一昨日、平年より20日早く、四国地方が梅雨明けしたとみられるというニュースもありましたが、この週末はなかなかの晴天の猛暑で。 今日は、6月最後の日曜でしたが、…
去年もブログで書いた気がしますが、今日付けの厚生労働省の報道発表で、11月は「人材開発促進月間」ですというのが掲載されていました。 毎日コツコツと真面目に同…
今日は、午前中は、徳島県キャリアコンサルタント協会が来月開催する講演会の横断幕の印刷で、とくしま県民活動プラザに行って、 午後からは、妻の提案で、運動不足解消…
今日は仕事だったのですが、年末のキャリコンの技能検定も段々と近づいていて、オンラインで対策講座の受講もしたりしてました。 最近は、試験対策ではなくても、Yo…
今日は、厚生労働省HPで、 「賃上げ・人材活性化・労働市場強化」雇用・労働総合政策パッケージを策定しましたという報道発表資料が掲載されていました。 詳しくは…
今日は年に一回の定期健康診断で、検診クリニックに直行でした。 幸い、大きな問題はなかったですが、視力は年々悪化していて。。 加齢を感じますが、せめて体型は維持…
今日は、予約は少なかったですが、午前中、大学の就職相談でした。 今週だけみると、月曜から、ハローワークの就職支援セミナー、求職者支援訓練の講話&キャリコン、そ…
今日は、求職者支援訓練の関係で、朝から訓練機関に行ってました。 就職支援・1時間、職業人講話・3時間、合計4時間のお話をさせて頂いて、 その後、訓練受講者のう…
今日は、就職支援セミナーの対応で、ハローワーク鳴門に行っていました。 午前・午後と1時間半ずつのセミナーで、それぞれでアンケートも取って、私も振り返りで目を…
今日は朝から大阪で、 大阪城観光と言いたいところですが、 この中央奥の天守閣を遠目に見ながら素通りして、 こちらの大阪府立男女共同参画・青少年センター(…
今日は、仕事は休みのシフトで、午前中は週末恒例の草刈りをしました。 家の裏の田んぼとの境や、 先週、妻とゴミ拾いした近所の道端を。 毎朝通勤で通る道がきれい…
最近、円安が進んでいることで、それを懸念するニュースが増えているように思います。 私は経済の専門家ではないので、素人考えですが、 2011年頃に1ドル70円台…
先日のブログで、「類似性の法則」について、取り上げましたが、 今回はその逆の「同族嫌悪」について。 自分と類似した人や、共通点の多い人に対して親近感を持つと…
今日は、「ファーストペンギン」を見ながらブログを書いています。 この時間帯はWBSを見ることも多いのですが、BSで11時から再放送してますし。 ま、ドラマの方…
ちょうど会社の期の変わり目ということもありますが、最近、あれこれ考えることが多くて、 スペックの低いパソコンで、複数アプリを同時起動している時みたいに、パフォ…
今日は、求人関連の媒体の方と電話やオンラインで何件か打合せをさせて頂いたのですが、 東京の会社の方でしたが、四国出身で徳島にも行ってたとか、徳島で勤めていたこ…
今日は行楽日和な秋晴れでしたが、子供も小6にもなると、友だち同士で遊ぶ約束をしていて。(ま、うちに集まってたのですが) 手がかからなくなって楽になりましたが、…
今日は、休みシフトの土曜日で、子供の習い事の送迎したり、車の定期点検に行ってたのですが、 午前中、合間に会社行ったり、午後も家でリモートで仕事したりと、 どこ…
先日、岸田首相が所信表明演説でリスキリング支援を表明したこともあり、 ここ最近、テレビやネットでも、この「リスキリング」というワードをよく見かけるようになりま…
今日は、午前中、労働局の定期監査がありました。 労働者派遣事業や職業紹介事業は、厚生労働省の許認可事業で、 5年に1回の許可更新時のほか、定期・不定期で、適正…
今日は、久しぶりの立証当番でした。 基本的には月1回くらいの頻度でまわってくるのですが、先月は妻が行って、その前は夏休みもあって。 一応、次の順番を妻と揉め…
11/23 講演会「日本初のセクハラ裁判は何を訴え何を伝えたか?」
今日は講演会の告知です。 みんなが主役の人権啓発推進事業(徳島県委託事業)として、徳島県キャリアコンサルタント協会主催で、日本初のセクハラ裁判の原告となった晴…
今日は、午前中、雨もパラついていましたが、 妻と週末恒例の草刈りをしたり、人参の種蒔きしたり畑仕事をして、 午後からは、子供たちは妻の実家にいとこと遊びに…
今日は、せっかくの連休なのにあいにくの空模様で。。 9月から、台風だったり、3連休はお天気いまいちですね。 とりあえず、朝のうちはまだ雨も降り出してなかった…
