今 我が南方面軍精鋭部隊は今日も頑張ってくれてます!私は大本営として東京からうるさい事を言っています(笑)1.簡易給…
戸棚を探していたら奥に ラッキーミーのパンシットカントンが一つだけ隠れていました。あれ?まだラッキーミーがあったんだ?と さっそくキャベツを刻みいれて調理して…
皆さん おはようございます、リモートで口だけで農業をしているkeinaです、(笑)またまたファー厶で問題が発生いたしました。コ-ンの種をポットに播いたのですが…
「ブログリーダー」を活用して、keinaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。