chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エンパシィー https://blog.goo.ne.jp/mayumi53-001

布小物つくり、雑貨屋さんめぐり大好き乙女!!子育ても終わり 食べ歩き、旅行エンジョイしてます!

のんびり、まったり毎日楽しんでます!!すべてに「ポジティブ!!」がモットーです!

しゃぼんだま
フォロー
住所
宮崎県
出身
鹿児島県
ブログ村参加

2012/01/13

arrow_drop_down
  • グリ~ンネックレス♫

    小さな玉が可愛いグリーンネックレス、、、買った時は良いのですが、他の多肉と比べるとなかなか成長させるのが難しい私です。多肉のほとんどがほったらかしていても増殖していきますがネックレス系は10センチくらい伸びると先細りしていき、いつのまにか無くなってしまいます、、、難しい!さて昨日は壁木の散髪しました。モサモサがすっきりなりましたが、今朝起きると、剪定バインダーの重みで右肩がやや筋肉痛、、、グリ~ンネックレス♫

  • ロンボピローサ♪

    多肉のカランコエの種類の「ロンボピローサ」またまた我が家の玄関先にお嫁入り、、、綿がうっすらかかったような肉厚の多肉です。さて昨夜は里芋の田楽作りました。皮むきに少々手間かかりましたが冷凍里芋では味わえないほっこり甘いおいしさ、、、出来上がりのサンショウの葉っぱの飾り位置加減が微妙、、、ですが旬の味とにかくおいしかったです。ロンボピローサ♪

  • コキア(ホウキ草)♪

    ほうき草がだんだん赤く色づいてきました。手前の赤いコリウスが目立ってやや後方のほうき草見にくいですが、、、さて六花亭のお菓子のお取り寄せしました。嬉しい花柄の保冷バッグ付きです。お気に入りはレーズンバターサンド、、甘すぎず、私の好みの味です。バッグは牛乳1リットルが3本入る大きさです。少しの買い物時重宝です。絵柄がとっても可愛いですね、、、コキア(ホウキ草)♪

  • さくらんぼの木復活

    今朝の宮崎は秋晴れの気持ちのいい朝迎えています。普段の年なら早朝の花火でびっくり目覚める運動会のシーズン、、、今年もまたコロナでなんとも寂しい秋空眺めています。昨日は壁木とさくらんぼの木に絡まったゴーヤのツル引き抜き作業しました。ツルの先がどんどさくらんぼの木に絡まりそれが功を奏したのか今年は40個ほど大量になりました。おかげ様で佃煮天ぷらなどで沢山消費しました。ご近所にお裾分けしてもまだ余り冷凍庫に沢山薄切りにして備蓄。これが今年最後のゴーヤの収穫、、。おかわかめのツルも一緒に絡まり沢山なりました。こちらは酢の物と味噌汁の青菜に、、、。ゴーヤのツル達取り除くと葉っぱがちらほらついたさくらんぼの木復活!今までの重みでさくらんぼの少し枝先曲がっています。来年花咲くかな?ちょっと心配、、、さて茶碗蒸し食べたくなって...さくらんぼの木復活

  • 南天のど飴♪

    喉のイガイガ咳止めに手放せないのど飴です。車に一缶バッグに一缶昔から手放せません。さて庭先に紫色のベルベットセージ咲き出しました。ベルベット生地のような花びらの光沢、、、秋空に映える大好きな花です。台風にやられなくてよかった、、、、南天のど飴♪

  • 台風一過

    今朝の宮崎は台風一過の雲一つない心地よい朝を迎えています。強風激しい雨に不安な一夜過ごしましたがそれほど被害なく安心している所です。我が家から車で1時間ほどの南下した宮崎市内海あたりは土砂崩れ床上浸水などあり多くの被害ありテレビ全国放送で映し出されていました。早い復興とそして台風真っ最中、これから迎える方々の被害が少なくすむこと宮崎の空から祈ります。さて庭先の秋明菊の花が沢山蕾つけ出しました。白く可憐な花咲き出すの待ち遠しいです。台風一過

