京都大学白浜水族館の近くのレストランで食事をして、タクシーで、白浜駅へもどってきました。帰りの特急列車の出発を1時間遅らせたので、少し時間に余裕があります。す…
京都大学白浜水族館の近くのレストランで食事をして、タクシーで、白浜駅へもどってきました。帰りの特急列車の出発を1時間遅らせたので、少し時間に余裕があります。す…
京都大学白浜水族館を出て、どこかでランチをしようと、スマホで検索。白浜駅の近くまでもどった方がいいのかも?とか考えながら検索すると、徒歩5分くらいのところに、…
白浜アドベンチャーワールドに行った翌日です(^^)/宿泊宿からタクシーで、白浜駅へ。タクシーの運転手さんに、少し待っていただいていて、ロッカーに大きな荷物を預…
実は1泊の予定だったのですが、居心地よくて、1日目の夜に、もう1泊追加させてもらって、連泊しました(*^^*)おかげで、宿に荷物を置いてパンダに会いに行けたし…
ランチは、サファリレストラン Jambo (ジャンボ) 白浜アドベンチャーワールド
白浜アドベンチャーワールド、ランチ②14:30頃です。レストラン サファリレストラン Jambo (ジャンボ) サファリレストラン Jambo (ジャンボ)|…
白浜アドベンチャーワールド、お昼ごはん①(^^) 昨日は、お刺身をたくさん食べたので、「今日はお肉が食べたいね!」と話していました。お昼ごはんを食べようと、「…
ケニア号に乗って♪ 白浜アドベンチャーワールド 動物いろいろ(^^)
白浜アドベンチャーワールドつづきです。かわいいパンダと会ったあとは、他の動物さんにも会いに行きました(^^)フラミンゴは、色がきれいで、しゅっとスタイルもいい…
白浜アドベンチャーワールドへ、パンダに会いにきました。10:00頃に宿を出発。↓10:10頃に、アドベンチャーワールド到着。入場券は、ネットで購入していました…
素泊まりのお宿でで、トーストターやレンジ、フライパンなどはあります。朝食は、持ってきていたデニッシュパンをトーストして、ゆでたまご、ミニトマトと♪昨日買った、…
白浜旅行、お宿の詳細は後日、ご紹介させていただくとして、素泊まりのお宿です。早速夕食。とれとれ市場で買ってきた、お造りや、天王寺で買った野菜も一緒にいただきま…
JR白浜駅~とれとれ市場へよく分からずに乗ったバスで、160円でとれとれ市場へ行けました(笑)バスに乗ってたのは、5分くらいかな~。バス停から、近いけど遠い~…
白浜旅♪JR特急くろしお11号 に乗って、白浜へ行きます。特急券(指定席)だけだと、1人2530円。(乗車券別)天王寺発 12:32↓白浜着 14:412時間…
大阪・関西万博。5月16日(金)は、スペイン王国ナショナルデー開催。世界的フラメンコダンサーによる情熱のパフォーマンスを披露。~ロシオ・モリーナ、エドゥアルド…
木曽路 上本町店 で、しゃぶしゃぶランチです♪ ・和牛あみ焼き 1980円(税込)期間限定、和牛一品フェアメニューの中より。 黒毛和牛の網焼きは、柔…
あべのハルカス近鉄本店14Fのレストラン。 和食うおまん あべのハルカス店 全国の市場や漁港から厳選したお魚を、お造り・お寿司・天ぷら・すき焼きなど、それぞれ…
スペイン料理 バルチカ03 Xiringuito Escriba OSAKA
大阪梅田 KITTE大阪の隣のビルの「バルチカ03」へ。 2軒目は、2階のスペイン料理のお店へ。 XIRINGUITO Escribàチリンギート エスクリバ…
大阪梅田 KITTE大阪の隣のビルの「バルチカ03」へ。 以前ランチで行って、行列がすごかったのであきらめた、出汁巻きたまごのお店、「和心だし巻き家 こんび」…
大阪・関西万博、カナダ館と、北欧館へ。カナダパビリオンのコンセプトは、『再生(Regeneration)』。建物は、カナダで見られる自然現象「水路氷結」を表現…
大阪・関西万博、オーストリア館と、スイス館へ。オーストリアパビリオンのテーマは「オーストリア:未来を作曲」。大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイ…
