ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
幸せが重なる日
Happy Halloween!市のイベントに参加した孫っち7号とピアノにも通ってくれてるお友達のRちゃんが可愛いのを見せにきてくれましたそして、私オトナなのにお菓子もらっちゃいました�そして、今日は長男夫婦の7回目の結婚記念日銅婚式というらしいですそろそろ、夫婦らしくなっ
2023/10/31 22:27
離乳食もらったの
10ヶ月になった孫っち9号は離乳食進行中なんでもよく食べる子なのですがレバーだけは、えずいてどうしても食べないのだとか…�「かのんに食べられますか?」と上の娘が持ってきてくれました少量のお湯で溶いてレバーペーストが出来上がるので、私も息子の離乳食に重宝してい
2023/10/30 23:04
パパママ練習会
12月に、5年ぶりにクリスマスコンサートを開催するのですがそこでのメインはご家族演奏!ピアノはもちろんですが他の楽器をそれぞれのご家族でプラスしてご家族で音楽を楽しみましょうというのが狙いですとりあえず、曲目と演奏スタイルは出揃いました何十年ぶりにピアノ弾き
2023/10/29 23:19
思い出の写真
スマホの古いアルバムを眺めていたらちょうど3年前の今頃のがたくさん出てきて心奪われてしまいましたれんとは既に前立腺癌の闘病中でしたたくとは甲状腺機能低下症を克服して元気いっぱいでしたがおふたりともシニアになっていて穏やかな日々でした2020年、たくと13才目前・
2023/10/27 23:50
今月もまた
3ヶ月連続の…付録買い�またゼクシィ買っちゃって今日は孫っち7号に見つかって「まみぃ、結婚するのよ」って言っちゃいましたでもね、だってね、ほら…パソコンとかテレビの周りとかちょっとお掃除するのにいいじゃない?それに、このフォルムよ?上の娘にも呆れられながら同
2023/10/26 23:44
嬉しいプレゼント
レッスンに来た生徒さんのママが「思わず先生にって、買っちゃいました」そう言って差し出してくれたバレッタキラキラとして、パールのついたト音記号🎼しっかりと髪を纏められて可愛らしいです�高校2年生のお姉ちゃんが3歳の時から弟くん達も一緒に今は3人で通ってくれてい
2023/10/25 23:34
トリックオアトリート
パパがお仕事先の先生からハロウィンのお菓子をたくさん頂いてきたので少しずつパッケージして生徒さん達に配ろうかなと用意してみましたレッスン終わりに渡したらみんなとってもいい笑顔でこちらまで嬉しくなっています我が家周辺では仮装してご近所を回る風習は未だにない
2023/10/24 23:38
かのんの笑顔
お庭で遊んでいたかのん毎日の日課になっている草むしり?�呼ばれるとこちらを向いてくれるのだけれど私の写真の腕が悪いのかなかなか可愛いのが撮れなくて「女の子なんだからさ、もうちょっとニコッとしてみてよ」と、無理な注文をしてしまいますそうなったら、おやつよね�
2023/10/23 22:24
紅葉前のドライブ
本当は、紅葉が見頃になったらと思っていたけれど諸々予定やらを合わせるのが難しくそれに、渋滞にハマるのがわかっていたのでとっても爽快な日曜日…思い立って秩父まで出掛けてきました若干色づいていた三峯神社はパワースポットと知られているからか紅葉だけが目当てでは
2023/10/22 23:43
初物はここへ
れんとの月命日に合わせるかのように今年初のおみかんが届きました毎年のことながら箱買い第一弾です🍊頂き物や初物があったらまずはたくととれんとに…まだ時期的に青いかなと思っていたけれどとても美味しそうなのが届き(実際、甘酸っぱくて美味!)ついでにちょっとふざけ
2023/10/21 22:48
ふふふの光景
1週間のお仕事を終えて週末を迎える金曜日の夜はちょっとのんびりできるので好きなのだけれど頭痛が取れなくて、喉が痛くて風邪ひいたかなぁと気落ちしていたらかのんがあんまりにも面白い姿で迎えてくれたので思わずふふふっとなりめしたおてて、宙に浮かせてこれで、爆睡し
2023/10/20 23:49
ハロウィン仕様
10月も半ばを過ぎて日暮の早まりと共に1日の過ぎるのがなんと早いことかと…ハロウィンがやってくると言う事は10月が終わっちゃうと言う事いろんな焦りを感じつつもほんの少し彩りを添えることも大切かと思っていますお玄関やレッスン室に定番のかぼちゃさん達飾ってねこちら
2023/10/19 23:23
み〜っけ!
