今日はトリプル7で縁起が良い日だったそうですがかのんにとっては全然嬉しくないシャンプーの日でした�今日も真顔でね�ちょっとお耳、赤いですね涙やけも少し…気になっていた事を言われてちょっと落ち込んだ飼い主ですが現実は受け止めて少しでもかのんが快適に過ごせるよう
お空組の二匹のビーグル たくと&れんと 新しく妹になった元保護犬のかのんの日常 そして日々のあれこれを綴ります
Happy Halloween!市のイベントに参加した孫っち7号とピアノにも通ってくれてるお友達のRちゃんが可愛いのを見せにきてくれましたそして、私オトナなのにお菓子もらっちゃいました�そして、今日は長男夫婦の7回目の結婚記念日銅婚式というらしいですそろそろ、夫婦らしくなっ
10ヶ月になった孫っち9号は離乳食進行中なんでもよく食べる子なのですがレバーだけは、えずいてどうしても食べないのだとか…�「かのんに食べられますか?」と上の娘が持ってきてくれました少量のお湯で溶いてレバーペーストが出来上がるので、私も息子の離乳食に重宝してい
12月に、5年ぶりにクリスマスコンサートを開催するのですがそこでのメインはご家族演奏!ピアノはもちろんですが他の楽器をそれぞれのご家族でプラスしてご家族で音楽を楽しみましょうというのが狙いですとりあえず、曲目と演奏スタイルは出揃いました何十年ぶりにピアノ弾き
スマホの古いアルバムを眺めていたらちょうど3年前の今頃のがたくさん出てきて心奪われてしまいましたれんとは既に前立腺癌の闘病中でしたたくとは甲状腺機能低下症を克服して元気いっぱいでしたがおふたりともシニアになっていて穏やかな日々でした2020年、たくと13才目前・
3ヶ月連続の…付録買い�またゼクシィ買っちゃって今日は孫っち7号に見つかって「まみぃ、結婚するのよ」って言っちゃいましたでもね、だってね、ほら…パソコンとかテレビの周りとかちょっとお掃除するのにいいじゃない?それに、このフォルムよ?上の娘にも呆れられながら同
レッスンに来た生徒さんのママが「思わず先生にって、買っちゃいました」そう言って差し出してくれたバレッタキラキラとして、パールのついたト音記号🎼しっかりと髪を纏められて可愛らしいです�高校2年生のお姉ちゃんが3歳の時から弟くん達も一緒に今は3人で通ってくれてい
パパがお仕事先の先生からハロウィンのお菓子をたくさん頂いてきたので少しずつパッケージして生徒さん達に配ろうかなと用意してみましたレッスン終わりに渡したらみんなとってもいい笑顔でこちらまで嬉しくなっています我が家周辺では仮装してご近所を回る風習は未だにない
お庭で遊んでいたかのん毎日の日課になっている草むしり?�呼ばれるとこちらを向いてくれるのだけれど私の写真の腕が悪いのかなかなか可愛いのが撮れなくて「女の子なんだからさ、もうちょっとニコッとしてみてよ」と、無理な注文をしてしまいますそうなったら、おやつよね�
本当は、紅葉が見頃になったらと思っていたけれど諸々予定やらを合わせるのが難しくそれに、渋滞にハマるのがわかっていたのでとっても爽快な日曜日…思い立って秩父まで出掛けてきました若干色づいていた三峯神社はパワースポットと知られているからか紅葉だけが目当てでは
れんとの月命日に合わせるかのように今年初のおみかんが届きました毎年のことながら箱買い第一弾です🍊頂き物や初物があったらまずはたくととれんとに…まだ時期的に青いかなと思っていたけれどとても美味しそうなのが届き(実際、甘酸っぱくて美味!)ついでにちょっとふざけ
1週間のお仕事を終えて週末を迎える金曜日の夜はちょっとのんびりできるので好きなのだけれど頭痛が取れなくて、喉が痛くて風邪ひいたかなぁと気落ちしていたらかのんがあんまりにも面白い姿で迎えてくれたので思わずふふふっとなりめしたおてて、宙に浮かせてこれで、爆睡し
10月も半ばを過ぎて日暮の早まりと共に1日の過ぎるのがなんと早いことかと…ハロウィンがやってくると言う事は10月が終わっちゃうと言う事いろんな焦りを感じつつもほんの少し彩りを添えることも大切かと思っていますお玄関やレッスン室に定番のかぼちゃさん達飾ってねこちら
