chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べ~やんの釣りとツ~リング https://blog.goo.ne.jp/r1200rxr250

BMW R1200R&F650GS(S)で温泉とグルメをXR250で林道ツーリング。 時々チヌとアオリ烏賊釣りを楽しんでいます。

バイクは2000年からのリターンライダー、BMW F650GS(S)でグルメ旅と温泉ツーリング、時々HONDA XR250で林道走り、嫁のPS250で遊んでいます。 筏のチヌ釣りは「ふかせ釣り」一筋に15歳から続けて経歴だけは長いです。 あおり烏賊釣りは2009年から開始。

べ~やん
フォロー
住所
南区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/09

arrow_drop_down
  • 「晴れ結び」で初体験

    次女の婿殿から美味しい「もつ鍋」の店が北信太にあるので行かないかとお誘いがあり末っ娘も誘って行って来たもつ鍋が準備出来るまで一品をオーダー婿殿おススメの「炙りうまトロ」豚の軟骨を特殊な方法で柔らかく甘く炊いたモノ口の中で溶けるくらい柔らかいこれは初体験うまい!これも婿殿のおススメの「呉豆腐」葛粉を叩き粉末にして豆乳と店自慢の出汁で丁寧に炊いて冷やし固めた豆腐ネットリとしてトロトロでうまい!これも初体験菜の花の天ぷらカリカリで普通にうまい!合鴨のローストもつ鍋が来たぁいただきます柔らかくてクセが無いもつアッサリとした出汁でうまい!もつ鍋を食べながら鶏のタタキマグロとアボカドもつ鍋を食べ切ったんでうどんで締めましょういっただっきま~すいやぁ久しぶりにうまいもつ鍋をいただきました「晴れ結び」で炙りトロと呉豆腐の...「晴れ結び」で初体験

  • 能登牡蠣

    毎年ふるさと納税で返礼品として頂いてる能登牡蠣当然今年は昨年よりも値上がりしていましたよ早速末っ娘と孫を呼んで蒸し牡蠣にして1人10個いただきましたよプックリとして美味い!やっぱり能登の海鮮類は一味違って美味しいね年金生活ではふるさと納税の限度額は少ないからあんまり多くは出来ないんよなぁごちそうさまでしたご訪問ありがとうございましたにほんブログ村能登牡蠣

  • 嘘八百

    嫁のスマホにメールが入った先日応募していたらしい試写会に当選したどうせ当たるんやったら年末ジャンボ宝くじが当たる方が嬉しいんやけどまぁ贅沢は言えません有難く見に行く事にした俳優の佐々木蔵之介さんが挨拶に来ていた簡単なストーリーと堺市の好きな処を説明していたストーリーは詐欺師の喜劇で骨董コンビと偽造仲間が一発逆転のお宝騒動を巻き起こすストーリーロケ地が大阪府堺市でちょっと興味があった堺市は歴史の街日本最古の窯業地帯で陶器の原点で古墳時代から平安時代の約500年間に約900基の須恵器窯築かれたらしい「旧堺灯台」「堺市博物館」や「さかい利晶の杜」でロケが行われたようだ1と2作を見ていないので俳優の役が解らず内容がイマイチ入ってこなかったオマケに後ろの年寄りのおっさんとおばはんがペチャクチャペチャクチャと喋りまく...嘘八百

  • 和歌山へ来たらやっぱり海鮮やね

    先日プリンターが壊れたので買い替えした古いプリンターは2年前にエラーが「買った店に持って行け」と表示ネットで調べてエラーをキャンセル成功して2年使えたけど今年はとうとう機内にインクが飛び散って逝ってしまったほんで年賀状を印刷しようと新しいプリンターを設定したけどPCがプリンターを認識せんがな???Wifiに設定したり繋ぎ直して有線にしても反応無し調べた結果古いプリンターのアプリが悪さをしていたと判明古いアプリをアンインストールしたらスムーズに作動してほっとしたよ続きですミカンをゲットした後ランチを求めて有田川沿いのR42を西向いて走り簑島まで来たらドン突きを左巻き簑島漁協と言えば此処「浜のうたせ」ですね今年は何回来たんかな?この日は駐車場がイッパイで京都ナンバーのBMWR1200GSの横へ車を停めてトイレ...和歌山へ来たらやっぱり海鮮やね

  • 恒例正月用みかん買出し

    毎年11月に行くミカンの買出しは色々あって行けず12月第二週に5回目のコロナワクチンを接種した翌週行く事になったべ~やんは5回目のコロナワクチンの副反応は接種個所の痛みだけで終わった嫁は4回目よりはちょっとマシやっただけでしんどそうやったよ何時ものように高速代節約で京奈和道で和歌山へ走ります鍋谷峠の気温は8℃でちょっと冷えるよかつらぎ西から京奈和道へ・・・ナニコレ?工事渋滞???初めて見たよ帰りは京奈和道を避けて広域農道かな紀ノ川ICで降りR424で海南方面へ今日はハングライダーは飛んでないのはなんで?風も穏やかやのに?桃山町を通過ほんで県道18で山越え段々畑がええ感じ景色もええ感じ降りたら有田川沿いをちょこっと走り橋を渡って県道22へ右巻きちょこっと走って「ありだっこ」へ到着お目当てのミカン今年は5kg...恒例正月用みかん買出し

  • F6とXRのチェーン清掃

    自宅周りの業者による中低木の剪定が終わった後ブロアーで落ち葉を集めた後はバイクのシート内に落ち葉がイッパイ入り込むのでチェーンを清掃する事にしていますまずはF6のチェーンにチェーンクリーナーをぶっかけてちょっと置いてウェスで拭き取りチェーンルブを吹き付けてちょっと置いて余分のルブをウェスで拭き取りおしまい序にスプロケを点検したら僅かに片方が削れてるけど先はまだ尖っていない走行距離を調べたら約35,000km40,000kmまでは大丈夫そうやね殆どタンデム走行やのに35,000km以上も走れたのはちょっと嬉しいね次回の2年後の車検までには前後のスプロケとチェーンを交換しようかなでもね最近はなんでもかんでも3~4割くらい値上げしてるんで早めにゲットしたほうがええかなぁXRも同様にチェーン清掃完了チェーンの伸び...F6とXRのチェーン清掃

  • ひさしぶりに海鮮炉端「匠」でクエ

    11月17日の夕方気が付くのが遅かった海鮮炉端の匠から天然のくえが入荷したとメールが入っていたよ先日ゲットした飲食店応援の食事券が残っているのでちょうど良かったでもね嫁は夕食の準備が終わっていたけど末っ娘と孫を誘って行こうと連絡をしたら末っ娘は夕方に仕事が入っていてアウト孫はちょうど夕食にうどんを食べてる途中やったけど行くよと返事が来たという事でべ~やん家の夕食はキャンセル孫がバイトしている店なんで予約を頼んで孫と3人で行く事になった17時過ぎにピットイン注文はクエ鍋以外は孫のリクエスト本マグロの刺し身とオマケにアジが付いていたよもちろんクエの刺身も注文この店はボリューム満点なんでクエ鍋も一人前で充分ですね牡蠣を頼んでも良い?うどんを食べて来たのにどんだけ入るねん?炙り寿司も注文したら孫が炙りたいというの...ひさしぶりに海鮮炉端「匠」でクエ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べ~やんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べ~やんさん
ブログタイトル
べ~やんの釣りとツ~リング
フォロー
べ~やんの釣りとツ~リング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用