お風呂から出てきたらリビングにかのんがいない�階段の方に目をやるとん?かくれんぼ?�私を探して2階に上がっていたようですまま、みぃつけた!最近は特に悪さをするわけでもないので割と自由にさせていますが一応階段下に簡単なゲートを置いてあるので2階にいく事はちょっ
2023/10/17 23:29
シャンプーだったのね
わぁい、またお出掛け?毎日のお散歩でも私がハーネスを持つと飛んでくるかのんその上に、車のエンジン掛けるとお庭に出てぴょんぴょんしますで、着いたら…シャンプーかぁ〜でも、優しいお姉さんに迎えられていってらっしゃいですかのんを預けている間にお買い物済ませてか
2023/10/16 22:22
今日は単品で
雨降りの日曜日なので、かのんにはお留守番してもらってお出掛けは私だけで�思い悩むこと、日々の葛藤それらを吐き出すには外に出たほうがいいと長い経験からわかっているので語らう時間は大切だと思っています結局、食べることに向かってしまうのだけれど美味しいものは共感
2023/10/15 23:53
秋のお出掛け
お出掛け日和の週末明日は雨降りみたいなのでかのんを連れてお出掛けしてきました随分前にバラを観に行った神代植物公園にドッグランがあると知ったので高速乗って車で1時間弱のドライブでした�駐車場からドッグラン迄のお散歩道は知らない匂いがいっぱいで興味津々で歩いて
2023/10/14 21:50
散歩道
とても穏やかなお天気のお昼散歩いつもの道、見慣れた風景それでもかのんは興味深そうにチェックを怠りません美味しい匂いがするのかなお友達の痕跡を感じているのかな大きいお耳が地面についてしまいそうになるお顔を見ていたらずっと前のたくととれんとを思い出しましたお
2023/10/13 23:47
幼稚園ではありません
少し前に、腰を痛めたかなぁと心配していたかのんでしたが様子を見ているうちになんともなくなって安心していました今度は、お外を歩いている時は普通ですがお部屋の中では時々不自然な動きをして歩くことがあり気になってますかのんはかなり活発なのでスイッチ入るとソファ
2023/10/11 23:05
無駄遣いじゃなくて
しばらく、見て見ぬふりしていたのだけれどやっぱり欲しくて…通常版(付録が違う)でなく、増刊号はセブンイレブンでしか売ってなくて店頭をあちこち探したけれど品切れで↑こうなると、なお欲しくなるセブンネットで購入出来ると知って頼んでしまいましたこの手の付録は安っ
2023/10/10 22:26
成功なるか?
昨夜も添い寝で朝まで泣かずにいたかのん今日は冷たい雨降りでお散歩にも行けずでしたが1日私にぴったりくっついて過ごしていたので私も久しぶりにのんびり出来ましたさて、今日はいよいよ添い寝もなしでかのんが寝付いたらそぉっと電気消して私は2階に上がる予定ですさっき
2023/10/09 22:05
再びの挑戦
金曜日から、かのんは独り寝の練習を始めました夏の間、私のベッドで寝る事に慣れてしまってクレートですら寝られなくなってしまったのでリビングのケージの横にお布団敷いてかのんはケージインで…なんとなく、納得できない表情でいましたがこの2日朝まで泣かずに寝てくれて
2023/10/08 21:47
秋晴れの運動会
昨日は孫っち8号の運動会に行ってきました年長の8号にとっても、二男家族にとっても最後の運動会そして4年ぶりに制限なしの行事でたくさんのご家族で賑わいましたよさこいソーランや組体操親子競技に全員リレー4時間ほぼ立ちっぱなしで足腰疲れましたが孫っちの頑張る姿に笑
2023/10/08 09:54
身体が3つ欲しい
明日は行楽日和の秋晴れだとか…我が家の孫っち達1・2・4号は小学校の運動会7・8号はそれぞれの幼稚園で運動会この4年間、参観者の人数制限があったり学年ごとの開催だったりでやっと、オープンになったところで全て同日開催その3箇所は掛け持ちできる距離ではなく色々考えた
2023/10/06 22:34
ハロウィン月間だけどクリスマス
春に発表会が終わったらその年末はクリスマスコンサート、というのを11年前から重ねて来ました私の発表会は1年おきなので次の年は通常のレッスンをしっかりやってテクニックを磨くけれどもうひとつ、私のとても大切に考えていることを実現するために始めた会でした個人レッス
2023/10/05 23:56
お風呂の後で
夏の間、ついついシャワーだけで済ませてしまっていたけれど涼しくなって(今日は寒いくらいで)湯船に浸かって考え事をしていたらお風呂タイムが長くなってしまいましたそういえば…と、思い出したのですが昨年の夏、かのんが我が家に来たばかりの頃から結構長い間シャワーの
2023/10/04 23:03
美味しいものの続き
この所、週末は大抵チートディになってると反省しつつも出掛けた先での美味しいお食事は我慢するべきではないとも思っていてそこに、日々のイライラやストレスやらが加わると食べる事と喋る事しか思いつきませんそんなわけで、お昼に回転寿司行ってお腹いっぱいといいながら
2023/10/02 22:40
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、雅代さんをフォローしませんか?