お風呂から出てきたらリビングにかのんがいない�階段の方に目をやるとん?かくれんぼ?�私を探して2階に上がっていたようですまま、みぃつけた!最近は特に悪さをするわけでもないので割と自由にさせていますが一応階段下に簡単なゲートを置いてあるので2階にいく事はちょっ
わぁい、またお出掛け?毎日のお散歩でも私がハーネスを持つと飛んでくるかのんその上に、車のエンジン掛けるとお庭に出てぴょんぴょんしますで、着いたら…シャンプーかぁ〜でも、優しいお姉さんに迎えられていってらっしゃいですかのんを預けている間にお買い物済ませてか
雨降りの日曜日なので、かのんにはお留守番してもらってお出掛けは私だけで�思い悩むこと、日々の葛藤それらを吐き出すには外に出たほうがいいと長い経験からわかっているので語らう時間は大切だと思っています結局、食べることに向かってしまうのだけれど美味しいものは共感
お出掛け日和の週末明日は雨降りみたいなのでかのんを連れてお出掛けしてきました随分前にバラを観に行った神代植物公園にドッグランがあると知ったので高速乗って車で1時間弱のドライブでした�駐車場からドッグラン迄のお散歩道は知らない匂いがいっぱいで興味津々で歩いて
とても穏やかなお天気のお昼散歩いつもの道、見慣れた風景それでもかのんは興味深そうにチェックを怠りません美味しい匂いがするのかなお友達の痕跡を感じているのかな大きいお耳が地面についてしまいそうになるお顔を見ていたらずっと前のたくととれんとを思い出しましたお
少し前に、腰を痛めたかなぁと心配していたかのんでしたが様子を見ているうちになんともなくなって安心していました今度は、お外を歩いている時は普通ですがお部屋の中では時々不自然な動きをして歩くことがあり気になってますかのんはかなり活発なのでスイッチ入るとソファ
しばらく、見て見ぬふりしていたのだけれどやっぱり欲しくて…通常版(付録が違う)でなく、増刊号はセブンイレブンでしか売ってなくて店頭をあちこち探したけれど品切れで↑こうなると、なお欲しくなるセブンネットで購入出来ると知って頼んでしまいましたこの手の付録は安っ
昨夜も添い寝で朝まで泣かずにいたかのん今日は冷たい雨降りでお散歩にも行けずでしたが1日私にぴったりくっついて過ごしていたので私も久しぶりにのんびり出来ましたさて、今日はいよいよ添い寝もなしでかのんが寝付いたらそぉっと電気消して私は2階に上がる予定ですさっき
金曜日から、かのんは独り寝の練習を始めました夏の間、私のベッドで寝る事に慣れてしまってクレートですら寝られなくなってしまったのでリビングのケージの横にお布団敷いてかのんはケージインで…なんとなく、納得できない表情でいましたがこの2日朝まで泣かずに寝てくれて
昨日は孫っち8号の運動会に行ってきました年長の8号にとっても、二男家族にとっても最後の運動会そして4年ぶりに制限なしの行事でたくさんのご家族で賑わいましたよさこいソーランや組体操親子競技に全員リレー4時間ほぼ立ちっぱなしで足腰疲れましたが孫っちの頑張る姿に笑
明日は行楽日和の秋晴れだとか…我が家の孫っち達1・2・4号は小学校の運動会7・8号はそれぞれの幼稚園で運動会この4年間、参観者の人数制限があったり学年ごとの開催だったりでやっと、オープンになったところで全て同日開催その3箇所は掛け持ちできる距離ではなく色々考えた
春に発表会が終わったらその年末はクリスマスコンサート、というのを11年前から重ねて来ました私の発表会は1年おきなので次の年は通常のレッスンをしっかりやってテクニックを磨くけれどもうひとつ、私のとても大切に考えていることを実現するために始めた会でした個人レッス
夏の間、ついついシャワーだけで済ませてしまっていたけれど涼しくなって(今日は寒いくらいで)湯船に浸かって考え事をしていたらお風呂タイムが長くなってしまいましたそういえば…と、思い出したのですが昨年の夏、かのんが我が家に来たばかりの頃から結構長い間シャワーの
この所、週末は大抵チートディになってると反省しつつも出掛けた先での美味しいお食事は我慢するべきではないとも思っていてそこに、日々のイライラやストレスやらが加わると食べる事と喋る事しか思いつきませんそんなわけで、お昼に回転寿司行ってお腹いっぱいといいながら
「ブログリーダー」を活用して、雅代さんをフォローしませんか?