大阪・関西万博、オランダ館へ。オランダパビリオンのテーマは、「コモングラウンド(共創の礎)」。パビリオンの中央の大きな球体は、日の出を現すとともに無限のクリー…
大阪・関西万博のレストラン。夕食をどこかでとは思っていたけど、ちょうどお腹が空いてきて、どこかで食べよう!って思ったのが、西ゲート近くのガンダム周辺。近くでお…
万博、西ゲートの近くにあるガンダムを見にきました。ガンダムパビリオンの前、屋外に、約17mの実物大ガンダム像が展示されています。宇宙、そして未来へと手を差し伸…
中国パビリオンのテーマは、「自然と共に生きるコミュニティの構築ーグリーン発展の未来社会ー」。パビリオンの外壁は、中国の伝統的な書道の巻物を広げた形がモチーフ。…
大阪・関西万博、英国パビリオンへ。おもちゃの積み木からインスピレーションを得たという、モダンでユニークなデザインの建物は、よくみると、ユニオンジャックの模様が…
はり重のすき焼きが食べたくて、予約してランチで来店。(1月29日) お隣に併設の、洋食レストラン、軽食レストランは行ったことがあるのですが、すき焼きははじめて…
近くにあるのに、意外といけてなかったお店。「うどんすき・日本料理 美々卯」 大阪発祥のお店ですよね?と思って、調べてみました。( HP参照です )↓↓↓ 美々…
下関春帆楼 阿倍野店 (あべのハルカス近鉄本店 14F) 実は、新年会でした~。(1月) 今から約120年前の 明治二十年、初代内閣総理大臣 伊藤博文公が…
いらっしゃい大阪~!アフタヌーンティセット♪ ホテル日航大阪
ホテル日航大阪 2F ロビーラウンジにて。 食後に、ちょっとお茶でもしようと入ったカフェですが、おもしろそうなアフタヌーンティーセットがあったので、注文しちゃ…
心斎橋でお寿司ランチです。 日本料理 弁慶 ホテル日航大阪 寿司カウンター|日本料理「弁慶」|ホテル日航大阪【公式】ホテル日航大阪 日本料理「弁慶」の寿司カ…
南フランスのニースで3年間修業されたシェフのお店、おしゃれなワインバルです。2回目の来店(^^) 日本の食材を織り交ぜた、南フランス料理がいただけます。 本…
大阪万博へ(^^)大阪メトロで、夢洲駅下車。並ぶ国旗が圧巻。大阪メトロは、東ゲートから入ります。チケット予約のときに、東ゲートか西ゲートか選びました。入場時間…
ごはんや笑福さん 昼夜営業は閉店されるそうです。 たまご焼きいろいろ
平野区グルメの、ごはんや笑福さん。4月20日(2025年)にて、ランチと夜営業は閉店されました。今後は、お弁当営業は、続けられるそうです。(さみしいけど、お店…
ハイハイタウンのおでんおんせんで、女子会。17:00スタートです。乾杯♪おでんの前に、おばんざいをあてに飲みましょー(^^)・ツナマヨれんこん・たまごとベーコ…
近鉄百貨店 ハルカス本店 大北海道展。4月16日(水)~29日(火 •祝)ウイング館9階催会場にて。バイヤーさんイチオシのラーメン屋、初登場の、札幌 らぁめん…
1月15日、明石焼き練習と、買い足した銅製たこ焼きプレート1枚を油に馴染ませていきます。明石焼きの材料は、じん粉、薄力粉、たまご、だし(本だし、うすくち醤油、…
4月18日金曜日、いつものおはなしカフェにて、今回もたまご料理を担当させていただきました。 大阪 文の里のカフェにて。ohana-shi-shi-cafe 金…
ハイハイタウンの明石焼。安いです~。明石焼 500円普通に蛸入り。焼き方を盗み見て、火加減とか聞いてみたり( *´艸`)ふわふわやなぁ~。形は、まんまるにこだ…
昨年の12月です。京懐石 美濃吉 竹茂楼 ホテル阪急インターナショナル。 竹茂楼 ホテル阪急インターナショナル店 | 店舗案内 | 【公式】京懐石 美濃吉 |…
明石焼き風練習中。途中経過です~。今のところ、明石焼き専用の器具は買えないので、銅製のたこ焼き鉄板で、ガスコンロでもできるように考えて焼いています。明石からじ…
