chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sonoブログ≪ポジャギやら日々のことやら・・≫ http://mogulogu.blog96.fc2.com/

ある日突然ポジャギ修行でソウルへ。現在北九州を中心にポジャギ教室&製作活動中。ブログ毎日更新中

ブログは ポジャギ&日々のこと ほぼ毎日更新中♪ FACEBOOKページもありますよ! http://www.facebook.com/pojagi.sono

sono
フォロー
住所
小倉北区
出身
行橋市
ブログ村参加

2012/01/27

arrow_drop_down
  • うるう日の今日は!オンラインショップ9年目突入★

    正確には2回しかうるう日経験してないから、2周年とも言う?2012年2月29日うるう日に細々とオープンした私のオンラインショップ8周年?9年目突入?いろんな言い方ありますがよくここまでトラブルなく続けけて来れました。ご利用いただいた皆様本当にありがとう。感謝しかないです。感謝の気持ちも込めて只今送料無料にしております。2020年カレンダーもお得になっております。シルクの詰合せもお得なのいろいろup...

  • 3月の宗像でのポジャギ教室 【中止のお知らせ】

    今後こういうお知らせが増えるのではないかと思いますが都度連絡させていただきます。宗像でのポジャギ教室3月はお休みとなりました!3/10(火)と24日(火)予定でしたがコロナウィルスの影響もあり場所をお借りしている西部ガスエネルギーさんのほうで全ての講座がお休みになるとのころで連絡がありました。料理教室などもすべてお休みとのことです。4月以降については状況次第なのでわかり次第このブログでも参加者の皆さんに...

  • 3/17博多駅前でのポジャギ教室 中止のお知らせ

    やりたい気はありますが今は無理するときではないので残念ですがポジャギ教室休講のお知らせです。博多駅前朝日ビルにある観光観光公社の会議スペースをお借りして開催予定でした3月17日博多駅前での ポジャギ教室休講となります。参加予定の連絡いただいた方には個別連絡しておりますが予定されていた方はお休みとなりますのでお間違えの無いようにお願いします。4月以降については決まり次第連絡いたします。1日も早く落ち...

  • 韓国観光公社福岡・コリアプラザでのポジャギとメドゥプ教室!

    さすがにマスク人口増えてますが肝心のマスクがまだ品切れしてない人は買えない人なのかな?なんだか色々あって不安だらけです。そんな今日は博多駅前の朝日ビルにあります韓国観光公社コリアプラザ定期文化講座のポジャギとメドゥプ教室でした。参加いただいた皆様ありがとうございました。スタンドに入れて飾る如意珠紋やヌビのコースター三角繋ぎシルクの細長いランナー(敷物)などなど最後の方結構詰め込んだ感があるので大丈...

  • 宗像でのポジャギ教室!

    今日は天気予報がズバリ的中!晴のち雨行きがけは晴れ間が見えてたのに帰りはしっとり雨でした。それにしても気温20度って・・体調管理が難しい~そんな今日は宗像でのポジャギ教室でした。今月は2月11日が祝日だったのでいつもは月2回のところが1回のみになっておりました。いつも参加いただきありがとうございます。お菓子も沢山ごちそうさまでした。モシのノレン松の実飾りのノレン玉虫色の巾着ミニチュアチョゴリ四角繋...

  • 春色!金箔付き!ミニミニ福巾着!

    なんとも不穏な日々いつまでこんな日々が続くんだろう気分だけでも明るく春っぽい淡いパステルカラークリーム色・薄いピンク・ミントグリーンでミニミニサイズ福巾着作りました。別にしなくてもよかったけど手元にあったので金箔も貼ってみました。これ、すごく手軽でゴージャスになるし汚れとか傷やらごまかせるしすごく便利中にポプリを入れて匂い袋兼ストラップとして使えます。今、携帯にはこういうの付けないけど鞄とか鍵とか...

  • 朝日カルチャーセンター北九州でのポジャギ教室!

    昨日暖かかったし快晴なので大丈夫だと思ったけど今日は風が冷たくて意外と寒かった・・・こういう時に体調を壊すので気を付けないと!そんな今日はいつもお世話になっております朝日カルチャーセンター北九州毎月第4日曜日開催のポジャギ教室でした。いつも参加いただきありがとうございます。お菓子も沢山ごちそうさまでした。三角繋ぎの敷物やミニチョゴリ春っぽい色合いのモシのノレンなどなどいろいろ持参していたんですが今...