今日はトリプル7で縁起が良い日だったそうですがかのんにとっては全然嬉しくないシャンプーの日でした�今日も真顔でね�ちょっとお耳、赤いですね涙やけも少し…気になっていた事を言われてちょっと落ち込んだ飼い主ですが現実は受け止めて少しでもかのんが快適に過ごせるよう
8歳を過ぎたかのんは少しずつ白いものが混じってきています�ママには言われたくないよと言われてしまいそうですが�そして元々皮膚の弱い子なので気をつけていてもお口の周りは赤くなりやすく日に何度も拭いてあげていますがスキンケアミストをシュッシュしてもなかなか綺麗に
先週に引き続き、某ディーラーへ…また教え子と嬉しい再会を喜んで先週乗れなかった車の試乗をしてきましたどちらもそれぞれ気になり最近の車事情を聞いて半年先になる納車を考えると今の車の車検や交換しなくてはいけないバッテリーやタイヤなど諸々決断しないといけないな
3年前の今日、かのんのトライアルが始まった日たくととれんとがいなくなって静まり返っていた我が家に、お姫様がやって来ましたここから2週間のトライアルを経て我が家の子になるまでのドタバタはもうすでによい思い出ですがかのんがいてくれる日々がとても幸せです今日はな
早朝のお散歩を終えるとかのんはまったりタイム曇り空の午前中お散歩行けるかなと思ったら強い陽射しがさしてきて既に30℃を超えていました午後からは遠くの空が暗くなってきてまたいつ雷雨になるかわからない状態こうなったらね寝てるしかないわ私しか遊び相手のいない日は
…ない!そう言われて戸惑いましたお教室に笹の木(造りものだけど)を置いて先週から生徒さんに願いごとの短冊を書いてもらっています今日レッスンにやって来た1年生のRちゃんレッスン終わって短冊渡したら書く事がないと言います「なんでもいいのよ、大きくなったらなりたい
今日も暑くて午後には36℃まで気温が上がっていました時折り、外を眺めては遊びたそうにしていたかのん窓を開けてやるとほんの少しの間お庭の芝生の上を探索していましたがもともと一人で遊べない子なのでちょっと草むしりのお仕事してお部屋に戻って来てました�夜になってや
社会人になっているかつての教え子の職場へ行く事になっていてお約束の前にとりあえずランチ暑い時のカレーは元気が出る気がします�で、辛いものを食べた後には絶対アイスの法則で…�彼女が勤めるのは某自動車ディーラー🚗買うか買わないかわからないよと言いながら最近の車
2020年6月27日…れんとが前立腺癌を告知された日でしたその事がFacebookの過去ピックに載っていてその前後の想いが押し寄せて来ましたちょうど長男家族が遊びに来ていて上の娘にその事を伝えながら二人で泣きましたうちに来る前に公園に行って来たらしく偶然四葉のクローバー
かのんは3週間前に結石の改善が見られたか尿検査をしたのですが尿検査の結果が悪く投薬を始めていました石の成分はなし!でホッとはしたのですがまた菌が…�で、途中経過で先週末に再度尿検査をした所ずいぶん改善されたので今日で終わるお薬はこのまま飲まなくてよくなりま
28年前の今日父は64歳で亡くなりました色々あって、私は18歳の時から18年間父と暮らす事はなくたった1度、私の長男が2歳くらいの時に偶然街で会っただけで最期の時も会えた時にはもう意識はなく言葉を交わすことも出来ぬまま…それでも私が子供の頃はとても子煩悩で優しい父
れんとのお誕生日だった昨日はたくとの月命日でもありましたお祝いとお祈り…毎年複雑な気持ちでいますたくととれんとにお話をしてからかのんをふと見るとたくとがよくしていた格好でこちらを伺っていましたみんなで「かえるさん」と呼んでいたスタイルですおててが可愛くて
…お空に逝ってもうすぐ4年今日はれんとのお誕生日でした一昨日にも書いたけど亡くなる29日前に12歳のお誕生日を迎えてとても嬉しかったのを思い出していますれんとが我が家にやって来たのは4ヶ月を過ぎた頃出逢うべくして出逢ったと思っていますありがとうね、売れ残ってて