平野区グルメ、大海鮨。この日は、2軒目で来店。さむかったので、熱燗で乾杯♪ほたるいかの酢味剣いかのお造り熱燗とお造り、最高です(^-^)やっぱりお寿司が食べた…
ごはんや笑福さん、2025年3月、4ヶ月ぶりの常連さんが集まる焼肉の日(^^)要予約です!ひとつのホットプレートを囲み、各自のお肉を焼いていきます。まずは、ハ…
心斎橋、オー・エム・ホテル日航ビルB2Fのぷれじでんと千房 オー・エム・ホテル日航ビル店 ランチですが、予約なしで入れました。生ビールで乾杯♪まずは、豆腐ステ…
明石焼き風の玉子焼きを焼きたいと思って、練習しています。銅製の、たこやき板買ってみました。これなら、持ち歩けるし?( *´艸`)そして、いろいろ試してみます。…
酒種酵母で、山形食パン。1.5斤てす。酵母があまり元気なかったので、この日はやめておこうと思って米粉パンを焼いたけど、酒種がだんだんシュワシュワしてきたので、…
米粉パンを焼いてみました。ミズホのチカラ(米粉)の食パンレシピで、一斤です。発酵はこんな感じ。焼きたて食べたら、耳はかたく、中はもっちりって感じです。始めて焼…
2025年バレンタインデー。 あべのハルカス近鉄百貨店本店にて。バレンタインチョコ催事場にて。ミッフィーとモロゾフのコラボチョコレートの店舗があると聞いて、買…
たこ焼き粉を使って、たまご多めに、明石焼き風に焼いてみました。 タイガーホットプレートにて。具材は、いろいろ試してみます(^^)1回目は、ウインナー、カニかま…
大阪 黒門市場いつもの洋食屋さんへ。いつものメニュー(サラダ、ビフテキ、オムライス)、プラス、エビフライで(*^^*) ・赤ワインハーフぜったい多め…
久しぶりのがっつりとんかつ~!ビールで♪・大海老フライとロースかつ御膳 2680円大海老フライ、ロースカツ、小鉢2種、茶碗蒸し、ご飯、お味噌汁、デザート・サー…
大阪メトロ平野駅近くの大海鮨。(たいかいすし) 久しぶりです。オープンの17:00に予約なしで来店。この日も予約でいっぱいでしたが、何とか入店できました(^^…
昨年末の女子会忘年会でした。アップが遅くなりましたm(__)m ニューミュンヘンが手掛ける新業態、ホルツ(HOLZ)さんへ。 お初天神通り商店街の、ニューミュ…
お伊勢さん詣りのあとは、おはらい町とおかげ横丁へ。 おはらい町は、宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通り。 通りにはたくさんの土産物店…
2025年2月23日。名古屋から、特急列車 ビスタカーに乗って、伊勢市駅まできました。そう、この日は天皇誕生日(日・祝)天長祭が行われる日。この日を選んだのは…
近鉄特急 ひのとりに乗って、大阪上本町~名古屋へ。お寿司を買って、電車で食べました。鰻の押し寿司と、サーモンの巻き寿司。スパークリングストロベリーと♪名古屋に…
ごはんや笑福さん、麹専門シェフがこられて、今月は(2月)麹カレーがいただけました。・甘口 麹カレー 1000円たまねぎ、人参、じゃがいも、えのき、シメジ、とま…
本町スペインバル♪ ガストロテカ ビメンディ(gastroteka bimendi)
3人女子会(^^)年末でした~。 本町駅から、徒歩約5分。ピンチョスやタパスをはじめ、多彩なバスク料理をいただける、スペインバルです。 バスク語で“美食空間・…
2025年2月21日(金)。いつもお世話になっている「ohana-shi-shi-cafe」で、だしまきたまごサンドをメインに、1日限定イベントシェフをさせて…
練習食パン&たまごサンド!なんとか焼けた角食パン(練習)ですが、ここにいくつくまで、いろいろありました笑1つは、少し前にオーブンレンジが壊れて買い換えたことを…
12月 ハルカスマリオットホテル 水色の通天閣とカクテルとケーキと♪
あべのハルカス 大阪マリオット都ホテル 19F の ラウンジプラス。12月です~。 水色にライトアップされた通天閣を眺めながら、水色のカクテルを♪ ・甘海…