  • 少しずつ夏じまい、、、

    紫のハーブ、、、、元気に咲いています。さて昨日は少しずつ夏じまい朝夕も涼しくなって扇風機の出番も少なくなってきました。ひと夏でも羽のあたりにはよく見ると沢山の綿ぼこりが、、、洗剤で洗いおとし風通しのいい日陰で十分乾燥させてしまいました。また来年元気に働いておくれ、、、少しずつ夏じまい、、、

  • 多肉

    今朝の宮崎は台風の影響でしとしと雨の降る朝迎えました。連日の夕方の水まき昨日は雨のおかげでお休みでした。しかしこの台風台湾あたりの情報見ると勢力大きいですね被害ない事祈るのみです。さて多肉増殖中、、、フォークの先のようなほうきの先のようなこの多肉何という名前でしょう、、、差し技でどんどん増えていきます。昨夜は小イワシの煮付けしました。醤油に味醂生姜と少しの梅干しの果肉いれました。カルシウム不足に最適です。煮立った煮汁の匂いがお隣さんまで届いたのでしょうか、、、庭先で出くわした奥さんから「なんか生姜汁のいい匂いするよ煮付け??、ご馳走できるね」と声かけされました。多肉

  • 豆乳スムージー

    今朝は豆乳に青汁りんごバナナ入れたスムージーいただきました。ミニ菜園のゴーヤが追肥と毎日の水まきの成果でしょうか、、まだまだ小さい実がいっぱい!「もういいよ!」と言いたいぐらい今年は豊作で嬉しい悲鳴です。喜んで貰ってくださる菜園してないご近所様の玄関先に何件か配って来ました。豆乳スムージー

  • 嬉しいサプライズ

    昼過ぎ娘夫婦が突然花束持ってやってきました。全然予期していなかった嬉しいサプライズ!そうか、、今日は私の生まれた日だった、、、メッセージカードには兄弟3人から、、とありました。日除け予防の黒のロング手袋も付いていました。感謝、、、さて数日前オンライン同窓会しました。3年前ニューヨークの旅に出かけたツアーの仲間達それぞれ沖縄宮城千葉兵庫とバラバラ、、心なしか細くなったような人もいればぽっちゃりした人も、、懐かしいお顔といっぱいおしゃべりして楽しい一時でした。嬉しいサプライズ

  • さつまいものかきあげ

    今朝の宮崎の空は爽やかな秋晴れ!気持ちのいい朝迎えています。さて昨夜はお芋さんオクラパプリカ入れてかき揚げ作りました。寄せ植え用の花求めてお店へ、、、、初冬までもってくれるかな??さつまいものかきあげ

  • 目がショボショボ、、、

    パソコン眺めすぎ?過労?加齢?数日前から目がショボショボ、、、新しい目薬に変えてみました。点眼効果あり!ショボショボ軽くなり気持ちいい!!さてパラリンピックたけなわ、、、色んな意味で元気貰えます。片手片足なかったら、どんなに日常生活不便だろうそれなのにあんなにパラリンピックに出て大活躍して凄いなぁ〜ちっぽけな事で悩んでる自分が恥ずかしくなります。大会無事終わりますように、、、、目がショボショボ、、、

  • 防災バッグ点検

    月が変わり今日から九月ですね〜朝夕の心地よい風が秋の気配を感じるこの頃です。さて今日は防災記念日。押し入れのバッグ再点検しました。備えあれば憂なし、、万全とは言えませんがもしもの時に備えて準備中、、、。マスクも新しいものに変えないとカビ臭くなりがち、、、この時期コンパクトな消毒用の品もろもろ買い足す予定でいます。防災バッグ点検

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゃぼんだまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゃぼんだまさん
ブログタイトル
エンパシィー
フォロー
エンパシィー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用