孫っち達がやって来て今夏初のお水遊び大会!はじめはみんながお庭に出たのが嬉しくてかのんも一緒に出て走り回っていたのですが…お水遊びが始まってシャワーを浴びせられた途端お家に入ってしまいました↑なんたって、お水に濡れるの嫌いですから�子供達は大喜びではしゃい
今日はれんとの月命日で4年前、23日のお誕生日を迎えられる事をとても嬉しく思っていました少しずつ弱っていく子をもしかしたらまだまだ…と無理な願いを託してしまっていましたごめんね、れんちゃん今、写真の中と私の胸の中で笑顔いっぱいの君のお顔を思い出しながら懸命に
2階のお掃除を終えてリビングに戻って来るとかのんの姿が見えず…かのんどこに行ったかなぁとぐるっと見回ってみたらあらあら…こんな所に落ちてました�まだ直射日光が当たらない時間だったけれどお気に入りの南向きの窓辺はすでに暑くないですか?�そおっと近づいたらいびき
暑くてね、昼間お外に出られないのでちょっと不貞腐れてみましたそしたらね、トントントンって妹がやってきまして〜暑いけど、どうしてものお買い物があってスーパーに来たらしいのですがちょっと涼みに寄り道この所お散歩やお外遊びがままならないのはニンゲンの子も同じで
…まるっきり、発熱時の体温�朝の8時前には30℃になり東側の窓からは強い陽射し…午前中のお散歩は当然中止としましたお昼過ぎなると、エアコンのお知らせが38℃と言っていました�かのんはエアコンの下で伸びてました夕方になっても30℃を下回らず20時過ぎにやっと28℃になっ
世界に一つしかないかのんバッグがやってきましたアパレルのお仕事している友人が作って見たよ〜とプレゼントしてくれたのですスヌちゃんとかのんのスペシャルコラボ�えっ?わたしのおのまえかいてあるの?じゃ、これもっておでかけしよ肩?にかけて見たけれど…あらあら�か
先週、お友達がFacebookに紫陽花が綺麗だったとpostしていたので見に行こうとかのんを連れて午前中に出発着いたらね、駐車場が臨時駐車場まで全部満車で空き待ちの列…昨日が雨だったし、梅雨の晴れ間…みんな考える事は一緒ですねで、諦めて、いつも駐車場が混んでいてなか
訳あって、明日までかのんと2人きりで平和で穏やかなな時間を過ごしています�朝6時には30℃超えていて暑くてお家の中から人間みたいに座って外の音に反応しているかのん夜、20時を過ぎてもお外は31℃…💧どうしてもお外へ行きたいみたいだったので汗かきながらお散歩して来ま
昨日、お買い物に行った時前の車にゴールデンが乗っていて車の後方に珍しいものを発見しました…わんこ連れでお出かけした時リヤワイパーに引っ掛けているビニール袋よく見かけます我が家も同じように〜うんち袋ぶら下げて帰って来ます�私の車は位置を気をつけないとその袋が
なんだか昨日くらいからiPhoneの様子がおかしくてアプリが立ち上がらなかったり読み込みに時間がかかったり通信環境を確かめて〜となったり立ち上がったアプリでもその先に進めず挙句、auにも一時繋がらなくなりストレスだらけ…さっきまでBlogのページにも辿り着けず家のWi-
今年は梅雨空がほとんどなくこの週末も猛暑とか…と言うことは、晴れて天の川で織姫様と彦星様が会えるだろうか?〜暑いけど曇り空ということもあり得るのか〜この時期、当然のことながらなかなか晴れた夜は少なく覚えている限り、今年は会えたねと言う記憶がありません�それ
朝からエアコンの下とてもお散歩に連れてなど行けずレッスンに来る生徒さん達に「今日暑かったねぇ〜」を繰り返していました夜9時…まだ我が家地方は28℃それでも陽射しがないだけマシだなと30分ほどお散歩行ってやっぱりエアコン止められず…でも、エアコンつけたまま眠ると
2年前の今日、かのんのトライアルが始まった日たくととれんとがいなくなって静まり返っていた我が家に、お姫様がやって来ましたここから2週間のトライアルを経て我が家の子になるまでのドタバタはもうすでによい思い出ですがかのんがいてくれる日々がとても幸せです今日はな
6日分の抗生物質が今朝でなくなったので先生のところへ行きました少しずつだけどよくなっているよと励まされ皮膚の奥の方に袋ができているのでそれが完全に無くなるまでもうちょっと頑張ろうとまた6日分のお薬をいただいて来ましたたくととれんとと同じように先生が大好きな