鶴橋、回転寿司からの~、となりの立ち食い寿司へ。鶴橋3軒目(笑)美味しくて、人気のお店だそうです(^^)アワビうにトロ生牡蠣タコエビ赤貝最後にウニで〆て(*^…
鶴橋です。2軒目に、お寿司屋さんです(*^^*)ビールで乾杯~♪回転寿司ですが、注文したら持ってきてくれました。うに~トリ貝シマアジ2軒目なので、つまむ程度で…
鶴橋バー スペランツア (bar SPERANZA ) 12月
「バー スペランツア (bar SPERANZA )」掘こたつのカウンターにてゆったりと。 最寄り駅は、鶴橋駅です。 白ワイングラスで乾杯♪ 付きだしの、…
ホテルニューオータニ大阪 3Fの焼肉、叙々苑グループの最高峰“游玄亭”へ。 上質で確かな素材の中から更に丹念に吟味を繰り返し、味はもちろん器や盛り付けにまでこ…
恵方巻 2025年。毎年楽しみにしている、ビーリングボンさんの牛すき焼恵方巻(^^)2本予約しておきました。1本はお店でワインと合わせていただきました。さすが…
平野区グルメ ごはんや笑福 焼肉の日 2024年11月(^o^)
ごはんや笑福さん、2024年11月、常連さんが集まる焼肉の日(^^)今回から、母も一緒に参加です(*^.^*)みなさんより、少し遅れての到着で、時間差でしたた…
台湾料理 食習 でスイーツです♪ あべのハルカス近鉄本店10階
あべのハルカス近鉄本店 10階のカフェ。 「台湾家庭料理 食習」 昨年の11月の来店でした。 台湾に行ってみたいなぁ~という夢を抱いて来店しました(*^^*)…
先日テイクアウトで購入した米たまごと、近所の鶏肉やさんの龍のたまごで、食べ比べいろいろ( ^^) 龍のたまごと、米たまごでだし巻きたまご食べ比べ(^^)↓↓↓…
谷町6丁目の、空堀商店街近くに、たまご料理専門店ができたと聞いて、ずっと行きたかったのですが、営業日が土・日・月曜日ということで、なかなかいけなくて、昨年12…
2024年、キッシュ15個目。クリスマスにもキッシュを焼いて(^^)この日はクリスマスなのでと、習い事が終わってからケーキを食べよう(^^)という予定があり、…
昨年の12月です。大阪 文の里のカフェにて。クリスマス特別メニューで、一品のキッシュを作らせていただきました。以前、だし巻きたまごイベントをさせていただいたお…
キッシュ練習7個目と、8個目。2台焼きです。横長オーブンですので、横並びでひっくり返しながら焼きます。いい感じだけど、やっぱり1台づつ焼いた方が火の通りがよさ…
昨年12月のキッシュ練習 4つ目↓↓↓ クリームチーズをいれると、プルっとなるし、時間がたっても柔らかくて美味しいです。(4つ目は、試作としてカフェへお持ちし…
昨年の12月、キッシュの練習を始めました。中身は、ほうれん草、ベーコン、たまねぎ、牛乳、生クリーム、塩コショウ、とろけるチーズ。冷凍パイシートを伸ばして、型に…
昨年(2024年12月)に、フラメンコ教室で開催した忘年会です。テイクアウトでいろいろや、サラダ、フルーツなどで、豪華になりました。日頃会えない違う曜日の生徒…
1月3日は、友人宅にお招きいただいて、ゆっくり呑みです(^^)太らないようにしようねと誓って(笑)日本酒で乾杯♪ローストビーフ、ポテトサラダ、牡蠣煮、かまぼこ…
1月2日は、おうちでのんびり(^^)高知からお取り寄せした、たまご入りの大丸かまぼこと、筍姿寿司と日本酒をメインに、お造り、グリル野菜、煮物、かずのこ、黒豆の…
平野区グルメ♪ごはんや笑福さんのとなりの施設にて。(デイサービスの施設かな)お正月の1月1日に、大阪の料理屋さんのおせち料理を、3店分予約してご用意されるとの…
新千歳空港で購入した、空弁。どれにしようかなぁ~(*^^*)石狩鮨新千歳空港名物だそう(^^)購入したときに、保冷バックも一緒に買わなきゃと思ったけど、常温で…
札幌の街。雪印パーラー、いつか行ってみたい(^^)北海道新聞社友達の推しがたちよったという、DOUTOR COFFEE(^^)かに道楽みたいな、かに料理のお店…
北海道3日目、最終日のランチは、赤レンガテラスにて。朝食をしっかり食べたので、ランチはなしでもいいかも。と、思っていたくらいなのですが、やっぱり小腹が空いてき…
