博物館らしくはない里山さいたま緑と森の博物館
狭山湖沿いで所沢市から入間市への境界の間近のところに糀谷八幡神社があり、その前にある駐車場にはトトロがいます。この神社には6年前に所沢最高地点に行った際に来たことがありました。↑奥の森林は里山となっており、その先に狭山湖があります。前には意識していませんでしたが、さいたま緑と森の博物館となっています。通称「みどり森」だそうですが、狭山丘陵に残る武蔵野の里山環境を展示としたフィールドミュージアムです。HPの説明では「他の博物館と大きく異なる点として、大きな建物や展示室はなく屋外の里山の自然そのものが展示物となっています」とありました。↑一旦登って狭山湖外周道路から降りたところにある大谷戸湿地の水鳥の池に行きました。草に覆われて湿地かもわからない、ちょっと想像とは違うものでした。奥にある足場が組まれた建物が案内所ですが工事中で閉鎖されていました。↑ナラ枯れの被害はよく...
2025/07/06 08:17