chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べ~やんの釣りとツ~リング https://blog.goo.ne.jp/r1200rxr250

BMW R1200R&F650GS(S)で温泉とグルメをXR250で林道ツーリング。 時々チヌとアオリ烏賊釣りを楽しんでいます。

バイクは2000年からのリターンライダー、BMW F650GS(S)でグルメ旅と温泉ツーリング、時々HONDA XR250で林道走り、嫁のPS250で遊んでいます。 筏のチヌ釣りは「ふかせ釣り」一筋に15歳から続けて経歴だけは長いです。 あおり烏賊釣りは2009年から開始。

べ~やん
フォロー
住所
南区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/09

arrow_drop_down
  • 今年初めての倶楽部ツーリング③

    3月13日の続きですランチの後は県道38を淡河方面へ走りますほんで「道の駅淡河」近くのコンビニで休憩休憩済んだら六甲方面を目指します何処を走ってるんかサッパリわからんべ~やんは金魚の糞になって付いて行くだけやナビを見てもわからん新神戸トンネルの近くらしい信号を右に巻いて総合運動公園しあわせの村森林植物園方面へ行くらしい六甲山頂へ向いてるよ到着したのは以前モーニングツーリングで来た事あるビジターセンターでしたここは一応駐車券はあるけど無料なんで有難いですねこの日は霞んでいて展望台からの眺めはイマイチ当たり前やけど山頂はやっぱり風が冷たいそれでは次行ってみようはい一旦停止はちゃんと止まりましょう六甲はカーブが多いので久し振りのバイクはちょっと辛いオマケに暴走バイクは多いのでちょっとビビるよ下まで降りて来たら暖かいっ...今年初めての倶楽部ツーリング③

  • 今年初めての倶楽部ツーリング②

    3月13日の続きです神戸フルーツフラワーパークを出た後ランチに向かいますドン突きを右巻いて県道85へ長閑な田んぼの風景がええ感じ特に春は最高の季節もうそろそろ着くころですかねお腹が空いて・・・・・到着です「ながさわ三木店」和食の店らしい早速ピットインオーダーは今風のタッチパネルでピッピッピとします牡蠣玉子とじ丼のみをチョイス他の皆さんはうどん付きのセットをオーダー相生産の牡蠣を使ってるらしいいっただきま~す牡蠣が美味い!冷凍と違ってプリプリですよオマケに牡蠣の量が思った以上に多いごちそうさまでしたうどんのセットを食べた人はキツカッタらしいそれでは次行ってみよう何処へ行くんやろう?最近昼ご飯食べた後は急に睡魔に襲われるんで困ってるんよね本日はここまでご訪問ありがとうございましたにほんブログ村今年初めての倶楽部ツーリング②

  • 今年初めての倶楽部ツーリング①

    3月13日西宮の某ファミマに集合で出発は8時30分という事で自宅を7時に出発したもうちょっと早く出て下道を走って行こうかと思ったけど最近は朝が早いと体調が悪いので下道は止めた堺泉北道路(100円)を経由して阪神高速湾岸線5号を北上左は高石市の工業地帯で夜景が有名右手には朝日が出てるけど曇って眩しさがないので年寄りにはちょうどええ感じ西宮浜で降り10分ほど走ってコンビニに到着したのは4番目出発予定の8時30分になったのでレッツゴーこの日は14台集まりましたR43をちょこっと走り右巻いて住宅街を抜けて六甲山方面へ住宅街を抜けると適度のカーブがええ感じ樹木の間を走るのはやっぱり気持ち良い県道51へ左巻きドン突きを右巻き次の交差点はどっちやったか忘れたこの三叉路もどっちか忘れたこの交差点も忘れた最近はどうも記憶力が悪く...今年初めての倶楽部ツーリング①

  • 大阪産の黒毛和牛を使ってるけど・・・・・

    おえっ~おえっ~しんどかったぁ胃の内視鏡検査3月8日年一回の人間ドックに行って来たお陰様で逆流食道炎と慢性胃炎の診断で異常無しという事でした二つの病名を診断されてるのに健康な人から見るとちょっと変はい長年患っている疾患で毎年の診断結果ですねんほんで全て11時に終わったんでランチに行きます人間ドック受診者に付いてくるなんば高島屋のレストラン街で使用できる1000円の食事券を使います喉の麻酔が切れる11時50分まで食事禁止やからゆっくり歩いて行ったらランチにちょうどええ時間毎年楽しみにしている鶏料理店の「侘屋古暦堂」を目指します意気込んで行って見たら店内が暗い!アッチャー!この日に限って休業や!ほんで他に美味しそうな店をウロウロ物色していたらこの店はどうや!極あら挽きハンバーグのハンバーグ&ステーキ専門店にピットイ...大阪産の黒毛和牛を使ってるけど・・・・・

  • あ~疲れた!

    新聞にラーメン店の割引券が折り込まれていたよ100円引きやけどこのラーメン店の味はどうなん?とりあえず切り取り線でカットして荒山(こうぜん)公園へ梅の花を見に行く序に行ってみようかな和田川を渡って田んぼ道を歩きます鴨の夫婦?泳いでる一目散に逃げてるがな何にもせえへんのに!それでは田んぼ道を歩きましょうツグミ2羽を発見ツグミは顔が正面から見たらエイリアンみたいでちょっと嫌や!収穫終えたキャベツとブロッコリーの畑外側には白菜らしき物が残ってるよよく見ると食べれそうなキャベツもブロッコリーも残ってるモッタイナイ田んぼを抜けて来た事のある馬小屋を改装したカフェの前を通過しばらく営業して無い感じコロナでお客が減って店を閉めたんかなしばらく行くとフェンスに同化した樹木がまだ立ってるがな数年前に来た時のまんま残ってるよアップ...あ~疲れた!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べ~やんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べ~やんさん
ブログタイトル
べ~やんの釣りとツ~リング
フォロー
べ~やんの釣りとツ~リング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用