「旧札幌農学校演武場」時計台へ。昨夜は、外からの写真撮影のみでしたが、今日は入館したいと思います。(HPより)時計台は創建以来130余年この地にあって、札幌の…
六花亭 札幌本店へ。京王プラザホテル札幌の近くでした。お土産いろいろ。・六花のつゆお砂糖の薄い膜で香りよいお酒を包み込んだボンボンだそうです。きれいで、そして…
京王プラザホテル札幌の朝食。(3日目の朝です~)昨日は、ブッフェにしたので、2泊目の朝は、和食御膳を選びました。22F 朝食会場 ペガサスにて。ドリンクは、セ…
北海道旅行、2日目の夕食はジンギスカンです。 すすきの駅/豊水すすきの駅より徒歩3分。私たちは、札幌駅から歩いて、さっぽろ時計台とテレビ塔に立ち寄って、お店ま…
余市から札幌に戻って、夕食はすすきの近くのジンギスカンを予約しています。少し時間があるので、札幌、すすきのの街をお散歩です。札幌時計台明日、お昼にゆっくり来る…
余市蒸留所、ニッカミュージアムでテイスティングバー(有料)で、テイスティングのみ比べをして、売店とレストラン、RITA's KITCHENへ。まずは売店でお土…
余市について、余市宇宙記念館とスープカレーランチを食べて、余市ウイスキー蒸留所へ。ニッカウイスキー 余市蒸留所 余市蒸溜所|NIKKA WHISKYニッカウヰ…
北海道2日目、余市にきて、11:30にスープカレーのお店を予約してました。10:00余市駅について、先にお店の場所を確認してから、お散歩&余市宇宙記念館へいっ…
10:00に余市に着いて、スープカレー屋さんの予約は11:30。少し時間があるので少しお散歩。とりあえず、予定のスープカレー屋さんの場所を確認しに行きます(^…
札幌駅~小樽で乗り換えて、余市駅へ。11月19日(火)雪景色、ざっと載せます(^^)札幌駅 8:43発 小樽行き普通電車です。小樽駅で乗り換え。小樽駅 9:3…
北海道旅行 2日目の朝です(^^)京王プラザホテル札幌、お部屋からの雪景色です。朝食は、ブッフェにしました。早速ですが、白いオムレツはぜったいに食べたかっ…
夕食後は、京王プラザホテル札幌の向かいにある、セブンイレブンへ。ここは、友達の大好きなアイドルさんがきたお店だそうです(*^^*)雪が降る中向かいました♪噂の…
札幌♪ ろばた・すし・北のめし あきず 京王プラザホテル札幌
北海道旅行 一日目の夜です。小樽から札幌駅へ。 小樽駅 19:27出発 ↓札幌駅 20:01着 ホテルは、札幌の京王プラザホテル札幌 【…
月曜日の小樽は、14:20頃で、気温0℃。寒いです~(*^^*)雪が吹雪いてます~。小樽芸術村の、4つの美術館にいける入場券を購入。①ステンドグラス美術館②旧…
新千歳空港駅~小樽へ♪小樽駅着きました。人が多いです~。雪降ってる~(*^^*)ランチです~♪海鮮丼食べたいけど、そんなにたくさんはいらないかなぁ~。というこ…
大阪国際空港(伊丹空港)出発で、札幌へ♪朝早いので、空港ホテルへ前乗りしちゃった(*^^*)着きました(^^)2024.11.18
KITTE大阪 寿司・イタリアンレストラン 北前寿し 花門 by Al-ché-cciano
先日オープンした、話題のKITTE大阪へ。 KITTE大阪 JR大阪駅に直結したショッピングセンター「KITTE大阪」JR大阪駅直結。日本各地の魅力的なヒ…
平野区 ごはんや笑福さん。麹の専門シェフのイベントの日で、麹料理をいただけました。・柿麹甘酒を作る行程で、お米の代わりに柿を入れて発酵させた柿麹。柿の味もいき…
大阪心斎橋、高層タワーマンション21階のサロン「LeSalon 2100」完全予約制、会員制のバーということで、会員さんに連れてきていただきました。(2回目)…
桃林堂 陌草園店(とうりんどう はくそうえん)老舗和菓子屋さん。喫茶スペースも併設、お天気のいい日は、庭でゆったりと過ごすこともできます。声楽をされている友人…
「ブログリーダー」を活用して、カヨカヨさんをフォローしませんか?
