chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 11月は人材開発促進月間

    去年もブログで書いた気がしますが、今日付けの厚生労働省の報道発表で、11月は「人材開発促進月間」ですというのが掲載されていました。  毎日コツコツと真面目に同…

  • 久しぶりのテニス

    今日は、午前中は、徳島県キャリアコンサルタント協会が来月開催する講演会の横断幕の印刷で、とくしま県民活動プラザに行って、 午後からは、妻の提案で、運動不足解消…

  • キャリコンのYoutube

    今日は仕事だったのですが、年末のキャリコンの技能検定も段々と近づいていて、オンラインで対策講座の受講もしたりしてました。  最近は、試験対策ではなくても、Yo…

  • ワーク・エンゲージメント

    今日は、厚生労働省HPで、 「賃上げ・人材活性化・労働市場強化」雇用・労働総合政策パッケージを策定しましたという報道発表資料が掲載されていました。  詳しくは…

  • 定期健康診断

    今日は年に一回の定期健康診断で、検診クリニックに直行でした。 幸い、大きな問題はなかったですが、視力は年々悪化していて。。 加齢を感じますが、せめて体型は維持…

  • 足元を固める

    今日は、予約は少なかったですが、午前中、大学の就職相談でした。 今週だけみると、月曜から、ハローワークの就職支援セミナー、求職者支援訓練の講話&キャリコン、そ…

  • 就職支援と職業人講話と

    今日は、求職者支援訓練の関係で、朝から訓練機関に行ってました。 就職支援・1時間、職業人講話・3時間、合計4時間のお話をさせて頂いて、 その後、訓練受講者のう…

  • 自分を客観視する

    今日は、就職支援セミナーの対応で、ハローワーク鳴門に行っていました。  午前・午後と1時間半ずつのセミナーで、それぞれでアンケートも取って、私も振り返りで目を…

  • 2022/10/23

    今日は朝から大阪で、  大阪城観光と言いたいところですが、  この中央奥の天守閣を遠目に見ながら素通りして、  こちらの大阪府立男女共同参画・青少年センター(…

  • 検定まで2ヶ月弱

    今日は、仕事は休みのシフトで、午前中は週末恒例の草刈りをしました。 家の裏の田んぼとの境や、  先週、妻とゴミ拾いした近所の道端を。 毎朝通勤で通る道がきれい…

  • ポジショントーク

    最近、円安が進んでいることで、それを懸念するニュースが増えているように思います。 私は経済の専門家ではないので、素人考えですが、 2011年頃に1ドル70円台…

  • 同族嫌悪

    先日のブログで、「類似性の法則」について、取り上げましたが、 今回はその逆の「同族嫌悪」について。  自分と類似した人や、共通点の多い人に対して親近感を持つと…

  • ファーストペンギン

    今日は、「ファーストペンギン」を見ながらブログを書いています。 この時間帯はWBSを見ることも多いのですが、BSで11時から再放送してますし。 ま、ドラマの方…

  • マルチタスク

    ちょうど会社の期の変わり目ということもありますが、最近、あれこれ考えることが多くて、 スペックの低いパソコンで、複数アプリを同時起動している時みたいに、パフォ…

  • 類似性の法則

    今日は、求人関連の媒体の方と電話やオンラインで何件か打合せをさせて頂いたのですが、 東京の会社の方でしたが、四国出身で徳島にも行ってたとか、徳島で勤めていたこ…

  • 親心と子離れ

    今日は行楽日和な秋晴れでしたが、子供も小6にもなると、友だち同士で遊ぶ約束をしていて。(ま、うちに集まってたのですが) 手がかからなくなって楽になりましたが、…

  • 約890事業場で労働基準関係法令違反

    今日は、休みシフトの土曜日で、子供の習い事の送迎したり、車の定期点検に行ってたのですが、 午前中、合間に会社行ったり、午後も家でリモートで仕事したりと、 どこ…

  • リスキリングとリカレント教育

    先日、岸田首相が所信表明演説でリスキリング支援を表明したこともあり、 ここ最近、テレビやネットでも、この「リスキリング」というワードをよく見かけるようになりま…

  • 労働局の定期監査

    今日は、午前中、労働局の定期監査がありました。 労働者派遣事業や職業紹介事業は、厚生労働省の許認可事業で、 5年に1回の許可更新時のほか、定期・不定期で、適正…

  • 10月1日の就職内定状況

    今日は、久しぶりの立証当番でした。  基本的には月1回くらいの頻度でまわってくるのですが、先月は妻が行って、その前は夏休みもあって。 一応、次の順番を妻と揉め…

  • 11/23 講演会「日本初のセクハラ裁判は何を訴え何を伝えたか?」

    今日は講演会の告知です。 みんなが主役の人権啓発推進事業(徳島県委託事業)として、徳島県キャリアコンサルタント協会主催で、日本初のセクハラ裁判の原告となった晴…

  • 事務局の仕事

    今日は、午前中、雨もパラついていましたが、 妻と週末恒例の草刈りをしたり、人参の種蒔きしたり畑仕事をして、   午後からは、子供たちは妻の実家にいとこと遊びに…

  • 雨の日曜日

    今日は、せっかくの連休なのにあいにくの空模様で。。 9月から、台風だったり、3連休はお天気いまいちですね。  とりあえず、朝のうちはまだ雨も降り出してなかった…

  • 秋の喪失感

    今日は出勤シフトの土曜日で、会社で一日事務仕事をしてました。 うっかり半袖シャツで行ってしまいましたが、すっかり涼しくなって、この連休中に夏物はクリーニングに…

  • 年齢層に応じた支援

    今日は、就職支援セミナーの対応で、小松島のハローワークへ行ってきました。    今週は、新入社員研修の運営とか、大学生の就職相談とか、若年層の対応が続きました…

  • 年齢差の拡大

    ブログを書くのは大体10時台で、WBSかドラマを見ながらというのが多いのですが、 10月に入ってドラマも新しくなり、何を見ようか迷っています。  昨日は、「フ…

  • 8月の雇用統計

    今日は、メルマガ配信の準備で、直近8月の徳島県の雇用統計をチェックしていたのですが、 大きな改善を見せた7月と比べて、残念ながら悪化していました。  詳しくは…

  • 新入社員6ヶ月フォロー研修

    今日は、10時から17時まで、徳島県中小企業家同友会の新入社員6ヶ月フォロー研修の運営に携わっていました。  講師というわけではなく、グループワークとか全体進…

  • 10月からの制度改正

    今日から10月の営業開始で、アステートは新年度スタートになりますが、 月初は派遣社員の初出対応もあって、直行で不在の営業担当も多いので、 国会初日の所信表明み…

  • 講習と運動会

    今日は、9時から17時まで、キャリコンの技能検定対策講座がありました。  実は今日は子供たちの運動会と予定が被ってしまってまして、 オンライン形式の講座だった…

  • 子供の趣味

    今日も休みシフトの土曜だったので、毎週これですが、午前中はまた妻と草刈りで、 今回はお隣さんとの境の畦道に、  道路との斜面の石垣まわりを。   で、午後は一…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、k.fukuyamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
k.fukuyamaさん
ブログタイトル
2代目社長はキャリアコンサルタント
フォロー
2代目社長はキャリアコンサルタント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用