今日は出勤シフトの土曜日で、会社で一日事務仕事をしてました。 うっかり半袖シャツで行ってしまいましたが、すっかり涼しくなって、この連休中に夏物はクリーニングに…
今日は、就職支援セミナーの対応で、小松島のハローワークへ行ってきました。 今週は、新入社員研修の運営とか、大学生の就職相談とか、若年層の対応が続きました…
ブログを書くのは大体10時台で、WBSかドラマを見ながらというのが多いのですが、 10月に入ってドラマも新しくなり、何を見ようか迷っています。 昨日は、「フ…
今日は、メルマガ配信の準備で、直近8月の徳島県の雇用統計をチェックしていたのですが、 大きな改善を見せた7月と比べて、残念ながら悪化していました。 詳しくは…
今日は、10時から17時まで、徳島県中小企業家同友会の新入社員6ヶ月フォロー研修の運営に携わっていました。 講師というわけではなく、グループワークとか全体進…
今日から10月の営業開始で、アステートは新年度スタートになりますが、 月初は派遣社員の初出対応もあって、直行で不在の営業担当も多いので、 国会初日の所信表明み…
今日は、9時から17時まで、キャリコンの技能検定対策講座がありました。 実は今日は子供たちの運動会と予定が被ってしまってまして、 オンライン形式の講座だった…
今日も休みシフトの土曜だったので、毎週これですが、午前中はまた妻と草刈りで、 今回はお隣さんとの境の畦道に、 道路との斜面の石垣まわりを。 で、午後は一…
「ブログリーダー」を活用して、k.fukuyamaさんをフォローしませんか?
一昨日、平年より20日早く、四国地方が梅雨明けしたとみられるというニュースもありましたが、この週末はなかなかの晴天の猛暑で。 今日は、6月最後の日曜でしたが、…
マイベストプロのコラムで、企業がハローワークに出した求人のうち、何%くらいが採用に繋がっているのか、という記事を書いたのですが、 このブログでは、求職者側の視…
この週末は、梅雨とは思えない晴天で、なかなかの猛暑でしたね。 しばらく雨も降らず、水田も乾いてたので、ポンプをまわしたり、 土曜は朝方は涼しげな風も吹いてい…
このところ、キャリアコンサルタントと無関係の麺ブログみたいになっていますが、今日もランチから。 今日は、CMで販売開始したのを知って、丸亀製麺の鬼おろし肉ぶっ…
今日は、昼いちで板野町でアポがあり、時間の関係で、打合せが終わってから、ゆっくりランチをとろうかなと、帰り道、藍住、北島あたりで、久しぶりにラーメンでもと思っ…
今回は求職者向けセミナーの告知です! 5月にも一度開催しましたが、6月もテーマを追加して、無料のオンラインセミナーを開催します。 いずれも19:00~開催で、…
この週末は、中学の子供の総体対応で、土曜は、蔵本のむつみパークへ、(ソフトテニス) 日曜は、入田の徳島市球技場へ行ってきました。(サッカー) 私の時代(3…
昨日、お昼ご飯どうしようかな~と、バイパスを走っていたら、 沖浜ミリオンでオープン準備中だったひもの食堂が営業してそうだったので寄ってみました。 あとで調べた…
今日は、朝ゆっくりしようと思ったら、急きょ息子の部活の送迎を頼まれて、思いがけず早起きになって、 ちょっと寝不足気味でしたが、せっかく早く起きて、ちょうど風も…
先週末ですが、厚労省・文科省から、令和7年3月大学等卒業者の就職内定状況(4月1日現在)をとりまとめという報道発表資料が出されていました。 詳細はリンク先をご…
今日は、ブログ的にも久しぶりですが、妻のリクエストで、クリーニングや買い物帰りに、ラーメンを食べに行ってきました。 二郎系の麵屋零ベース・昭和町店で、今回は…
(今回はセミナー告知です!) イチから分かる「履歴書」書き方セミナー就職・転職活動に欠かせない履歴書ですが、はじめての転職で履歴書は新卒の就活以来とか、久し…
今日は、9時半から大阪で、キャリアコンサルタントの更新講習を受けてきました。 朝早かったので大阪に前泊したのですが、万博の影響もあってか、どこもいっぱいで、(…
GWの4連休初日のブログでも触れましたが、傾聴の講座受講を終えて、傾聴サポーターの認定証が数日前に届いておりました。 今回受講したのは、一般社団法人傾聴能力…
今日は、午前中、徳島県キャリアコンサルタント協会で、EQをテーマにしたセミナーというのか勉強会というのかありまして、とくしま県民活動プラザに行ってきました。 …
旅行2日目は、今回メインの天橋立。 実は、この歳になって、まだ日本三景を訪れたことがなく、死ぬまでに見ておきたいと前からしつこく言っていたので、今回の行き先に…