京都大学白浜水族館の近くのレストランで食事をして、タクシーで、白浜駅へもどってきました。帰りの特急列車の出発を1時間遅らせたので、少し時間に余裕があります。す…
京都大学白浜水族館を出て、どこかでランチをしようと、スマホで検索。白浜駅の近くまでもどった方がいいのかも?とか考えながら検索すると、徒歩5分くらいのところに、…
白浜アドベンチャーワールドに行った翌日です(^^)/宿泊宿からタクシーで、白浜駅へ。タクシーの運転手さんに、少し待っていただいていて、ロッカーに大きな荷物を預…
実は1泊の予定だったのですが、居心地よくて、1日目の夜に、もう1泊追加させてもらって、連泊しました(*^^*)おかげで、宿に荷物を置いてパンダに会いに行けたし…
白浜アドベンチャーワールド、ランチ②14:30頃です。レストラン サファリレストラン Jambo (ジャンボ) サファリレストラン Jambo (ジャンボ)|…
白浜アドベンチャーワールド、お昼ごはん①(^^) 昨日は、お刺身をたくさん食べたので、「今日はお肉が食べたいね!」と話していました。お昼ごはんを食べようと、「…
白浜アドベンチャーワールドつづきです。かわいいパンダと会ったあとは、他の動物さんにも会いに行きました(^^)フラミンゴは、色がきれいで、しゅっとスタイルもいい…
白浜アドベンチャーワールドへ、パンダに会いにきました。10:00頃に宿を出発。↓10:10頃に、アドベンチャーワールド到着。入場券は、ネットで購入していました…
素泊まりのお宿でで、トーストターやレンジ、フライパンなどはあります。朝食は、持ってきていたデニッシュパンをトーストして、ゆでたまご、ミニトマトと♪昨日買った、…
白浜旅行、お宿の詳細は後日、ご紹介させていただくとして、素泊まりのお宿です。早速夕食。とれとれ市場で買ってきた、お造りや、天王寺で買った野菜も一緒にいただきま…
JR白浜駅~とれとれ市場へよく分からずに乗ったバスで、160円でとれとれ市場へ行けました(笑)バスに乗ってたのは、5分くらいかな~。バス停から、近いけど遠い~…
白浜旅♪JR特急くろしお11号 に乗って、白浜へ行きます。特急券(指定席)だけだと、1人2530円。(乗車券別)天王寺発 12:32↓白浜着 14:412時間…
大阪・関西万博。5月16日(金)は、スペイン王国ナショナルデー開催。世界的フラメンコダンサーによる情熱のパフォーマンスを披露。~ロシオ・モリーナ、エドゥアルド…
木曽路 上本町店 で、しゃぶしゃぶランチです♪ ・和牛あみ焼き 1980円(税込)期間限定、和牛一品フェアメニューの中より。 黒毛和牛の網焼きは、柔…
あべのハルカス近鉄本店14Fのレストラン。 和食うおまん あべのハルカス店 全国の市場や漁港から厳選したお魚を、お造り・お寿司・天ぷら・すき焼きなど、それぞれ…
大阪梅田 KITTE大阪の隣のビルの「バルチカ03」へ。 2軒目は、2階のスペイン料理のお店へ。 XIRINGUITO Escribàチリンギート エスクリバ…
大阪梅田 KITTE大阪の隣のビルの「バルチカ03」へ。 以前ランチで行って、行列がすごかったのであきらめた、出汁巻きたまごのお店、「和心だし巻き家 こんび」…
大阪・関西万博、カナダ館と、北欧館へ。カナダパビリオンのコンセプトは、『再生(Regeneration)』。建物は、カナダで見られる自然現象「水路氷結」を表現…
大阪・関西万博、オーストリア館と、スイス館へ。オーストリアパビリオンのテーマは「オーストリア:未来を作曲」。大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイ…
大阪・関西万博、オランダ館へ。オランダパビリオンのテーマは、「コモングラウンド(共創の礎)」。パビリオンの中央の大きな球体は、日の出を現すとともに無限のクリー…