  • 3月の博多駅前でのポジャギ教室のご案内

    とうとう福岡市内でもコロナウィルス感染者が出てしまいましたが細心の注意を払いつつポジャギ教室は開催していこうと思っております。博多駅前でのポジャギ教室2020年 3月17日(火) 13:00~16:00 場所:コリアプラザ 会議スペース博多駅前の朝日ビル5階にある韓国観光公社の会議スペースを個人でお借りして開催しています 参加費:3000円 材料費:500円~ ※作品毎に異なります 準備するもの:裁縫...

  • 引き出しの奥に眠っていた 玉虫色の珍しいシルク

    見てるだけでうっとりすっごーーーーくきれいな玉虫色のシルクシルクじゃないみたいに見えるけどちゃんとシルクでした。去年か一昨年か3年前かそんなに昔ではないと思うんだけど広蔵市場の老舗のシルクのお店でディスプレイに飾ってあってあまりにも綺麗なので手に取って見せてもらったそしてもちろん買ったこれは一重のタペストリーみたいな平面に使うのはちょっと勿体ないしな~っとなったときに見える色の変化がたまらなくきれ...

  • 2020年3月大分でのポジャギ教室のご案内

    温かくなっているであろう3月の大分でのポジャギ教室のご案内です。大分市コンパルホールでの ポジャギ教室2020年 3月8日(日) または 3月12日(木) 13:00~16:00 場所: 大分市コンパルホール 参加費:2000円 材料費:500円~ ※作品毎に異なります 準備するもの:裁縫道具、定規、ヘラ チャコペンなど お問合せ&申し込み:メイルで連絡ください ...

  • モシの端切れでストラップ作り

    目立つ色の糸で縫ったのである程度は想定内だったはずですが想像以上にひどい私の縫い目モシ(麻)の端切れで小さめ3cmくらいのストラップ作ってみました。いつも使ってる裁縫道具の中の糸切りハサミにつけるのにこのサイズが大きすぎず小さすぎずちょうどいい私の手が大きいのでサイズ感が伝わらないかな?3cmだけど中にワタがたっぷり入って盛り上がっているので実際はもうちょい小さくてコロっとしてます。縫い目もガタガ...

  • 博多駅前でのポジャギ教室!

    昨晩の雪が積もって雪になれない福岡では交通がマヒしないか心配してたんですが思ったほどなくてホッとしてます。それにしても寒かった~そんな今日は博多駅前コリアプラザの場所をお借りして開催するポジャギ教室でした。お休みの方もいらっしゃいましたが寒い中参加いただきありがとうございます。葉っぱの形のサンポ(覆い)ぐし縫いで簡単にできるのですがそのぐし縫いのやり方も2種類ありまして今日はその2種類に挑戦されま...

  • 確定申告終了!ポジャギがサクサク進みそうな予感

    台風並みの強風そして今季の初雪!こんな時に屋外でのお仕事の皆さん本当にご苦労様です。真横に殴りつけるような強風&雪が舞う中確定申告の書類を提出してきました!毎回この時期自分のインプットミスと格闘しつつ思ったよりも早く片付いた感じここ数年初日に提出して終わらせています。個人的にはまだいろいろその他お役所仕事っていうか書類作業はありますが一区切り終わってホッと一息税務署は毎年相談やらなにやらで駐車場が...

  • 白系のお花のモビール

    今季はまだ我が家付近は雪が降っていないのですが明日あたり降りそうですね~今もすでに風が強くて寒い少し前から私のポジャギ教室 用サンプルとしてそして製作依頼をいただいたのもあって淡い白系のお花のモビール作っております。これは見ため以上に繊細で何枚か生地を無駄にしました・・・カラフルなのも好きですがやっぱりおとなしめの色合いが人気インテリアの邪魔にならないからかな?この丸を使って作ります。これがあれに...

