chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tonton日記 https://blog.goo.ne.jp/tonton_1948

大阪の自然いっぱいの地でスローライフのはずが、いつしかいっぱい頑張る羽目になり…

町の活性に役立つことなら、何でもやってみたい。 元気なうちに出来ること、今だからこそー今しか出来ないことには貪欲な大阪のおばちゃん奮闘記です。

tonton
フォロー
住所
豊能町
出身
茨木市
ブログ村参加

2012/01/09

tontonさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,037サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,971サイト
スローライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,429サイト
環境ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,376サイト
里地里山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 113サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,466サイト
大阪 その他の街情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 102サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,037サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,971サイト
スローライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,429サイト
環境ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,376サイト
里地里山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 113サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,466サイト
大阪 その他の街情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 102サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,037サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,971サイト
スローライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,429サイト
環境ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,376サイト
里地里山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 113サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,466サイト
大阪 その他の街情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 102サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 久々の投稿です

    久々の投稿です

    地元の氏神さん、住吉神社です。心地よい木陰が農作業の合間の絶好の休憩所。(無事に作業が出来るよう、お守り頂いています)久々の投稿です

  • ベンチ

    ベンチ

    高齢のA様が庭で腰掛けるための椅子を所望され、作っている内に肘掛けが立つときに必要かなと色々アイデアが出てきた作品です。喜んで使って頂いてます。ベンチ

  • 箱にお化粧しました

    箱にお化粧しました

    前回の箱に亜麻仁油を塗って、ステンシルで犬を描きました。ちなみに右端のリンゴは私のトレードマークです(^_^)v箱にお化粧しました

  • ティッシュボックス

    ティッシュボックス

    O様ご希望の品をお贈りしました。スライド式のふたにするつもりでしたが、単純な蓋式に。小物入れにもなりそうです。ティッシュボックス

  • 今年度の返礼品第1号

    今年度の返礼品第1号

    工房の開設時からお世話になっている上野さん、今年度も支援金を頂きました。そこで、今年度から支援金額に見合った返礼品をお作りしています。これは彼女が希望したベンチです。「もっと遅くなるかと思っていたのに・・・」と驚きながら、大変喜んでくださいました。足を斜めにしたときから、悪戦苦闘した代物でしたが、彼女のお庭にしっくりなじんで作ったものとしては大満足。こうした積み重ねが工房の実績になります。今年度の返礼品第1号

  • 麦わら帽子を作ります

    麦わら帽子を作ります

    6月のテーマは夏棚田で育てた大麦を使用して、手縫いの麦わら帽子を作ります。少し粗めで素朴な感じがお気に入りです。これを多くの方に味わっていただきたいと思います。麦わら帽子を作ります

  • 体験教室へのお誘い

    体験教室へのお誘い

    スプーン作り4月30日(日)午後1時から3時まで費用は1000円(会員は無料)申し込みはtonton@mmk-jp.com締め切りは4/23素材はひさかき講師には各地の店頭に出品されている近藤氏をお招きしています。是非お越しください!!体験教室へのお誘い

  • 小机完成

    小机完成

    先に作った机の残りの材で小さめの机を作りました。こんな簡単なものが年度末の雑多なことで置き去りにされて…。やっと完成。購入した杉なので木目が美しく、そりもなかったのですが、それを念入りに紙やすりの180番~1000番を使って磨きあげました。上の面はつるつるです。小机完成

  • 地域の道しるべ

    地域の道しるべ

    ここに案内板があったらいいな、ここを歩く人のために道しるべとなりますように。要請があったら、無償で作ってご奉仕の典型的な例。3か月も放置されていた道標を「今から立てるから手伝って」と駆り出され、軽トラックの助手席に乗って、久々に高山の観光めぐり。設置場所では地元の言い分と、ハイカーのj気持ちを代弁する者としての希望とがぶつかったり木の根っこのゴミを取り除いて、この地での貢献度大なり。なのに…出来栄えに文句を言われることはあっても、感謝の言葉は聞こえてこない。こんなことで心がざわつくようでは、まだまだ修行が足りません。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^□お知らせ□来年度から右近の郷が...地域の道しるべ

  • ゆっくりゆっくり

    ゆっくりゆっくり

    ポレポレ通信はゆっくりゆっくりと言う意味です。高山工房の歩みを伝達するためにMieが作っている広報誌。コミニュケーションの一助として役立てばと思っています。が、今日お配りした物が机の上に残されていました・・・(T_T)目を通して頂けたのかな?ゆっくりゆっくり

ブログリーダー」を活用して、tontonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tontonさん
ブログタイトル
tonton日記
フォロー
tonton日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用