日本三大美肌の湯 嬉野温泉 萬象閣敷島 嬉野温泉 (九州・佐賀) 萬象閣敷島【公式】日帰り家族風呂 貸切露天風呂嬉野温泉 萬象閣敷島の公式サイト。嬉野で最多8…
嬉野温泉萬象閣敷島 嬉野温泉 (九州・佐賀) 萬象閣敷島【公式】日帰り家族風呂 貸切露天風呂嬉野温泉 萬象閣敷島の公式サイト。嬉野で最多8種類の貸切露天風呂、…
ホテルヨーロッパハウステンボスをあとにして、佐賀県嬉野温泉へ、向かいます。調べたら、ハウステンボスからは、バス乗り換えが早くて便利そうです。早岐田子の浦(はい…
ハウステンボス2日目は、佐世保バーガーランチです。昨日、何度も前を通った佐世保バーガー認定店。エバーカフェへ。光のファンタジアシティから、アトラクションタウン…
ハウステンボス、ホテルヨーロッパにて。お部屋でお菓子朝食です。スパークリングは、昨日ワインの城で買ってきました(^^)夜もきれいでした✨お菓子がディズニーなの…
ホテルヨーロッパハウステンボスへ。ホテルヨーロッパ専用クルーズでホテルへつき、フロントでチェックインして、お部屋で少し休憩してから、夜のハウステンボスへ。バス…
ハウステンボス、ウェルカムゲート付近の船着き場から、クルーズでホテルへの着きました(^^)これがやってみたかったの(*^^*)バイオリンの素敵な演奏で出迎えて…
ハウステンボス、アートガーデンの白い観覧車。観覧車には、夜に乗りましょう~。周りは、今の季節はバラ園です。ハウステンボス歌劇大劇場と、JRAウィンズ佐世保。お…
ハウステンボス、アムステルダムシティの、世界のガラス芸術品が集結している、「ギャマンミュージアム」の前に、ミッフィーの花時計がありました(^^)この場所で、タ…
ハウステンボスランチです。もう、ここで食べると決めていました(*^^*)ミッフィーの、ナインチェカフェ。正面左側にショップ、右側がカフェです。先にカウンターで…
ハウステンボスの、お目当てのひとつ、ナインチェショップ&カフェへ。正面左側が、ショップになっています。グッズをみてたら、周りがそわそわしてきたので、何かと思っ…
ハウステンボスについて、入口前の、「場内ホテル手荷物預かり所」で大きな荷物を預けて、無料で宿泊ホテルまで運んでくれます。そして、私たちは入口で入場チケットを購…
おはようございます~。3時頃に目が覚めて、ブログ書いてました(笑)朝の5:30 新門司港着。フェリーからの朝焼け。あんまりきれいに撮れなかった。新門司港から無…
名門大洋フェリー 夕食バイキングです~。⬇️⬇️⬇️17:00大阪南港出発のフェリー、レストランは、16:45にオープンしました。大人 1800円シニア 13…
ハウステンボス旅行始まりです(*^^*)今回は、3人旅。 名門大洋フェリーで、大阪南港~新門司港(福岡県)へ行きは雨~☔大阪メトロニュートラム、南港ポー…
あべのハルカス 大阪マリオット都ホテル 57Fのレストラン約270mの高さに位置するレストランで、欧風料理をいただきます。 お天気いいです~。絶景~!サラダは…
ヒルトンホテル大阪 鉄板焼きランチです(^^)・グラスシャンパンで乾杯♪お料理は、ランチのお肉が選べるコース♪・豚角煮カツ セロリラブピューレ 粒マスタード…
帝国ホテル大阪 23階。中国料理ジャスミンガーデン 中国料理 ジャスミンガーデン レストラン・バーラウンジ 帝国ホテル 大阪帝国ホテル 大阪のレス…
平野区のお寿司屋さん、大海鮨。一緒に行きたいという友達増えてます(^^)人気のお店。いつでも行きましょう~(笑)・生ビールで乾杯~♪・トコブシあて・カニ味噌あ…
大阪メトロ谷町線平野駅から、徒歩5分くらいのお店。祝日の月曜日。オープン17:00に、直前に電話予約して来店です。開いててよかった(^^)ビールで乾杯♪・海鮮…