chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べ~やんの釣りとツ~リング https://blog.goo.ne.jp/r1200rxr250

BMW R1200R&F650GS(S)で温泉とグルメをXR250で林道ツーリング。 時々チヌとアオリ烏賊釣りを楽しんでいます。

バイクは2000年からのリターンライダー、BMW F650GS(S)でグルメ旅と温泉ツーリング、時々HONDA XR250で林道走り、嫁のPS250で遊んでいます。 筏のチヌ釣りは「ふかせ釣り」一筋に15歳から続けて経歴だけは長いです。 あおり烏賊釣りは2009年から開始。

べ~やん
フォロー
住所
南区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/09

arrow_drop_down
  • 雨宿りしたけど・・・・・

    クネクネクネクネ走ってやっと見つけたよ今夜のお宿の看板をエクシブ六甲15時のチェックインですが有難い14時でもチェックインOKでした豪華なロビーで案内を待ちます部屋までカートに乗せてもらいますほんで部屋でひとっ風呂浴びてまずはガーデンテラスへレッツゴー雲が邪魔やけど何とか神戸の町が見えるソフトの写真を見たら食べたくなった六甲は涼しいはずやけどこの日は蒸し暑いのでソフトも直ぐに溶けだしたシダレミュージアムへ行ってみよう煙突みたいな建物は確かテレビで紹介してた氷室やったかな入って座っていたらイキナリプッシュ~と水蒸気が出た見てる間に忍術雲隠れ状態蒸気が渦を巻いて天井の穴から出て行った外に出たら子供たちの騒ぐ声が聞こえて来た声の方向を見たら池に浮かぶアスレチックが見えたよそろそろお腹が空いてきたんで16時40分...雨宿りしたけど・・・・・

  • 苦い蕎麦

    次女からオトン今年古希やろ六甲の宿が予約で来たから行くか?兄妹4人でお祝いやからオカンと一緒に行っといでやそう言えば古希やったんやあっという間やったなという事でお言葉に甘えて六甲に向かったよ序にクシタニ西宮店に寄ってサイズ直しが出来上がっているカントリージーンズを引き取ろうと思ったけど残念!二日間休みやった集中豪雨が怖いので車でレッツゴー堺泉北道を走り阪神高速湾岸線へあれっこんな場所に料金所が出来てるいつ出来たんや?知らなんだという事はそれだけこの道走って無いんやなフェリー乗り場を通過海遊館を通過ナビは何でか尼崎末広で降りろ!って言うじゃないなんでやねん!確か西宮浜で降りて行けと案内してたはずやのにまぁええか時間はタップリあるんやしなナビの仰る通りにいたしますカブトヤマまで来ましたよほんでここからクネクネ...苦い蕎麦

  • 東北ツーは来春に延期

    残念ですが三年越しの来月の東北ツーは中止した名神高速と北陸道が工事でルートを変えたけど中央道も工事をするらしいし~遠回りして行こうかと思ったけど時間が読めないし~コロナの感染者も増えて来たし~東北は大雨で災害が酷そうやし~どうも今回はワクワク感が無いし~止めときや~という事かなぁという事で来春に延期しましたお宿のキャンセル料の発生は無かったでもね新潟からの帰りのフェリーはキャンセル料が掛かるんやとさ残念ですがしゃーないなという事で近場でお泊りツーに行ってみようかなぁと思案中ですねんご訪問ありがとうございましたにほんブログ村東北ツーは来春に延期

  • 若い娘には付いて行けん!

    先日タコエギを作っている時に孫(次女の娘)からラインが入ったもう着ぃひん服を売りたいので「ららぽーと」まで連れて行って15時前に迎えに行ったら満杯のゴミ袋1個に服を入れて出て来た「H&M」では一袋で500円のチケットをくれるので二つに分けて嫁とで持って行ったら500円チケットを2枚ゲット出来たその後あっちへ行ったりこっち行ったりと連れ回された年頃の娘は元気やなぁ年寄りにはちょっとキツイほんでお腹が空いたんで小籠包が食べたいと言い出した探して行くのも面倒なんで館内にあるか探してみたら「鼎`S(ディンズ)byJINDINROU」があったので入ってみたべ~やんと孫の前菜クラゲのなんたらと鶏肉のなんたら嫁はエビチリのなんたら小籠包は三人とも同じあっつぅはぁふぅはぁふぅ美味いけど食べるのに苦労したよべ~やんはワンタ...若い娘には付いて行けん!

  • Dio110のスピードメーターが止まった!

    7月30日Tさんガレージにタコエギを作りにDio110で行く事になったこの日は朝から行って早めに帰ろうと思って意気揚々と走り出したらイキナリDioのスピードメーターの針が躍り出したなんてこったパンナコッタ10年も経ったら何処かに不具合が出るよなTさんガレージで取り敢えずタコエギの作り方を打ち合わせてDioのスピードメーターの修理を開始したTさん曰くスピードメーターのトラブルは大体メーターのケーブルの外れが多いよまずはFタイヤを外し外したディスクキャリアにアルミ板を挟んでスピードメーターのケーブルを回してケーブルの切断が無いかを確認分解掃除しときますスピードメーター側のケーブルを確認するためにメーターの前のカバーを外しますがミラーステーが邪魔してここから外れない完全に外すためにバックミラーステーを外します完...Dio110のスピードメーターが止まった!

  • F6のプラグ交換

    7月23日先日Tさんからタコエギの材料入ったから造りに来ないかとお誘いがあった序にF6のプラグをロングツーの前に交換したいので行って来た7年振りのプラグ交換ですちょっと怠慢やねと反省まずはプリロードを外します指を突っ込んでセカンダリーのイグニッションコイルを何とか外せた外した後のプラグの穴はゴミが入らないようにウェスで塞いでテープで留めときます次はプライマリープラグ奥の狭い場所にあるのでキャップを外すのは結構苦労したプラグレンチを回す範囲が狭いので中々プラグが外せない手で外せる所まで頭が出て来たTさん外したプラグを見てプラグの寿命尽きてるでドキッ!7年サボったのがバレた!焼け具合が白いのはプラグが完全に取り付け出来て無かったから多分高速回転で二次エアー吸ってたかもワッシャーが潰れてないので取り付けが甘かっ...F6のプラグ交換

  • F6のクーラント交換

    7月22日朝から風があり涼しいよっしゃー!F6のクーラント交換しよう!初代の時に一回したことあるだけで2代目のF6は初めてでちょっと不安左のカウルを外して下にあるドレインコックのボルトを外しますがその前に段ボールにビニール袋を敷いて受ける準備ボルトを緩めてもチョロっとしか出ない???ボルトを完全に外しても出ない???取り敢えず一旦ボルトを締めて戻しますそうかラジエーターキャップを外したらええんやほんでボルトを緩めたら・・・・・出たぁ!次はリザーバータンクのクーラントを抜き替えますが・・・・・外れない・・・・・なるほど奥でホースが繋がってる外すのは諦めてこれで中のクーラントを抜きますほんで抜いたクーラントをそのまま下水や溝に捨てるのは法律違反そこでこれを使ってゴミとして廃棄しますそれにしても排出したクーラン...F6のクーラント交換

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べ~やんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べ~やんさん
ブログタイトル
べ~やんの釣りとツ~リング
フォロー
べ~やんの釣りとツ~リング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用