chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雅代
フォロー
住所
あきる野市
出身
東京都
ブログ村参加

2012/01/15

arrow_drop_down
  • たくととの思い出

    たくとが亡くなって2年8ヶ月れんとが亡くなって2年10ヶ月かのんと過ごしていても思い出さない日はないけれど忘れたわけではないけれどあの闘病の日々は少しずつ美化されて思い出に変わっています今日、たくとと同じ上皮向性リンパ腫を患っているというわんちゃんの飼い主さん

  • 誕生日に思うこと

    今日。母が92歳になりました先日、お祝いも兼ねて施設に面会に行きましたがその時の母の言葉が心に引っかかっています「何歳になるかわかる?」私が問いかけると「わからない」と答えますここ数年で、老いが進み認知機能も低下している母ですが私や妹、孫(私と妹の子供達)の

  • 特訓の成果

    最近、かのんの躾にハマっている孫っち達おやつ持って「マテ」だの「フセ」だのさせて喜んでいます未だ「お手」の出来ないのを私のせいにさせられてしまいちゃんと毎日練習してよ!と叱られている始末�目の先にある美味しいものに夢中で頑張るかのんでもね、内緒だけどねおす

  • かのんとエリカラ

    春の始め頃、前脚を舐めて毛が抜けちゃってお薬塗ったり包帯したりしてほとんどよくなっていたのですが4日前に急に腫れてまた包帯巻いていたら寝る前に突然爆発!…私のベッドの上で血膿みが出て包帯真っ赤だし当然私の掛け布団の上にもとりあえず止血してまた包帯巻いて寝か

  • 娘のお誕生日

    今日は上の娘のお誕生日そして、孫っち7号が運動会の振り替え休日…でも、長男はお仕事休めなかったそうなので諸々ひっくるめてちょっとお出掛けしてきました9号が産まれてからなかなかゆっくり出来なかったので、久しぶりのランチしてショッピングモールのプレイランドへ

  • プレゼントとケーキと

    …ありがとう�孫っち達がお祝いに来てくれてちょっと遅れたバースデーパーティーこんないっぱいおやつにしてしまったら、食べ過ぎなのでお夕飯の時フードを少しだけにしてみんなにハッピーバースデーを歌ってもらってあっという間に完食!夢中で頬張っていました孫っちたちが

  • 春の運動会

    今年も孫っち達の運動会が見事に重なり今回は7号の所に行きました↑私、体一つしかないので順番こね�ここはうちの息子たちの母校でもあり20年ぶりくらいぶりに伺った次第�昔はお昼を挟んで15時くらいまで行われてプログラムのお出番ももう一つくらい種目があったけれどコロ

  • 夢の国から贈り物

    高校3年生のRちゃんが校外学習でディズニー行って来たとお土産をいただきました可愛いギフトバッグに入った苺味のケーキ�早速、たくちゃんれんちゃんにもお供えして眺めております�美味しいものには目がなくこれぞビーグルと言った感じだったたくと取られたら大変と、夢中で

  • それぞれの日

    一昨日、はかのんのお誕生日でしたそしてその日はれんとの月命日…3年前のこの頃は、闘病しながらですがまだ穏やかな日々でした逝くまでにあと2ヶ月しか残されていないとわかっていたら何をしてあげられたどろうか?7年前に産まれたかのんはどんなパピちゃんだったのだろうか

  • Happy Birthday 2024

    かのん、7歳のお誕生日を迎えました平日なので、パーティーは週末にあらためて…と思っていますが那須に一緒に行ったお友達が南が丘牧場で、かのんにプレゼントを買ってくれたので、早速…ハードなパンで満足そうに食べてました音のなるボールももらってアクティブに遊んでく

  • 那須の美味しいもの求めて

    まずは、8年ほど前に同窓会で那須を訪れた時那須在住のお友達が連れて行ってくれたチーズガーデンのケーキが食べたくて…併設されたカフェで一休み餡子と生クリーム、ストロベリーソースが添えられていたけど私的には何も付けずそのままが好みでした一緒に頼んだパンフォンデ

  • 那須路 その2

    土曜日、遊び終えてホテルへの道すがらツツジの吊り橋と言う看板を目にしました行った事がなかったのでせっかくだしと日曜日もう一度車で30分ほど戻って訪れてみました新緑に包まれた見事な吊り橋で風と人の歩く振動で結構揺れます�真ん中辺は中央が網になっていて下が見えて

  • 那須路にて

    昨日、茶臼岳からの帰り道那須温泉神社と殺生石に詣りました参道の趣がとても美しく空気感が変わるのがわかりますとても立派な五葉松は那須の町の木にもなっているそうで…殺生石は上から眺めただけですが九尾の狐伝説は少しぞくっとするお話のようでしたその後立ち寄った南

  • 旅先の決まりごと

    茶臼岳のロープウェイ乗り場にあった売店美味しいとかではなくて見たら食べたくなる旅先マジック味噌誰の三福だんごとちまきを風に吹かれながらひんやりとした清々しい空気の中で頂きましたそこから車で30分くらいの南が丘牧場は那須にくるたび訪れています息子達が小学生の

  • 那須岳は登山

    何度か訪れている栃木県の那須ではあるけれど来るたびに雨だったり強風だったりで茶臼岳ロープウェイには一度も乗った事がなく茶臼岳は下から見上げるだけでしたGWはどこへ行っても混んでいるからとちょっと時期をスライドさせて久しぶりのかのん抜きのお出掛けです↑お留守