ファミレスのジョイフルで先週から始まったスヌーピーフェア早速行って参りました第一弾のメニューはハンバーグとパンケーキをチョイスフェアの商品を食べるともらえるコースターも可愛いの!この中に当たりくじが入っていたらマグカップもらえるらしいのですが残念ながらハ
毎年精力的に発表会を開催している友人その会に千葉まで行って来ましたソロはもちろん、独唱あり連弾あり彼女はフル稼働!発表会に向けて生徒さんの指導がどれだけ大変かわかっている身としてはこれを毎年続けている事に脱帽しとても真似できないと思ってます↑私は1年おきだ
ビーグルだからねうさぎ捕まえないとね�今朝、上の娘の急用で孫っち7・9号を預かっていましたシルバニアで遊びたいお姉ちゃん7号それに混ざりたい妹9号でも邪魔されるのがイヤで出してから手を7号は阻止しようとしそれが気に入らない9号が他のおもちゃを取ろうとする…そ
テーブルの上に、美味しいものがあるとどんなに爆睡していてもすくっと起き上がってやってくる子�なになに〜?�くれるの〜?�そんなお顔で見つめられたらこちらの心が折れるでしょっどんな小さなかけらでももらうまでは諦めないかのんです�そしてそんな真摯な姿に必ず負ける
…じゃなくて、イヌか�かのんは手(前足とも言う)を触られるのが好きではないらしくお手は頑なに拒否�なんで、出来ないのかなぁと、先生に相談したら「この子のこだわりね」と言われましたお座りも伏せも待ても出来るのにお手だけはどうしてもだめでずっとハテナだったのです
かのんのお薬がなくなるので今日は様子を見せに病院へ〜2日くらい前に少しぷよぷよしてきて包帯にほんの少し血膿みがつくようになりましたよくなっている証ではあるのだけれど痒いのか、痛いのかただただ気になるのか…相変わらず包帯の上から舐めているのでなかなかよくなり
27年前の今日父は64歳で亡くなりました色々あって、私は18歳の時から18年間父と暮らす事はなくたった1度、私の長男が2歳くらいの時に偶然街で会っただけで最期の時も会えた時にはもう意識はなく言葉を交わすことも出来ぬまま…それでも私が子供の頃はとても子煩悩で優しい父
我が家地方、お昼には35℃18時になっても30℃19:30にやっと28℃になったのでお散歩に行ったけれどまだまだ熱気を浴びた空気が漂っておりましたお散歩から帰るとかのんは早々に私の部屋は上がりエアコンの下で伸びてましたまた、暑さのせいもあってかおてての傷はなかなか良く
今日はれんとのお誕生日でした昨年同様お空へだけど、おめでとう�ちょうど孫っち達が集合していたのでみんなでかわるがわるお線香あげておめでとうを言ってくれていました下の娘が美味しいのを持って来てくれたのでそれもお供えして…たくとも月命日だったのでもちろん一緒に
今日は二男家族が母の面会に行ってくれました孫っち達(母からしたらひ孫達)だけでなく二男にまで「大きくなっちゃって〜」と手を伸ばしていましたおばあちゃん大好きな二男夫妻、36歳です�それぞれに握手して細くなってしまった母の手をしっかりと握りわずかな時間でしたが
今日はかのんを連れてドッグランに行ってみたけどあまりの暑さに30分で退散暑いから帰るですそして帰りに寄ったホームセンターで面白い物発見!自動販売機の中にオレンジがゴロゴロ入っていてお金を入れると一つずつ潰され果汁が絞り出されていきますその工程を見ているだけ
お友達が岡山のお土産よときびだんごをくれたのでちょうどれんとの月命日だったので恒例のお供え�桃太郎のお供にはなれないかもだけどきっとお空で元気に走り回っているね美味しいの、たくさん食べているかな?穏やかなお顔のれんとは病気になってしまってからだけど甘えん坊
C:今日ね、病院行って来たの少しだけよくなって来たのでもう少しおんなじお薬飲むんだって〜でも、病院行くとね、おやつもらえるし先生優しいから大好きなの�ねぇ、ねぇMちゃんそれお姉ちゃんのお帽子なんじゃないの?M:いいのよ、わたしがかぶってもおねえちゃんおこらない