chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「真夏の方程式」を観て来ました

    レイトショーで、「真夏の方程式」観ました。 ガリレオ先生の以前の映画「容疑者xの献身」では、湯川先生、完全に堤真一に喰われてた感があったんだけど、今回はまぁ、そうでもないかな(笑) 小学生の男の子

  • 漢方カフェ

    七夕の日、綾部でランチした漢方カフェ。 これは去年来たときの写真ですが、町家を改装したカフェ。 隣接する漢方薬局は実際に営業しており、通りに面した店舗の脇を通ってカフェに入ります。 石の土間な

  • 七夕、いちおうは

    朝9時に大久保を出発して、丹波のとある山奥のお寺へクルマで出かけました。 山奥なのに気温32℃。なんでやねん。 境内には笹飾りがしてありました。 山寺をあとに、綾部の「漢方カフェ」でランチして、大急ぎ

  • ふたばの「水無月」

    京都の帰り、「出町ふたば」で買った水無月。 看板商品の豆餅も、つい買ってしまいました。

  • 都路里の水時計

    煎茶を淹れる時に時間を計る水時計。 ひっくり返して… 時間が経つと… こんな具合に、白い球が上に上がってきます。

  • 都路里にて

    帰りの電車に乗る前、JR京都駅前の伊勢丹にある「都路里」でお茶飲みました。 混んでてちょっと待ちました。観光シーズンからちょっとはずれてると思うのに。 ちゃんと煎茶の淹れ方が書いた紙が添えられてて

  • 茅の輪

    用があって、京都に行ってきました。 昨日は6月30日、一年半年の折り返しということで、夏越の大祓の日。 厄除けの大きな茅の輪をくぐってきました。 八坂神社です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、albireoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
albireoさん
ブログタイトル
Albireo's blog
フォロー
Albireo's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用