  • 勝手にPR「韓国 トンヨン・ウルサンの旅」ツアーのお知らせ

    韓国観光公社サポートの超お勧め韓国地方ツアー勝手にPRしています。韓国 統営(トンヨン)・蔚山(ウルサン)の旅6月1日(月)~4日(木) 福岡空港発 3泊4日の旅韓国観光公社バックアップの元ぱらんまだんの徳永かなえ先生と行く韓国の地方をめぐるツアーです。普通の旅行と違うのは韓国観光公社つまり韓国政府のバックアップなので普段は絶対に行けないところ食べれない豪華な食べ物特別な体験が出来る特別なツアーで...

  • いろいろ進まず、ポジャギも書類関係も

    何も考えず今日もろもろ所要で出かけたらどこも人が多いそう、今日は年金受給の日銀行長蛇の列そんな中色々書類を抱えて手続きに行ったんですが一番重要な書類の中に不備があって(こっちが悪い)結局のところ何一つ片付かなかった・・・今日だけでも数軒色々廻って全部片づけるぞ!と意気込んでいただけにかなり凹んだ 詳しい友人に相談してみるも「そんなの良くあるよ!」と、サクッと言われた。みんなすごいんだな~落ち込んで...

  • 大分市コンパルホールでのポジャギ教室!

    今日は上着がいらないくらいポカポカ陽気本来なら雪で高速道路大丈夫だろうか?って心配しているはずなのに異常気象だ・・・そんな今日は東九州道を南下大分市コンパルホールでのポジャギ教室でした。初めての方もお久しぶりの方もいつも参加いただいている方も足を運んでくださりありがとうございます。沢山のお菓子もごちそうさまでした。モシのコースター電磁波防止布入りの通帳ケースモシのランナーミニミニ福巾着四角の針山ノ...

  • 韓国観光公社福岡・コリアプラザでのポジャギとメドゥプ教室!

    博多駅付近は意外とマスク人口少なめ外国人多いけどここは大丈夫なのかな?そう思うようにしようそんな今日は韓国観光公社福岡支店コリアプラザポジャギとメドゥプ講座 でした。お休みの方もいらっしゃいましたが参加いただいた皆様雨の中 ありがとうございます。前回の続き松の実飾り付きのティッシュケースフレームに入れる如意珠紋ノバンのステンドグラス風作品三角繋ぎ松の実飾り入りのランナー(敷物)などなどそういやすべて...

  • また福岡でポジャギ展!「韓国の簾と韓服人形」

    私の作品はありませんがお友達yoomija氏と韓国大邱の作家さんによる展示会です!絶対見に行きますよ~! 韓国の簾と韓服人形2020年 3月26日(木)~31日(火) 9:30~18:00※金曜、土曜は20:00まで会場: 福岡アジア美術館 8階 交流ギャラリー入場無料です! 3月26日(木)16:00~オープニングセレモニー・チェダムジョン主宰 ジョン・ユンスク先生のご挨拶と 作家たちによる作品の紹介・姜聲...

  • 〇丸〇がいっぱい

    映画「パラサイト」オスカー取りましたね~!すごいな~またしばらく上演されるでしょうから気になる方は見に行ってみてください。全くあの通りではないけれど韓国の現状ってのがなんとなくわかるというか社会的な映画でもあり韓流ドラマ的なドタバタありです。今日はせっせとシルクのアイロンがけ外は風が強いのでおとなしく室内でぬくぬくしてました。部屋が乾燥して静電気で体中に糸くずつけてがんばりましたそんな中淡~い白~...

  • 大分市コンパルホールでのポジャギ教室!

    我が家の周りではまだ雪は見てないけど大分の鶴見岳は冠雪今日は霧雨が降ってたので上の方は雪だったんだろうなぁ~そんな今日は大分市コンパルホールでの ポジャギ教室でした。寒い中参加いただきありがとうございます。今日はいつも使っている3階が何かの試験(受験か?)で4階の奥の部屋でした。なんか雰囲気違いますね~葉っぱの形のサンポ(覆い)電磁波防止布を使った通帳ケースお花のモビールなどなどスイカ色かぼちゃ色...

  • どれも形にならず・・・PC作業もポジャギも

    今日は風もあって寒いね~昨日からPC&書類作業「ああ~書類がないから進まない!」と、諦めてPCを閉じてほっと一息ふと横を見るとその、ないと思っていた書類が目の前にあるやる気がないので気分転換にポジャギキット作るか・・モシを大量にカット事前に印刷したつもりのポジャギレシピ違うキットのレシピを印刷していた・・・結局またしてもPC立ち上げなければどっちも終わらないそんな日もあるんだなぁ~早くこのペースから...

