四ツ谷駅前の四谷見附橋を見ることができる多摩ニュータウンの長池見附橋
多摩ニュータウンは計画的の造られた街なので、歩車分離されており人も車も通りやすくなっています。機能優先ばかりな訳でなく、デザインの美しい橋がありました。京王堀之内、南大沢、小田急の唐木田駅の中間になります。住所では八王子市別所2丁目辺りになります。長池見附橋といいますが、江戸城近辺でもない、こういった場所で名前に「見附」とついているのには、理由があるようです。この橋は四ツ谷にあった四谷見附橋が移設されたものだからです。旧橋は撤去解体するのが惜しい、美しい橋であったため、この多摩ニュータウンの長池公園内に再架橋されたのです。旧橋は甲州街道(国道20号)が、今のJR中央線を跨ぐのに架橋されたのは大正2年(1913)です。当時、国賓が東京駅や皇居から迎賓館に向かう際の通り道であることもあり、デザインにも力を入れたようです。旧四谷見附橋は平成3年(1991)に道路拡幅の...
2023/06/25 09:30