  • 花壇の修復

    昨日の強風で悲惨な状態になってしまったバラの花壇↑あまりに悲しくて、写真も撮れませんでした�今日は朝から強い陽射しで暑かったけれどとりあえず、倒れてしまった枝を探りながら折れた枝を切ったり支柱を立て直したりしてなんとか手当しました幸い、根っこは大丈夫なよう

  • 強風で

    午後から突風のような風が吹き続けて…かのんは風の音が怖いらしく外の音やシャッターがガタガタ言う音でピクンと起きて辺りを見回していましたやっと風はおさまってきたけれどお外がひどいことになっているようですレッスン室の窓から見えるバラの花壇が風の勢いで木が支柱

  • 想いと花と

    昨夜、学生時代の友人から電話があり日付が変わるまで長電話をしてしまいましたお仕事のことや体調のこと…話題はいつも変わり映えはしないけれどただ声を聞いているだけで安心してしまう大切な友です嬉しいことは共に喜び辛いことや悲しいことは共有してまたねと電話を切る

  • 番犬かのん

    今日はとても清々しい天候で陽射しも風もちょうど心地よくお散歩日和でしたお散歩の後、一緒にお庭で遊び(つきっきりで�)↑かのんはひとりでお外にいられない子�サラダバーも満喫してからお部屋に入りました少しすると、インターホンが鳴り…やって来たのは水道メーター確認

  • コンプリート

    先月末から始まったファミマのスヌーピーコラボキャンペーン先日、第一弾のおまんじゅうでクリアファイルゲットしてすでに第二弾のドーナツとマカロンに突入クリアファイルは5種類あって無くなり次第終了…現に、寄ったお店に既に5種類揃ってはいなくて次のダイカットステッ

  • 親の気持ちと子の気持ち

    巷では母の日で私にも心のこもった嬉しいプレゼントが届きましたそしてそれは、私が産んだ息子達からではなく息子が連れて来た大切な可愛い娘達から…�そして、孫っち達主導で今年も息子達からは「ありがとう」の言葉はなく母の日だかまみぃの日だかわからないねと多少の悪態

  • 涙が溢れるほど

    …嬉しかった明日の母の日を前に母の施設に妹とプレゼントを持って面会に行きましたコロナ禍から4年、全く会えなかったはじめの2年その後はずっと窓越しの面会で他の施設や病院では面会再会されているところも多いと聞いていたので今日は今後のことを伺ってこようと妹と話し

  • 手足技?

    気持ちよさそうにソファです寝ていたかのんそっとそばに座って眺めていたら寝返りでもうつ感じなのだろうか?↑これ、爆睡中です�時折り、イビキみたいな寝息を立ててひたすらマイペースで…クッションをまくらにまるでニンゲンのようなお顔して…今日は歯医者さんの日でちょ

  • 練習中

    かのんは、お手が出来ない…だからなんだという感じだけれどお座りからお手をさせようと手を差し出しても不思議そうにしているので手を持つとそのまますぅ〜っと伏せをしてしまいますたくととれんとはお手が上手で求めれば何度でも左右交互に手を差し出して来ましたもちろん

  • お花との語らい

    …そんな穏やかな感じではないのだけれど好き勝手に咲き乱れ出してしまったお庭のバラをどうにかしようと、かのんとお庭に出て伸びてしまった枝をまとめていたら指に棘がかすってしまいました�それでも、5月の薔薇は美しく高く高く伸びています冬の雪の重みで太い枝が折れて

  • GW最終日

    何処か遠くへ行くこともなく近場の公園やドッグランで遊び倒した今年のGW渋滞にハマることもなくかのんを初めての場所にたくさん連れて行ってあげられたことが何より楽しかったですさて、今日は最後の1日…山や森やドッグランでたっぷり遊んだので仕上げのシャンプーでしたそ

  • 策略と誘惑

    …魅惑だ!〇〇キャンペーンとか、限定とか、今だけとか…購買意欲がそんな言葉に踊らされてしまうでも、それがスヌーピーとなればねビーグル飼いなら仕方ないファミマで始まったスヌーピーコラボそりゃ、買ってしまいます第一弾は可愛いお顔のおまんじゅう(明日まで)対象商

  • 日陰を求めて

    夏場確定と朝から天気予報で言っていたので涼しいところへお散歩行きたかったけれど渋滞情報もあちこちで聞かれたのでまたまた近くで…先日偶然見つけた小宮公園へ〜�今日は時間がたっぷりあったのでこの間回れなかったところも含めてほぼ制覇!バリアフリーコースも山道も程

  • みんなでドッグラン

    孫っち3号にせがまれて二男家族と近くのドッグランに行って来ましたお出掛け準備🆗車で誰がかのんが見えるところに座るかひと揉め…かのんは荷室にクレートインだからたいして見えないのに�…たくさんのわんちゃんに絡まれながら孫っちがいると走ってくれて大きな木のあるこ

  • 終わりかけの芝桜

    まだ芝桜畑が珍しかった頃‥20年前くらいかなお隣埼玉県、秩父の羊山公園で一面のピンクを見に行ったことがありますまたいつかと思っているうちにここもすっかり有名になってしまい芝桜祭りは大混雑、大渋滞になっていますせめて、隙間の平日ならと今日かのんを連れて出掛け

  • かのんのその後

    今朝雨の降り出す前にお散歩…歩行状態はだいぶ良く気をつけて見ていると、ちょっと?程度まで回復していました10時過ぎには雨が降り出しお散歩にも行けずお疲れ休みのパート2な1日でしたそして、肌寒い�かのんは自分で巣作りしたソファを我が物顔で占領しております赤ちゃん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雅代さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雅代さん
ブログタイトル
夢奏 〜むそう〜 日々つれづれ
フォロー
夢奏 〜むそう〜 日々つれづれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用