chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神主(宮司)&経営コンサルタント https://ameblo.jp/toshikn2/

神職(神社の宮司)でもあり中小企業診断士のブロガーが説く、より良い生き方の勧め

埼玉県川越市古谷本郷に鎮座する古尾谷八幡神社宮司を務めています。 貞観4年(西暦863年、皇紀1522年)創建の古社です。 本殿は、享保7年(西暦1722年)建立です。平成7年に埼玉県の有形文化財(建造物)に、指定されました。 本殿の北西に建つ旧本殿は、天正5年(西暦1577年)の建立で、川越市内に現存する最古の木造建築のひとつです。埼玉県の有形無形文化財に指定されています。

神主(宮司)&経営コンサルタント
フォロー
住所
川越市
出身
川越市
ブログ村参加

2012/01/12

arrow_drop_down
  • 埼玉新聞のコラム「さいたま抄」で話題になりました

    私の著書「神主はつらいよ~小さな神社のあまから業務日誌」が令和5年2月12日付朝刊埼玉新聞のコラム「さいたま抄」に取り上げられました。 「さいたま抄」を拡大し…

  • 老袋氷川神社弓取り式・甘酒祭

    本日は「建国記念の日」です。私の兼務社でもある老袋氷川神社の例祭 弓取り式・甘酒祭の日でもあります。盛大にお祭りができたのは令和2年2月11日までです令和2年…

  • 立春

      今日は立春です令和5年の年明けを迎えたと思ったら、早いもので今日は立春です昨日は、古尾谷八幡神社の節分祭の祭典奉仕を行いましたコロナ禍の影響で縮小開催で、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神主(宮司)&経営コンサルタントさんをフォローしませんか?

ハンドル名
神主(宮司)&経営コンサルタントさん
ブログタイトル
神主(宮司)&経営コンサルタント
フォロー
神主(宮司)&経営コンサルタント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用