今年は休みの日数も少なめですが、多少は家族でGWっぽいこともしたいなと、一泊二日の旅行をしています。 初日の今日は、早起きして、朝6時頃に徳島の家を出発して、…
毎年このGW時期に、田植えに向けて、水田用のポンプの設置を行うのですが、 今年は休みが少なかったり、法事があったり忙しくて(言い訳)、 実際、田植えはもう少し…
今年はカレンダーのめぐりが悪くて、GWといっても、長期休暇という感じも、前半戦・後半戦ということもなく、 ポツンと4/29に祝日が1日と、土日絡めた4連休があ…
この週末、土曜日は、中学の授業参観や、転職希望の方との打合せがありましたが、日曜は特に予定も入ってなく、また会社というのもなんだかな〜と、午前中は、田植えに向…
この週末はまたジメジメとして、何もしなくても体力消耗しますね。。 そんな気候の影響もあったのか、今日は家族のことで急きょ病院に行くこともありましたが、まあ、事…
半年ほど前の古い資料ですが、調べものをしているときに興味深いデータが出てきました。 令和6年1月25日付の内閣府の「月例経済報告等に関する関係閣僚会議資料」と…
この週末は、土曜の午前は青空も見えましたが、 その後は、梅雨らしい空模様でしたね。 雨ということもあって、私は息子と娘の塾や習い事の送迎を何往復もして、 …
キャリアコンサルタントのブログらしく、「自分の強みを知る」というテーマで3回目の投稿になりますが、 今回も、キャリコンっぽい正攻法の話ではなく、個人的に参考に…
この週末は、ちょうど土曜は仕事は休みのシフトで、中学の息子の部活の送迎で、入田の徳島市球技場に行ってきました。 私は中学時代はバスケットボール部で、大会という…
今回も、就職活動では押さえておきたい「自分の強み」を知る方法について、 正攻法ではないアプローチですが、1つご紹介したいと思います。 日本人の謙虚な国民性も…
ここ最近、Chat-GPT4oのリリースもあったからか、また生成AI関連の情報をSNSやネットニュースなどで目にすることも増えたように思います。 私もずいぶん…
今回は、就活における自己分析であったり、自己理解でもよく出てくる「自分の強み」について、その探し方の1つをご紹介したいと思います。 結論から言うと、他人に聞く…
今日から6月ですね。 去年は5月29日に梅雨入りしていますが、今年は6月中旬の予想のようで。 昨日は雨の中で立証当番でしたが、今日はなかなかの晴天だったので、…
今回は、履歴書の書き方の基本のキになりますが、正式名称で記載する!ということを再確認したいと思います。 正式名称を意識するのは、住所、学校名、会社名、資格名に…
今日は、仕事は休みシフトの土曜日で、 午後、自宅でオンラインのキャリコン更新講習を受講しました。 13〜17時の4時間の技能講習で、「就職活動支援のための模…
就職・転職活動において、応募書類というと、履歴書・職務経歴書が一般的かと思います。 新卒の場合は、エントリーシートとか、中途でもジョブ・カードなどもありますが…
今日はせっかくの日曜でしたが、朝から雨模様で。。 草刈りも農作業でもできず、午前中は家で部屋の片づけとかして、 午後から、ちょこっと会社行って、あとは、ネット…
GW明けに利用者急増とニュースにもなっていましたが、「退職代行」サービスの話題をSNS等でもよく目にするようになりました。 個人的には、正直違和感がありますが…
ゴールデンウィーク明けの最初の週末、ちょっとゆっくりしたいところでしたが、 田植え前の草ぼうぼうの田んぼが気になっていたので、トラクターで耕したりしました。 …
最近、ネットニュースなどで、「キャリアブレイク」という言葉をチラホラと目にするようになりました。 私は1ヶ月ほど前に、何かのテレビ番組で見て、初めて知りました…
ゴールデンウィーク最終日、今日はキャリアコンサルタントの更新講習受講で大阪に行ってきました。 キャリアコンサルタントは5年毎の登録更新制で、その間に、知識講…
別府旅行2日目は、鮭定食を食べたい息子のリクエストで、吉野家の朝定食を食べに行って、 それから、まだ駐車場も空いていたオープン直後の8時過ぎから、地獄めぐりを…
GW後半戦は、久々の家族旅行で、大分の別府に来ています。 5/2(木)の仕事が終わってから、19時頃には家を出て愛媛に向かって、5/3(金)0時過ぎに八幡浜港…
あっという間にゴールデンウィークの前半戦も終わりですね。 この3日間、子供たちは忙しくて、土曜は中学校の参観日で、日曜は小学校の参観日。 私もちょうど日曜に立…