  • 地味なデスクワーク中(ときどき脱線)

    本当はもっといろいろやりたいこといっぱいなんですがそれ以前にやるべきことが沢山あってポジャギ製作が進みません・・・(言い訳)医療費控除確定申告わかっちゃいるけど面倒くさい何が面倒って自分のミスを探し出すこと1799円を1779円とかインプットしてるから微妙な誤差がいたるところで発生1年分のカードの明細や通帳残高をチェックすることもよくある そして最近必要に迫られて韓国語もがんばっております。私はヒアリ...

  • 映画「パラサイト」見てきた

    寒いしニュースは新型インフルばかりどさくさに紛れて大事なこと見過ごしてやしないかそれに年度末で医療費や確定申告やらその他手続き諸々いろいろあってストレスマックス気分転換にみんながお勧め!面白かったと噂の韓国映画 「パラサイト」見てきた。見てない方もいるだろうからネタばれしないように内容は書きませんが個人的にはモヤモヤが残った。ドロドロ&コメディタッチ満載の韓国ドラマが好きな人は面白かったと思うんだ...

  • 朝日カルチャーセンター北九州でのポジャギ教室!

    さすがに今日は福岡でも寒かった~でもまだ雪は降ってないそんな今日はいつもお世話になっております朝日カルチャーセンター北九州毎月第一水曜日のポジャギ教室でした。前回、1月がお正月休みで第3週に振替だったのでなんだかあまり間があいてないような最近時間が経つのがあっという間モシのブックカバーモシの盤目の敷物ヤンダンの真綿入りヌビ封筒型の通帳ケースなどなど珍しくモシ(麻)比率が高かったですね。これからそう...

  • 立春だけど、冬っぽい厚手シルクばっかり

    立春だけど寒いです暖冬だからいつもの年よりは温かいんだろうけどね~春色とか涼し気なモシ(麻)だとかまだまだ手を出す気にはなれない厚手の冬用のシルクヤンダンばかり触ってます。糸くずが大量に出るけどこのなんとも言えない艶というか肌触り、高級感大好き私のポジャギ教室 用に沢山キット作ってます。オンラインショップ にも少しUPしています。私の作るポジャギキットは絶対レシピ通りこのサイズに!ということはなく各自...

  • パンデミック?なんだか異様な雰囲気

    ちょっと雑用で出かけたらどこもここもマスクな人だらけ逆にマスクしてない私が珍しいんじゃないかと感じるくらいお店からはマスクやクレベリンが消えたどうなってるんだろう映画みたいなでも本物パンデミック異常事態だわ~手持ちのマスク在庫はあるので当分は困らないけど日本は多分大丈夫だろうけど海外で「マスク、こまめに替えてる? ずっと使いまわししてない?」っていうのも不安それより手洗おうよとも思う日本は除菌・滅...

  • 模様入りヤンダンで作った袱紗(フクサ)

    すごく気に入ってるんだけどそれだけに無駄に使いたくてそのまま放置されていた高級感たっぷりお値段も高級だった模様入りヤンダンシンプルな袱紗(フクサ)にしてみました。紐の部分にキロギメドゥプという飾りを入れるのが本当なんだけど今回は省略紐とか飾りの部分の完成度がいまいちというかもっとどうにか出来たんじゃないか・・・とも、思えるけど他にいい案が思いつかない誰か教えて・・・ちょっと柄の中に赤い部分があるの...

  • 広島でのポジャギ教室!

    久しぶりのすっきりした青空!朝は冷えたけど昼間は暖かかった~そんな今日は2か月ぶりに早起きして新幹線で広島へ!中国新聞情報文化センター メルパルク教室 でのポジャギ教室でした。今年もこらからもよろしくお願いします。ポソンという韓国伝統衣装の時に履く靴下見た目はかわいいんですがすごく手間暇かかって大変なんです。いちおう両足分(2足)作るのが普通ですが面倒くさくて多くの方が片足だけで断念します。頑張っ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sonoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sonoさん
ブログタイトル
sonoブログ≪ポジャギやら日々のことやら・・≫
フォロー
sonoブログ≪ポジャギやら日々のことやら・・≫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用