chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
七輪な生活 https://plaza.rakuten.co.jp/shichirin/

東京のマンションで、ミニ七輪と固形燃料で生活してます。作った食事を紹介してます。

土鍋のほかほかご飯は電気釜のように、燃料に着火するだけで、簡単にたけます。固形燃料は燃焼時間20分なので、自動的に消化されます。仕事が終わって、旅館のように贅沢な食材を焼いたり、焼き鳥、焼き貝はたまらなく美味しいです。 一人鍋もほっとするひと時です。食卓で料理しながら食べるのって、最高です。お酒も最高です。

shikuramen7777
フォロー
住所
渋谷区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/18

arrow_drop_down
  • 緑の草の中を歩くコジュケイ

    冬は笹薮の中にいたコジュケイですが 春は緑の草の中にいます こちらが動かなければ近くにまできてくれます この日は3m位まで来てくれました ミミズを捕まえました 冬は数

  • 緑の中のカワセミ

    春のカワセミは緑の中に隠れていて見つけにくいし撮りにくいです メスのようですが何やらせわしないです 背景の水面はまぶしい位の緑色 ピンクはツツジでしょうか

  • 水鏡と日没、そしてピンクムーン

    26日に撮った写真です 池のモミジ 水鏡 モミジの枝と水鏡 池の縁 どれが本物? 日没を迎えました 最近の日没は飛行機がハエのようにうるさい 日没の余韻に

  • カイツブリの雛-その2

    春の季節は緑色濃くなってきました 水面の緑は絵画のようです その中でカイヅリもすくすくと育っています 緑の水面 気持ち良さそうに泳いでいます 4羽の雛はこんな大きさになりました

  • 春紅葉

    春ですがモミジは萌えています 同じモミジですが新緑に萌えるモミジもあります 花の咲き乱れる春ですが モミジも負けてません 春なのに紅葉

  • 桜の中でコサギの婚姻色

    八重桜も終わりを迎えました その中に桜色の婚姻色のコサギがいました 嘴の付け根と足がピンク色です そして頭のカンムリ羽は長く お尻のレース羽もきれいです そのそばにはもう二羽

  • ネモフィラマキュラータ、オルシア

    大きな公園のモモフィラの群落は素敵ですが 今年は見にいけてません 最近街中の小さな公園で見かけるようになったネモフィラがあります 青いネモフィラに混ざって咲く白と濃紺のネモフィラ ネモ

  • 菜の花畑

    東京町田市の菜の花畑が満開になっています 一面の黄色です 平日には独り占めできます 隣の林ではウグイスが鳴いています

  • カイツブリに4羽の雛が誕生

    カイツブリに4羽の雛が誕生しました 親鳥と泳ぐ姿はかわいいです 一羽は親鳥の背中の上に載っています 3羽は重なって親鳥を追っています 一列になりました 親鳥の上の雛

  • レンゲ畑

    昭和の時代には田んぼの春はレンゲ畑でした 化学肥料の普及とともに消えてしまってます 東京の近郊では消えてしまったレンゲ畑が 規模は小さいですが復活しています 後ろは小麦でしょうか

  • 藤の花

    藤の花が咲き出しました 例年と比べると房があまり伸びてません これから伸びるのかもしれません 廻りの緑は今年は素晴らしいです 新緑から深緑へと変わってきてます ア

  • キンラン、ギンラン

    昨日は快晴でしたが強風で花が揺れて写真を撮るには苦労しました 前日の雨で泥はねもあります 雑木林の中を彩るキンランの花 雑木林の中なので直射日光はあたりません 小さな昆虫がきてます

  • クリンソウと青い花

    水辺に咲くクリンソウの濃いピンクの花は目立ちます 群生地には何万株も咲きますが ここは東京都内のお寺です 水芭蕉も咲いていました こちらはサクラソウです シャガの花

  • イチリンソウ、ジシバリ

    イチリンソウを今年もなんとか撮ることができました 一月写真を撮れませんでしたので あきらめていました きれいな花ですが きれいであれば敵もいます イチリンソウを食べる虫もいます

  • 吸水をするアゲハ蝶

    吸水をする3頭のアゲハ蝶に出会いました 海外では何百頭もの蝶が給水をする姿の写真を見かけますが 私は初めてみることができました この3頭はすべて雄のようです 吸水をする原因はよくわかっ

  • ハルリンドウ、ミヤコワスレ、アカガネサルハムシ

    ハルリンドウは秋のリンドウと比べると小さな花でみつけるのがたいへんです しかも朝夕や暗い曇天には花を閉じています こんな状態で咲いた2輪の花 直径1cm程度の花です 日影に咲くミヤコワス

  • 久々の更新 ~ ボタンの季節も終わりを迎えてます

    一月のご無沙汰をしてしまいました 忙しい日が続いていてカメラを持って外にでたのも久々です 桜は八重桜が終わりを迎え牡丹も終わりとなってしまいました 1か月前と比べると朝晩は寒い日が続いてます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shikuramen7777さんをフォローしませんか?

ハンドル名
shikuramen7777さん
ブログタイトル
七輪な生活
フォロー
七輪な生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用